18/09/11(火)17:30:08 美味し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/11(火)17:30:08 No.532657596
美味しい梅干しが食べたい
1 18/09/11(火)17:34:11 No.532658213
梅干しと一口に言っても色々あるからな本当に
2 18/09/11(火)17:34:34 No.532658285
色の薄い梅干しってちょっと甘めのやつだよな
3 18/09/11(火)17:34:39 No.532658295
小田原の高い店うまいよ
4 18/09/11(火)17:34:50 No.532658326
赤いのとオレンジのは何が違うんだろ
5 18/09/11(火)17:34:59 No.532658355
酸っぱさよりも塩辛いのが食べたい カリカリしてないやつ
6 18/09/11(火)17:37:13 No.532658726
>色の薄い梅干しってちょっと甘めのやつだよな 甘めの梅をちょっと炙ったやつが好き
7 18/09/11(火)17:38:06 No.532658868
>赤いのとオレンジのは何が違うんだろ オレンジのはたぶんはちみつ漬けだと思う 梅干し特有の酸味に、甘い風味が広がってもうたまらん味です これをちょっと炙ったのが俺は最高にしゅき
8 18/09/11(火)17:39:14 No.532659049
うちの婆ちゃんが漬けたやつが一番美味い
9 18/09/11(火)17:39:37 No.532659107
白いのは白梅干だと思う 赤くする前のプレーンな梅干し、このままも食べれるし ここから上に書いてるはちみつ漬けにしたりする 旨いんだよな~
10 18/09/11(火)17:39:48 No.532659131
甘いやつ嫌い
11 18/09/11(火)17:40:09 No.532659196
>うちの婆ちゃんが漬けたやつが一番美味い 解るよ、食べ慣れてる梅が一番なんだよな ばあちゃんが元気な内にレシピ聞いておこうな
12 18/09/11(火)17:40:16 No.532659215
はちみつ漬けすき
13 18/09/11(火)17:40:54 No.532659314
汗かいた後食べる日の丸弁当の旨さよ
14 18/09/11(火)17:41:04 No.532659348
はちみつ漬けOUT 塩漬けIN
15 18/09/11(火)17:41:23 No.532659402
>汗かいた後食べる日の丸弁当の旨さよ ひんやり冷めたいご飯なのに旨いんだよなあ
16 18/09/11(火)17:42:08 No.532659515
梅干しというけど最近のだと梅漬けなんじゃ?ってなる それはそれとしてどっちも美味しい
17 18/09/11(火)17:42:37 No.532659596
カツオ梅か蜂蜜のやつしか食えなかったけど 和歌山行った時に食った南高梅が美味すぎて好きになった
18 18/09/11(火)17:42:44 No.532659623
ばあちゃんの梅干し超すっぱしょっぱい…
19 18/09/11(火)17:43:56 No.532659831
そのまま食べるなら甘いやつでおにぎりに入れるならすっぱいやつかな
20 18/09/11(火)17:44:37 No.532659952
酸っぱいのを期待し甘かったときのがっかり感
21 18/09/11(火)17:45:01 No.532660020
スレ画はおいくらなんだろう 2000円ぐらい?
