虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/11(火)09:47:24 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)09:47:24 No.532594563

最近の絵本は絵がきれいね

1 18/09/11(火)09:48:10 No.532594628

幼児の時から二次ロリに目覚めさせようとは

2 18/09/11(火)09:50:19 No.532594848

これにはキャロル氏もニッコリ

3 18/09/11(火)09:50:37 No.532594869

ロリエロ漫画家みたいな画風

4 18/09/11(火)09:51:29 No.532594978

ペドだよ!これは!

5 18/09/11(火)09:51:53 No.532595012

幼児の頃なら同年代だろ!

6 18/09/11(火)09:56:08 No.532595435

まさにペドのペドによるペドのための本

7 18/09/11(火)09:56:10 No.532595438

可愛いぶんなら良いと思うんだよね

8 18/09/11(火)09:58:24 No.532595665

アリスちゃんかわいい という言葉を今まで何回言っただろう…

9 18/09/11(火)09:59:20 No.532595757

ナンバーワンです!9800円です!

10 18/09/11(火)10:01:42 No.532595975

>ペドだよ!これは! いいえ 正しくアリスコンプレックスです

11 18/09/11(火)10:02:36 No.532596057

いつ見ても完璧なデザインだ

12 18/09/11(火)10:05:04 No.532596290

いつの時代でも通じる完璧にかわいいデザイン

13 18/09/11(火)10:05:49 No.532596361

アリスのデザインってちょっと完成度高すぎるよね

14 18/09/11(火)10:08:13 No.532596621

考えた人天才だと思う

15 18/09/11(火)10:10:05 No.532596813

このデザインどこが初出なんだろう

16 18/09/11(火)10:10:49 No.532596898

挿絵をOKAMAが描いてる不思議の国のアリスもある

17 18/09/11(火)10:13:16 No.532597138

>このデザインどこが初出なんだろう 服装はわりと最初からだけどカラーリングと金髪にしたのはディズニーが最初じゃないかな

18 18/09/11(火)10:16:03 No.532597417

ロリ興味なくてもかわいいと思える 女性からも人気あるデザインだし ロリ趣味の人にはたまらないだろうな

19 18/09/11(火)10:16:31 No.532597462

>このデザインどこが初出なんだろう デザイン自体はジョンテニエルのイラストの時点からこのままで完成されてる 更にブラッシュアップしたのがディズニーって感じ

20 18/09/11(火)10:19:16 No.532597749

アリスの服はメイド服が原点なのかね それとも現代のメイド服の原点がアリスの服からなのか おしえてエロいひと!

21 18/09/11(火)10:19:30 No.532597768

髪のグラデがすごいエロゲっぽい

22 18/09/11(火)10:20:11 No.532597841

>アリスの服はメイド服が原点なのかね >それとも現代のメイド服の原点がアリスの服からなのか >おしえてエロいひと! エープーローンードーレースー!!!!!

23 18/09/11(火)10:20:46 No.532597913

童話は大抵ディズニー

24 18/09/11(火)10:20:48 No.532597917

時代的に服のバリエーションが少ないだろうからどっちが原点とかなさそう

25 18/09/11(火)10:21:26 No.532597996

これを読んでロリコンやアニメ絵でしかシコれなくなる次世代の子が誕生するのか

26 18/09/11(火)10:22:47 No.532598126

テニエル絵でも最初は黄色のドレスだったはず

27 18/09/11(火)10:23:42 No.532598218

ほぅ…エプロンドレスというのか

28 18/09/11(火)10:27:22 No.532598590

まあアリスに関してはこれの前にokama氏が挿絵やったのがあるし… 絵本でもふたご先生がいくつかやってていいよね…

29 18/09/11(火)10:29:52 No.532598845

ふたご先生の人魚姫とかああ…泡になるってそういう…感がすごかった

30 18/09/11(火)10:32:02 No.532599100

昔の少女漫画って不思議の国のアリスを題材にした回が高確率で描かれてる印象がある

31 18/09/11(火)10:32:41 No.532599168

>これを読んでロリコンやアニメ絵でしかシコれなくなる次世代の子が誕生するのか 20年前の時点でCCさくらとかあったし今更ではあると思う

32 18/09/11(火)10:33:36 No.532599258

初出は黄色のエプロンドレスなのだなアリス

33 18/09/11(火)10:36:01 No.532599540

昔からその時々のアニメ風で描かれたりしてたしねえ 雰囲気にあってるからか名作劇場風が多かったけど

34 18/09/11(火)10:36:09 No.532599559

髪もブロンドじゃないしな

35 18/09/11(火)10:39:50 No.532599948

カタうさいさん

36 18/09/11(火)10:51:36 No.532601243

su2596600.jpg >CCさくら su2596598.jpg

37 18/09/11(火)10:53:20 No.532601432

アリスって名前のババアがいて その人がよく淡い青色を着てたからこの色はエリザベスカラー呼ばれている

38 18/09/11(火)10:54:43 No.532601577

>su2596600.jpg この画像見るたび思うんだけど最後のはそもそもコスプレだしちょっと違うよなぁって

39 18/09/11(火)10:56:03 No.532601705

>この画像見るたび思うんだけど最後のはそもそもコスプレだしちょっと違うよなぁって つまりメガテンのアリスとかを引っ張ってくるべきか

40 18/09/11(火)10:56:40 No.532601777

ていうかそれコラじゃなかったの…

41 18/09/11(火)10:57:46 No.532601892

それこそリカヴィネ!の人のヴィネット付けてカタログ売った建築展の日本館の内容です…

42 18/09/11(火)11:06:30 No.532602867

なぜ建築展にアリス…

↑Top