虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)18:14:03 No.532665957

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/11(火)18:14:48 No.532666106

>この画像の最良の推測結果: 俺に惚れたらたべてやる

2 18/09/11(火)18:15:53 No.532666329

>かつて人を恐怖させる存在だったピエロは今や「大雨で溺れる存在」として認識されつつある

3 18/09/11(火)18:16:14 No.532666403

>この画像の最良の推測結果: 俺に惚れたらたべてやる 大体合ってる

4 18/09/11(火)18:16:19 No.532666424

書き込みをした人によって削除されました

5 18/09/11(火)18:17:04 No.532666612

>>かつて人を悦ばせる存在だったピエロ

6 18/09/11(火)18:17:04 No.532666613

ハァイジョージィ…

7 18/09/11(火)18:17:39 No.532666782

またまた御冗談を

8 18/09/11(火)18:17:55 No.532666843

台風大丈夫だった?

9 18/09/11(火)18:18:38 No.532667000

>台風大丈夫だった? えっ うん

10 18/09/11(火)18:25:17 No.532668479

わたモテはいいぞジョージー

11 18/09/11(火)18:25:18 No.532668487

「ITってサメ映画勧めてくる奴?」

12 18/09/11(火)18:27:58 No.532669060

メガドロン見た?

13 18/09/11(火)18:28:15 No.532669119

現時刻をもって警戒対象や

14 18/09/11(火)18:30:18 No.532669590

この映画面白いの?

15 18/09/11(火)18:33:21 No.532670269

>この映画面白いの? 前半は面白いよ

16 18/09/11(火)18:40:52 No.532672068

>かつて人を恐怖させる存在だったピエロは今や「サメ映画を紹介する存在」として認識されつつある

17 18/09/11(火)18:42:34 No.532672499

>この画像の最良の推測結果: 柊様は自分を探している。 6 [書籍] お前…柊様だったのか…

18 18/09/11(火)18:43:40 No.532672733

こないだ見たけど新作は子供に負けるんだぜ!の意味がいろんな意味でよくわかった

19 18/09/11(火)18:44:22 No.532672896

メリケン人からしたらこいつでああいう動画とか作れるの頭おかしいらしいな

20 18/09/11(火)18:44:51 No.532673014

クソザコピエロ

21 18/09/11(火)18:45:04 No.532673070

恐怖の象徴の一つらしいからな

22 18/09/11(火)18:45:29 No.532673169

日本じゃネタピエロに成り下がったからな

23 18/09/11(火)18:46:07 No.532673292

新の方だと映像特典でネタにされてるし…

24 18/09/11(火)18:46:12 No.532673314

ピエロ恐怖症とかあるしな 日本人啓蒙高すぎるんだ

25 18/09/11(火)18:46:21 No.532673350

リメイク前見てみたんだけど本当に恐怖感じられなくなった…

26 18/09/11(火)18:46:39 No.532673415

向こうだと側溝に風船括り付けるいたずらで警察が出動するレベルで恐怖の存在だから

27 18/09/11(火)18:46:39 No.532673417

>前半は面白いよ 後半も面白いよ!

28 18/09/11(火)18:47:04 No.532673524

ピエロ恐怖症に関してはGガンのチボデー回とか見るとわかりやすい

29 18/09/11(火)18:47:55 No.532673695

恐れたらアウトって話なのになのにトラウマメーカーと化してる方が不健全だと思いませんかあなた

30 18/09/11(火)18:47:58 No.532673710

>向こうだと側溝に風船括り付けるいたずらで警察が出動するレベルで恐怖の存在だから なおその警察すらビビった…

31 18/09/11(火)18:48:16 No.532673772

>かつて人を恐怖させる存在だったピエロは今や「エミネムに紹介される存在」として認識されつつある

32 18/09/11(火)18:48:56 No.532673910

日本人と同レベルで啓蒙の高い国ってどこだろう

33 18/09/11(火)18:49:03 No.532673939

スティーブンキングが「ピエロは怖い存在じゃないよ」とか言って「てめーがトラウマ植えつけたんだろ!!」って突っ込まれてた

34 18/09/11(火)18:49:04 No.532673941

ペニーワイズがペニーワイズ動画紹介する動画とかあって駄目だった

35 18/09/11(火)18:49:26 No.532674036

>ペニーワイズがペニーワイズ動画紹介する動画とかあって駄目だった ギャグかよ!

