虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/11(火)15:26:54 No.532640462

    アニメ化だよ! これでボードゲーム界隈がさらに盛り上がるね!

    1 18/09/11(火)15:27:24 No.532640543

    マジか

    2 18/09/11(火)15:27:47 No.532640595

    最近アニメ多いなゲッサン どうしたんだ

    3 18/09/11(火)15:27:56 No.532640614

    ゲッサンってまだあったのか

    4 18/09/11(火)15:29:13 No.532640794

    マジで!?金城さんへの告白まで行きそう!?

    5 18/09/11(火)15:29:24 No.532640819

    恋情デスペラードアニメ化すりゃ海外受け狙えたのに

    6 18/09/11(火)15:29:49 No.532640878

    コンビニで見なくなったから無くなったものかと思ってた

    7 18/09/11(火)15:31:14 No.532641060

    >ボードゲーム界隈 イエサブの陰謀!

    8 18/09/11(火)15:32:21 No.532641223

    堤さんの犯罪がアニメ化されるのか

    9 18/09/11(火)15:34:49 No.532641568

    先に注意しとくけどこの漫画レズ一組しかいない漫画だから変に期待してキレんなよ?

    10 18/09/11(火)15:35:33 No.532641664

    あれ、もしかして右の金髪の子って主人公じゃないの…?

    11 18/09/11(火)15:35:49 No.532641711

    だるまさんが転んだのシーンでキレないでくれよ

    12 18/09/11(火)15:36:57 No.532641867

    >あれ、もしかして右の金髪の子って主人公じゃないの…? その子は第二部の主人公みたいな扱いなのでたぶんアニメじゃ出てこない

    13 18/09/11(火)15:38:31 No.532642100

    アニメは良くてアヤちゃん達が一年の時までだろ

    14 18/09/11(火)15:39:09 No.532642173

    su2596937.jpg じゃあここら辺までは行かなさそうだな…

    15 18/09/11(火)15:39:42 No.532642258

    >ドロヘドロってまだ続いてたのか

    16 18/09/11(火)15:40:21 No.532642345

    このマッチョは堤しないのか えらいな

    17 18/09/11(火)15:40:49 No.532642398

    4巻くらいまで読んだことあるけど面白かった

    18 18/09/11(火)15:41:51 No.532642526

    ああ堤のやつか

    19 18/09/11(火)15:42:36 No.532642635

    マジで堤呼ばわりはやめてほしい

    20 18/09/11(火)15:42:39 No.532642639

    マジか 楽しみだ

    21 18/09/11(火)15:43:10 No.532642698

    堤みたいな犯罪者と一緒にするのはおかしいよね

    22 18/09/11(火)15:43:36 No.532642768

    ハレルヤオーバードライブもしてほしかった…

    23 18/09/11(火)15:44:00 No.532642820

    >su2596937.jpg >じゃあここら辺までは行かなさそうだな… 原作で言うと11巻の話なので2期どころか3期がないと無理じゃねえかな…

    24 18/09/11(火)15:44:10 No.532642837

    やったーボドゲブーム来いカタンやろうカタン

    25 18/09/11(火)15:46:33 No.532643162

    漫画はゲームの説明で一話終わることもあるのでそこらへんは簡略化して雰囲気だけ楽しむようにしてほしい

    26 18/09/11(火)15:46:45 No.532643194

    ボドゲカフェとかで玄人さんに絡まれてリアルの世界のボドゲってクソだわーってなるまでがセット

    27 18/09/11(火)15:46:57 No.532643217

    でもこういうののアニメ化って2期とか考えず飛ばしに飛ばしてエピソードだけどんどん抜き出す感じあるよね

    28 18/09/11(火)15:47:42 No.532643330

    これボドゲ漫画なのに原作だと3話までボドゲやらないんだけど大丈夫かな

    29 18/09/11(火)15:48:50 No.532643494

    まあ序盤は改変してすっ飛ばすだろう

    30 18/09/11(火)15:49:10 No.532643535

    1話2話は飛ばしても問題ないと思う

    31 18/09/11(火)15:49:28 No.532643575

    ドロヘドロってゲッサンが拾ってたのか… 流石にそろそろ終わりそう…?