22 18/09/11(火)17:45:06 No.532660040
ジップロックで少量漬けてる料理番組をみて 便利だな!って思った
23 18/09/11(火)17:46:55 No.532660327
スレ画開いたらめちゃくちゃツバ溢れてきた
24 18/09/11(火)17:47:29 No.532660420
カーチャンから送られてきたのがえげつないくらい塩っぱくて早死にさせたいのかと思った ので聞いた
25 18/09/11(火)17:47:34 No.532660437
自分で梅干し漬けてるけど余ってるから今年はお休みした いい梅使って作ると信じられないほどフルーティで美味しくなるけどその年の天候にもよるので難しいね 今年は暑かったし梅干しつければよかったな
26 18/09/11(火)17:47:46 No.532660470
鰹節?の味が強い奴は苦手 塩と紫蘇メインにしてほしい
27 18/09/11(火)17:48:06 No.532660523
最近普通のスーパーとかに売ってるの甘いやつばっかでつらい
28 18/09/11(火)17:48:47 No.532660650
イワシと一緒に煮るべえ
29 18/09/11(火)17:48:58 No.532660686
>スレ画はおいくらなんだろう >2000円ぐらい? ちん里うの梅いろいろセット 4000円也
30 18/09/11(火)17:49:28 No.532660783
>いい梅使って作ると信じられないほどフルーティで美味しくなるけどその年の天候にもよるので難しいね わかる 良い梅だと果物そのままの甘い花みたいな香りで仕上がるんだよな…
31 18/09/11(火)17:49:41 No.532660824
書き込みをした人によって削除されました
32 18/09/11(火)17:49:51 No.532660858
梅干し見ると唾溢れてくるの何でなんだろうな 日本人の遺伝子に刻み込まれてるのか、梅干しの味が
33 18/09/11(火)17:50:12 No.532660922
うちの梅干しはもう二度と食えない…
34 18/09/11(火)17:50:55 No.532661033
>カーチャンから送られてきたのがえげつないくらい塩っぱくて早死にさせたいのかと思った 梅干しは素人が作るときは塩分15%がギリギリカビさせない13%あたりが慣れてる人の減塩くらいじゃないかな 10%梅干し8%梅干しは会社が管理するか添加物入れないと土用干しを待つ梅雨の間カビたりする
35 18/09/11(火)17:51:08 No.532661084
塩ザリザリでつけてある20年ものの真っ赤な紫蘇の梅がいい しょっぺー
36 18/09/11(火)17:51:22 No.532661127
調味梅干しじゃない本物の梅干しってのを食べてみたい しょっぱい?すっぱい?
37 18/09/11(火)17:51:26 No.532661140
梅酢すき
38 18/09/11(火)17:52:01 No.532661238
>しょっぱい?すっぱい? 家によるけど大体はその2つが突き抜けてる
39 18/09/11(火)17:52:11 No.532661269
梅干しの熟成具合的に食べごろは3年ものらしいけどそんなに保たせるのには量漬けないとだよなといつも思う
40 18/09/11(火)17:52:27 No.532661317
>調味梅干しじゃない本物の梅干しってのを食べてみたい >しょっぱい?すっぱい? すっぱいし、そこそこしょっぱい
41 18/09/11(火)17:52:42 No.532661364
>しょっぱい?すっぱい? 家のだと最初にしょっぱいのが来てそれから顔しかめるレベルですっぱい
42 18/09/11(火)17:52:51 No.532661389
酢漬けにするとすっぺーぞ!
43 18/09/11(火)17:53:13 No.532661466
>>スレ画はおいくらなんだろう >>2000円ぐらい? >ちん里うの梅いろいろセット >4000円也 やっぱり結構高いな! 考えてみれば右下ぐらいの量でも1000円ぐらいするからそんなものになるか
44 18/09/11(火)17:53:20 No.532661486
酸っぱくてしょっぱいし ばあちゃんは紫蘇で鮮やかなピンクの果肉に仕上げますねん
45 18/09/11(火)17:53:33 No.532661526
梅干しで飯を三合食える
46 18/09/11(火)17:54:00 No.532661611
夏場の梅干しいいよね…ざるうどんでもそうめんでも梅干し欲しくなる
47 18/09/11(火)17:54:06 No.532661634
通販のはちみつ漬けの割合高くて悲しい 流行りなんだろうけど
48 18/09/11(火)17:54:16 No.532661664
ハチミツでつけたら乳児食えなくない?