36 18/09/11(火)18:49:38 No.532674077

もう10年以上前だけどドナルドMADとかあっちでも流行ったよね

37 18/09/11(火)18:49:55 No.532674135

恐怖しなければ単なるサメ映画紹介側溝野郎なのに

38 18/09/11(火)18:50:08 No.532674202

ピエロ恐怖症って結構前からあるよね?

39 18/09/11(火)18:50:22 No.532674263

ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ

40 18/09/11(火)18:50:36 No.532674318

>スティーブンキング「かつて人を喜ばせる存在だったピエロは今や「恐怖の象徴」として認識されつつある…」

41 18/09/11(火)18:50:48 No.532674363

割とアメリカじゃポピュラーよサメ映画恐怖症

42 18/09/11(火)18:50:53 No.532674394

>ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ 1G連してやがる…

43 18/09/11(火)18:51:31 No.532674548

旧も新もスレ画より人間の方が怖いと思う

44 18/09/11(火)18:51:40 No.532674583

こっちで言うなら貞子を笑いのネタにするようなもんか

45 18/09/11(火)18:52:01 No.532674663

>ピエロ恐怖症って結構前からあるよね? うn ピエロが誕生した頃には既に恐怖の対象としている人はいたみたいだし

46 18/09/11(火)18:52:12 No.532674702

いや貞子は笑いのネタだろ

47 18/09/11(火)18:52:22 No.532674744

騙されんぞ

48 18/09/11(火)18:53:04 No.532674901

クラウンじゃダメ?

49 18/09/11(火)18:53:22 No.532674960

貞子ってギャグキャラじゃん

50 18/09/11(火)18:53:26 No.532674979

>現時刻をもって警戒対象や この野郎…!

51 18/09/11(火)18:53:36 No.532675019

ピエロとクラウンがどうのこうの

52 18/09/11(火)18:53:39 No.532675030

ピエロ恐怖症分かるよ 俺だってドナルド怖かったもん

53 18/09/11(火)18:53:49 No.532675072

それ誰と戦うんや

54 18/09/11(火)18:53:50 No.532675074

でもこいつ相手が恐怖する姿になれるからピエロ以外もいけるよ

55 18/09/11(火)18:54:09 No.532675144

ドナルドが流行ってたからこそのピエロに対する恐怖心の薄さとかなのかな…

56 18/09/11(火)18:54:24 No.532675195

>こっちで言うなら貞子を笑いのネタにするようなもんか あれ上映当時の時点で散々パロディの題材にされてる

57 18/09/11(火)18:55:02 No.532675328

そういえば貞子の薄い本は見たことあるけどペニーワイズ本とかあるのかな

58 18/09/11(火)18:55:03 No.532675333

伽椰子もヒ芸人になったしな

59 18/09/11(火)18:55:22 No.532675394

俺も白雪姫の7人の小人怖いけど誰もわかってくれない 小さいときのディズニーのキグルミにハグされて以来怖くてしょうがない

60 18/09/11(火)18:55:33 No.532675425

そういやjunくんちんにもピエロ化性癖とかあるんだっけ…

61 18/09/11(火)18:55:44 No.532675477

現実が一番怖い

62 18/09/11(火)18:55:56 No.532675515

かつて人を喜ばせる存在だったACは今や「現行ハードで遊べないタイトル」として認識されつつある

63 18/09/11(火)18:55:58 No.532675524

実際のところはネタ動画で笑ってたら突然こっち向いて襲ってくるくらいしそう

64 18/09/11(火)18:55:59 No.532675527

新しい方の映画見たけどクソ映画レビューで使われてたの旧版の方だったんだね 映画自体は割と面白かったしネタにして遊ぶのがあのピエロ特効すぎる事知って笑ってた…でもアメリカのイジメ陰湿すぎねえかな

65 18/09/11(火)18:56:00 No.532675532

スタンド・バイ・ミーとかショーシャンクの空にも同じキング世界観なの?

