18/09/11(火)15:27:11 その程... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/11(火)15:27:11 No.532640500
その程度のことで復讐を…?
1 18/09/11(火)15:29:40 No.532640857
人誅
2 18/09/11(火)15:29:43 No.532640865
ハンガーを投げつけられて…?
3 18/09/11(火)15:30:44 No.532640995
犬が殺されて…はあり?
4 18/09/11(火)15:30:45 No.532640998
(ザパー…クォアクォア…) そうさ…一人娘を亡くした親の(カランカラン)逆恨みだ! (シュッ…フゥー…オォアァアァ…バリバリ…アァ…) 逆恨みのどこが悪い! 俺に教えてみろ!
5 18/09/11(火)15:30:51 No.532641009
アイアンマン2
6 18/09/11(火)15:30:52 No.532641013
学生時代いじめられたのを根に持って…?
7 18/09/11(火)15:31:37 No.532641113
三番の下駄箱
8 18/09/11(火)15:31:39 No.532641125
そんな事で...? それだけの事で...!?
9 18/09/11(火)15:32:06 No.532641191
一期はギャグアニメ 二期はシリアスアニメになったせいで 歯医者の治療が痛かったから世界を壊す決意した悪役が生まれた
10 18/09/11(火)15:32:07 No.532641194
そいつにとっては重要だったんだろう
11 18/09/11(火)15:32:36 No.532641267
>そんな事で...? >それだけの事で...!? そうだ! 俺にとっては十分な理由だった!
12 18/09/11(火)15:33:25 No.532641360
動機自体がショボくてもそれがキャラの魅力になったりはする
13 18/09/11(火)15:33:40 No.532641409
ただの事故では…?
14 18/09/11(火)15:33:52 No.532641430
こういうのほんとうなえるよね
15 18/09/11(火)15:34:02 No.532641453
ギエピーでオーキド博士の同期が学生時代に一緒にレトルトのポケモンカレーを食べようとしたら 大きい肉が二つ入ってたのをオーキドが食べちゃって復讐回はよく覚えてる
16 18/09/11(火)15:34:23 No.532641506
でも現実ってそんなものでは?
17 18/09/11(火)15:34:31 No.532641529
目があったから…?
18 18/09/11(火)15:34:58 No.532641586
動機がショボいくらいならいいけど相手に非がないパターンが困る
19 18/09/11(火)15:35:03 No.532641600
恋人が死んだから世界を滅ぼす系はとにかく良く見るけど 冷静に考えたらしょぼい理由だと思う
20 18/09/11(火)15:35:18 No.532641629
>(ザパー…クォアクォア…) >そうさ…一人娘を亡くした親の(カランカラン)逆恨みだ! >(シュッ…フゥー…オォアァアァ…バリバリ…アァ…) >逆恨みのどこが悪い! >俺に教えてみろ! 寄生虫のキモい音が入ってないぞ
21 18/09/11(火)15:35:57 No.532641727
>動機がショボいくらいならいいけど相手に非がないパターンが困る 敵ならまあ… 主人公側だと困るけど…
22 18/09/11(火)15:36:02 No.532641740
給食のごはん少なく盛ったから…?
23 18/09/11(火)15:36:02 No.532641743
しょぼいかどうかは本人次第じゃねぇの? 価値観なんだから
24 18/09/11(火)15:36:14 No.532641762
その人の人生の中でプラスのイベントがあんまり無いとそういう傾向になりそう
25 18/09/11(火)15:36:33 No.532641807
個人的には変にシリアスぶった動機でかっこつけられるよりは 徹頭徹尾バカじゃねーの!?って動機の方がわかりやすくて好き
26 18/09/11(火)15:36:37 No.532641817
人前で怒られたから…
27 18/09/11(火)15:37:14 No.532641911
饒舌に語りまくるタイプの悪役だと減点 淡々と殺しまくるような悪役だと加点
28 18/09/11(火)15:37:23 No.532641936
金田一の犯人は悲しい過去…!しやすいけど コナンの犯人はマジでしょーもない理由で復讐連続殺人やらかすクレイジーな連中も結構いるからな… たしかプラモを巡って殺人やらかしたブッ切れた過激派の「」みたいなのもいた気がする
29 18/09/11(火)15:37:36 No.532641961
あんまり重い復讐動機も割ときついからな
30 18/09/11(火)15:37:37 No.532641965
自分は苦労して惨めな思いしてるのに嫁が聖女のように優しかったから!
31 18/09/11(火)15:37:38 No.532641966
俺の歌に涙しただと…
32 18/09/11(火)15:38:00 No.532642008
😭隣がうるさい
33 18/09/11(火)15:38:07 No.532642025
たかが妻や娘を目の前で凌辱の末に生きながら切り刻まれて殺された程度で復讐なんて……
34 18/09/11(火)15:38:07 No.532642026
>主人公側だと困るけど… 良いもん側の価値観でやられると本当困る それ悪いのお前じゃねぇの…とも言いにくい
35 18/09/11(火)15:38:14 No.532642054
靴紐結んでるときに…
36 18/09/11(火)15:38:33 No.532642105
あいつ私にハンガーを投げつけやがった!
37 18/09/11(火)15:38:38 No.532642117
>コナンの犯人はマジでしょーもない理由で復讐連続殺人やらかすクレイジーな連中も結構いるからな… >たしかプラモを巡って殺人やらかしたブッ切れた過激派の「」みたいなのもいた気がする あれは作者がわざとやってるって話じゃなかったっけ 犯人に感情移入されたり復讐を正当化されちゃうのが嫌だから全く共感できない動機にするとかなんとか
38 18/09/11(火)15:38:41 No.532642124
ささいなことで逆恨みしてるサイコ野郎のがぶん殴りやすくてヨシ
39 18/09/11(火)15:38:42 No.532642127
>コナンの犯人はマジでしょーもない理由で復讐連続殺人やらかすクレイジーな連中も結構いるからな… shineは誰も悪人なんていない不幸な出来事って話をやりたかったのかな...
