虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺に任... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)18:09:59 No.532665105

俺に任せろ…

1 18/09/11(火)18:10:47 No.532665263

終わってみれば俺が倒したようなもんだな

2 18/09/11(火)18:10:59 No.532665314

いつ研ぎ終わるんだと思ってたら研ぎ終わらなかった

3 18/09/11(火)18:11:32 No.532665410

お前あそこはかっこよく刀投げ渡す場面だろ

4 18/09/11(火)18:11:37 No.532665425

関係ねぇ 研ぎてぇ

5 18/09/11(火)18:11:40 No.532665436

クソガキ!

6 18/09/11(火)18:12:10 No.532665558

あんな必死の状況で未完成だ使うなと言い張れるのはマジモンだよ…

7 18/09/11(火)18:13:47 No.532665891

前からとはいえホントなにこのおっさん…

8 18/09/11(火)18:14:38 No.532666079

なんのための刀だよ!

9 18/09/11(火)18:14:41 No.532666086

研ぎ終わらないとは思わなかったよ…

10 18/09/11(火)18:14:45 No.532666095

刀キチ

11 18/09/11(火)18:14:57 No.532666136

上弦を前にしても片目潰されても他の奴らが死にかけててもずっと研いでたなこいつ…

12 18/09/11(火)18:16:20 No.532666431

時任君はひたすら株上がってたけど このおっさんひたすら下がってた印象だ

13 18/09/11(火)18:16:40 No.532666513

そんな大した仕事ができないから折られるんだ!

14 18/09/11(火)18:17:16 No.532666691

まあでも未完成品を強奪されて勝手に使われて それで折れたとしても多分怒られるの自分だろうしね…

15 18/09/11(火)18:18:06 No.532666882

>時任君はひたすら株上がってたけど >このおっさんひたすら下がってた印象だ 玉壺戦の勝因の一翼を担ってはいるんだけどな

16 18/09/11(火)18:18:25 No.532666948

>いつ研ぎ終わるんだと思ってたら研ぎ終わらなかった 3日っていったじゃん!!

17 18/09/11(火)18:18:55 No.532667060

株は別に下がってはないかな この人らしいといえばらしい

18 18/09/11(火)18:19:12 No.532667123

いなかったら2敗してたところだ

19 18/09/11(火)18:20:22 No.532667406

そりゃあんな作り方して壊れたって言われたら怒るよ

20 18/09/11(火)18:20:35 No.532667452

いや株上がったろ ロクな刀も打てない癖に折れると文句言うおっさんからちゃんとプライド持ってやってた結果で鬼が硬いんだなくらいには

21 18/09/11(火)18:20:52 No.532667511

このおっさんの株が上がった事なんて顔が意外とイケメンだったくらいだよ! すぐ折れる刀作って逆ギレするおっさんまよ!

22 18/09/11(火)18:21:00 No.532667545

あれでこそ鬼滅の刃って感じがする

23 18/09/11(火)18:22:35 No.532667904

>あれでこそ鬼滅の刃って感じがする はがね塚さんが炭治郎これを使え!とか言ったら逆にしっくりこなかったろうしな

24 18/09/11(火)18:22:47 No.532667941

イケメンじゃないほうが株上がったかもしれん

25 18/09/11(火)18:23:21 No.532668072

37歳がかっこよかったのなんて初登場時の笠被ってたシーンと壺の荒らしスルーして刀研いでた所くらいだし…

26 18/09/11(火)18:23:21 No.532668073

柱を殴る暴挙

27 18/09/11(火)18:23:41 No.532668155

>はがね塚さんが炭治郎これを使え!とか言ったら逆にしっくりこなかったろうしな 本当にそのとおりなのがどうしようもねぇこの37歳

28 18/09/11(火)18:23:41 No.532668156

クソコテ過ぎて上がった株がクソコテ過ぎて下がったんだからイーブンだ

29 18/09/11(火)18:24:06 No.532668252

言われてみれば4にも5にも活躍してるな37歳…

30 18/09/11(火)18:24:07 No.532668261

この人いなかったら玉壺の里への被害を抑えたり時透くんがくるまでの時間稼ぎができないし半天狗の首も斬りきれずに逃すところだったんだよな…

31 18/09/11(火)18:24:12 No.532668277

途中なんだよ返せ殺すぞ!!!

