虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/11(火)11:41:05 … のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)11:41:05 No.532606691

1 18/09/11(火)11:43:13 No.532606929

雨汚れで悲惨な事になりそう

2 18/09/11(火)11:43:54 No.532607000

高松市でしばらく働くことになったけどクルマがないと辛い?

3 18/09/11(火)11:44:03 No.532607019

うっちー駅

4 18/09/11(火)11:44:24 No.532607060

ハーイ

5 18/09/11(火)11:45:09 No.532607146

面白いけどちっちゃな駅舎だな

6 18/09/11(火)11:45:17 No.532607165

俺の最寄りの駅だけどいつ見ても昔壺にあったAAを思い出すんだよな… >高松市でしばらく働くことになったけどクルマがないと辛い? 辛いよ

7 18/09/11(火)11:47:39 No.532607453

>面白いけどちっちゃな駅舎だな これでも四国で一番利用者数の多い駅なんです… 一応左側に3階建ての商業施設があるよ あと1年くらい前にちょっと大きいリムジンバスストップができたよ

8 18/09/11(火)11:53:04 No.532608212

ヘーベルハウスみたいだ

9 18/09/11(火)11:53:52 No.532608312

>辛いよ やはり… 陸送が往復14万円くらいかかるけど持っていくか?

10 18/09/11(火)11:55:05 No.532608478

子供の頃行った時は国鉄の駅って感じだったけど綺麗になったな 何かことでんの駅が遠くなった気がしたけど

11 18/09/11(火)11:55:08 No.532608485

どこからかは知らんけど高速は整備されてるから運転してこよう

12 18/09/11(火)11:55:29 No.532608528

泣いてるけど笑っている

13 18/09/11(火)11:57:49 No.532608849

>何かことでんの駅が遠くなった気がしたけど 気がしたっていうか実際300メートル遠くなっとるよ お金があればことでん駅とくっつける予定だったらしいけど…バブル崩壊が…

14 18/09/11(火)11:58:59 No.532609027

事故ると面倒だけど埼玉県からクルマで8.5時間だから途中でビジホで一泊すればなんとかなるか

15 18/09/11(火)12:00:04 No.532609198

俺の親父殿はドライブダイスキーだから東京から高松まで車で一日で走るよ アホだと思う

16 18/09/11(火)12:01:07 No.532609349

>事故ると面倒だけど埼玉県からクルマで8.5時間だから途中でビジホで一泊すればなんとかなるか 体大事に無理せずな あと引っ越し先にいい駐車場があればいいな

17 18/09/11(火)12:01:53 No.532609457

>気がしたっていうか実際300メートル遠くなっとるよ 今の駅舎は位置も変わってるのか… 連絡船に貨車積込む線路が無くなったぐらいだと思ってたわ

18 18/09/11(火)12:02:19 No.532609530

>俺の親父殿はドライブダイスキーだから東京から高松まで車で一日で走るよ >アホだと思う 移動だけに丸一日使えるならまぁ…

19 18/09/11(火)12:06:42 No.532610135

高松駅から歩いて15分くらいのところに三越と商店街があるから その分高松駅と駅周りは割と何もない

20 18/09/11(火)12:12:04 No.532611013

SHIKOKU AHEGAO STATION

21 18/09/11(火)12:13:57 No.532611341

高松駅の利用者多いのって瀬戸大橋渡れるから?

22 18/09/11(火)12:15:19 No.532611573

漆黒スマイルステーション

23 18/09/11(火)12:16:07 No.532611705

瀬戸大橋開通で利用者が4割増えたからそうだと思うよ 年々減ってはきてるけどね

24 18/09/11(火)12:19:04 No.532612256

>瀬戸大橋開通で利用者が4割増えたからそうだと思うよ マリンライナーで行ける先が岡山じゃなくて大阪だったら もうちょっと発展してたんだろうな…

25 18/09/11(火)12:19:37 No.532612375

>高松駅から歩いて15分くらいのところに三越と商店街があるから >その分高松駅と駅周りは割と何もない サ…サンポートタワーがあるし… 鉄人プロデュースの料理店とか入ってるし…

26 18/09/11(火)12:20:33 No.532612562

>マリンライナーで行ける先が岡山じゃなくて大阪だったら >もうちょっと発展してたんだろうな… さすがにムリがあるんじゃねえかな

27 18/09/11(火)12:21:15 No.532612706

つい最近建て替えたと思ってたけどもう20年近く経つんだね

28 18/09/11(火)12:23:07 No.532613096

>マリンライナーで行ける先が岡山じゃなくて大阪だったら >もうちょっと発展してたんだろうな… 大阪だったらさすがに淡路島コースになるだろうから発展したとしても徳島だと思う

29 18/09/11(火)12:24:13 No.532613318

>さすがにムリがあるんじゃねえかな 直通って意味じゃなくて 岡山の位置に大阪があるとか大阪まで1時間弱の距離なら…

30 18/09/11(火)12:24:55 No.532613464

岡山の位置に大阪があったら多分瀬戸大橋関係なしに工業的に栄えてるかな…

31 18/09/11(火)12:24:57 No.532613469

大阪に繋がっても吸われるだけだろう

32 18/09/11(火)12:25:44 No.532613620

コクワニッコリ

33 18/09/11(火)12:26:59 No.532613893

>直通って意味じゃなくて >岡山の位置に大阪があるとか大阪まで1時間弱の距離なら… 大阪から新快速で1時間の姫路もあんま高松と都市規模かわらんよ…

34 18/09/11(火)12:28:30 No.532614204

縁ちゃん

35 18/09/11(火)12:29:04 No.532614325

さすがに姫路さんには勝てませんよぉ…ヘヘッ

36 18/09/11(火)12:30:36 No.532614677

同じく1時間の和歌山市や奈良市は高松市よりちっこいしな…

37 18/09/11(火)12:31:22 No.532614849

東京からサンライズ乗って降りたことあるけど気にかからなかったな 外出たらうどん食いに行こうぜと足速に去ったからだろうけど

38 18/09/11(火)12:32:23 No.532615065

一応四国の拠点機能貰ってるのにね 大阪に近かったらそれすらなくなりそう

↑Top