40 18/09/11(火)15:39:21 No.532642201
優しくしてもらったのを上から目線でバカにされたと受け取って殺害!
41 18/09/11(火)15:39:50 No.532642276
>しょぼいかどうかは本人次第じゃねぇの? >価値観なんだから 読者側が納得できるならなんでもいいよ
42 18/09/11(火)15:40:01 No.532642299
恋人が飲み会で急性アルコール中毒になったので参加者皆殺しします…
43 18/09/11(火)15:40:17 No.532642339
毎回金田一みたいなことされても気が滅入ると言えば滅入るが
44 18/09/11(火)15:40:26 No.532642355
スタークに待ち合わせすっぽかされてヴィランになった人いたな
45 18/09/11(火)15:40:27 No.532642356
>俺の歌に涙しただと… これを超えるものはないと断言できる
46 18/09/11(火)15:41:06 No.532642434
靴紐が解けた時に他の奴の時は待ってくれたのに俺の時だけ待ってくれなかった
47 18/09/11(火)15:41:21 No.532642470
急性アルコール中毒…酔い潰されてお持ち帰りの隠語か
48 18/09/11(火)15:41:39 No.532642502
というか金田一は被害者のほとんどが殺されて当然のクズすぎる
49 18/09/11(火)15:41:53 No.532642537
3番でないとダメなんだ……長嶋の3番でないとダメなんだよおおお!
50 18/09/11(火)15:41:57 No.532642548
保育器の隣で鳴き声がうるさかった
51 18/09/11(火)15:42:29 No.532642619
映画の内容とかキャラの背景を知ってて見てみるとうーむやむなし…とは思うけど 簡単に言うと「飼い犬を殺された復讐でマフィア皆殺しにする」って略しまくれちゃうジョン・ウィックは知らん人から見るとやばい奴だと思われちゃうかも…
52 18/09/11(火)15:42:49 No.532642657
>三番の下駄箱 敵も味方もそれだけ…?とドン引きする中 当の元凶本人があっけらかんとすまーん!なのが尚ひどい
53 18/09/11(火)15:42:55 No.532642673
動機をセリフだけで説明するやつ嫌い!
54 18/09/11(火)15:43:17 No.532642719
コナンはアニオリ回で何回かそんな理由で…?パターンあった気がする
55 18/09/11(火)15:43:45 No.532642789
太陽が眩しかったから
56 18/09/11(火)15:44:09 No.532642834
握手をスルーしただけで...
57 18/09/11(火)15:44:19 No.532642862
閃の軌跡2の敵が大体これだった
58 18/09/11(火)15:44:23 No.532642873
>コナンはアニオリ回で何回かそんな理由で…?パターンあった気がする アニオリだと割と多いよ 株が暴落したからとか
59 18/09/11(火)15:44:36 No.532642898
>簡単に言うと「飼い犬を殺された復讐でマフィア皆殺しにする」って略しまくれちゃうジョン・ウィックは知らん人から見るとやばい奴だと思われちゃうかも… あらすじ知ってたうえでもどう見てもヤバイ奴だろうジョン・ウィック
60 18/09/11(火)15:45:08 No.532642971
リキッド・スネークの動機も復讐ではあったな めちゃくちゃ面倒くさくて回りくどい理由だったけどしょぼくないという意味ではよかったと思う
61 18/09/11(火)15:45:13 No.532642980
そんな理由でやったのかと作品内のキャラが言及してくれたらしょぼくても気にならない しょぼい理由なのに何故か周りが同情ムードだとこっちが冷める
62 18/09/11(火)15:45:15 No.532642986
最近で一番ひどいと思ったのは去年のプリキュア
63 18/09/11(火)15:45:30 No.532643020
>保育器の隣で鳴き声がうるさかった おかげで父親共々デスマンのアイドルになれて今度映画にも出られるなんてブロいハッピーエンド迎えられたんだからヨシ!!
64 18/09/11(火)15:45:52 No.532643070
>>保育器の隣で鳴き声がうるさかった >おかげで父親共々デスマンのアイドルになれて今度映画にも出られるなんてブロいハッピーエンド迎えられたんだからヨシ!! はい…
65 18/09/11(火)15:45:54 No.532643075
的でも味方でも納得できる格好いい理由で復讐してくれないと
66 18/09/11(火)15:45:56 No.532643081
コナンもそんな動機の奴らばかりじゃないけど なんでそんな理由で率の高さだとコナンだと思う
67 18/09/11(火)15:46:23 No.532643143
そんな理由で…?かと思ったら執着が凄すぎてああうn…された金田一の幽霊剣士
68 18/09/11(火)15:46:38 No.532643177
最高に良い復讐動機のキャラって誰になるの?
69 18/09/11(火)15:46:59 No.532643225
>というか金田一は被害者のほとんどが殺されて当然のクズすぎる 関係ない巻き込まれが多すぎる… トリックに気付いたからとかイニシャル同じだからとか
70 18/09/11(火)15:47:11 No.532643257
Shine
71 18/09/11(火)15:47:22 No.532643290
長年の積み重ねの結果で些細な動機で復讐を…みたいなのはどうなのか
72 18/09/11(火)15:47:53 No.532643356
生まれからしてどうしようもない不幸なやつは大体納得できる気がする
73 18/09/11(火)15:48:18 No.532643422
>コナンもそんな動機の奴らばかりじゃないけど >なんでそんな理由で率の高さだとコナンだと思う でも桜子ちゃん登場回で 株にどハマりして結果マンションを抵当に入れて大損してたバカ嫁殺した旦那さんはちょっと同情しちゃったよ
74 18/09/11(火)15:48:50 No.532643493
>コナンもそんな動機の奴らばかりじゃないけど >なんでそんな理由で率の高さだとコナンだと思う 単純に数が多いからな…
75 18/09/11(火)15:49:05 No.532643525
私にはあるのだよ!この宇宙でただ一人!
