キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/11(火)13:33:27 No.532624946
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/11(火)13:34:43 No.532625109
ラスボスは オリジナル!
2 18/09/11(火)13:35:06 No.532625166
SFC版スレイヤーズ
3 18/09/11(火)13:35:19 No.532625186
(コピーであることは知らない)
4 18/09/11(火)13:36:03 No.532625291
一人分の日溜まりに二人は入れない!
5 18/09/11(火)13:37:02 No.532625434
ガラス玉一つ落とされた
6 18/09/11(火)13:37:40 No.532625529
ワレハメシアナリ!
7 18/09/11(火)13:38:02 No.532625564
シンケンジャーか
8 18/09/11(火)13:39:53 No.532625829
コビーに見えた
9 18/09/11(火)13:40:17 No.532625892
命がもったいだい
10 18/09/11(火)13:40:31 No.532625911
ピーコ!
11 18/09/11(火)13:40:39 No.532625924
偽物でも俺達にとっての主人公は一人だけだ!って展開いいよね...
12 18/09/11(火)13:40:43 No.532625938
オリジナルはすでに死んでる
13 18/09/11(火)13:41:24 No.532626024
EVEonlineか
14 18/09/11(火)13:41:35 No.532626050
オリジナルに吸収されてヒロインだけがその事実に気付いてるんだよね
15 18/09/11(火)13:41:49 No.532626078
去年のウルトラマン…
16 18/09/11(火)13:41:52 No.532626086
カービィかと
17 18/09/11(火)13:42:12 No.532626125
>オリジナルに吸収されてヒロインだけがその事実に気付いてるんだよね 目が死んでる…
18 18/09/11(火)13:43:02 No.532626243
セラフィックブルーというツクールゲー思い出した
19 18/09/11(火)13:43:08 No.532626257
ワレハメシアナリ!
20 18/09/11(火)13:44:44 No.532626458
おのれ鳴海清隆
21 18/09/11(火)13:45:16 No.532626519
地味に型月が得意なやつ
22 18/09/11(火)13:45:37 No.532626547
グローランサー1が大体こんな感じ
23 18/09/11(火)13:45:44 No.532626558
シックスデイかな
24 18/09/11(火)13:45:56 No.532626596
俺も消えるから!
25 18/09/11(火)13:46:45 No.532626710
なんだっけなんだかオブジアビスの主人公もコピーじゃなかったか
26 18/09/11(火)13:47:26 No.532626791
レプリカだよ
27 18/09/11(火)13:47:30 No.532626801
ロックマンゼロ3
28 18/09/11(火)13:47:37 No.532626823
ツバサクロニクルは主人公もヒロインも偽物で途中退場とか変則的すぎた
29 18/09/11(火)13:47:45 No.532626835
>ロックマンゼロ3 かっけえ
30 18/09/11(火)13:48:18 No.532626898
俺はアレックス・マーサー
31 18/09/11(火)13:48:47 No.532626960
ガンダム00I
32 18/09/11(火)13:48:55 No.532626978
本物の劣化コピーであることをまざまざと見せつけられる展開いいよね
33 18/09/11(火)13:49:12 No.532627005
>ツバサクロニクルは主人公もヒロインも偽物で途中退場とか変則的すぎた オリジナルがどこまでも心ボコボコにされすぎてて酷い… ニライカナイ編とかCLAMP院には人の心が無いんですか!?
34 18/09/11(火)13:49:22 No.532627030
昔のラノベでなんか1巻ぐらいかけて主人公ムーブしてたキャラがあっさりいなくなって本物が出てきてなんだこれ…ってなったのがあったな タイトル忘れたが
35 18/09/11(火)13:49:52 No.532627098
>グローランサー1が大体こんな感じ 考えたら6もだ 別に特別なコピーという訳でもないんだよね 強いて言うなら運が良かった
36 18/09/11(火)13:49:54 No.532627105
俺も竜キツ公主みたいな美人の姉さんほしかったな…
37 18/09/11(火)13:49:59 No.532627122
自分達は乗り換え用に作られたクローンだった…!
