虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/11(火)13:29:29 同じ力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)13:29:29 No.532624418

同じ力じゃないと倒せない事は本編で言えって言われてるけど普通言われなくてもなんとなく分かるよね

1 18/09/11(火)13:31:09 No.532624632

本編で言われてなかったか

2 18/09/11(火)13:33:14 No.532624907

現代のアナザービルドはジオウでも倒せないとしか言われてなかったような

3 18/09/11(火)13:34:24 No.532625071

本編で明言されてない設定は妄想の域を出ないので

4 18/09/11(火)13:35:44 No.532625245

ソウゴが「ビルドならなんとか出来るかも」って会いに行って一瞬記憶の戻った戦兎が「過去の俺によろしく」って言ったことで 「俺はこの後過去にタイムスリップしてあいつと戦うんだな」ってなんとなく気付いてやってみたら倒せただけで 作中情報だけならまだ確定情報じゃないでしょ

5 18/09/11(火)13:42:56 No.532626221

変身解除まではできるけどアナザーウォッチは同じ力ぶつけないと破壊できないんだなくらい

6 18/09/11(火)13:42:59 No.532626228

ていうか作中の当人たちがまだよくわかってないだけでそこ触れずにアナザーライダー倒し続けるのは逆に難しいのでは

7 18/09/11(火)13:44:08 No.532626374

>本編で明言されてない設定は妄想の域を出ないので 本編外の媒体で明言されてるのによく知らず口を挟んで恥を晒すのはやめなさいよ

8 18/09/11(火)13:44:33 No.532626431

じゃあアナザービルドにゴーストアーマーで戦う意味全くねえの? じゃあビルドアーマーいらないからおいてこ

9 18/09/11(火)13:45:27 No.532626533

>本編外の媒体で明言されてるのによく知らず口を挟んで恥を晒すのはやめなさいよ 本編で明言してなくてダメだった

10 18/09/11(火)13:45:37 No.532626548

本編だけで分かるといったり本編外で言われてるといったり忙しいな

11 18/09/11(火)13:46:17 No.532626651

こいつ万丈よりバカだな!?

12 18/09/11(火)13:46:28 No.532626674

ゴーストアーマーは飛べるだけでわりと意味あると思う

13 18/09/11(火)13:46:47 No.532626713

補完計画で明言されていて本編ではハッキリとは明言されてないけど描写で察する事が出来るってなんか筋がおかしいか?

14 18/09/11(火)13:47:06 No.532626740

本編外だけど映像作品で言及されてるのがややこしいところ

15 18/09/11(火)13:47:12 No.532626756

公式設定があるなら妄想じゃなくね?とは言っちゃいけないのだろうか

16 18/09/11(火)13:47:53 No.532626848

>公式設定があるなら妄想じゃなくね?とは言っちゃいけないのだろうか 言っちゃいけないのだ 馬鹿につける薬はないから

17 18/09/11(火)13:48:11 No.532626884

確定してないのに決めつけるとか妄想かよとなることも珍しくない界隈なので仕方ないよ

18 18/09/11(火)13:48:45 No.532626956

自分が本編だけで察せると思うのは勝手だがそれだけならあくまで勝手なので 話し方には気を付けましょうってだけだな

19 18/09/11(火)13:48:52 No.532626968

そんな事よりラストで渡したブランクウォッチが 現代でソウゴに会って初めてライダーウォッチに変化したことの方だよ 「歴史が変わってもまたライダーになるんだと思う」 って結局なったのはツナ義ーズファンだったし もしかしたらこれからビルドになって 最終回あたりで平成レジェンド勢揃いとかするかもだけど

20 18/09/11(火)13:48:59 No.532626984

だが公式から言われたから確定済みだ あと変なことを突っ込むと馬に蹴られるぞ!

21 18/09/11(火)13:49:16 No.532627013

そんなことより俺と万丈はベストマッチですよね!

