ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/11(火)17:03:42 No.532653767
そろそろヒーター入れるべきか…?
1 18/09/11(火)17:04:39 No.532653906
入れた方が安心だね 買い置きあったっけか…
2 18/09/11(火)17:05:31 No.532654027
故障してつかなかったり沸湯になったりが怖いから早めに買っておくのが良いかな
3 18/09/11(火)17:07:20 No.532654276
最近は絨毯作るのにも種まいて水上葉育ててから沈めるやり方があるらしくてちょっと気になってる 夏場にやらないとダメっぽいから来年以降だけど
4 18/09/11(火)17:08:25 No.532654447
すごいねグッピーの繁殖力 昨日まで稚魚4~5匹しか居なかったんだぜこれ su2597033.jpg
5 18/09/11(火)17:15:35 No.532655510
安定してると思ってたのに落ち出した…
6 18/09/11(火)17:18:55 No.532655974
餌を切らしてしまってホムセンの安いの買ってきたら全く食いつかねぇ! 同じ「主原料フィッシュミール」でも違うもんなんだな…
7 18/09/11(火)17:20:45 No.532656247
どんな時でも餌はキョーリンだぞ もしくはどじょう研究所
8 18/09/11(火)17:20:54 No.532656275
グッピーは稚魚が全然落ちないから生まれた分だけ増える
9 18/09/11(火)17:22:17 No.532656470
>すごいねグッピーの繁殖力 なそ にん
10 18/09/11(火)17:23:35 No.532656689
ヒーター買ったもののコードが短くてコンセントに挿せないまま2週間が過ぎようとしている
11 18/09/11(火)17:25:33 No.532656955
>ヒーター買ったもののコードが短くてコンセントに挿せないまま2週間が過ぎようとしている それ本当にコンセントに刺していいやつ? サーモに刺さなきゃいけなかったりしない?
12 18/09/11(火)17:25:35 No.532656961
凄くいい形の流木見つけたんじゃグフフ 煮てからレイアウトするの楽しみ su2597056.jpg
13 18/09/11(火)17:25:48 No.532656984
キョーリンのザリオン餌の食いつきすごいな ダオン同士で奪い合いが発生するくらいに
14 18/09/11(火)17:26:00 No.532657025
ハチェットが1匹居ないと思ったら煮干しになってた 多分水替え中に飛んでったんだと思うけど何でそんな死にたがるの…
15 18/09/11(火)17:27:33 No.532657238
関係ねぇ 跳びてぇ
16 18/09/11(火)17:28:55 No.532657424
おとひめ買ったけど食い付きハンパねえ…
17 18/09/11(火)17:29:18 No.532657485
>キョーリンのザリオン餌の食いつきすごいな ローコスト海老打音飼育には欠かせない
18 18/09/11(火)17:29:39 No.532657538
ひかりヌマエビもすごい食いつきだぞ
19 18/09/11(火)17:34:49 No.532658325
ウチのネオンドワーフレインボーも消灯後に布団に潜った後にエクソダスするし なんなのあいつらこっちの隙を狙ってるの?音で気づかなかったら煮干しになってたよ?
20 18/09/11(火)17:35:17 No.532658400
本棚とカラーボックス分解した これで水槽が増やせる…
21 18/09/11(火)17:35:56 No.532658501
ダオンは気軽に新天地目指して羽生になりゴミになるからな
22 18/09/11(火)17:38:13 No.532658888
サーモに挿す必要があるヒーターはサーモなしで直にコンセントに差し込むと調整されないので過剰に働いたりそもそも発熱しなかったりする
23 18/09/11(火)17:39:03 No.532659025
動物飼育全般に言えるけど、食いがいいからって良い餌ばっかり与えるなよな 諸事情で餌切り替えたときに拒食されて大ピンチになるぞ
24 18/09/11(火)17:39:58 No.532659164
つまり安くてどこでも流通してて食いつきのいいキョーリンの餌でいいってことじゃん!
25 18/09/11(火)17:41:26 No.532659411
そういうこと(水草
26 18/09/11(火)17:42:04 No.532659504
>ハチェットが1匹居ないと思ったら煮干しになってた >多分水替え中に飛んでったんだと思うけど何でそんな死にたがるの… 煮たからじゃねえか…
27 18/09/11(火)17:43:03 No.532659681
ダイソーのザリ餌はキョーリンのB級品って噂あるよね
28 18/09/11(火)17:45:05 No.532660038
拒食するとか魚は贅沢だな ダオンを見習え
29 18/09/11(火)17:45:40 [ロックダオン] No.532660112
>拒食するとか魚は贅沢だな >ダオンを見習え おなかすいた
30 18/09/11(火)17:46:34 No.532660265
>おなかすいた 君はどうやって自然界で生き抜いてきたの…
31 18/09/11(火)17:46:39 No.532660281
>おなかすいた プチョヘンザをやめろや!!
32 18/09/11(火)17:47:35 No.532660443
>君はどうやって自然界で生き抜いてきたの… 資源豊富な大自然にはプランクトンがひらひらしてるだけでたくさんくっつくほどいるんだよ…
33 18/09/11(火)17:47:58 No.532660500
ロックダオンは追い詰めて万歳じゃ餌を取れない事を学ばせる事からスタートってのが大変過ぎない?
34 18/09/11(火)17:51:17 No.532661112
週間天気見たらまた金曜から暑いみたいだけど大丈夫?
35 18/09/11(火)17:52:15 No.532661280
廉価品ではあるが別にB級品ではないよ さらに言うなら廉価品のなかでは100均はべつに安くない部類 同価格帯のホムセンオリジナルブランドとかの方が品質としてはあやしい
36 18/09/11(火)17:55:40 No.532661946
オクトだかゼクトだかのヌマエビのエサあげてるけど放り込むと寄り集まってきてダオンの山が出来上がるのがいつも壮観だ
37 18/09/11(火)17:56:22 No.532662082
>ロックダオンは追い詰めて万歳じゃ餌を取れない事を学ばせる事からスタートってのが大変過ぎない? だからこうしてベアタンクで沈下性の顆粒を撒く
38 18/09/11(火)17:56:35 No.532662124
エサの消費期限って守った方がいいんだろうか
39 18/09/11(火)17:57:01 No.532662231
古い餌をあげるとコリダオンがフワーするぞ
40 18/09/11(火)17:59:03 No.532662659
テラリウムに使う植物の通販してるサイトってないかな… チャームにもあるにはあるんだけどもっと選びたい
41 18/09/11(火)17:59:20 No.532662721
>エサの消費期限って守った方がいいんだろうか 酸化して体によくない成分が発生するらしいので 守ったほうが無難
42 18/09/11(火)17:59:53 No.532662852
>>ロックダオンは追い詰めて万歳じゃ餌を取れない事を学ばせる事からスタートってのが大変過ぎない? >だからこうしてベアタンクで沈下性の顆粒を撒く たべられません おなかすきました しにます
43 18/09/11(火)18:01:13 No.532663174
命令者コリが顔面ブルーレイになってて焦ったけど 特に病気でも無かったようで良かった