76 18/09/11(火)15:49:18 No.532643557
たかが犬だろう?!
77 18/09/11(火)15:49:23 No.532643568
>最高に良い復讐動機のキャラって誰になるの? 復讐自体が褒められたもんじゃない振る舞いだからなあ…
78 18/09/11(火)15:49:27 No.532643571
>単純に数が多いからな… 何年続いてると思うよって言われてこないだ調べたらワグナス!ってなった
79 18/09/11(火)15:49:44 No.532643613
>最高に良い復讐動機のキャラって誰になるの? ガンダムAGEの偽艦長ことグルーデックさん 動機からその末路まで完璧な復讐者だった
80 18/09/11(火)15:50:00 No.532643653
>長年の積み重ねの結果で些細な動機で復讐を…みたいなのはどうなのか それこそすぐ上がったハンガーとかも元から憎んでたのがあってのキッカケでしかないからね
81 18/09/11(火)15:50:00 No.532643654
>>最高に良い復讐動機のキャラって誰になるの? >復讐自体が褒められたもんじゃない振る舞いだからなあ… うるせえ死ねええええええ!!!!
82 18/09/11(火)15:50:15 No.532643685
万引きを咎められた!
83 18/09/11(火)15:50:16 No.532643688
シズマを止めろ…
84 18/09/11(火)15:50:21 No.532643699
>最高に良い復讐動機のキャラって誰になるの? CoD:Boのレズノフとか動機そのものはオーソドックスだけど伝え方というかキャラの作り方が上手くていい感じだったな
85 18/09/11(火)15:50:22 No.532643701
個人への復讐なら自由にすればいいけど国とか人種にまで対象広げるやつはクソ
86 18/09/11(火)15:50:54 No.532643762
>復讐自体が褒められたもんじゃない振る舞いだからなあ… じゃあ憎むべき仇がのうのうと笑って幸せに生きるのを恨みを抱えて眺めてるのが良いのか…
87 18/09/11(火)15:50:58 No.532643770
あなたのお嫁さんを私が殺したから復讐を…? 意味がわからない…彼女は私の心の中で生きているのに…
88 18/09/11(火)15:51:06 No.532643785
>最高に良い復讐動機のキャラって誰になるの? 飼い犬の為に殺しに行くジョン・ウィックとザ・シューターの人
89 18/09/11(火)15:51:29 No.532643839
>シズマを止めろ… 孔明がフォーグラー博士の間に入って情報を遮断し息子を復讐者に仕立て上げた説もあるので
90 18/09/11(火)15:51:52 No.532643873
たかが犬だろ!?
91 18/09/11(火)15:51:55 No.532643887
>最高に良い復讐動機のキャラって誰になるの? ミュウツー
92 18/09/11(火)15:52:08 No.532643912
政略結婚させられた相手がよくできた女だった
93 18/09/11(火)15:52:09 No.532643918
ジョン・ウィックはPart2だと割とマシな動機になってたな…
94 18/09/11(火)15:52:10 No.532643921
>>復讐自体が褒められたもんじゃない振る舞いだからなあ… >じゃあ憎むべき仇がのうのうと笑って幸せに生きるのを恨みを抱えて眺めてるのが良いのか… 褒められた行為ではないけどそれでも許さないから突き進むのが美しいというところもある
95 18/09/11(火)15:52:16 No.532643930
>シズマを止めろ… それは動機がしょぼいどころか世界レベルの事件だろ! ちゃんと伝わらなかっただけで…
96 18/09/11(火)15:52:33 No.532643977
復讐の動機よりも周囲からどのように扱われてるかの方が印象を左右すると思う 自分勝手な犯罪者とか過ぎたことに拘る馬鹿みたいに扱われて残った幸せすらも切り捨てながら破滅する復讐者はいいけど 作中で復讐を肯定されたり何だかんだ幸せになってたりするとうーん…ってなる
97 18/09/11(火)15:52:41 No.532643988
アイリーン・アドラーはそんなキャラじゃないんですけおおおおおお!!!!!1!!!!!!1!!!!
98 18/09/11(火)15:52:44 No.532643993
DQ11はひでおがもう少し周りを見れていれば… ほっといても大丈夫だと思ってたのかもしれんが
99 18/09/11(火)15:52:49 No.532644002
金田一のえ?そんなことで?というとロシア人形殺人事件の黒幕かなあ 小説原稿の締め切りが厳しかったから、近所の犬がうるさかったから
100 18/09/11(火)15:52:51 No.532644008
復讐でも武士が親の仇討とかになると美談になるのだ
101 18/09/11(火)15:53:14 No.532644054
ジョンウィックは動機というかマジでタイミング悪すぎた
102 18/09/11(火)15:53:21 No.532644073
>ミュウツー 逆襲だ…
103 18/09/11(火)15:53:34 No.532644098
>>復讐自体が褒められたもんじゃない振る舞いだからなあ… >じゃあ憎むべき仇がのうのうと笑って幸せに生きるのを恨みを抱えて眺めてるのが良いのか… 復讐って喪った人への鎮魂としては正しくないとは言えるけど そういうのうのうと生きてる仇敵をぶっ殺すことで自分の心情にけじめをつけるって解釈もエルメェス兄貴の言う通りあるからなぁ… その場合復讐に無関係な犠牲者を出さなければまだ同情の余地はある
104 18/09/11(火)15:54:04 No.532644151
>褒められた行為ではないけどそれでも許さないから突き進むのが美しいというところもある 作品によるとは思うけど復讐物って復讐を肯定的に描かないからこそみたいなところあるよね
105 18/09/11(火)15:54:07 No.532644158
目の前で父親殺されました… その数年後友人も殺されました… しかも殺した犯人は元恋人でした…
106 18/09/11(火)15:54:10 No.532644162
お前の父親を殺したのはこの私だ!復讐という亡霊に取り憑かれて悲劇的な人生を歩め!