    32 18/09/11(火)15:50:02 No.532643660

    今読み返してもあの1話と2話で通した編集すげえってなる

    33 18/09/11(火)15:51:14 No.532643806

    一話だとなんの漫画かわからんからな…

    34 18/09/11(火)15:51:39 No.532643849

    絵もまだ下手だった

    35 18/09/11(火)15:52:10 No.532643920

    ドロヘドロこんなとこで生きていたのか

    36 18/09/11(火)15:52:31 No.532643969

    いや下手ではなかったろ…

    37 18/09/11(火)15:53:13 No.532644050

    ボードゲーム漫画なの?

    38 18/09/11(火)15:54:26 No.532644191

    >ボードゲーム漫画なの? 方向性決めずに連載開始したけど すぐにボドゲ漫画になった

    39 18/09/11(火)15:55:06 No.532644265

    >ボドゲカフェとかで玄人さんに絡まれてリアルの世界のボドゲってクソだわーってなるまでがセット 半端な気持ちで入って来るなよ ボドゲの世界によ!

    40 18/09/11(火)15:55:29 No.532644305

    たまに迷走はする 一応ボドゲは絡めてあるけど

    41 18/09/11(火)15:55:47 No.532644339

    >方向性決めずに連載開始したけど すごいな… >すぐにボドゲ漫画になった すごいな!?

    42 18/09/11(火)15:55:47 No.532644340

    このタイトルとあの2話で方向性決めてなかったって嘘だろ…?

    43 18/09/11(火)15:56:02 No.532644369

    そういやちょっと前にボドゲ界隈でなんか炎上してたけどあれどうなったんだろ

    44 18/09/11(火)15:56:47 No.532644451

    基本的に思春期特有のめんどくさいアレコレで崩れそうな友情をボドゲが橋渡しする感じのやつ

    45 18/09/11(火)15:57:13 No.532644511

    ボドゲ界隈で今一番話題なのが踏み倒しした会社なんだけど ボドゲ自体が流行ってないから下火なのに動きがあると延焼起こしそうだ

    46 18/09/11(火)15:57:15 No.532644515

    >このタイトルとあの2話で方向性決めてなかったって嘘だろ…? それもそうだな… 1話描いてから連載決まってタイトル決めたのかな

    47 18/09/11(火)15:57:38 No.532644563

    >基本的に思春期特有のめんどくさいアレコレで崩れそうな友情をボドゲが橋渡しする感じのやつ 話の九割がそんな感じな気がするな

    48 18/09/11(火)15:57:47 No.532644583

    通常連載開始する時は数話分ネーム書き溜めてからスタートするので ボドゲの方向性が決まってなかったということはありえない

    49 18/09/11(火)15:58:10 No.532644628

    知らない雑誌だ

    50 18/09/11(火)15:58:14 No.532644636

    なんだまた「」のデタラメか

    51 18/09/11(火)15:58:30 No.532644673

    踏み倒しはアレまだ争ってる

    52 18/09/11(火)15:58:33 No.532644681

    金城さんとカンナさんが楽しそうにしてるの滅茶苦茶わむ

    53 18/09/11(火)15:58:38 No.532644688

    >ボドゲ界隈で今一番話題なのが踏み倒しした会社なんだけど >ボドゲ自体が流行ってないから下火なのに動きがあると延焼起こしそうだ むしろ今が一番流行っているのでは? テレビで見ること割と増えたし

    54 18/09/11(火)15:59:04 No.532644739

    あれボドゲ堤漫画ってエロ漫画じゃなかったのか

    55 18/09/11(火)15:59:43 No.532644823

    一年生のときはJKがボドゲでキャッキャウフフするだけの漫画だから!