22 18/09/11(火)13:49:41 No.532627070

>確定してないのに決めつけるとか妄想かよとなることも珍しくない界隈なので仕方ないよ 仕方なくはないかな…

23 18/09/11(火)13:49:55 No.532627108

>そんな事よりラストで渡したブランクウォッチが >現代でソウゴに会って初めてライダーウォッチに変化したことの方だよ >「歴史が変わってもまたライダーになるんだと思う」 >って結局なったのはツナ義ーズファンだったし >もしかしたらこれからビルドになって >最終回あたりで平成レジェンド勢揃いとかするかもだけど まだ2話だしレジェンドの力回収前半と返す後半で40数話なんじゃない?

24 18/09/11(火)13:49:58 No.532627120

アナザージオウはいつ頃出てきますか?

25 18/09/11(火)13:50:10 No.532627148

>馬鹿につける薬はないから んなことねぇよ この間戦兎が作ったのを飲んだからよ

26 18/09/11(火)13:50:13 No.532627157

本編だけ見ればふわっとした描写しかなく確定情報には至らない事を本編中でちゃんと説明しろってそんなに変なこと?

27 18/09/11(火)13:50:21 No.532627168

馬に蹴られる

28 18/09/11(火)13:50:37 No.532627196

>>馬鹿につける薬はないから >んなことねぇよ >この間戦兎が作ったのを飲んだからよ 飲んでどうするんだよこのバカ!

29 18/09/11(火)13:51:33 No.532627323

>本編だけ見ればふわっとした描写しかなく確定情報には至らない事を本編中でちゃんと説明しろってそんなに変なこと? 変じゃないけど性急かな

30 18/09/11(火)13:51:38 No.532627340

全力疾走の馬で蹴ってくる鎧武想像した

31 18/09/11(火)13:51:41 No.532627349

冬映画でどうせビルドに戻るし…

32 18/09/11(火)13:51:57 No.532627382

>本編だけ見ればふわっとした描写しかなく確定情報には至らない事を本編中でちゃんと説明しろってそんなに変なこと? まだ40数話中の第2話なのに設定が全部説明されてない!って言うのは変ですね

33 18/09/11(火)13:52:05 No.532627394

>本編だけ見ればふわっとした描写しかなく確定情報には至らない事を本編中でちゃんと説明しろってそんなに変なこと? 少なくともきちんとソースのある公式設定を本編中に明確な説明がないからって「」の妄想呼ばわりするのは変なことかな…

34 18/09/11(火)13:52:49 No.532627497

まだ2話なのに求めすぎだよぅ

35 18/09/11(火)13:52:56 No.532627512

過去のライダーも2話までだったらそんなちゃんと説明してるところ少ないし…

36 18/09/11(火)13:53:14 No.532627550

このままだと行き着く先はオーマジオウだしやっぱ返す展開なのかな

37 18/09/11(火)13:53:19 No.532627560

作中の疑問が解決されない文句は半分過ぎてから出せばいい ディケイドなんか30話過ぎてからも謎だらけだ

38 18/09/11(火)13:53:31 No.532627582

>まだ2話なのに求めすぎだよぅ いいや最後までネタバレしてもらうぞウォズ

39 18/09/11(火)13:53:38 No.532627594

時間SFとしてそこまで矛盾なく厳密に設定されてないのでは…

40 18/09/11(火)13:54:03 No.532627650

>>>馬鹿につける薬はないから >>んなことねぇよ >>この間戦兎が作ったのを飲んだからよ >飲んでどうするんだよこのバカ! それとチャック開いてるぞお前

41 18/09/11(火)13:54:20 No.532627680

今説明されてないから悪いとは言わないけどゲイツがゴーストのウォッチ持ってる経緯や理由は気になる 早めに説明入るかゴースト編までお預けかはたまた流されるか

42 18/09/11(火)13:54:28 No.532627701

>変じゃないけど性急かな でも2.5話で説明されてるってことはこのタイミングで必要な説明なんじゃないの?