107 18/09/11(火)15:54:19 No.532644180
これは復讐ではない……
108 18/09/11(火)15:54:28 No.532644193
フユコとトチノキの仇から社会秩序そのものを叩き潰した犯罪組織フジキドケンジ
109 18/09/11(火)15:54:55 No.532644237
>個人への復讐なら自由にすればいいけど国とか人種にまで対象広げるやつはクソ 復讐対象をきちんと逮捕して吊るしてくれればまだ良かったが それもしないなら司法の腐った国ごと潰すしかないじゃない!
110 18/09/11(火)15:55:06 No.532644266
>お前の父親を殺したのはこの私だ!復讐という亡霊に取り憑かれて悲劇的な人生を歩め! 偽艦長はちょっと完璧すぎる…
111 18/09/11(火)15:55:10 No.532644273
ジョジョ6部のエルメェスは大好き
112 18/09/11(火)15:55:13 No.532644276
憎むべき犯人なんだしいっそ遺産目当てぐらいの欲望まみれのほうが清々しいよね
113 18/09/11(火)15:55:26 No.532644299
赤ん坊の頃隣で泣き喚かれて泣かされた! 殺す!
114 18/09/11(火)15:55:29 No.532644306
少し休む
115 18/09/11(火)15:55:32 No.532644312
>最高に良い復讐動機のキャラって誰になるの? インデペンデンスデイで宇宙人に誘拐されたおっさん
116 18/09/11(火)15:55:49 No.532644343
>その場合復讐に無関係な犠牲者を出さなければまだ同情の余地はある 岩窟王なんかも復讐劇だけどその辺の話をしてたよね
117 18/09/11(火)15:55:52 No.532644351
ドゥガチはそんな事でで済ますにはあまりにも重かった
118 18/09/11(火)15:56:01 No.532644365
>作品によるとは思うけど復讐物って復讐を肯定的に描かないからこそみたいなところあるよね エルメェスなんかは割と肯定的に扱われた復讐者だと思う
119 18/09/11(火)15:56:11 No.532644388
ナチスの報復兵器(そもそも最初にポーランド攻めたのはナチス)
120 18/09/11(火)15:56:20 No.532644400
復讐方法が回りくどいすぎて大惨事になった黒死蝶いいよねよくない
121 18/09/11(火)15:56:33 No.532644429
殺した嫁なら生き返るから友達になりましょう!
122 18/09/11(火)15:56:48 No.532644455
エルメェスの理論自体は好きだが アレはスタンドがあったり罪を隠して通せるジョジョの世界だからこそのであって それを他の漫画とかの話で上げるやつはどうかと思う
123 18/09/11(火)15:56:50 No.532644457
>個人への復讐なら自由にすればいいけど国とか人種にまで対象広げるやつはクソ 範囲が広すぎると復讐者の裁量で決まっちゃうからともすれば見境無くなったりするもんな 犯罪者絶対殺すマンことパニッシャーさんはその辺ちょっとっていうかだいぶ危険
124 18/09/11(火)15:56:59 No.532644477
>殺した嫁なら生き返るから友達になりましょう! 私の中で生きている…
125 18/09/11(火)15:57:07 No.532644495
>お前の父親を殺したのはこの私だ!復讐という亡霊に取り憑かれて悲劇的な人生を歩め! マジで悲劇的な人生になったじゃねーか!!
126 18/09/11(火)15:57:23 No.532644531
>岩窟王なんかも復讐劇だけどその辺の話をしてたよね 当初は妻子も巻き添えにする気でいたけどいざ死んだ妻子を見たら流石に動揺するよね
127 18/09/11(火)15:57:59 No.532644602
どっちにしろ復讐って題材としてはかなりおいしいよね
128 18/09/11(火)15:58:00 No.532644603
>殺した嫁なら生き返るから友達になりましょう! 俺からエレナの死まで奪う気か!?
129 18/09/11(火)15:58:22 No.532644650
長島さんの背番号の下駄箱じゃないとダメなんだっていう理由はちょっとあんまりにもあんまりだ…
130 18/09/11(火)15:58:39 No.532644692
SBRのディエゴの復讐心はいつのまにか治ってたな
131 18/09/11(火)15:58:43 No.532644697
まあそれはクレヨンしんちゃんだし…
132 18/09/11(火)15:58:43 No.532644698
>どっちにしろ復讐って題材としてはかなりおいしいよね やられたらやり返すのはみんな好きだからな
133 18/09/11(火)15:58:48 No.532644707
>shineは誰も悪人なんていない不幸な出来事って話をやりたかったのかな... シャブやって被害者追い詰めてた奴らは普通に悪人だろ
134 18/09/11(火)15:59:03 No.532644737
>長島さんの背番号の下駄箱じゃないとダメなんだっていう理由はちょっとあんまりにもあんまりだ… あれ鍵持って帰った奴が悪いだろ…
135 18/09/11(火)15:59:04 No.532644740
>エルメェスなんかは割と肯定的に扱われた復讐者だと思う 徐倫は何か言いたそうだったし友達じゃなかったら無理やり止めてたかもしれない
136 18/09/11(火)15:59:05 No.532644743
復讐した後に実はその人復讐相手じゃなかった事を知るパターン
137 18/09/11(火)15:59:05 No.532644744
復讐が肯定されるほどのことってあるの?