32 18/09/11(火)18:24:27 No.532668324

ところであんたが打った刀じゃ全然首斬れなかったぞ

33 18/09/11(火)18:24:29 No.532668332

>はがね塚さんが炭治郎これを使え!とか言ったら逆にしっくりこなかったろうしな そんな事言い出したら多分長男も金森さんも読者も蛍ちゃん死ぬか洗脳されてるんじゃないかってマジで心配すると思う

34 18/09/11(火)18:25:02 No.532668437

このおっさんの刀じゃ斬れなかった時点でおっさんの刀が鈍なのでは…

35 18/09/11(火)18:25:05 No.532668443

傷をものともせず刀を研ぐ姿は壺の醜態と相まって人間賛歌を感じたよ

36 18/09/11(火)18:25:16 No.532668476

首締めてる相手が柱だって気づいてなさそう

37 18/09/11(火)18:26:00 No.532668640

どんどんすごいなこの人…ってなる色んな意味で

38 18/09/11(火)18:26:03 No.532668657

すぐ折れる刀ばっかり作ってないで研ぎ師の仕事に専念したほうがいいのでは?

39 18/09/11(火)18:26:10 No.532668685

想像の10倍酷い渡し方だった

40 18/09/11(火)18:26:20 No.532668712

結局刻まれてた文字ってなんだったんだろ 炭 とか

41 18/09/11(火)18:26:56 No.532668829

いいところとわるいところが完全に一致してる

42 18/09/11(火)18:27:06 No.532668869

100年モノのクソコテを上回るクソコテだから仕方ない

43 18/09/11(火)18:27:29 No.532668963

>首締めてる相手が柱だって気づいてなさそう 37歳だぞ 気付いた上で普通に締めるだろ

44 18/09/11(火)18:27:42 No.532669010

魚屋は刀取り上げれば良かったのに

45 18/09/11(火)18:28:06 No.532669087

>時任君はひたすら株上がってたけど >このおっさんひたすら下がってた印象だ いやすげえ職人魂だ!って喜んだよ 使うな殺すぞまだ第一段階しか研いでない!くそガキ!ポカッ!ってやるまでは

46 18/09/11(火)18:28:10 No.532669097

>魚屋は刀取り上げれば良かったのに 集中を乱したい…!