38 18/09/11(火)13:50:46 No.532627210
多分私は3人目だと思うから…
39 18/09/11(火)13:50:52 No.532627229
強い星の戦士
40 18/09/11(火)13:50:58 No.532627245
どっちが勝っても
41 18/09/11(火)13:51:43 No.532627354
俺の夏休み終わっちゃった....
42 18/09/11(火)13:51:50 No.532627365
バロック(途中まで)
43 18/09/11(火)13:52:08 No.532627397
コピーかと思ってたらお前達は本当の…って言われる
44 18/09/11(火)13:52:10 No.532627401
最終的に消えるのが王道
45 18/09/11(火)13:52:12 No.532627407
スパイラルも確かそんな感じだったよね
46 18/09/11(火)13:52:55 No.532627508
ヒロインの妄想から生まれた都合の良いコピーだったけど最後にヒロインと融合して本当の人間になる
47 18/09/11(火)13:53:09 No.532627541
コピーというよりは見た目だけ参考にした別物かなアバチュは…
48 18/09/11(火)13:53:11 No.532627544
天地創造は自分とこの故郷や相棒ヒロインまでコピーだったな
49 18/09/11(火)13:53:16 No.532627555
トマトしるこおいしい
50 18/09/11(火)13:53:45 No.532627607
>ヒロインの妄想から生まれた都合の良いコピーだったけど最後にヒロインと融合して本当の人間になる リアルサーフ性格悪くて笑った
51 18/09/11(火)13:54:07 No.532627662
>ヒロインの妄想から生まれた都合の良いコピーだったけど最後にヒロインと融合して本当の人間になる オリジナルがドン引きするくらいクズだった(最悪)
52 18/09/11(火)13:54:20 No.532627681
サザンアイズの化蛇いいよね…
53 18/09/11(火)13:55:00 No.532627775
そういやアバチュは主人公チームだいたいコピーか
54 18/09/11(火)13:55:03 No.532627785
ガンツとか主要な登場人物ほぼ全員コピーだよねあんまり意識されないけど
55 18/09/11(火)13:55:05 No.532627789
彼方のアストラが出てない
56 18/09/11(火)13:55:14 No.532627810
自分をその話の主人公だと思い込まされてた別人が頑張って問題解決しようとして最後だけ本物に掻っ攫われる
57 18/09/11(火)13:55:24 No.532627826
>ヒロインの妄想から生まれた都合の良いコピーだったけど最後にヒロインが用意した地獄で永遠に終わらない戦いを繰り返す
58 18/09/11(火)13:55:25 No.532627833
ニーアいいよね
59 18/09/11(火)13:55:33 No.532627857
昔読んだラノベでヒロイン視点で進む話だったが 主人公が一巻の最後で行方不明になってすぐに復帰して その後10巻近く経過した最終決戦直前で実は戻ってきた主人公はコピーで本物は黒幕に拘束されていたってのがあったな…
60 18/09/11(火)13:56:20 No.532627961
ルパン対マモーで死んだのはほんとにクローンだったのかって時々考える
61 18/09/11(火)13:56:27 No.532627978
そもそもオリジナルが存在しなくて全員コピー
62 18/09/11(火)13:56:45 No.532628024
エロゲの人気キャラ凌辱したいけどできないのでコピー凌辱して本物はセーフってのは本当になんなんだ
63 18/09/11(火)13:56:59 No.532628057
>彼方のアストラが出てない トチ狂った芸術家が半陰陽のボディ作らせるくだりが妙にリアリティを感じた
64 18/09/11(火)13:57:04 No.532628072
オリジナルとはコピーの最初の一つである
65 18/09/11(火)13:57:31 No.532628136
ロックマンゼロは皮肉尽くしのストーリー構成だけどゼロ3の本物は最高潮だと思う
66 18/09/11(火)13:57:33 No.532628139
くれシンのロボとーちゃんもコピーだなロボだけど
67 18/09/11(火)13:57:50 No.532628174
こういうので本物とコピーが和解して共闘すると熱いと思うんだ
68 18/09/11(火)13:57:50 No.532628175
たまに本物を越えて死ぬ
69 18/09/11(火)13:57:55 No.532628190
いわば貴様らは兄弟どころか同一人物!