66 18/09/11(火)18:56:32 No.532675655

>実際のところはネタ動画で笑ってたら突然こっち向いて襲ってくるくらいしそう ネタ映画で笑われてる時点で恐怖感じられてないからペニーワイズ手も足も出ないよ

67 18/09/11(火)18:56:34 No.532675663

ジョージの課金を止めたりクソゲー勧めたり宿題見てやったりやたらと幅が広い 宿題見たペニーワイズはストレスで死んだけど

68 18/09/11(火)18:56:35 No.532675668

ピエロ恐怖症じゃないが夜とかにピエロにあったら無茶苦茶怖いと思う

69 18/09/11(火)18:56:54 No.532675735

欧米にはピエロの格好して無言で近づいてく悪戯があるけど 普通に撃たれたりするので何考えてんだってなるよ

70 18/09/11(火)18:56:55 No.532675737

ハァイジョージ >かつて人を喜ばせせる存在だったピエロは今や「恐怖の象徴」として認識されつつある どう?

71 18/09/11(火)18:57:17 No.532675830

>俺も白雪姫の7人の小人怖いけど誰もわかってくれない >小さいときのディズニーのキグルミにハグされて以来怖くてしょうがない 二次元じゃ普通な頭身の引いキャラが三次元化されると急に怖くなるのはわかる ここでもたまにアニメキャラの気ぐるみ画像とか貼られてるけどホントにダメ

72 18/09/11(火)18:57:26 No.532675870

騙されんぞ!

73 18/09/11(火)18:58:02 No.532676014

面白そう! MEG見るわ

74 18/09/11(火)18:58:12 No.532676062

ぶっちゃけ恐怖の存在としては ジョーカーの方が貢献してそうピエロか?と言われたら困るが

75 18/09/11(火)18:58:16 No.532676076

今やっていうか最初からじゃないのピエロ恐怖症

76 18/09/11(火)18:58:25 No.532676105

そもそものデザインからしてこいつよりドナルドの方が怖いと思う

77 18/09/11(火)18:58:28 No.532676118

着ぐるみ恐怖症は分かる

78 18/09/11(火)18:58:34 No.532676140

新しい映画はネタに使うには一連の流れがグロさアップしてて悩ましい 腕千切れて泣きながら逃げるも引き釣り込まれるジョージーとか 沼動画のネタとしては最高なんだけどね

79 18/09/11(火)18:58:39 No.532676166

待てや!

80 18/09/11(火)18:58:49 No.532676206

畏怖の対象であった存在を零落させるは 神殺しでもしてんのかなと思う

81 18/09/11(火)18:58:50 No.532676208

日本でピエロに対抗できる不気味な存在として能面の小面を上げたい

82 18/09/11(火)18:58:52 No.532676215

>かつて人を怖がらせる存在だったトイレの花子さんや八尺様は今や「勃起の象徴」として認識されつつある

83 18/09/11(火)18:59:09 No.532676271

そんなに恐怖の象徴でいたいならサメにでも転職したら?

84 18/09/11(火)18:59:20 No.532676312

昔のピエロの写真とか見てると洗練されてないせいで今のデザインより怖かったりする

85 18/09/11(火)18:59:42 No.532676405

>着ぐるみ恐怖症は分かる プロトタイホ君は怖かった

86 18/09/11(火)18:59:51 No.532676443

ドナルドも結構怖がられてると聞いたことがある

87 18/09/11(火)19:00:12 No.532676539

サメもアサイラムのせいで笑いの対象に変わってたけど MEGでまた恐怖の対象になったのにこいつは

88 18/09/11(火)19:00:14 No.532676553

日本で白塗りの男って言ったらバカ殿だからギャグになってもしょうがないね

89 18/09/11(火)19:00:27 No.532676605

カタペニ泣き

90 18/09/11(火)19:00:38 No.532676654

日本の恐怖の象徴というと貞子か… ダメだギャグにしかならねえ!!