43 18/09/11(火)13:54:35 No.532627727

>このままだと行き着く先はオーマジオウだしやっぱ返す展開なのかな 今回で戦万がブランクライドウォッチを持ってったって事は そもそもライドウォッチ自体が歴代ライダーが作った可能性も

44 18/09/11(火)13:55:28 No.532627839

ディケイドの仮面ライドもOKなのかなこれ

45 18/09/11(火)13:55:31 No.532627850

本編のきちんとした補足が有料会員しか見れないのはちょっと…って思う

46 18/09/11(火)13:55:45 No.532627883

>でも2.5話で説明されてるってことはこのタイミングで必要な説明なんじゃないの? 2.5なら3話や4話でも別に良いんじゃない

47 18/09/11(火)13:55:55 No.532627908

su2596800.jpg

48 18/09/11(火)13:55:57 No.532627915

>>変じゃないけど性急かな >でも2.5話で説明されてるってことはこのタイミングで必要な説明なんじゃないの? 2.5話見れるのって正直ライダーオタクだろうし変に放送中に突っ込まれまくってもめんどくさいからじゃない?

49 18/09/11(火)13:56:06 No.532627936

会員しか見れない動画とかBD特典ならまだしもアナザーは一定の条件下じゃないと復活するって公式サイトに書いてあるし

50 18/09/11(火)13:56:09 No.532627941

ウォッチ引き継ぎのために他フォームでも倒さなきゃいけないのはおもしろい 夢の対決とかもやってくれるだろうし

51 18/09/11(火)13:56:23 No.532627968

>ディケイドなんか30話過ぎてからも謎だらけだ もしかして 最終回

52 18/09/11(火)13:56:30 No.532627991

>でも2.5話で説明されてるってことはこのタイミングで必要な説明なんじゃないの? ぐちぐち言うやつのために一応出したんでしょ

53 18/09/11(火)13:56:36 No.532628009

今後も過去のライダー変身者にウォッチ渡して帰るとしたら次の話でアーマー使えなくなるけどおもちゃの販促的にそのへん大丈夫なんだろうか

54 18/09/11(火)13:56:41 No.532628016

>ディケイドの仮面ライドもOKなのかなこれ ディケイドはそもそもルール無関係に爆殺しかねない

55 18/09/11(火)13:58:06 No.532628215

まだ2話だから保管計画の3以外はおいおい触れてくでしょ

56 18/09/11(火)13:58:13 No.532628237

来週もビルドアーマーには普通に変身してるけども?

57 18/09/11(火)13:58:41 No.532628297

最初から現役のライダーの力奪うぶんにはパラドクス起きないし…

58 18/09/11(火)13:59:37 No.532628418

>今後も過去のライダー変身者にウォッチ渡して帰るとしたら次の話でアーマー使えなくなるけどおもちゃの販促的にそのへん大丈夫なんだろうか ブランク渡してるだけで力は奪いっぱなしだからヨシ!

59 18/09/11(火)13:59:38 No.532628422

馬ってやっぱりファイズのあいつ?

60 18/09/11(火)13:59:49 No.532628446

>来週もビルドアーマーには普通に変身してるけども? 渡したのはそのうちビルドウォッチになるウォッチだったはず つまりジオウは実質ビルドの看板を奪った

61 18/09/11(火)13:59:54 No.532628458

一度使ったアーマーにはいつでもなれるのでは

62 18/09/11(火)13:59:54 No.532628460

最後二人に渡したのは空っぽのウォッチだよ 一年後ツナ義ーズのライブ終わりの二人にソウゴが会って初めてビルドウォッチになる

63 18/09/11(火)14:00:46 No.532628570

でもアナザーにはそのライダーの力しか効かないんなら ぶっちゃけフォームチェンジ必要ないのでは… なあゲイツ

64 18/09/11(火)14:00:48 No.532628577

>馬ってやっぱりファイズのあいつ? 馬は馬だよ人の恋路を邪魔する奴は的な無粋な奴に突っ込む馬だよ

65 18/09/11(火)14:01:35 No.532628674

>最後二人に渡したのは空っぽのウォッチだよ >一年後ツナ義ーズのライブ終わりの二人にソウゴが会って初めてビルドウォッチになる あのあとツナ義ーズにどハマりする未来がすでに…

66 18/09/11(火)14:01:52 No.532628704

過去の自分がブランクウォッチを渡した結果今から行く過去の未来でウォッチを受け取れて過去でアナザービルドを倒してビルド時空からビルドの力を奪い去ったと… 推敲しててもわけわかんなくなるな!