    56 18/09/11(火)16:00:32 No.532644938

    >基本的に思春期特有のめんどくさいアレコレで崩れそうな友情をボドゲが橋渡しする感じのやつ キングメーカープレイして友情崩壊したりするんだ…

    57 18/09/11(火)16:00:37 No.532644946

    金城さんは堤チャンスを何度も断ち切って 大人になってまだ好きなら来いと言える聖人だぞ

    58 18/09/11(火)16:00:56 No.532644993

    >ディプロマシープレイして友情崩壊したりするんだ…

    59 18/09/11(火)16:01:04 No.532645017

    知らないキャラがたくさん居る… 短髪金髪ちゃんが堤と世界のボドゲやる漫画かと思ってた…

    60 18/09/11(火)16:01:18 No.532645053

    何巻の表紙だったか金髪ショートの子が可愛かった記憶あるけどおっさんと付き合うならちょっとキツイな…

    61 18/09/11(火)16:01:40 No.532645095

    親友だけど殺すね 一緒に死ぬから寂しくないよね という重いレズマンガ

    62 18/09/11(火)16:01:53 No.532645128

    金髪短髪とおかっぱは2年めからの新入生だから

    63 18/09/11(火)16:02:15 No.532645172

    不良風のナオちゃんと地味っ子カンナちゃんはむしろ新キャラだから

    64 18/09/11(火)16:02:53 No.532645241

    地味っ子カンナちゃんなんでメガネ捨ててしまったん…

    65 18/09/11(火)16:02:54 No.532645248

    じゃあなんでその娘でばっかりスレ立てるの!勘違いしちゃったじゃない!

    66 18/09/11(火)16:02:54 No.532645249

    真ん中のカード持ってる子は眼鏡おさげ地味子だったんだけど 初恋して今の容姿になったことをお伝えしておきます

    67 18/09/11(火)16:02:57 No.532645255

    主人公は青髪だったか二つ結びだったか思い出せない

    68 18/09/11(火)16:03:05 No.532645268

    >これでボードゲーム界隈がさらに盛り上がるね! もうFGOのフィギュアゲーに売上一位に居座られたりしないでいいの?

    69 18/09/11(火)16:03:22 No.532645312

    ボドゲの紹介マンガみたいなところがあるから うまく落とし込まなあとだめだよなあ

    70 18/09/11(火)16:03:22 No.532645313

    >真ん中のカード持ってる子は眼鏡おさげ地味子だったんだけど >初恋して今の容姿になったことをお伝えしておきます どの娘に恋したの

    71 18/09/11(火)16:03:31 No.532645332

    メインキャラでカップル成立した子はまだいない ただフラグは一名を除いてほぼ全員に立ってる

    72 18/09/11(火)16:03:45 No.532645359

    >じゃあなんでその娘でばっかりスレ立てるの!勘違いしちゃったじゃない! 2年目からは主役だからだよ! その前もたまに立ってたよ!

    73 18/09/11(火)16:04:19 No.532645424

    主人公は高屋敷やろ

    74 18/09/11(火)16:04:31 No.532645453

    金城さんはあれ事実上フッてますよね…?

    75 18/09/11(火)16:04:59 No.532645518

    日本のボドゲ市場規模が韓国台湾にも劣るってセリフはカットかな…

    76 18/09/11(火)16:06:07 No.532645679

    まあここでスレが立つのは金城さんの堤チャンスのシーンか 金城さんの過去話で日本のボドゲマーケットが小さいってシーンのどっちかだからな…

    77 18/09/11(火)16:06:07 No.532645682

    店長の過去とミドリちゃんの夢は全カットの方向で

    78 18/09/11(火)16:06:44 No.532645778

    だるまさが転んだの話もたまにスレ立ってたぞ

    79 18/09/11(火)16:07:11 No.532645822

    ドロヘドロ最終回? 最後どうなったの?

    80 18/09/11(火)16:07:23 No.532645848

    >店長の過去とミドリちゃんの夢は全カットの方向で 割といい回多くね?カタンとかプエルトリコとか

    81 18/09/11(火)16:07:30 No.532645864

    >だるまさが転んだの話もたまにスレ立ってたぞ だるまがインドの坊さんなんて知らなかった…そんなの…

    82 18/09/11(火)16:08:12 No.532645961

    プエルトリコのエピソードは面白いけどさすがにやらんだろ…

    83 18/09/11(火)16:08:17 No.532645978

    >日本のボドゲ市場規模が韓国台湾にも劣るってセリフはカットかな… めっちゃネットで燃え上がりそうだな 悪い意味で カットしてもまとめられて原作では言ってたの隠したとかいわれそうだが