138 18/09/11(火)15:59:47 No.532644835
復讐じゃなくて抗争の原因だけど銭湯で見た相手のチンコがでかかったからなんていうのもあったな
139 18/09/11(火)15:59:53 No.532644849
時代にもよる 絶対に復讐しないとダメ!みたいなのがあってバカみたいなことになったりもする
140 18/09/11(火)15:59:58 No.532644858
村正の大尉とかヒロインとしては微妙だけど復讐熱方キャラとしてはかなり好きよ
141 18/09/11(火)16:00:03 No.532644866
剣持警部の殺人とか
142 18/09/11(火)16:00:07 No.532644878
>学生時代いじめられたのを根に持って…? 実際これは多い
143 18/09/11(火)16:00:56 No.532644992
復讐せず我慢する主人公の方がかっこいいと思う
144 18/09/11(火)16:01:08 No.532645026
復讐をただ「復讐したって虚しいだけだぞ!」みたいな言い方で止めるんじゃなくて、 「お前は、誰かを殺してスッキリできるようなやつじゃないだろ!?」みたいな感じで止めてくれるとそれまでの良いやつ描写とかで納得できる気がする 具体例思いつかんけど
145 18/09/11(火)16:01:20 No.532645056
>復讐が肯定されるほどのことってあるの? 世界的にもめっちゃ悪い奴の場合とかは 悪者討伐の功績が讃えられて復讐者としてのアレコレは有耶無耶になるか殺してくれてありがとうって言われるかな
146 18/09/11(火)16:01:41 No.532645100
>学生時代いじめられたのを根に持って…? いじめた側にとっては楽しい思い出だけど いじめられた側にとっては心身を蹂躙されたトラウマだからな…
147 18/09/11(火)16:02:40 No.532645220
書き込みをした人によって削除されました
148 18/09/11(火)16:02:56 No.532645252
>復讐せず我慢する主人公の方がかっこいいと思う うむそれは価値観の違いだな
149 18/09/11(火)16:03:06 No.532645272
>復讐が肯定されるほどのことってあるの? 鉤爪の男なんかはヴァンと櫻井が復讐のため死に物狂いにならなかったらマズかったと思う
150 18/09/11(火)16:03:11 No.532645284
いざという時に戦うべき武士が親とか殺されっぱなしでいいのかとかなると…まあ仕方ないのかな…
151 18/09/11(火)16:03:12 No.532645288
復讐した結果何もかも奪ったけど自分も何もかも失った91days
152 18/09/11(火)16:03:19 No.532645304
>「お前は、誰かを殺してスッキリできるようなやつじゃないだろ!?」 「お前に俺のなにがわかるんだよ…俺はこういう人間なんだ!!!憎くて憎くて仕方ないやつをこうやって殺すことが無常の喜びなんだった!!!」って自分から否定されるとお辛い
153 18/09/11(火)16:03:24 No.532645316
親の仇が復讐する気も萎えるくらい憐れな奴だった
154 18/09/11(火)16:03:38 No.532645347
トルフィンがもう人殺さないって決めたのに父親殺した相手見て我を失って殺しかけるの好き
155 18/09/11(火)16:03:47 No.532645365
復讐した結果また復讐の根を生んで復讐されたりもするよね
156 18/09/11(火)16:03:57 No.532645383
>いじめた側にとっては楽しい思い出だけど >いじめられた側にとっては心身を蹂躙されたトラウマだからな… いじめた側にとっても辛い過去なんですよ!!
157 18/09/11(火)16:04:33 No.532645456
>いじめた側にとっても辛い過去なんですよ!! それはほぼ無い
158 18/09/11(火)16:04:36 No.532645464
>いじめた側にとっても辛い過去なんですよ!! 復讐で殺されるやつだ…
159 18/09/11(火)16:04:44 No.532645482
>復讐した結果また復讐の根を生んで復讐されたりもするよね よし、グルーデックはちゃんと復讐の連鎖を止めたな!
160 18/09/11(火)16:04:59 No.532645519
復讐しないにしてもされそうなやつがなんか痛い目にはあわないかなって思ってみてる なあなあで終わったら見ない
161 18/09/11(火)16:05:05 No.532645532
復讐って言葉すら使わないけど主人公の最初の動機が両親の仇とか村の皆の仇ってのはよくあるし それは大抵肯定的に描かれるよね
162 18/09/11(火)16:05:18 No.532645562
imgでIDを出されただけで…?
163 18/09/11(火)16:05:23 No.532645575
>いじめた側にとっても辛い過去なんですよ!! 私はずっと止めようとしたのに! いじめなんて最低!
