18/09/11(火)15:58:27 今日の晩飯 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/11(火)15:58:27 No.532644667
今日の晩飯
1 18/09/11(火)16:00:09 No.532644887
右の子タイプだわ
2 18/09/11(火)16:00:42 No.532644959
らしいって…
3 18/09/11(火)16:03:12 No.532645287
容器がめっちゃデカイのかなと思ったけどそうでもないのね
4 18/09/11(火)16:04:33 No.532645457
ふわふわしてて日本語も怪しくておまけに伝聞調だけど何故か味のある解説
5 18/09/11(火)16:04:59 No.532645517
出展も日本語もあやしかばい
6 18/09/11(火)16:06:05 No.532645672
>チョコレートアイス・牛乳・ピーナッツバターが主な材料になっており、そのうち脂肪分が131グラム、糖分は153グラムも含まれ、合計2000キロカロリーという超高カロリー飲料になってしまったそうです。
7 18/09/11(火)16:08:38 No.532646033
これ一つで1日分のカロリー摂れちゃうのか
8 18/09/11(火)16:08:44 No.532646043
フレーバーテキスト感がある
9 18/09/11(火)16:09:51 No.532646199
のみたい
10 18/09/11(火)16:10:55 No.532646345
遭難した時に飲みたい
11 18/09/11(火)16:12:22 No.532646538
これを常飲するヤツもいるのかな
12 18/09/11(火)16:13:41 No.532646720
ピーナッツバターってそのまんま飲むもんなの?
13 18/09/11(火)16:15:10 No.532646942
日本にだって抹茶フラペチーノを毎日20杯飲む人がいたし
14 18/09/11(火)16:15:11 No.532646945
なんでも ピーナツバターいれてくれる あめりかじん
15 18/09/11(火)16:15:31 No.532646992
>ピーナッツバターってそのまんま飲むもんなの? 飲まないよ? だから牛乳とチョコアイスでシェイクにした
16 18/09/11(火)16:16:40 No.532647153
こういうnaverまとめ系のって実際体験したことなくても平気で伝聞で記載するよね まあ見てる方も気にしてないんだろうけど
17 18/09/11(火)16:17:10 No.532647222
ピーナツバターを飲むために作られた飲料だな
18 18/09/11(火)16:18:48 No.532647466
新鮮なピーナッツバターを買うためにお店にわざわざピーナッツとピーナッツバターマシーンが置いてあって 客がセルフサービスでピーナッツバター作れるのってアメリカだっけ?
19 18/09/11(火)16:20:37 No.532647751
>客がセルフサービスでピーナッツバター作れるのってアメリカだっけ? うn ちなみに日本にも何店舗かある
20 18/09/11(火)16:23:52 No.532648184
>こういうnaverまとめ系のって実際体験したことなくても平気で伝聞で記載するよね >まあ見てる方も気にしてないんだろうけど 「」のレスと同じじゃん
21 18/09/11(火)16:25:48 No.532648477
>こういうnaverまとめ系のって実際体験したことなくても平気で伝聞で記載するよね >まあ見てる方も気にしてないんだろうけど 虹裏見てる時も気にしてないしな
22 18/09/11(火)16:26:27 No.532648565
海外のピーナッツバターって甘くないんだっけ じゃあ何故あんなカロリーの塊みたいなの食べるんだろう…
23 18/09/11(火)16:27:08 No.532648673
もっとでっかいのかと思ったらこっちのマックのLサイズドリンクくらいのカップだな…
24 18/09/11(火)16:27:30 No.532648737
>フレーバーテキスト感がある 言われてみればMMOの納品専用食品アイテムっぽいな
25 18/09/11(火)16:29:14 No.532648996
>「」のレスと同じじゃん 「」のレスって金貰ってんの?