47 18/09/11(火)18:28:39 No.532669212

普通だったらそれ完成してるだろってタイミングで完成してねぇ渡すんじゃねえになるのがワニすぎる…

48 18/09/11(火)18:28:52 No.532669265

>魚屋は刀取り上げれば良かったのに 作業を断念させれば勝ちなので 作業自体を物理的に妨害するのは負けなのだ 気持ち的に負けなのだ

49 18/09/11(火)18:29:18 No.532669360

上げてた株を戻してすごくちょうどいい感じがする

50 18/09/11(火)18:29:45 No.532669471

まさかの仮面の下イケメンでまさかかっこいいムーブするんじゃないだろうなって思った まったく変わらずクソコテムーブかますことで鮮魚マンからの被害を最小限に抑えた

51 18/09/11(火)18:29:47 No.532669479

刀を打つ気の持ちように関してはとても良いと思う 鬼に歯が立たない刀打って折れるとめっちゃ怒るのはとても悪いと思う

52 18/09/11(火)18:29:53 No.532669503

37歳が一心不乱に研いでたお陰で壺は死んだ

53 18/09/11(火)18:30:12 No.532669564

半天狗追い詰めるけど刀が折れたor使えない! 間に合ったこれを使え!だと思うじゃん? 概ね合ってたけどまさか使うな馬鹿!って言ってくるとはね…

54 18/09/11(火)18:30:51 No.532669709

死にかけてる無一郎くん殴っててダメだった

55 18/09/11(火)18:31:10 [村長] No.532669777

折れるような刀を作るのが悪い

56 18/09/11(火)18:31:18 No.532669806

これでボキッっていったら…

57 18/09/11(火)18:31:20 No.532669812

一日でこれなら三日研いだらどんだけ切れ味あがるんだろう 大して変わらなかったら笑うけど

58 18/09/11(火)18:31:23 No.532669817

皆で繋いだ勝利で物凄く貢献してるのに最後の最後でめっちゃ邪魔してる…

59 18/09/11(火)18:31:41 No.532669872

時任君がなにげにこのおっさんのぶん殴りで痛いっ!て言ってて 笑いながらやっぱ常人じゃねぇってなった

60 18/09/11(火)18:31:53 No.532669927

とりあえず早く無一郎くんをエンチャントファイアで解毒してあげてほしい

61 18/09/11(火)18:31:54 No.532669934

自分を救ってくれたさっきまで毒で泡噴いてた柱を殴りつける暴挙 たぶん研いでてそんなの気付いてないけど

62 18/09/11(火)18:32:02 No.532669969

1日研いだ刀で切れるのに完成品の刀で切れないってやっぱり腕が悪いんじゃないですかね折れるし

63 18/09/11(火)18:32:11 No.532670007

死にかけの柱殴ったら駄目だよ!

64 18/09/11(火)18:32:24 No.532670061

任せるんだ…

65 18/09/11(火)18:32:45 No.532670127

オイオイオイ技パクられましたよ俺は

66 18/09/11(火)18:32:54 No.532670165

前までの時透くんならぶん殴られていたい!はなかっただろうから和んだ

67 18/09/11(火)18:32:57 No.532670178

>死にかけの柱殴ったら駄目だよ! は?刀使うな殺すぞ

68 18/09/11(火)18:33:00 No.532670190

味方サイドで悲しき過去…を二連チャンでやったからか 今回は上弦の過去回想ないまま終わるんかな なきゃないで壺の過去とか天狗の過去とか気になる…

69 18/09/11(火)18:33:06 No.532670209

キャラが強烈すぎる…

70 18/09/11(火)18:33:09 No.532670219

このおじさんじゃなかったら里壊滅まであった

71 18/09/11(火)18:33:34 No.532670316

というかこの37歳お互い素手ならに柱より強いのでは……

72 18/09/11(火)18:33:41 No.532670341

>オイオイオイ人気投票でましたよ俺は

73 18/09/11(火)18:33:41 No.532670343

死にかけなことすら気づいてないからな というか一番死にかけてるのは本人なんだが

74 18/09/11(火)18:33:50 No.532670379

>オイオイオイ技パクられましたよ俺は 出番皆無なまま終わったほうがよかった?

75 18/09/11(火)18:33:56 No.532670401

このブレなさがなければ殺されて刀も破壊されてたかもしれん…

76 18/09/11(火)18:33:59 No.532670412

>というかこの37歳お互い素手ならに柱より強いのでは…… そんなわけねえだろ!?

77 18/09/11(火)18:34:15 No.532670489

ここまで刀キチのクソコテだったからこそ 壺にスキができたし第一段階だけでもあのタイミングに間に合わせることができたわけなので それを責めるのは無一郎君や長男に死ねと言っているようなものである

78 18/09/11(火)18:34:21 No.532670504

今までが研ぎすぎだった可能性が

79 18/09/11(火)18:34:31 No.532670541

まぁ妹の炎エンチャントまでしたのに斬れなかった首があっさり斬れる無情な性能差

80 18/09/11(火)18:34:38 No.532670566

多分この37歳素の力では下手な柱よりも強いぞ 時透くんがいたい!って言うほどだし

81 18/09/11(火)18:34:51 No.532670606

絆を繋いで紡いだ一太刀――

82 18/09/11(火)18:35:05 No.532670665

>まぁ妹の炎エンチャントまでしたのに斬れなかった首があっさり斬れる無情な性能差 しかもまだ第一段階

83 18/09/11(火)18:35:07 No.532670680

>死にかけなことすら気づいてないからな >というか一番死にかけてるのは本人なんだが 片目潰れてるしね 落ち着いたらひどいことにならないかこれ

84 18/09/11(火)18:35:41 No.532670822

絆…絆?

85 18/09/11(火)18:35:49 No.532670860

毒が回ってる時透くんの首を絞めるのはマズいですよ!

86 18/09/11(火)18:35:50 No.532670865

特に練習したわけでもないのにちょっとコツ聞いただけで雷の呼吸使える長男は天才では?

