ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/11(火)11:43:14 No.532606936
昼ごはんよ
1 18/09/11(火)11:44:45 No.532607110
乗せすぎ
2 18/09/11(火)11:45:26 No.532607182
どうやって食べるのこれ
3 18/09/11(火)11:46:13 No.532607267
>かけすぎ
4 18/09/11(火)11:46:47 No.532607347
食べ物で遊ぶな
5 18/09/11(火)11:46:58 No.532607365
そういうゲームかと
6 18/09/11(火)11:47:04 No.532607379
運んだ後に増えてんじゃねえか
7 18/09/11(火)11:48:24 No.532607553
漂うスポンジボブ感
8 18/09/11(火)11:48:31 No.532607570
カラシドバドバ
9 18/09/11(火)11:48:32 No.532607573
上段三個でもう飽きそう
10 18/09/11(火)11:48:48 No.532607614
>カラシドバドバ チーズよ
11 18/09/11(火)11:48:49 No.532607617
塩おじ…じゃなかった
12 18/09/11(火)11:48:50 No.532607618
チーズそんなに要らないよな…
13 18/09/11(火)11:49:18 No.532607681
ちんこ!
14 18/09/11(火)11:49:19 No.532607684
>食べ物で遊ぶな これが言いたいだけ
15 18/09/11(火)11:49:48 No.532607747
ハンバーグニ チーズドバドバ
16 18/09/11(火)11:50:28 No.532607847
飽食の時代
17 18/09/11(火)11:51:30 No.532607998
途中までは超美味そ~~!! 最後のチーズドバドバでどっちらけ
18 18/09/11(火)11:52:54 No.532608194
プレートベッチャベチャで駄目だった
19 18/09/11(火)11:53:25 No.532608249
なんか勃起してきた
20 18/09/11(火)11:55:07 No.532608481
ウラン原料ドバドバわはー
21 18/09/11(火)11:55:31 No.532608533
ご機嫌な昼食だ…
22 18/09/11(火)11:55:46 No.532608569
野菜がない…
23 18/09/11(火)11:56:12 No.532608634
なんでアメリカのチーズってこんな真っ黄色なの? いまいち食欲わかない色してるんだが
24 18/09/11(火)11:57:13 No.532608756
塩おじの料理かと思った
25 18/09/11(火)11:58:09 No.532608897
もうチーズ挟まってる時点で食べられない
26 18/09/11(火)11:58:52 No.532609016
アメリカ…?
27 18/09/11(火)11:59:30 No.532609114
チェダー?
28 18/09/11(火)11:59:44 No.532609153
ケバブみたいに削ぎ落として食べるのはわかる ただ挽肉だから途中でボロボロ溢れないか
29 18/09/11(火)12:00:07 No.532609210
仮に量が適量でもこんな食いづらく盛りつけなくていいだろう
30 18/09/11(火)12:01:20 No.532609383
やっぱり塩おじは撮るのうまいことがわかった
31 18/09/11(火)12:01:52 No.532609453
5分の1くらいのサイズでポテトかパンがついてたらご機嫌なご飯だった
32 18/09/11(火)12:02:17 No.532609522
メガマックの誘惑思い出した
33 18/09/11(火)12:02:49 No.532609596
串通したまんまマンガ肉みたいに齧り付くんじゃないの?
34 18/09/11(火)12:03:26 No.532609678
これケバブでしょ
35 18/09/11(火)12:04:05 No.532609770
チーズがきいろすぎる
36 18/09/11(火)12:04:27 No.532609832
チーズ黄色すぎ
37 18/09/11(火)12:04:28 No.532609836
とても一人じゃ食いきれねえ…
38 18/09/11(火)12:04:49 No.532609886
最後がなければなあ
39 18/09/11(火)12:05:34 No.532609979
結局バラす
40 18/09/11(火)12:08:11 No.532610368
チェダーチーズも知らないおじさん
41 18/09/11(火)12:08:53 No.532610488
横に大量のバンズある時点で一人用ではない気が…
42 18/09/11(火)12:10:32 No.532610753
最初の4、5段のとこでパンにはさんで食べたいんだよ!
43 18/09/11(火)12:10:48 No.532610802
下からチーズ抜き取っていくゲーム 刺して固定しやがった…
44 18/09/11(火)12:12:06 No.532611019
>チェダーチーズも知らないおじさん チェダーチーズもっとオレンジじゃない…? ていうかこんな絵の具みたいな色ではないよ
45 18/09/11(火)12:12:10 No.532611030
だんだんエロくなっていくな
46 18/09/11(火)12:14:34 No.532611434
>だんだん汚くなっていくな
47 18/09/11(火)12:15:12 No.532611552
アメリカのチーズソースってめっちゃ黄色いよね アレとカリカリベーコンたっぷり乗せたホットドッグが美味かった 日本でも売ってないかな
48 18/09/11(火)12:17:22 No.532611939
チェダーチーズの濃い色って着色料なんだ…なんか特別な製法かと思ってた
49 18/09/11(火)12:18:04 No.532612074
絶対に美味い
50 18/09/11(火)12:18:48 No.532612207
柄杓でかけるのがなんかアレだな
51 18/09/11(火)12:21:18 No.532612715
相当臭そう
52 18/09/11(火)12:21:48 No.532612810
何故台無しにする
53 18/09/11(火)12:22:01 No.532612861
>5分の1くらいのサイズでポテトかパンがついてたらご機嫌なご飯だった 5人で分ければ解決だ
54 18/09/11(火)12:23:07 No.532613097
チーズってこんな黄色かったっけ…ってなった
55 18/09/11(火)12:23:54 No.532613249
アメリカ人は平気で食べ物粗末にするよね
56 18/09/11(火)12:24:05 No.532613294
10人くらいで分けていいなら…
57 18/09/11(火)12:29:32 No.532614433
作ってる間とか食べ始めはウキウキするけど絶対途中でうんざりするのも見える…
58 18/09/11(火)12:30:39 No.532614687
何を言うアメリカ人ならちゃんと全部食えるはず
59 18/09/11(火)12:30:47 No.532614718
どうして「」は一人で食べようとするの
60 18/09/11(火)12:32:33 No.532615098
>どうして「」は一人で食べようとするの そりゃ友達がいないからだよ
61 18/09/11(火)12:32:37 No.532615114
>どうして「」は一人で食べようとするの 友達いないから
62 18/09/11(火)12:32:42 No.532615138
途中で絶対冷めるやんこんなの
63 18/09/11(火)12:34:38 No.532615567
友達がいないことは悲しいことだな…
64 18/09/11(火)12:35:07 No.532615671
たべたい
65 18/09/11(火)12:35:33 No.532615765
俺なら食える