67 18/09/11(火)14:02:05 No.532628731

いやアナザーライダー以外の敵も出てくるだろう

68 18/09/11(火)14:02:07 No.532628739

そもそも現代のビルドが倒しても無限湧きする理由がわからないのと アナザービルドが10ヶ月ぐらいうろうろして人襲ってたっての無理あるだろ

69 18/09/11(火)14:02:23 No.532628767

>でもアナザーにはそのライダーの力しか効かないんなら >ぶっちゃけフォームチェンジ必要ないのでは… 完全に倒せないだけで一時的に退場させられるし…

70 18/09/11(火)14:03:43 No.532628935

一年前にブランクウオッチ渡してもビルドの力は失われてるのになんで現代でよみがえったの

71 18/09/11(火)14:04:02 No.532628984

>アナザービルドが10ヶ月ぐらいうろうろして人襲ってたっての無理あるだろ 仮面ライダーがいない世界にあいつだけがいるんだからただの連続失踪事件扱いになるでしょ まさか怪人がいるなんて誰も思ってないし信じない

72 18/09/11(火)14:04:10 No.532629004

そのブランクウォッチどっから出したのソウゴ君

73 18/09/11(火)14:04:38 No.532629072

3話で言うかもしれないし

74 18/09/11(火)14:05:07 No.532629123

>でもアナザーにはそのライダーの力しか効かないんなら >ぶっちゃけフォームチェンジ必要ないのでは… タイムジョッカーあたりが怪人に変身するんじゃない?

75 18/09/11(火)14:05:13 No.532629141

>一年前にブランクウオッチ渡してもビルドの力は失われてるのになんで現代でよみがえったの 案外平成ライダーの力奪い切ったあとにそれの帳尻合わせする展開かもな つまりまだ2話!

76 18/09/11(火)14:06:36 No.532629295

ビルドの力が失われてもアナザービルドが暴れてても 大天空寺にはゴーストに変身できるタケル殿がいるし聖都大学附属病院にはエグゼイドに変身できる研修医いるだろ 倒せないまでもなんで戦わないの

77 18/09/11(火)14:07:04 No.532629355

歴史を破壊されてもライダーの魂が残っていれば復活できるって1号2号も前言ってたよ

78 18/09/11(火)14:07:45 No.532629430

そんなに一気にだしたら予算きついだろうし

79 18/09/11(火)14:08:01 No.532629465

>ビルドの力が失われてもアナザービルドが暴れてても >大天空寺にはゴーストに変身できるタケル殿がいるし聖都大学附属病院にはエグゼイドに変身できる研修医いるだろ >倒せないまでもなんで戦わないの ジオウ本編時点で全員ライダーじゃないんじゃないの?

80 18/09/11(火)14:09:02 No.532629589

>倒せないまでもなんで戦わないの ビルドより前のライダーは2017年時点で既にライダーの力を継承されてるのかも知れない 本編の視点では今後訪れる時間だけど

81 18/09/11(火)14:09:54 No.532629689

2話時点で思惑が入り乱れすぎている…

82 18/09/11(火)14:09:57 No.532629694

悩むなら終わってから悩め! ゴーストをみろ!Vシネマと小説でようやっと納得いくぞ

83 18/09/11(火)14:10:10 No.532629729

オーマジオウの顔がショッカーのマークっぽいって考察見てからもう一度1話見たら確かに…ってなった

84 18/09/11(火)14:10:18 No.532629746

>倒せないまでもなんで戦わないの そこはまあビルド時空以前の世界共有してるライダーにとっても耳に痛い話だからな…

85 18/09/11(火)14:10:27 No.532629764

補完計画に好意的な人が多いのが個人的に疑問 話読み込むにはアレありきって事でしょ?

86 18/09/11(火)14:10:28 No.532629765

もう二周目かもしれないし… ジオウ生まれた時点で全ライダーの戦い自体なくなってるかもしれないし…

87 18/09/11(火)14:10:52 No.532629816

>オーマジオウの顔がショッカーのマークっぽいって考察見てからもう一度1話見たら確かに…ってなった 額もエックスっぽくてこれは…

88 18/09/11(火)14:11:22 No.532629871

最後にみんな力取り戻すのかもしれないけどとりあえずは先輩の1年間を無に返して回るのかと思うとちょっとどうなのかなって

89 18/09/11(火)14:11:25 No.532629881

補完計画は説明だけだからねぇ

90 18/09/11(火)14:11:34 No.532629896

>そもそも現代のビルドが倒しても無限湧きする理由がわからないのと >アナザービルドが10ヶ月ぐらいうろうろして人襲ってたっての無理あるだろ ジオウを倒すためにアナザービルドを作った(過去で倒される前の)時間からコピペして 現代に送り込んでるのかもしれない ジオウがアナザービルドを倒して歴史が確定してからはコピペ出来なくなってるとかそんな感じで