49 18/09/11(火)17:54:51 No.532661769
なぜ乳児に食わせようと思ったのだ
50 18/09/11(火)17:55:04 No.532661809
そもそも乳児向きの食品じゃないだろ
51 18/09/11(火)17:55:09 No.532661827
>考えてみれば右下ぐらいの量でも1000円ぐらいするからそんなものになるか 美味しい梅干しとかデカイやつとかは本当に高いよ美味いけど
52 18/09/11(火)17:55:11 No.532661845
乳児梅干し食わないからいーんじゃねーかな
53 18/09/11(火)17:55:34 No.532661934
こち亀で両さんが実家の床下から百年物の梅干し見つける回いいよね… あれ見ると高い梅干し食べたくなる
54 18/09/11(火)17:55:50 No.532661973
乳飲み子は乳飲め
55 18/09/11(火)17:56:01 No.532662010
逆に家では梅干しふつうのばかり作って食ってるから蜂蜜梅干しは特別感あるな…
56 18/09/11(火)17:56:53 No.532662196
自分が生まれた歳の梅干しとかいいねぇ
57 18/09/11(火)17:57:08 No.532662252
100年梅干しはもう珍味の域だろうけどいいよね…ガリガリになってるやつは飴みたいに舐めてみたい
58 18/09/11(火)18:00:54 No.532663108
家に30年物あって食べたけどかすかに風味が残る梅干だったもので美味しくはなかった
59 18/09/11(火)18:00:57 No.532663116
すっぱいのか、食べてみたいな…
60 18/09/11(火)18:02:07 No.532663407
南高梅いいよね…
61 18/09/11(火)18:02:55 No.532663634
梅干し自体悪くならないってだけで長く置いておくと風味も落ちるから年数いったやつは基本的に珍味扱いなんだ
62 18/09/11(火)18:03:23 No.532663719
すっぱしょっぱい飯のおかずに最適なやつが嬉しい シソがきいてるやつ
63 18/09/11(火)18:03:23 No.532663721
>南高梅いいよね… いい…でもそろそろ違うのも試してみたい
64 18/09/11(火)18:04:19 No.532663945
カリカリ梅は扱いが簡単らしいので試してみたい 天神さままで食べるのが好きっていうか天神さまが主に好き
65 18/09/11(火)18:04:24 No.532663959
毎年実家から送られてくるけど一粒でご飯一杯余裕で行けるくらいしょっぱいすっぱい これがいい
66 18/09/11(火)18:06:16 No.532664340
自分で漬けてるけどクソ簡単だぞ! 梅酒よりほんの僅か手間だなってくらい
67 18/09/11(火)18:06:39 No.532664431
小梅は梅干しじゃないと聞いた
68 18/09/11(火)18:07:02 No.532664519
はちみつ梅と減塩梅は絶対に許さないよ
69 18/09/11(火)18:07:38 No.532664640
完熟梅を漬け込んだ時の風味はすごいぞ
70 18/09/11(火)18:08:12 No.532664757
>家に30年物あって食べたけどかすかに風味が残る梅干だったもので美味しくはなかった 家にも30年ものあるけどメッチャうまいぞ 香りがスゲェ
71 18/09/11(火)18:08:16 No.532664775
>小梅は梅干しじゃないと聞いた カルシウムだかカリウムだかに漬け込んであく抜いたやつのはず 干してすらいない
72 18/09/11(火)18:08:50 No.532664878
市販のじゃないのは身体が震えるくらいすっぱいとかあるよね
73 18/09/11(火)18:08:58 No.532664909
自分で漬ける場合ある程度の量になるとスペースのやりくりが梅酒より少し大変だね 土用干し前の熟れた梅のいい香りが凄くいいし愛着も湧くからまた違った良さが…
74 18/09/11(火)18:09:36 No.532665029
梅自体から出るクエン酸の威力凄いよね
75 18/09/11(火)18:10:07 No.532665131
甘みつけてない酸っぱいの
76 18/09/11(火)18:10:14 No.532665151
塩漬けのを茶漬けにぶち込みたい
77 18/09/11(火)18:10:24 No.532665187
塩分濃度24%くらいがいい どこにも売ってない…
78 18/09/11(火)18:10:28 No.532665197
>自分で漬ける場合ある程度の量になるとスペースのやりくりが梅酒より少し大変だね >土用干し前の熟れた梅のいい香りが凄くいいし愛着も湧くからまた違った良さが… 梅酢上がって来た時の芳醇な香りったらないよね そんで梅酢で紫蘇もんでアク抜いた後の色素がまた綺麗なんだ
79 18/09/11(火)18:10:35 No.532665220
好みの問題だが俺は甘いほうが米に合うと思う 冷たいおにぎりとかのは酸っぱくてちょっと甘いのが好き
80 18/09/11(火)18:10:56 No.532665306
>塩分濃度24%くらいがいい >どこにも売ってない… 24だと自分でつけるときでもなかなかやらないな 自作した方が早いぞ!