70 18/09/11(火)13:58:08 No.532628223
コピーエックスだのオリジナルのボディだの 肉体と自我が切り離せるロボットだと色々出来るな
71 18/09/11(火)13:58:23 No.532628257
ヒロインが本物を選ぶと悲しい
72 18/09/11(火)13:58:25 No.532628261
>ツバサクロニクルは主人公もヒロインも偽物で途中退場とか変則的すぎた コピー主人公とコピーヒロインが成長して子供作ったら本物だった云々のあたりで完全に理解できなくなった
73 18/09/11(火)13:59:54 No.532628461
敵としてヒーローのコピーロボットを作ったら正義の心までコピーしてしまって…みたいなのもあったけどなんだったかな…
74 18/09/11(火)14:00:12 No.532628493
ミル貝で知ったけど花右京メイド隊がそういう話だったなんて
75 18/09/11(火)14:00:12 No.532628494
>敵としてヒーローのコピーロボットを作ったら正義の心までコピーしてしまって…みたいなのもあったけどなんだったかな… ブラックマイトガインかな?
76 18/09/11(火)14:00:20 No.532628507
偽物だ!コピーだ!いやコピーじゃない!っていろいろあって最終的に侵略異星人に対抗するための人類の切り札だったのがソニックのシャドウ
77 18/09/11(火)14:00:21 No.532628508
有賀版のコピーロックマンいいよね誰もが彼をこう呼ぶしかなかった
78 18/09/11(火)14:00:44 No.532628561
クローニングで生まれた主人公がなんやかんやして体制を崩壊させる話
79 18/09/11(火)14:00:49 No.532628580
記憶ダウンロードって悪質だなって思いました
80 18/09/11(火)14:01:08 No.532628617
>ロックマンゼロは皮肉尽くしのストーリー構成だけどゼロ3の本物は最高潮だと思う むしろ本物と偽物のストーリーの中で明らかに浮いてるエルピス
81 18/09/11(火)14:01:09 No.532628622
ロクゼロ3は1開幕のあなたは私にとってもうゼロなのよがすーっと聞いてこれは…ヒロイン…
82 18/09/11(火)14:01:45 No.532628697
オーバーブラッド
83 18/09/11(火)14:02:07 No.532628737
士郎
84 18/09/11(火)14:02:44 No.532628809
ゼロシリーズのゼロはずっと悲しそうだからあんまり関係なかった
85 18/09/11(火)14:03:26 No.532628904
>ツバサクロニクルは主人公もヒロインも偽物で途中退場とか変則的すぎた 偽物組転生させたのにどうしてまた消滅させるんですか…どうして…
86 18/09/11(火)14:03:55 No.532628961
火の鳥生命編
87 18/09/11(火)14:03:57 No.532628969
オリジナルでしか出来ないことはあるでもコピーであるあなたにしかできないこともあるのよ
88 18/09/11(火)14:04:30 No.532629049
主人公がコピーの劣化データだったラストアンコール
89 18/09/11(火)14:04:31 No.532629053
最近の主人公はプリントアウトもできる
90 18/09/11(火)14:04:58 No.532629106
ザビ男ザビ子
91 18/09/11(火)14:05:24 No.532629166
>主人公がコピーの劣化データだったラストアンコール 色々言われるけど無印ラストシーンの裏返しなラストは好き
92 18/09/11(火)14:05:39 No.532629195
厳密にはコピーではないけど肉体的にはセフィロスコピーで人格的にはザックスコピーのクラウドさんとかも好き
93 18/09/11(火)14:05:41 No.532629197
アクメツ
94 18/09/11(火)14:05:58 No.532629229
最近はコピーじゃなくて全員本物を量産まである
95 18/09/11(火)14:07:36 No.532629406
コピーのくせにオリジナルと全然似てない
96 18/09/11(火)14:08:12 No.532629489
主人公はコピーでした!と見せかけてヒロインも生まれ故郷自体もコピーで自分はさらに2回目のコピーでした!されるイクスくんひどい
97 18/09/11(火)14:08:47 No.532629564
キングダムハーツだとデータソラがこれなんだけどロクサスがまず思い浮かぶ
98 18/09/11(火)14:08:57 No.532629582
主人公はコビー
99 18/09/11(火)14:09:20 No.532629620
思い付きました! ヒロインの惚れた主人公がTSしたヒロインのコピー! どうです?