91 18/09/11(火)14:11:40 No.532629912

今は少ない情報から今後のストーリーや設定を妄想するのが一番楽しい時期だからな

92 18/09/11(火)14:11:44 No.532629927

>もう二周目かもしれないし… >ジオウ生まれた時点で全ライダーの戦い自体なくなってるかもしれないし… 時間移動系ってそこら変めんどくさいというか理解力や解釈力求められるよね

93 18/09/11(火)14:12:25 No.532629999

>補完計画に好意的な人が多いのが個人的に疑問 >話読み込むにはアレありきって事でしょ? 言うほど補完になってなかったりするのだ… と言うか整合性求めるなまである

94 18/09/11(火)14:12:31 No.532630011

書き込みをした人によって削除されました

95 18/09/11(火)14:12:54 No.532630054

>最後にみんな力取り戻すのかもしれないけどとりあえずは先輩の1年間を無に返して回るのかと思うとちょっとどうなのかなって 無には返してるけどそもそもライダーになることやそれに関する事件が起こらないということは幸福なんじゃないかなとも思ってしまう まあ一部例外はあるけど

96 18/09/11(火)14:13:03 No.532630073

>と言うか整合性求めるなまである えぇ…

97 18/09/11(火)14:13:13 No.532630100

>最後にみんな力取り戻すのかもしれないけどとりあえずは先輩の1年間を無に返して回るのかと思うとちょっとどうなのかなって クウガとアギトの世界は似て非なる世界設定があるから 同じ歴史に両方が存在するジオウ世界は歴代本編そのものではないはず

98 18/09/11(火)14:13:31 No.532630139

うまくまとまってる電王もよく考えたらアレ?この処理どうなってんだ…?ってなるし

99 18/09/11(火)14:14:27 No.532630257

保管見てないけどまあそういうものだなで流せる 2話で全部説明しろってのは見るのあんまり向いてないんじゃないかな…

100 18/09/11(火)14:14:35 No.532630282

>もう二周目かもしれないし… >ジオウ生まれた時点で全ライダーの戦い自体なくなってるかもしれないし… 初変身がタイムジャッカー製のアナザーライダーって時点で既にオーマジオウがいる前提なんだけど 一周目?はどう言う経緯で変身したんだろう…

101 18/09/11(火)14:14:45 No.532630304

「仮面ライダービルド」って作品は絶対に世界から消えないって前提があって それが怪人の姿をしてるかウォッチの姿をしてるかの違い だから仮にビルドウォッチが破壊されてジオウがビルドの力を失ったらビルドもクローズも復活するし記憶も歴史も元に戻る

102 18/09/11(火)14:15:04 No.532630350

エグゼイドとかビルド(これは後半怪しかったが)とか 割と脚本の辻褄が合ってた方の作品が続いたからかアレルギー起こしてる人いるよね

103 18/09/11(火)14:15:07 No.532630359

タイムジャッカーはオーマジオウと比べて組織が小規模すぎる… おまけに存在自体はあっさり知られてるし…

104 18/09/11(火)14:15:24 No.532630390

40話以上もあるんだから急ぐ必要はないだろう ゆっくりと説明していってほしい

105 18/09/11(火)14:15:30 No.532630409

今だわからないので誰かディケイドの世界修復の説明を…

106 18/09/11(火)14:15:37 No.532630424

>同じ歴史に両方が存在するジオウ世界は歴代本編そのものではないはず そっくりさん世界と考えるのが大人の事情的にも精神衛生上もよろしいんだろうけど こっちは愛着のある歴代のキャラたち本人をもう一度見たいと思う 思うのだ