91 18/09/11(火)19:00:52 No.532676701

ドナルドは今でも得体が知れなくて怖いよ なんだよランランルーって

92 18/09/11(火)19:01:00 No.532676734

ペニーワイズもライフルを持っていれば恐怖の象徴のままでいられた

93 18/09/11(火)19:01:39 No.532676896

あと半年はいけるやろ

94 18/09/11(火)19:01:57 No.532676973

全人類普遍の本能的な恐怖の存在ってなんだろう

95 18/09/11(火)19:02:04 No.532677004

>ペニーワイズもライフルを持っていれば恐怖の象徴のままでいられた それは宣伝にならねえんじゃねえかな

96 18/09/11(火)19:02:06 No.532677008

まあピエロは姿のひとつでしかないから 不意に恐怖を与えてくる行動されたら負けるよね

97 18/09/11(火)19:02:10 No.532677021

くらやみ?

98 18/09/11(火)19:02:24 No.532677076

ペニーワイズが排水口から覗くより 向こうからライフル持ったおっさんが歩いてくるほうが怖いよな…

99 18/09/11(火)19:02:29 No.532677095

>>前半は面白いよ >後半も面白いよ! シャイニング見るわ!

100 18/09/11(火)19:02:33 No.532677112

なんだかんだこの間原作見てみたら怖かった

101 18/09/11(火)19:02:48 No.532677169

僕のGoogle Playカード!

102 18/09/11(火)19:02:56 No.532677208

>>>前半は面白いよ >>後半も面白いよ! >シャイニング見るわ! 両方見ろや!

103 18/09/11(火)19:02:59 No.532677226

>全人類普遍の本能的な恐怖の存在ってなんだろう 巨大性とかどうだろう 天体の大きさとか想像しただけでさぶいぼ立つ

104 18/09/11(火)19:03:08 No.532677250

夏休みの宿題やった?

105 18/09/11(火)19:03:08 No.532677253

神だろうが悪魔だろうが女の子にしてちんこ突っ込むことしか考えてないのは 控えめに言っても気が狂ってるとおもう

106 18/09/11(火)19:03:10 No.532677259

自己紹介するくだりカットして唐突に作品勧めてくるからペニ公とジョージィが顔見知りっぽくなるのなんか好き

107 18/09/11(火)19:03:12 No.532677265

>かつて人を恐怖させる存在だったピエロは今や「エミネムに紹介される存在」として認識されつつある お前(投稿者)のせいでそうなったんだろ!って言われててダメだった

108 18/09/11(火)19:03:29 No.532677322

たくさんのシャワーが伸びてくるってどうなの こわい?

109 18/09/11(火)19:03:34 No.532677346

>全人類普遍の本能的な恐怖の存在ってなんだろう 黒くてカサカサ動くあいつとか?

110 18/09/11(火)19:03:48 No.532677385

向こうはリアル殺人ピエロとか居たし恐怖度合いが違うんだろう

111 18/09/11(火)19:03:54 No.532677403

>全人類普遍の本能的な恐怖の存在ってなんだろう ゴキブリ

112 18/09/11(火)19:03:55 No.532677408

基本映画見ないといけない本編と違ってパロディはお手軽に見れるからな 本編見ずにネタ扱いして語れるって意味じゃエアプとか動画勢みたいなもんだ

113 18/09/11(火)19:04:01 No.532677437

サメ映画大好きおじさん?

114 18/09/11(火)19:04:13 No.532677490

海外でピエロメイクした殺人鬼いたんじゃないっけ?