100 18/09/11(火)14:10:11 No.532629730
>偽物組転生させたのにどうしてまた消滅させるんですか…どうして… 事が終わった後にもう一回再会させて本体に殺させるニライカナイいいよね… よくねぇよ本体君泣き叫んでんじゃねぇか
101 18/09/11(火)14:10:41 No.532629800
ヒロインも実はアラサーだった
102 18/09/11(火)14:10:45 No.532629806
最近の作品だと秘封ナイトメアダイアリーかな
103 18/09/11(火)14:10:56 No.532629822
>>グローランサー1が大体こんな感じ >考えたら6もだ 最終的に記憶喪失の時の人格移植したホムンクルス作った3!
104 18/09/11(火)14:11:59 No.532629955
臙条巴は完全にコピー存在だったけど 士郎はどちらかというとコピーする方だな
105 18/09/11(火)14:13:03 No.532630075
魂が話の途中で悪落ちして家出して残響が主人公やってる
106 18/09/11(火)14:13:21 No.532630113
登場人物の9割がコピーのゼオライマー
107 18/09/11(火)14:13:44 No.532630168
>>>グローランサー1が大体こんな感じ >>考えたら6もだ >最終的に記憶喪失の時の人格移植したホムンクルス作った3! あのゲームコピー多すぎるな…
108 18/09/11(火)14:14:07 No.532630223
>士郎はどちらかというとコピーする方だな 士郎は切嗣コピーだといえばコピーかな…
109 18/09/11(火)14:14:09 No.532630227
ユーゼスのクローンのイングラム
110 18/09/11(火)14:15:05 No.532630353
遊戯王の今の敵が主人公のオリジナルと主張している ムキムキの色黒マッチョマンで主人公と全然似てないけど
111 18/09/11(火)14:15:53 No.532630478
なんか主人公が序盤で死んで以降はそのデッドコピーだったってあったなって思ったけどドラクリウス
112 18/09/11(火)14:16:15 No.532630531
ボーマンさんがいきなりお前は俺の人格コピーで俺がオリジナルだ!俺の身体を返せ!って言い出したから何事かと思った!
113 18/09/11(火)14:16:24 No.532630551
主人公はコピー 名前はゼロックス
114 18/09/11(火)14:16:38 No.532630582
>ユーゼスのクローンのイングラム そのクローンもいるしOGはクローン祭りすぎてわけがわからない
115 18/09/11(火)14:16:40 No.532630588
>士郎は切嗣コピーだといえばコピーかな… と言っても人格コピーでも記憶コピーしてる訳でもないしな… どっちかっつーとアインツベルンのホム連中のがコピーでねぇの
116 18/09/11(火)14:17:56 No.532630773
お前は俺のコピーなんだよしてたのに実は自分のほうがコピーだったのいいよね ぶっつぶれろぉ!
117 18/09/11(火)14:19:47 No.532631043
>キングダムハーツだとデータソラがこれなんだけどロクサスがまず思い浮かぶ データソラは本体よりメンタル聖人すぎる… データロクサス引いてない?
118 18/09/11(火)14:20:19 No.532631107
俺は悪くぬぇ!