81 18/09/11(火)18:11:25 No.532665393
梅肉ってご飯はもちろん構結いろんなおかずにも合うし さっぱり食べれていい
82 18/09/11(火)18:11:34 No.532665418
20%超えの梅は見たことないな…
83 18/09/11(火)18:12:04 No.532665532
婆ちゃんがつけたやつは2個以上食べると歯が痛くなる… もう食べられないけど
84 18/09/11(火)18:12:12 No.532665563
>塩分濃度24%くらいがいい >どこにも売ってない… 多分想像するよりかなりしょっぱいというか下手したら梅から梅酢が出過ぎて思ったような形の梅干しにならない可能性があるかもしれない
85 18/09/11(火)18:13:01 No.532665749
>好みの問題だが俺は甘いほうが米に合うと思う >冷たいおにぎりとかのは酸っぱくてちょっと甘いのが好き 甘いのもしょっぱいのもあってどっちも美味い気分で変えられていいね
86 18/09/11(火)18:13:52 No.532665919
梅の木あるけど梅酒にしてしまうから長いこと梅干し作ってない…
87 18/09/11(火)18:14:05 No.532665970
24%とかだと浸透圧強すぎて重石いらないレベルかも知れない 干すと塩が結晶化しそう
88 18/09/11(火)18:15:01 No.532666150
めっちゃしょっぱい液入りしそ梅干しに! 砂糖を埋まるほどかけて食う! が子供の頃のおやつだった おいしい
89 18/09/11(火)18:15:17 No.532666208
ばーちゃんのしょっからい梅干しが好きなので買ってきたやつは食えない 元気なうちにおねだりしておこうかな
90 18/09/11(火)18:15:53 No.532666328
3キロに対して720gの塩はなかなか凄いな…
91 18/09/11(火)18:15:57 No.532666344
>めっちゃしょっぱい液入りしそ梅干しに! >砂糖を埋まるほどかけて食う! ウィスキーのアテにいいぞ
92 18/09/11(火)18:16:28 No.532666460
>ばーちゃんのしょっからい梅干しが好きなので買ってきたやつは食えない >元気なうちにおねだりしておこうかな 作り方も教えてもらったら
93 18/09/11(火)18:16:38 No.532666494
>ウィスキーのアテにいいぞ 上杉謙信かてめーは!
94 18/09/11(火)18:16:54 No.532666561
砂糖ぶっかけ梅干し試したことないけど気になるな…
95 18/09/11(火)18:17:01 No.532666596
ローソンが12%くらいの梅干し扱ってたはず
96 18/09/11(火)18:17:09 No.532666649
たけのこの皮にくるんでチュチュウする
97 18/09/11(火)18:17:24 No.532666721
>砂糖ぶっかけ梅干し試したことないけど気になるな… 自家製のしょっぱいすっぱいやつでやるから良いのだ
98 18/09/11(火)18:18:21 No.532666934
梅干しって種とって調味料とた叩いても大丈夫かな?
99 18/09/11(火)18:18:43 No.532667016
>梅の木あるけど梅酒にしてしまうから長いこと梅干し作ってない… うちの梅は毎回見事になったやつだけ入れてみるけどやっぱり味の上で南高梅に負けてて悲しい 美味しい梅干しがなるやつは本当は市販の追熟したやつより自宅の樹からもいだやつの方が美味しく出来るらしいんだけどね
100 18/09/11(火)18:19:32 No.532667199
>梅干しって種とって調味料とた叩いても大丈夫かな? むしろ梅ソース作るときによくやるよ
101 18/09/11(火)18:19:41 No.532667238
梅酒みたいに梅干しも流行らねえかな
102 18/09/11(火)18:19:52 No.532667294
カリカリのとは何が違うんだろう 梅の品種?
103 18/09/11(火)18:21:08 No.532667578
>梅酒みたいに梅干しも流行らねえかな ワグナスとノエルが作れば一発でここで流行るぞ
104 18/09/11(火)18:21:33 No.532667673
>カリカリのとは何が違うんだろう 卵のカラとかと一緒に漬け込む塩漬け梅なのらしいでもおいちい 基本的に梅が小さい頃の小梅使ってるね
105 18/09/11(火)18:22:27 No.532667874
夏場の日差しのヤバさは梅干し干し始めると実感できると思う 直射日光しゅごい…
106 18/09/11(火)18:22:45 No.532667934
>梅酒みたいに梅干しも流行らねえかな エビに続いて流行らせよう
107 18/09/11(火)18:24:23 No.532668313
うちも母ちゃんが漬けてるけど結局干してないな 干してないのに梅干しって呼んでいいんだろうか
108 18/09/11(火)18:27:31 No.532668969
クッキー缶…じゃなかった