115 18/09/11(火)19:04:56 No.532677648

>黒くてカサカサ動くあいつとか? あれはカブトムシとかカナブンみたいなもんだし 田舎で虫に慣れてると特に怖くは無い ムカデの方が毒持ってるから怖い

116 18/09/11(火)19:05:17 No.532677723

>ピエロ恐怖症じゃないが夜とかにピエロにあったら無茶苦茶怖いと思う 昔夜に親父と車に乗ってた時に自転車に乗ったピエロの格好した人とすれ違ってマジでビビった

117 18/09/11(火)19:05:28 No.532677761

貞子は続編作らなきゃ恐怖の対象で有り続けてたと思う

118 18/09/11(火)19:05:34 No.532677787

>海外でピエロメイクした殺人鬼いたんじゃないっけ? ジョン・ゲイシーって言うショタを拐って強姦殺人を大量におこした奴が居た マジで怖い

119 18/09/11(火)19:05:43 No.532677821

>全人類普遍の本能的な恐怖の存在ってなんだろう 理解できないもの判明しないもの 暗闇も森も廃墟も何がいるかわからないから怖いってなもんだろうし

120 18/09/11(火)19:06:02 No.532677897

>あれはカブトムシとかカナブンみたいなもんだし >田舎で虫に慣れてると特に怖くは無い 田舎生まれだけど大嫌いだよ…

121 18/09/11(火)19:06:29 No.532678025

「」よ 火を恐れたまえよ

122 18/09/11(火)19:06:56 No.532678135

日本だとおしろいから転じてお笑い方面でも使われたおかげで 白い顔=そういうメイクもしくは面白い存在という刷り込みはある程度ありそう

123 18/09/11(火)19:06:59 No.532678144

なんもかんもスティーブンキングと一人のサメ映画好きが悪い

124 18/09/11(火)19:07:07 No.532678179

>田舎生まれだけど大嫌いだよ… いやそりゃ汚らしいから俺も大嫌いだけど 怖いってより汚いから殺そうって対象じゃん?

125 18/09/11(火)19:07:14 No.532678206

歌舞伎恐怖症とかもあるんだろうか

126 18/09/11(火)19:07:22 No.532678246

>白い顔=そういうメイクもしくは面白い存在という刷り込みはある程度ありそう 鈴木その子は未だにこわい

127 18/09/11(火)19:07:28 No.532678265

>海外でピエロメイクした殺人鬼いたんじゃないっけ? じゃないっけじゃなくてそれがモチーフだよこの鮫映画勧めてくるピエロ!? いいよね殺害したガキの死体が酷いことになってて防毒装備が1度入るだけでダメになる部屋

128 18/09/11(火)19:08:41 No.532678577

能面とかめっちゃ怖いかんな!

129 18/09/11(火)19:09:06 No.532678665

ペニーワイズVSジョン・ゲイシーVSロナルド・マクドナルド三大ピエロ側溝大激突

130 18/09/11(火)19:09:11 No.532678688

日本はウケると怖い路線からお友達路線に変更させるからな見ろよこのトンカラトン…

131 18/09/11(火)19:09:12 No.532678695

>鈴木その子は未だにこわい あの人はメイクだけじゃなくて照明でホワイトアウトさせてたからな… 亡くなる前あたりはライト係が写り込んだりそれも含めて笑いを取ってたけど

132 18/09/11(火)19:09:34 No.532678789

知的風ハットは安物買いの銭失いに対応する英語の諺が Penny wise and pound foolish. なのにかけたジョークでやってただろうに 完全に独り歩きし始めてる…

133 18/09/11(火)19:09:41 No.532678808

シャイニング→ジョジョのアレッシーの元ネタ IT→サメ映画 すまない…

134 18/09/11(火)19:09:47 No.532678837

ゲイシーモデルとは明言されてないはず

135 18/09/11(火)19:09:50 No.532678847

クトゥルフは深海とかタコとかの根元的恐怖がどうこうっていう曖昧な情報があるんだけど 深海はともかくタコとか日本人全く恐れないよね

136 18/09/11(火)19:10:09 No.532678929

>歌舞伎恐怖症とかもあるんだろうか メイクで表情を表現するのはピエロと同じ文法だから怖がる人はいると思う

137 18/09/11(火)19:10:30 No.532679011

恐怖の対象をえっちにして抜くのが日本人

138 18/09/11(火)19:10:35 No.532679022

泳いでる時にダイオウイカみたいなのが海底から迫って来たら恐怖でちびると思う

139 18/09/11(火)19:10:50 No.532679075

カブキの隈取メイクとかほぼピエロみたいなもんでしょ

140 18/09/11(火)19:11:03 No.532679138

タコは国ごとにビビるビビらないがマジで極端だ デビルフィッシュとか言われちゃって

141 18/09/11(火)19:11:06 No.532679150

本当に良い物をすすめるんじゃあない

142 18/09/11(火)19:12:00 No.532679367

タコ食うのって日本とどっかの国の2地域ぐらいだからな…

↑Top