    84 18/09/11(火)16:08:51 No.532646062

    すごい好きな漫画だけどメガネ2号からメガネとったのは許さないよ

    85 18/09/11(火)16:09:02 No.532646087

    ていうか市場小さいの事実だし皆知ってるからなあ 少しずつ拡大はしてるけど

    86 18/09/11(火)16:10:03 No.532646233

    騒げるほどの市場してないのは事実だよね…

    87 18/09/11(火)16:10:11 No.532646254

    別に事実なら燃えないのでは

    88 18/09/11(火)16:10:57 No.532646352

    予言しよう エミーの登場は前倒しになる

    89 18/09/11(火)16:11:25 No.532646412

    2部の新キャラは1部のキャラよりこじらせ具合が酷くてな…

    90 18/09/11(火)16:11:39 No.532646452

    絶版になってるゲームも結構出てるんだけどなあ とりあえずチャオチャオの再販からだ

    91 18/09/11(火)16:11:39 No.532646453

    >別に事実なら燃えないのでは 事実だと燃えないっていう考え方はちょっと幸せすぎる

    92 18/09/11(火)16:11:45 No.532646469

    >別に事実なら燃えないのでは 騒ぎたいやつは事実とかどうでもいいみたいだからな…

    93 18/09/11(火)16:12:27 No.532646551

    su2596974.jpg マキちゃんが出てくれればいいです

    94 18/09/11(火)16:12:40 No.532646582

    エミーは真っ当に可愛いしいい子だよね

    95 18/09/11(火)16:13:53 No.532646744

    >マキちゃんが出てくれればいいです レイプ後のシーンはカット

    96 18/09/11(火)16:14:14 No.532646797

    多少知名度が上がって名前とか見た目とか遊び方とかちょっとくらい知ってもらえれば少しは誘いやすくなるな

    97 18/09/11(火)16:14:15 No.532646803

    むしろ事実だから燃えるのでは?

    98 18/09/11(火)16:14:22 No.532646822

    小さい市場なのは愛好者全員知ってるからな…

    99 18/09/11(火)16:14:41 No.532646871

    そんなにボドゲに興味ある人多いなら安泰だな!

    100 18/09/11(火)16:14:52 No.532646896

    ボドゲの敵は遊ぶ相手がいるかだよ

    101 18/09/11(火)16:15:21 No.532646965

    一人で遊べるボドゲもあるし…

    102 18/09/11(火)16:15:30 No.532646987

    一人でコンポネ眺めるだけで楽しいから問題ない

    103 18/09/11(火)16:16:02 No.532647066

    たとえばボドゲカフェで初めて会った人同士でプレイして 勝てなかったからキレるみたいな厄介さんとかいるのかな

    104 18/09/11(火)16:16:06 No.532647076

    ミキちゃん進級してから急にエロくなったよね 男を知りましたよこれは

    105 18/09/11(火)16:16:22 No.532647113

    ABパートで2話構成にしよう かなり先まで進む

    106 18/09/11(火)16:16:56 No.532647189

    >たとえばボドゲカフェで初めて会った人同士でプレイして >勝てなかったからキレるみたいな厄介さんとかいるのかな あ…あんまりいないさ…

    107 18/09/11(火)16:16:56 No.532647190

    重いゲームはインストだけで一時間弱かかるとかあるからな…

    108 18/09/11(火)16:17:34 No.532647270

    トワイライトインペリウム日本語化するしやらせようぜ!

    109 18/09/11(火)16:17:47 No.532647312

    格ゲーやTCGと一緒でいないことはない けどボドゲの方が敷居が高いから数は少ない…と思いたい

    110 18/09/11(火)16:18:31 No.532647412

    >たとえばボドゲカフェで初めて会った人同士でプレイして >勝てなかったからキレるみたいな厄介さんとかいるのかな いないとは言えないけど似たようなTCGとかよりは人口の少なさとかやってるのが年齢高めで金持ってる人も比較的多めだからましだと思う…

    111 18/09/11(火)16:19:02 No.532647502

    堤がアニメに!?