107 18/09/11(火)14:15:38 No.532630434

番組一個内包するデバイス怖い…

108 18/09/11(火)14:15:41 No.532630444

>今は少ない情報から今後のストーリーや設定を妄想するのが一番楽しい時期だからな 謎とか疑問点の多いライダーは前半で予想とか妄想して 後半で答え合わせするのが醍醐味みたいな面はあるよね

109 18/09/11(火)14:15:48 No.532630465

>今だわからないので誰かディケイドの世界修復の説明を… わからん…

110 18/09/11(火)14:16:02 No.532630504

>保管見てないけどまあそういうものだなで流せる そりゃここ見てればそうもなる

111 18/09/11(火)14:16:34 No.532630574

>今だわからないので誰かディケイドの世界修復の説明を… ディケイドに物語はない って返されてもそれがよく分かんないんだよ!?ってなるよね

112 18/09/11(火)14:16:40 No.532630587

>>今は少ない情報から今後のストーリーや設定を妄想するのが一番楽しい時期だからな >謎とか疑問点の多いライダーは前半で予想とか妄想して >後半で答え合わせするのが醍醐味みたいな面はあるよね まあそれを押し付けまくるやつと予想が外れて煽ったり煽られたりは正直クソだと思う

113 18/09/11(火)14:17:21 No.532630694

>エグゼイドとかビルド(これは後半怪しかったが)とか >割と脚本の辻褄が合ってた方の作品が続いたからかアレルギー起こしてる人いるよね アレルギーとまではいかないけど去年の先行登場が色々理由付けされてたから今年のあれは気にしないほうがいいのか…?って困惑してる

114 18/09/11(火)14:17:24 No.532630700

実際には別番組だし年号違うのとかあるけど何とかして繋がっているんだよ! わかれ!わかってくれ! って感じ

115 18/09/11(火)14:17:32 No.532630721

ウォズさんエルシャダイみたいなことしてないで もっと分かりやすく言ってくれ

116 18/09/11(火)14:17:50 No.532630765

>ディケイドに物語はない >って返されてもそれがよく分かんないんだよ!?ってなるよね 今までのライダーを出すためのエンタメ担当でディケイドの設定とかは考えてないよっていうメタ

117 18/09/11(火)14:17:51 No.532630767

>推敲しててもわけわかんなくなるな! 紙に纏めると分かりやすいぞ! ルール1適応させると結局2話の後2018年になるまでせんとくんはライダーの力取り戻してるってことになるけど

118 18/09/11(火)14:18:01 No.532630787

まあまあ落ち着いてジオウの11要素を探そうぜ

119 18/09/11(火)14:18:19 No.532630826

ディケイドのリイマジ世界が一つの歴史になってるくらいに考えてる

120 18/09/11(火)14:18:33 No.532630849

わざわざビルドで平行世界の概念までお出ししてきたんだから流石になんかあるだろ多分

121 18/09/11(火)14:18:59 No.532630915

最初今の時代のビルドに会いに行ったって理解できず混乱したな

122 18/09/11(火)14:19:15 No.532630949

>今だわからないので誰かディケイドの世界修復の説明を… そのままだといずれ記憶から消えてしまう過去のライダー達を ディケイドという舞台装置を使って人々の記憶に再度焼き付けて現像しなおした