87 18/09/11(火)18:35:52 No.532670878

鬼側でもおかしくないクソコテっぷり

88 18/09/11(火)18:36:21 No.532671007

>それを責めるのは無一郎君や長男に死ねと言っているようなものである 責めやしないよ面白すぎて

89 18/09/11(火)18:36:55 No.532671151

ああ最後の円舞一閃の一閃って霹靂一閃からとってんのか

90 18/09/11(火)18:36:58 No.532671165

>特に練習したわけでもないのにちょっとコツ聞いただけで雷の呼吸使える長男は天才では? 長男と違って次男の教え方が的確だったんだと思う

91 18/09/11(火)18:37:11 No.532671219

ぜったい未完成の刀使った長男追いかけ回す展開あるわ…

92 18/09/11(火)18:37:23 No.532671265

>今までが研ぎすぎだった可能性が 実際包丁とかもバリバリに研いでカミソリみたいな切れ味にすると刃こぼれしやすくなる 刃が薄くなると折れやすくなるしな

93 18/09/11(火)18:37:36 No.532671309

上弦クラスの鬼になるはずが何かの間違いで鍛冶職についてしまった男って「」の評で駄目だった→37歳

94 18/09/11(火)18:38:12 No.532671436

雷の呼吸だったら名前とエフェクト出るし違うと思う

95 18/09/11(火)18:38:19 No.532671458

またおやかた様が吐血しない?

96 18/09/11(火)18:38:23 No.532671472

昔の刀は鉄の質がいいらしいし… 日輪刀は特別な鉄でできてた筈だがこれも古い方がいいんだろうか

97 18/09/11(火)18:38:24 No.532671479

なんか上の方でわちゃわちゃしてる!

98 18/09/11(火)18:38:32 No.532671518

>→37歳 表現方法が古い!

99 18/09/11(火)18:38:48 No.532671580

長男は水の呼吸使いこなせてないから紋逸みたいな感覚を得られなかったのかもしれない でも日の呼吸は雷の呼吸の大元でもあるのでコツが分かればできちゃう

100 18/09/11(火)18:38:53 No.532671596

善逸が教えるの爆裂に下手だったら詰んでたね…

101 18/09/11(火)18:39:02 No.532671637

かわいそうだとはおもわんのかあああああああああ!!!!11!!1 何があったんだろうねあの人

102 18/09/11(火)18:39:13 No.532671680

>実際包丁とかもバリバリに研いでカミソリみたいな切れ味にすると刃こぼれしやすくなる >刃が薄くなると折れやすくなるしな このひと研ぎフェチだから折れやすいのか…

103 18/09/11(火)18:39:27 No.532671735

>またおやかた様が吐血しない? 嬉血ション出ちゃう…

104 18/09/11(火)18:39:34 No.532671758

鮮魚以上の集中力だしどっかで歪んでたらマジで上弦だったかもしれない…

105 18/09/11(火)18:39:37 No.532671770

自分がボロボロになりながらも炭治郎の手助けしてくれるほど時透くんと玄弥とは絆出来たし…

106 18/09/11(火)18:39:44 No.532671808

そもそも長男って水柱に拾われただけで水の呼吸に適正があるとかそういう話ってあったっけ

107 18/09/11(火)18:39:49 No.532671831

>昔の刀は鉄の質がいいらしいし… >日輪刀は特別な鉄でできてた筈だがこれも古い方がいいんだろうか そこは素直に研ぎを褒めよう

108 18/09/11(火)18:40:02 No.532671875

何かに執着して鬼になった奴に人の身でより執着してるクソコテをぶつける 人間の精神の勝利だ

109 18/09/11(火)18:40:10 No.532671910

来てる!流れ来てる!(ゲボッ

110 18/09/11(火)18:40:14 No.532671922

>鮮魚以上の集中力だしどっかで歪んでたらマジで上弦だったかもしれない… 今が歪んでないみたい言い方だな!