119 18/09/11(火)14:20:34 No.532631146
私にとっては貴方がゼロなのよ
120 18/09/11(火)14:21:05 No.532631215
DCロードスのベルド
121 18/09/11(火)14:21:09 No.532631224
>ユーゼスのクローンのイングラム ユーゼスも自分をバード星人と思いこんでいたバルマー星人って事にされてたりもう何がなんだか…
122 18/09/11(火)14:21:19 No.532631243
>遊戯王の今の敵が主人公のオリジナルと主張している >ムキムキの色黒マッチョマンで主人公と全然似てないけど ラーメンマンランボーみたいだな…
123 18/09/11(火)14:22:00 No.532631325
途中で主人公曇らせるのに便利だよねこの設定
124 18/09/11(火)14:22:30 No.532631392
ジタンはコピーというか人形だっけ
125 18/09/11(火)14:22:39 No.532631413
改造されたとはいえ我はメシアなりとかテンション上がっちゃってるオリジナルゼロって…
126 18/09/11(火)14:23:15 No.532631480
仮面の敵にようやく致命傷与えたと思ったら割れた仮面の中から自分の顔出てくるのいいよね 書いたはいいけどぱっと作品名出ないが
127 18/09/11(火)14:23:22 No.532631492
俺は悪くない
128 18/09/11(火)14:23:37 No.532631521
>ジタンはコピーというか人形だっけ クローンではなくてあくまでジタンという個体だね
129 18/09/11(火)14:23:48 No.532631549
スパイラルは結局なにも解決しないで全部オリジナルの考えた通りになるのがちょっと…
130 18/09/11(火)14:23:49 No.532631550
>仮面の敵にようやく致命傷与えたと思ったら割れた仮面の中から自分の顔出てくるのいいよね >書いたはいいけどぱっと作品名出ないが 上でも話してるグローランサー
131 18/09/11(火)14:24:37 No.532631644
>ヒロインが本物を選ぶと悲しい 一緒に積み上げてきたものがあっても本物が選ばれちゃうんだ…
132 18/09/11(火)14:24:37 No.532631646
KHは以外とコピーキャラ多いなレプリカ親友とかシオンもレプリカなんだっけ?
133 18/09/11(火)14:25:14 No.532631733
>仮面の敵にようやく致命傷与えたと思ったら割れた仮面の中から自分の顔出てくるのいいよね >書いたはいいけどぱっと作品名出ないが ZONE...は相手がコピーだな
134 18/09/11(火)14:25:30 No.532631763
>最終的に記憶喪失の時の人格移植したホムンクルス作った3! グロランは割とホムンクルスで解決するのが多いな… 妖精ポジションをホムンクルスにして専用エンドだ!
135 18/09/11(火)14:25:56 No.532631831
サンダーフォース5みたいに既に死んでるオリジナルのコピーだけど コピーである事に特別な意味はないってタイプもあるよね
136 18/09/11(火)14:29:33 No.532632324
ネオコントラは主人公はオリジナルのクローンでミステリーGもクローンで ラスボスが自称オリジナルだけどラスボスも多分クローンだろうと思う
137 18/09/11(火)14:30:36 No.532632474
>仮面の敵にようやく致命傷与えたと思ったら割れた仮面の中から自分の顔出てくるのいいよね >書いたはいいけどぱっと作品名出ないが PSO2! …コピーではないな!
138 18/09/11(火)14:30:48 No.532632504
>KHは以外とコピーキャラ多いなレプリカ親友とかシオンもレプリカなんだっけ? 十三機関は全員ノーバディだからそうね
139 18/09/11(火)14:32:25 No.532632728
シュワちゃんのシックス・デイみたいにオリジナルとコピーが和気藹々として明るく終わってほしいわ
140 18/09/11(火)14:34:17 No.532632980
>仮面の敵にようやく致命傷与えたと思ったら割れた仮面の中から自分の顔出てくるのいいよね >書いたはいいけどぱっと作品名出ないが マザー3! >…コピーではないな!
141 18/09/11(火)14:35:21 No.532633100
>ネオコントラは主人公はオリジナルのクローンでミステリーGもクローンで >ラスボスが自称オリジナルだけどラスボスも多分クローンだろうと思う 主人公とラスボスがクローンでGちゃんがオリジナルビルじゃなかったっけ?
142 18/09/11(火)14:38:06 No.532633447
>仮面の敵にようやく致命傷与えたと思ったら割れた仮面の中から自分の顔出てくるのいいよね >書いたはいいけどぱっと作品名出ないが メタルダーのクールギンは初期構想では剣流星のオリジナルになる予定だったとか