26 18/09/11(火)16:29:45 No.532649066
水泳のオリンピック選手とか一日一万カロリーとかとるし
27 18/09/11(火)16:30:00 No.532649109
飲んだ後おそろしく喉が渇きそう
28 18/09/11(火)16:30:48 No.532649209
カロリーが2000でも全部吸収できるような代物じゃない
29 18/09/11(火)16:30:58 No.532649243
クリーム状の油を飲んでるような感じだろうか
30 18/09/11(火)16:30:59 No.532649246
カロリーがどういうものかよく知らない たくさん取ったからどうなるっていうんだ
31 18/09/11(火)16:31:43 No.532649356
アメリカだったらバケツみてえな容器で出てくるコークの方が不健康そうに見える 例えゼロキロカロリーでもだ
32 18/09/11(火)16:32:45 No.532649496
>カロリーがどういうものかよく知らない >たくさん取ったからどうなるっていうんだ 簡単に言うと人間さんの燃料 余った分がデブの材料になる
33 18/09/11(火)16:34:44 No.532649764
>チョコレートアイス・牛乳・ピーナッツバターが主な材料になっており、そのうち脂肪分が131グラム、糖分は153グラムも含まれ、合計2000キロカロリーという超高カロリー飲料になってしまったそうです。 なってしまったじゃねえよ! 開発の途中で気づけよ!!
34 18/09/11(火)16:35:13 No.532649830
カロリーなら理科の教科書に載ってたような
35 18/09/11(火)16:36:17 No.532649975
こんなもんが普通に売ってるのに それはそれとしてデブの社会的ヒエラルキーの差が日本なんかより遥かに低いのはどうかしてる
36 18/09/11(火)16:37:24 No.532650119
>「」のレスって金貰ってんの? 虹裏アンバサダーやってないの?
37 18/09/11(火)16:38:14 No.532650244
>こんなもんが普通に売ってるのに >それはそれとしてデブの社会的ヒエラルキーの差が日本なんかより遥かに低いのはどうかしてる その分デブ判定が日本より緩い
38 18/09/11(火)16:39:05 No.532650377
明日の朝吹出物だわ
39 18/09/11(火)16:39:37 No.532650445
>その分デブ判定が日本より緩い 歩けるならまだ大丈夫で電動カート必要になったらデブみたいな?
40 18/09/11(火)16:40:39 No.532650619
日本人が作ったら600カロリーぐらいにはなりそう
41 18/09/11(火)16:40:52 No.532650643
ここならペヤング超大盛も常識の範囲に収まるな
42 18/09/11(火)16:45:11 No.532651189
>それはそれとしてデブの社会的ヒエラルキーの差が日本なんかより遥かに低いのはどうかしてる 国民の5割は肥満判定ならそれなりの地位の人にデブいそうだなと考えたらトランプいたわ
43 18/09/11(火)16:45:37 No.532651238
まぁケーキとかはこんな感じな製法だなってかんじのもいっぱいあるし…
44 18/09/11(火)16:46:09 No.532651302
日本人は消化できずに半分ケツから出ていくから大丈夫
45 18/09/11(火)16:47:15 No.532651432
>日本人が作ったら600カロリーぐらいにはなりそう 輸入してサイズダウンされると違クてなる
46 18/09/11(火)16:48:43 No.532651638
だいぶ前に揚げバターメイプルシロップがけとか流行ったしそれに比べたらおかしい食べ物ではない
47 18/09/11(火)16:50:19 No.532651861
ピーナツバターとピーナツクリームは別物だからな
48 18/09/11(火)16:50:25 No.532651873
のーみーもーのー!
49 18/09/11(火)16:51:17 No.532651993
>ピーナツバターとピーナツクリームは別物だからな それなら知ってるぜ 頭に入ってるのがピーナツバターだ
50 18/09/11(火)16:51:58 No.532652080
これがCOMPか
51 18/09/11(火)16:51:59 No.532652084
じゃあ外人がパン2枚にピーナッツバター挟んで学校に持っていくランチは甘くないのか
52 18/09/11(火)16:52:16 No.532652129
油が500mlで3600kcalぐらいだからそれと比べたらヘルシー
53 18/09/11(火)16:53:25 No.532652271
でも味わうだけなら2~3口分くらいでいいな…
54 18/09/11(火)16:53:44 No.532652317
ピーナツバターに砂糖入れて混ぜれば甘くておいしいよ
55 18/09/11(火)16:56:13 No.532652649
>じゃあ外人がパン2枚にピーナッツバター挟んで学校に持っていくランチは甘くないのか あれはピーナッツバター塗った上にさらにジャムを塗りたくるのだ…
56 18/09/11(火)16:57:14 No.532652789
GIGAZINEで2010年05月27日記事にしてるのみつけたよ!「」!
57 18/09/11(火)16:57:17 No.532652797
フラペチーノ系はカロリー見ないほうがいいよね
58 18/09/11(火)16:57:53 No.532652901
これでまずかったらお前何のために作られたんだよってなる