111 18/09/11(火)18:40:24 No.532671950

上弦二人も死んだしアカザ殿はどうなってしまうんだろう… 楽しみだ

112 18/09/11(火)18:40:29 No.532671963

>そもそも長男って水柱に拾われただけで水の呼吸に適正があるとかそういう話ってあったっけ むしろ水の呼吸は合っていないみたいな話があったと思う だから刀が欠けるとかで

113 18/09/11(火)18:40:30 No.532671974

研いだのはあなたですけど あなたが打った刀じゃないですよね

114 18/09/11(火)18:40:57 No.532672099

>今が歪んでないみたい言い方だな! 歪みすぎて逆に真っ直ぐだよ

115 18/09/11(火)18:41:04 No.532672127

一段落するのはいいけど鬼サイドの説教タイムが恐ろしいことになりそう

116 18/09/11(火)18:41:11 No.532672158

>そもそも長男って水柱に拾われただけで水の呼吸に適正があるとかそういう話ってあったっけ 寧ろ合ってないんじゃないっけ だからお湯にした

117 18/09/11(火)18:41:16 No.532672176

>そもそも長男って水柱に拾われただけで水の呼吸に適正があるとかそういう話ってあったっけ 嫌われ者が少年も鼻がいいみたいなのでもしかしたら適正あるかもって紹介状送った なかった

118 18/09/11(火)18:41:21 No.532672196

素晴らしい刀だ…俺の全力の研ぎに応えられるとはな!(シャコシャコ

119 18/09/11(火)18:41:24 No.532672210

>実際包丁とかもバリバリに研いでカミソリみたいな切れ味にすると刃こぼれしやすくなる 実際も何も戦国時代の刀とくに蛤刃なんかは研ぎすぎない程度の鋭さで抑えてたし むしろ観賞用以外の研ぎすぎた刀は実戦では使いにくい出来損ない扱いまであったぞ 幕末で沖田とかが研ぎまくった刀を使った例もあるにはあったが

120 18/09/11(火)18:42:07 No.532672397

上弦二人が襲ってきたけど人的被害そこまで出さずに返り討ちにしましたは歴史に残るな

121 18/09/11(火)18:42:08 No.532672403

お湯の呼吸は正直どうかとおもうけど他にどう呼称するのが適切かわからない 虹とか?

122 18/09/11(火)18:42:12 No.532672419

第一段階で使っちゃったからもうフルパワーにできない だから今度は自分で打つって流れがブチギレながら来るはず

123 18/09/11(火)18:42:13 No.532672425

御屋形様は今回ので嬉死しなければもう死ぬ死ぬ詐欺と見ていいかもしれない

124 18/09/11(火)18:42:42 No.532672524

>そもそも長男って水柱に拾われただけで水の呼吸に適正があるとかそういう話ってあったっけ 鱗滝さんと同じ特殊嗅覚持ってるから冨岡さんが鱗滝さんに紹介したっぽい 適正なくて鱗滝さんや冨岡さんみたいに水の呼吸極めるのは無理って自覚済み

125 18/09/11(火)18:43:04 No.532672595

そもそも呼吸の適性は刀の色でわかるものなので…

126 18/09/11(火)18:43:43 No.532672747

適正なくても気合で使って生き残ってきたのが長男らしい

127 18/09/11(火)18:43:51 No.532672772

CR鬼滅の刃が出たら巨大半天狗を倒せ!って演出があって 成功すると刀が飛んでくるけど失敗すると37歳が霞から刀を奪い返す

128 18/09/11(火)18:43:53 No.532672785

>かわいそうだとはおもわんのかあああああああああ!!!!11!!1 >何があったんだろうねあの人 何がなくてもああいう奴はいる だいたい百人単位で人殺しといて同情しろとかよく言う 太郎と梅ちゃんだってそこまで腐ってなかった