164 18/09/11(火)16:05:28 No.532645584
>いじめた側にとっても辛い過去なんですよ!! じゃあ大人しく復讐されて釣り合い取れればスッキリするよね
165 18/09/11(火)16:05:35 No.532645602
カカロットォ…
166 18/09/11(火)16:05:44 No.532645624
>復讐した結果また復讐の根を生んで復讐されたりもするよね だから根切りにするね…
167 18/09/11(火)16:05:51 No.532645644
ハンガーは自分の店を辞められたら困るから説得しに行ったら断られて殺すって本末転倒では
168 18/09/11(火)16:05:59 No.532645663
いじめた側が辛かったいじめってなんだ もっと上の立場の奴に指示されたとかか
169 18/09/11(火)16:06:06 No.532645674
個人的に復讐対象が自業自得の惨たらしい最期を迎えるのが一番かなって思う 主人公は手を汚さなくて済むし 自分でやるのが良いんだってのもわかるが
170 18/09/11(火)16:06:11 No.532645689
息子の仇はさぞ凶悪な犯人だったのだろうと思ってたらとんだザコだったのでぶち殺したときに納得できるように犯人を強化することにした
171 18/09/11(火)16:06:28 No.532645737
関係者皆殺しにすれば復讐しようって気になるやつなんていなくなるからね…
172 18/09/11(火)16:06:31 No.532645745
>ドゥガチはそんな事でで済ますにはあまりにも重かった 主人公はそんなことで済ましてたような…
173 18/09/11(火)16:06:47 No.532645784
実はエルメスの姉ちゃんが裏でめちゃくちゃな悪事に手を染めてて 殺されたのもその復讐だったと判明したらどうリアクションするのかな…なんて考えたりする
174 18/09/11(火)16:07:12 No.532645824
>>ドゥガチはそんな事でで済ますにはあまりにも重かった >主人公はそんなことで済ましてたような… 八つ当たりなんだから関係ないやつにとってはそんな事ではあると思う…
175 18/09/11(火)16:07:15 No.532645834
>復讐した結果また復讐の根を生んで復讐されたりもするよね それ考えるとシビルウォーのあの状況で復讐をやめにしたぬ王。はちょっとメンタル強すぎる…
176 18/09/11(火)16:07:17 No.532645839
>主人公はそんなことで済ましてたような… 人間じゃねーし!って言うからそれを理由に行動したてめーは人間じゃねーか!って返しただけだし
177 18/09/11(火)16:07:30 No.532645865
>もっと上の立場の奴に指示されたとかか 自分の身を守るために仕方なくとか 大体関係ねえ殺すってなる
178 18/09/11(火)16:07:36 No.532645879
まあ復讐を止めるならせめてその相手が法の裁きくらいは受けないと言われる方も納得いかんだろうな…
179 18/09/11(火)16:07:39 No.532645892
家から富士山が見えなくなったので殺した
180 18/09/11(火)16:07:57 No.532645935
>関係者皆殺しにすれば復讐しようって気になるやつなんていなくなるからね… 同情が次の火種を生むからね… ゴブリンは皆殺しだ
181 18/09/11(火)16:08:06 No.532645948
最低だな石田
182 18/09/11(火)16:08:28 No.532646002
復讐の連鎖とか言うけど 殺されて当然のことやったやつの親族とかがまともな神経してれば復讐しようなんて思わんだろ って疑問がずっとある
183 18/09/11(火)16:08:30 No.532646012
>主人公はそんなことで済ましてたような… まわりまわって人生変えられたっていうか戸籍上殺されて表社会で生きられなくなった人間からしたらそりゃね
184 18/09/11(火)16:08:38 No.532646031
>個人的に復讐対象が自業自得の惨たらしい最期を迎えるのが一番かなって思う >主人公は手を汚さなくて済むし >自分でやるのが良いんだってのもわかるが 色んな意味でズルいよそれ 死んだ人生き返らせるレベルでズルい
185 18/09/11(火)16:08:45 No.532646048
>孔明がフォーグラー博士の間に入って情報を遮断し息子を復讐者に仕立て上げた説もあるので だまらっしゃい!
186 18/09/11(火)16:08:45 No.532646049
まぁそういう作品見る人はどちらかと言えばいじめられる側が多いんだからそっち目線で書けばいいんだよ
187 18/09/11(火)16:08:47 No.532646052
>いじめた側が辛かったいじめってなんだ >もっと上の立場の奴に指示されたとかか 積極的にいじめたいわけじゃないけど いじめられてる子を迂闊に庇ったら次は自分が標的になるから 黙認するか消極的に加担するしかないってのは結構ある話よ
188 18/09/11(火)16:08:58 No.532646081
サイン断られた…
189 18/09/11(火)16:09:06 No.532646100
>家から富士山が見えなくなったので殺した 老い先短いってのもあるんだろうなアレ
190 18/09/11(火)16:09:09 No.532646107
藁の楯の主人公は藤原竜也を殺しても理解されるぐらいの境遇だったけど最後まで刑事を貫き通してカッコよかったな
191 18/09/11(火)16:09:26 No.532646139
いじめられたくらいで…?と言い出す加担者嫌い!
192 18/09/11(火)16:09:44 No.532646176
>復讐の連鎖とか言うけど >殺されて当然のことやったやつの親族とかがまともな神経してれば復讐しようなんて思わんだろ >って疑問がずっとある 身内には普通にいい人とかあるだろ別に
193 18/09/11(火)16:09:52 No.532646201
小学生に自分より面白いゲームの題材を送られた
194 18/09/11(火)16:10:12 No.532646258
>家から富士山が見えなくなったので殺した それだけ聞くと頭おかしいだろって言いたくなるけど あの爺さん老い先短い富士山専門の画家で移動しまくったりなどはもう活動に精を出せないから あの富士山の見える家を終の住処にしようとしてたところに あのおばはんが富士山をぶった斬るようにビルを…
195 18/09/11(火)16:10:32 No.532646302
>身内には普通にいい人とかあるだろ別に 見損なったわーされるならいいけど盲信の域に入ってるやつとかたまにいる…
196 18/09/11(火)16:11:06 No.532646369
忠臣蔵とか
197 18/09/11(火)16:11:08 No.532646374
>色んな意味でズルいよそれ >死んだ人生き返らせるレベルでズルい なのでこうやってずっとお隣で暮らして心臓病の発作で死ぬのを何もせずに見届ける これが医者である私の殺し方だ
198 18/09/11(火)16:11:08 No.532646376
>関係者皆殺しにすれば復讐しようって気になるやつなんていなくなるからね… そんな感じで何万とか処刑しましたってさらっと出てくる中国の歴史書…
199 18/09/11(火)16:11:10 No.532646383
>小学生に自分より面白いゲームの題材を送られた 虚無は神が手を出さなくても、そのうち何かしらの理由でリセットかけそうな気がする…
200 18/09/11(火)16:11:15 No.532646389
今までで一番しょぼいのは 隣でホギャホギャ泣かれたから根に持ったブロリー
201 18/09/11(火)16:11:16 No.532646391
>imgでIDを出されただけで…? ああそうだ! クンリニンサンが憎かった!