    112 18/09/11(火)16:19:09 No.532647516

    映像で遊び方説明あるのはいいな 紙面の文字だけだとよくわからないゲームもあったし

    113 18/09/11(火)16:19:10 No.532647520

    >あ…あんまりいないさ… いるんだ…

    114 18/09/11(火)16:19:21 No.532647547

    TCGと比べればそりゃあなんでもマシなのでは

    115 18/09/11(火)16:19:23 No.532647551

    あれ?チャオチャオって再販されてなかったっけ?

    116 18/09/11(火)16:19:27 No.532647560

    デジタルゲームと違ってマッチングがクソすぎない?

    117 18/09/11(火)16:20:28 No.532647717

    su2596983.gif いるわけないじゃんHAHAHA

    118 18/09/11(火)16:20:33 No.532647737

    人狼が流行った時どのくらい厄介さんに遭遇したかを考えると ルールを理解できる時点で結構ふるいにかけられてるんじゃねえかな

    119 18/09/11(火)16:20:45 No.532647770

    >デジタルゲームと違ってマッチングがクソすぎない? 基本は仲良い友達と遊ぶゲームだぞ

    120 18/09/11(火)16:20:49 No.532647781

    >デジタルゲームと違ってマッチングがクソすぎない? あと相手に気を使うプレイングや空気を読めるプレイングが求められる

    121 18/09/11(火)16:21:06 No.532647818

    >su2596983.gif >いるわけないじゃんHAHAHA デブしかいねぇ!

    122 18/09/11(火)16:21:18 No.532647845

    >su2596983.gif >いるわけないじゃんHAHAHA カタンでこんな切れるやつ初めて見た

    123 18/09/11(火)16:21:59 No.532647935

    >人狼が流行った時どのくらい厄介さんに遭遇したかを考えると >ルールを理解できる時点で結構ふるいにかけられてるんじゃねえかな 人狼対面でやったことねぇからなんとも

    124 18/09/11(火)16:22:16 No.532647977

    正面のデブは冷静だな…お兄ちゃんとかかな

    125 18/09/11(火)16:22:20 No.532647985

    ハゲ鷹のえじきとかニムトとか軽いのゲラゲラ笑いながらやるくらいでいいんだよ

    126 18/09/11(火)16:22:23 No.532647994

    交流しながら遊ぶものだからね 俺が最強!みたいなプレイしてると干される

    127 18/09/11(火)16:23:02 No.532648072

    カタンでキレてる人マジで初めて見た

    128 18/09/11(火)16:23:26 No.532648126

    ゲームに勝つことは目標ではあるけど目的じゃないからね 交流がメインのお遊びよ

    129 18/09/11(火)16:23:46 No.532648171

    盗賊けしかけられまくったのかな…

    130 18/09/11(火)16:23:48 No.532648177

    人狼も流行ったらこの手順わからないなら来るなとかロールプレイに向いてない層がいっぱい来てなあ

    131 18/09/11(火)16:23:55 No.532648194

    うちのサークルにもJKが来るようになったし時代が変わりつつあるのかもしれん

    132 18/09/11(火)16:25:16 No.532648390

    重いゲームも楽しいけどやっぱ疲れる 軽いの沢山やりたい

    133 18/09/11(火)16:25:28 No.532648421

    ボードゲーム会も結構独特の雰囲気だからなあ

    134 18/09/11(火)16:26:15 No.532648538

    世界で一番有名なモノポリーが一番敷居高いと思う なんだよ交渉って

    135 18/09/11(火)16:26:17 No.532648542

    気心知れた身内でワイワイ遊ぶのが一番楽ではある

    136 18/09/11(火)16:26:22 No.532648560

    大学時代のディプロマシーは賄賂が横行してダメだった

    137 18/09/11(火)16:27:05 No.532648665

    >次くらいに有名なカタンも敷居高いと思う >なんだよ交渉って

    138 18/09/11(火)16:27:28 No.532648735

    >大学時代のディプロマシーは賄賂が横行してダメだった ディプロに何を期待しているんだ