129 18/09/11(火)18:44:42 No.532672976

黄色い上に刀身に電気の筋みたいなの入ってる善逸は多分逸材中の逸材

130 18/09/11(火)18:45:19 No.532673131

三日三晩かかるっていってたしまあ終わらないよね・・・

131 18/09/11(火)18:45:32 No.532673179

この戦い決着したら一通り不貞腐れたりした後であの刀を最後まで研いで渡すんかな

132 18/09/11(火)18:45:47 No.532673219

今回もこの場面でこいつがいたから今の結果になったって感じだったな ほんと正攻法で上弦って倒せねー存在なんだな

133 18/09/11(火)18:47:34 No.532673620

>黄色い上に刀身に電気の筋みたいなの入ってる善逸は多分逸材中の逸材 しかも修行中に雷にうたれて金髪になってもいる 雷電に愛されすぎてる…

134 18/09/11(火)18:48:49 No.532673885

兄貴の鍔をつけて研ぎ終わったおにめつソードのお披露目が楽しみですよ俺は

135 18/09/11(火)18:50:48 No.532674366

>兄貴の鍔をつけて研ぎ終わったおにめつソードのお披露目が楽しみですよ俺は やっぱ最初のターゲットはアカザ殿だよな…

136 18/09/11(火)18:51:01 No.532674418

壺の過去はアニオリ補完になるのかな

137 18/09/11(火)18:52:16 No.532674719

>壺の過去はアニオリ補完になるのかな アニメどこまでやるかな

138 18/09/11(火)18:53:23 No.532674966

順番通りに行けば次はアカザ殿なんだけどそれより先にドウマくんが来そう

139 18/09/11(火)18:56:11 No.532675592

アカザ殿じゃもう死者が出るような戦いにはならなさそうだし

140 18/09/11(火)18:56:24 No.532675623

ところでこの潰れたっぽい目はマジ失明なんですか?

141 18/09/11(火)18:57:39 No.532675939

上弦の鬼にも柱にも目もくれないクソコテオブクソコテだったというだけで別に株の上下はしてないような

142 18/09/11(火)18:58:08 No.532676044

脳筋シコシコマンと搦め手エグそうなどうま様か… また同時に来られたらやばそうだが

143 18/09/11(火)18:58:30 No.532676126

しのぶさんのお姉さん絶対ドウマに殺されてるよねコレ…

144 18/09/11(火)18:58:43 No.532676181

来週場面が切り替わって蝶屋敷壊滅してても驚きませんよ俺は

145 18/09/11(火)18:58:56 No.532676232

>ところでこの潰れたっぽい目はマジ失明なんですか? 潰したって壺が言ってたし

146 18/09/11(火)18:59:25 No.532676335

>ところでこの潰れたっぽい目はマジ失明なんですか? マジの失明じゃないかな 鬼のやることだし

147 18/09/11(火)18:59:41 No.532676399

壺と天狗は柱1人と互角だったじゃん アカザ殿は煉獄さんに勝ったんだよ

148 18/09/11(火)19:00:31 No.532676623

>上弦二人が襲ってきたけど人的被害そこまで出さずに返り討ちにしましたは歴史に残るな 今世代の人材はSSR揃いだ

149 18/09/11(火)19:01:06 No.532676763

壷はともかく天狗はタイマンなら互角じゃないよ

150 18/09/11(火)19:01:44 No.532676918

壺も勝てる戦いだった

151 18/09/11(火)19:02:19 No.532677055

やっぱりあの壺歪んでるんじゃ

152 18/09/11(火)19:02:37 No.532677132

アカザ無双はやってくれるだろう その方が前振りとしていい

153 18/09/11(火)19:02:39 No.532677140

あとはみつりちゃんが無事かどうかだな

154 18/09/11(火)19:02:55 No.532677206

配置が逆で乳柱が壺に当たってたら勝ちようがなかった

155 18/09/11(火)19:03:18 No.532677286

壺は閉じ込めた時点で勝ち確だったのに

156 18/09/11(火)19:03:21 No.532677304

天狗は憎を抑えるので手一杯

157 18/09/11(火)19:03:52 No.532677396

>壷はともかく天狗はタイマンなら互角じゃないよ 天狗は柱1人に3兄妹に刀のデリバリーあってようやくだからな…

158 18/09/11(火)19:04:21 No.532677517

みつりちゃん生きてるといいな…

159 18/09/11(火)19:05:04 No.532677675

淫紋が何かのフラグに思えてならない

160 18/09/11(火)19:05:50 No.532677847

刀以外見えてない…でも集中力とかの問題なのかな…

161 18/09/11(火)19:06:21 No.532677983

トーマスではメインだったけどアカザのときは守る対象だった三兄弟が ちゃんと上弦と戦う戦力になってきてるのが本当に感慨深い

162 18/09/11(火)19:07:17 No.532678219

初代ソード長男貰えるのかな

163 18/09/11(火)19:07:43 No.532678323

アカザさん一人で来ても柱二人以上いればなんとかなっちゃいそうだし ドウマどのか酷使棒さんといやいや連携してきそう

164 18/09/11(火)19:07:52 No.532678357

研ぎ直しのために取り上げられるでしょ

↑Top