202 18/09/11(火)16:11:25 No.532646413
>見損なったわーされるならいいけど盲信の域に入ってるやつとかたまにいる… やったことを知った上で復讐だってなるならまともな神経してないわな
203 18/09/11(火)16:11:26 No.532646418
一回のイベントに圧縮したら致死量になるくらいいじめてたのが悪い もう少し軽ければ殺さなくても溜飲は下がった
204 18/09/11(火)16:11:29 No.532646429
>>もっと上の立場の奴に指示されたとかか >自分の身を守るために仕方なくとか >大体関係ねえ殺すってなる マフィア3がいい例だったな 「まさか『嫌です』とは言えねえだろ!?」 「だったら俺のこともちゃんと殺しておくべきだったな」このセリフはかっこよかった
205 18/09/11(火)16:11:44 No.532646467
富士山の見える高層マンションに引っ越せばいいじゃない
206 18/09/11(火)16:12:04 No.532646501
俺の刀が組長の血を欲している!!!!
207 18/09/11(火)16:12:08 No.532646509
>関係者皆殺しにすれば復讐しようって気になるやつなんていなくなるからね… 勇者の村ごと焼いたし勇者も焼いた!ヨシ! 勇者生きてた!
208 18/09/11(火)16:12:46 No.532646603
>今までで一番しょぼいのは >隣でホギャホギャ泣かれたから根に持ったブロリー 睡眠不足はマジで殺意沸くから…
209 18/09/11(火)16:12:52 No.532646614
事故や行き違いで取り返し付かないことになって復讐とかならその復讐に対して復讐発生する余地あるが 殺人とか相手が一方的に悪い場合の復讐に対する復讐は違うと思う
210 18/09/11(火)16:13:12 No.532646656
愛する人と一緒に地球を救うために死のうとしたら 愛する人じゃなくてそのペットでした!
211 18/09/11(火)16:13:27 No.532646684
ソムリエが出てくるコナンの映画で味覚障害にされたのに 外野がそんなことでと言ったのは忘れられない
212 18/09/11(火)16:13:57 No.532646753
>個人的に復讐対象が自業自得の惨たらしい最期を迎えるのが一番かなって思う バットマンフォーエバーで自滅するトゥーフェイスをただ睨んでいたロビンにはグッと来たよ
213 18/09/11(火)16:14:11 No.532646790
でもね親父ィも悪いんですよ
214 18/09/11(火)16:14:14 No.532646799
>今までで一番しょぼいのは >隣でホギャホギャ泣かれたから根に持ったブロリー もっとこう…パラガスがバーダックに何度も煮え湯を飲まされて見返すために息子のブロリーを超強化しまくったとかそんな感じならカッコがついただろうに… まぁそういうアホらしい面も含めてブロリストのアイドルになったけどねブロリー
215 18/09/11(火)16:14:23 No.532646829
毎晩隣で騒いでる大学生には殺意湧く
216 18/09/11(火)16:15:02 No.532646922
>ソムリエが出てくるコナンの映画で味覚障害にされたのに >外野がそんなことでと言ったのは忘れられない 正直あの発言だけで殴られても文句言えないレベル
217 18/09/11(火)16:15:16 No.532646959
>関係者皆殺しにすれば復讐しようって気になるやつなんていなくなるからね… うっかり1人でも生き残られると大変なことになるからやるなら本当に徹底しないとヤバいよねこの方法は
218 18/09/11(火)16:15:25 No.532646974
>今までで一番しょぼいのは >隣でホギャホギャ泣かれたから根に持ったブロリー ドラゴンボールらしくはある
219 18/09/11(火)16:15:27 No.532646979
推しキャラの解釈違い
220 18/09/11(火)16:15:34 No.532647002
リア充って退屈で苦痛! こんなに苦痛なのは大多数の人類が負け組だからだ! おのれ人類!人類を滅ぼす! はみたことある
221 18/09/11(火)16:16:04 No.532647073
相棒で橘さんの中の人が被害者だった話で、橘さんが昔クスリやりながらバイク運転して轢き殺した青年の母親が、 服役して、すっかり改心した橘さんにたまたま出会って、奥さんと娘を大事にしている姿に殺意を覚えて、橘さんが一人になったところで手製の爆弾で爆殺してたな でも、橘さんは殺した青年の事を忘れてなんかいなくて、色んな人から人柄とかを聞いて、親子しか知らないような思い出の場所にまで足を運んで悔やんでいたってのはちょっと無常を感じた
222 18/09/11(火)16:16:10 No.532647090
コナンのソムリエの人は名前の数字合わせるだけで関係ない人巻き込んじゃったから そこで完全な同情はできなくなるな 可哀想だけどね
223 18/09/11(火)16:16:15 No.532647098
むしろブロリーとかああいうのは逆にしょぼい理由で付け狙うってのでいいと思う 敵だしボスだし復讐ものでもないし
224 18/09/11(火)16:17:33 No.532647267
>事故や行き違いで取り返し付かないことになって復讐とかならその復讐に対して復讐発生する余地あるが >殺人とか相手が一方的に悪い場合の復讐に対する復讐は違うと思う そもそも陣営が違って争ってる場合もあるしなんとも
225 18/09/11(火)16:17:34 No.532647271
>むしろブロリーとかああいうのは逆にしょぼい理由で付け狙うってのでいいと思う >敵だしボスだし復讐ものでもないし 幼い頃のちょっとしたことが後々まで続く禍根になるってのは結構好きよ
226 18/09/11(火)16:17:59 No.532647340