123 18/09/11(火)14:19:21 No.532630964

理屈は後でつく ディケイドですら一応無理やりつけてるし

124 18/09/11(火)14:19:26 No.532630979

>まあまあ落ち着いてジオウの11要素を探そうぜ そんなものは 無い

125 18/09/11(火)14:19:35 No.532630999

正直ビルド終わってからスカイウォールのあとに西暦じゃなくなってるの初めて知ったからあまり気にしなくても特撮は楽しめるんだ

126 18/09/11(火)14:20:25 No.532631120

ディケイドは昔のライダーを再登場させて商業利用するためだけの存在 その事実を物語はありませんに言い換えただけ

127 18/09/11(火)14:20:32 No.532631138

正直よくわかってないけど見てればそのうちわかってくるだろうと思ってる 別にわかんなくてもいいけど

128 18/09/11(火)14:20:34 No.532631144

ディケイドはいわば仮面ライダー型をしたライダーシリーズのリフレッシュシステムであって 他のライダーとは根本的に立ち位置が違うんだみたいな そんな感じ

129 18/09/11(火)14:20:36 No.532631151

ビルド本編でウォッチ出したのにそれを繋げなかったのはもやもやする

130 18/09/11(火)14:20:41 No.532631160

>今だわからないので誰かディケイドの世界修復の説明を… ディケイドは完全なメタネタで視聴者が過去のライダーを時間とともに忘れる→世界が壊れるので ディケイドがライダーバトルをして回ることで視聴者にレジェンドライダーの記憶を呼び覚ます→世界を修復する でもそもそも覚えてるファンにとってはただいたずらに庭を荒らされてるだけなのでその意味で言えばディケイドは世界の破壊者 ああ見えてレジェンドライダーの為に存在してる滅私奉公マンである 逆にジオウの方は自分のためにレジェンドライダーを吸い上げてるから真逆の存在とも言えるだね

131 18/09/11(火)14:21:09 No.532631223

俺は電王の終盤細かなことは分からなかったけど感動したマン

132 18/09/11(火)14:21:18 No.532631238

>正直ビルド終わってからスカイウォールのあとに西暦じゃなくなってるの初めて知ったからあまり気にしなくても特撮は楽しめるんだ その話だけど日本でスカイウォールができたってだけの事件でキリストを基準にした暦が消えるわけないから平成が終わっただけだと思うんだそれ

133 18/09/11(火)14:21:23 No.532631254

ディケイドは完全にメタとして見るしかないのでは 過去のライダー作品は放送が終わったら展開もされずいつかは忘れ去られるけど ディケイドの放送によって役者の問題や設定(龍騎とか)の問題に関係なく客演させることが出来るようになった そのためだけの企画だったから役目を終えたディケイドは消えろ!って言われたけどディケイド本人も半年の放送で視聴者の記憶にしっかり残ったからこれからもライダーとして旅を続けるっていう

134 18/09/11(火)14:21:26 No.532631263

次回のエグゼイドも正直バグスターウイルスについては一切触れない気もする

135 18/09/11(火)14:22:07 No.532631344

正直ライダーの設定は龍騎あたりからもうわかってない

136 18/09/11(火)14:22:25 No.532631374

分からない 俺達は雰囲気でライダーを見てる

137 18/09/11(火)14:23:14 No.532631476

第二話で設定全部理解しようってのが無茶だろそもそも 作中でもよくわかんねと言われてるのに

138 18/09/11(火)14:23:39 No.532631530

>次回のエグゼイドも正直バグスターウイルスについては一切触れない気もする 各ライダーの世界観部分の設定はべったり塗りつぶしてとりあえず 「ライダーが悪い敵と戦ってる」ってレベルに均すんだろうなってのは ビルド回でだいたいわかった

139 18/09/11(火)14:24:46 No.532631671

繋がらないと思うから繋げられない 繋がると信じて理屈をこねるんだ

140 18/09/11(火)14:25:28 No.532631758

大体分かったが受け入れられてるなら何かいけそうな気がする!も受け入れるしかない

141 18/09/11(火)14:25:30 No.532631762

>補完計画に好意的な人が多いのが個人的に疑問 >話読み込むにはアレありきって事でしょ? 君ムック本とか読まない人? どこかで補完されるならそれでいいしゃない

142 18/09/11(火)14:25:36 No.532631780

ジオウの1~2話の撮影よりもビルドの最終話の撮影のほうが遅いだろうからなんかクローズライドウォッチ出してきた向こうが悪い

143 18/09/11(火)14:25:49 No.532631815

理屈こねるより繋がってないと納得する方が…

144 18/09/11(火)14:25:52 No.532631821

ゴーカイジャーだって昔の敵はたまにしか引っ張り出さなかったしそれくらいでいい

145 18/09/11(火)14:25:58 No.532631837

ここから過去ライダーも見て欲しいってのもあるからネタバレしてもしょうがないしね

146 18/09/11(火)14:26:46 No.532631931

>理屈こねるより繋がってないと納得する方が… それじゃつまらん 歴代ライダーの時代に行くのが楽しいんだ

147 18/09/11(火)14:26:54 No.532631954

>君ムック本とか読まない人? >どこかで補完されるならそれでいいじゃない 放送中に.5話とかされるとなぁ…って人です

148 18/09/11(火)14:27:00 No.532631967

ジオウの物語をメインにするらしいし 歴代との繋がりは重要じゃないよね ぶっちゃけ繋がらなくても困らないし

149 18/09/11(火)14:27:10 No.532631984

>君ムック本とか読まない人? >どこかで補完されるならそれでいいしゃない 戦闘の基本的なルールとでも言うべき情報をムック本で出てくるマニア向け情報と一緒にするのは…