最愛の人を結婚式中に殺されたのでブッ殺した
227 18/09/11(火)16:18:33 No.532647422
>最愛の人を結婚式中に殺されたのでブッ殺した その後も神経逆撫でされ続けてる…
228 18/09/11(火)16:18:42 No.532647449
加害者側が罰受けたうえで改心して心の底から後悔してる場合でも そんなもの被害者や残された側には微塵も関係ないけど 外野からするとやるせないよね
229 18/09/11(火)16:19:40 No.532647597
黙って見てた奴も同罪だ! まで行くとただのクズになる
230 18/09/11(火)16:20:23 No.532647702
>加害者側が罰受けたうえで改心して心の底から後悔してる場合でも >そんなもの被害者や残された側には微塵も関係ないけど >外野からするとやるせないよね 少なくとも法的な処罰を受けた相手への復讐はダメかなって感じ 明らかに外部の思惑が入った軽い量刑だったり、そもそも捕まってなかったりだとアレだけど
231 18/09/11(火)16:20:40 No.532647758
>黙って見てた奴も同罪だ! >まで行くとただのクズになる いや通報せずに野次馬してた奴は恨まれても仕方ないだろ
232 18/09/11(火)16:20:43 No.532647766
>黙って見てた奴も同罪だ! >まで行くとただのクズになる 誰か通報してれば助かったのに!ってパターンもある…
233 18/09/11(火)16:20:48 No.532647778
仮に改心して他で善行積んでもそれでやった事が帳消しにはならないからね…
234 18/09/11(火)16:21:16 No.532647843
>黙って見てた奴も同罪だ! >まで行くとただのクズになる あの時助けてくれれば…!と一般市民に強いるのはアレだけど 警察とかが悪党に抱き込まれててなにもしてくれなかったとかはまぁ仕方ない気もする クロサギの主人公は宿敵の詐欺師だけじゃなく銀行屋も憎んでたし
235 18/09/11(火)16:21:34 No.532647881
息子が電気椅子で拷問されたので復讐する! 96時間リベンジ!
236 18/09/11(火)16:22:16 No.532647979
>黙って見てた奴も同罪だ! >まで行くとただのクズになる 赤の他人ならそれでも仕方ないけど 相手が親友で傍観してたらうーnってなる…
237 18/09/11(火)16:22:45 No.532648032
コナンにマンション火災起こして撮影してたやついたよね
238 18/09/11(火)16:23:00 No.532648064
見事に復讐を達成した主人公に対して 「なァ…自己満足のために人を殺すのは最高に気持ちいいだろ?お前の姉ちゃんを殺したときの俺も今のお前とそっくり同じ気分だったんだぜ?」って言い残して死ぬ悪役は実にクズで好きだった
239 18/09/11(火)16:23:14 No.532648102
>相手が親友で傍観してたらうーnってなる… 親友面してて陰で馬鹿にしてるとかそういうパターン
240 18/09/11(火)16:23:37 No.532648150
実際兄弟にドラクエ3のセーブデータ上書きされてどう殺すか考えた事あるからな…
241 18/09/11(火)16:25:23 No.532648413
ジョンウィックの犬殺しは犬だけならまだしも それが最愛の妻が遺したもので表世界との唯一のつながりなんだから そりゃ ああなる
242 18/09/11(火)16:25:55 No.532648491
やっぱ復讐なんてロクな事ないね
243 18/09/11(火)16:26:33 No.532648584
>見事に復讐を達成した主人公に対して >「なァ…自己満足のために人を殺すのは最高に気持ちいいだろ?お前の姉ちゃんを殺したときの俺も今のお前とそっくり同じ気分だったんだぜ?」って言い残して死ぬ悪役は実にクズで好きだった みたいなやつに >やっぱ復讐なんてロクな事ないね って返すやつ好き
244 18/09/11(火)16:26:36 No.532648591
>やっぱ復讐なんてロクな事ないね でも復讐を果たして空っぽの抜け殻になるのは見たいよね?
245 18/09/11(火)16:26:50 No.532648622
復讐たって人殺しをやろうと決心するなんて尋常の精神状態じゃないんだし 一般的にみておかしくなってるくらいの方が自分は好き 引き換えに自分の人生捨ててるようなのならなおさら
246 18/09/11(火)16:27:07 No.532648670
>実際兄弟にドラクエ3のセーブデータ上書きされてどう殺すか考えた事あるからな… 最近?だったかゲームのことで争ってヘッドショットした兄弟いたよな
247 18/09/11(火)16:27:10 No.532648680
>ジョンウィックの犬殺しは犬だけならまだしも >それが最愛の妻が遺したもので表世界との唯一のつながりなんだから >そりゃ >ああなる そんなの知らなかったから「犬ぐらいで…!」
248 18/09/11(火)16:27:19 No.532648705
>仮に改心して他で善行積んでもそれでやった事が帳消しにはならないからね… 改心して家族持って命乞いされたところでおめえ人の命乞い無視して家族破壊した癖に…ってなる
249 18/09/11(火)16:27:40 No.532648754
>>相手が親友で傍観してたらうーnってなる… >親友面してて陰で馬鹿にしてるとかそういうパターン 自分が目にしたのも自分可愛さに親友にそこまで踏み込まないってパターンだった それなのに復讐した相手だけが報いを受けて親友は結果的にお咎めなしなのが胸糞悪かった
250 18/09/11(火)16:27:58 No.532648798
>でも復讐を果たして空っぽの抜け殻になるのは見たいよね? ヒロインが再起動かけるのがいいかな