150 18/09/11(火)14:27:47 No.532632061

知らなくても別に本編見る上で問題ないけど知ってると嬉しいくらいでしか無いでしょ補完計画

151 18/09/11(火)14:27:57 No.532632083

リメンバー旧作も軸にはあるだろうしね

152 18/09/11(火)14:28:11 No.532632119

>ジオウの1~2話の撮影よりもビルドの最終話の撮影のほうが遅いだろうからなんかクローズライドウォッチ出してきた向こうが悪い 最終話で次回作のアイテム出すのはWからやってるので…

153 18/09/11(火)14:28:13 No.532632129

ぶっちゃけ先輩ライダーの力お借りします!してることだけ理解しとけばいい気もする タイムスリップとかアナザーライダーとか作ってる人も多分そこまで複雑に考えてないと思うよ

154 18/09/11(火)14:28:17 No.532632136

エグゼイドだってラスボスに関係する情報をポッピーピポパポの部屋で流したぞ

155 18/09/11(火)14:28:23 No.532632151

1.5話とか本編見ても知らない情報出してきたし

156 18/09/11(火)14:28:31 No.532632165

保管計画見てないけど普通になんとなくは理解できるけど…

157 18/09/11(火)14:29:25 No.532632302

>放送中に.5話とかされるとなぁ…って人です 金払えない貧乏人なの?

158 18/09/11(火)14:29:26 No.532632304

面倒くさい考察も楽しみの一つだから無碍に否定するのもどうかと思う ただまあ作る方は多分そんな考えてないのとそれの押し付け合いは駄目よね

159 18/09/11(火)14:29:29 No.532632313

せんとくんとバカがどれだけ歴史をいじくってもベストマッチなのはよくわかった 他はわからなかった

160 18/09/11(火)14:29:56 No.532632375

>ジオウの1~2話の撮影よりもビルドの最終話の撮影のほうが遅いだろうからなんかクローズライドウォッチ出してきた向こうが悪い クローズウォッチの宣伝自体はビルドのノルマだったんじゃねえかな 次のバトンがお祭り作品なんだから無理に繋ごうとするのはよくないと思ったけど キバの最終回で正夫が「大変だよパパ!世界が融合して消滅しようとしてるんだ!」とか勝手にやったら大変だろうし

161 18/09/11(火)14:30:25 No.532632451

そりゃここに入り浸ってれば補完計画見てなくても又聞き情報がイヤってほど入ってくるから分かるわ

162 18/09/11(火)14:30:59 No.532632527

まぁビルドもC世界END自体はなんか良い感じで終わったからいいんだ

163 18/09/11(火)14:31:05 No.532632547

>せんとくんとバカがどれだけ歴史をいじくってもベストマッチなのはよくわかった >他はわからなかった 父親はただ法則を見つけただけだった

164 18/09/11(火)14:31:35 No.532632617

いいですよねWで財団Xが研究してたから財団X関係者かと怪しまれる鴻上会長

165 18/09/11(火)14:32:32 No.532632746

単純にまだ二話しかやってないのに説明もクソもなくねえかな…

166 18/09/11(火)14:33:43 No.532632907

>単純にまだ二話しかやってないのに説明もクソもなくねえかな… 補完を含めての話だろう

167 18/09/11(火)14:34:09 No.532632965

いろんなところからウォッチ沸きすぎ問題

168 18/09/11(火)14:34:41 No.532633034

剣のラウズカードは消費ポイントが設定されていて戦闘中にそれを超えるカードは使用できないとか説明されなくてもいいしね

169 18/09/11(火)14:34:45 No.532633041

情報を分かりやすい媒体で出しても文句が出るって大変だな…

↑Top