ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/11(火)09:13:00 No.532591722
HDDが死んでしまった バックアップとろうとは思っていたけど後回しにしているうちに死んでしまった ああ、死んでしまった
1 18/09/11(火)09:14:03 No.532591799
\ 自業自得だぬ /
2 18/09/11(火)09:16:47 No.532592013
歴戦のぬもこのような悲劇に見舞われれば語尾にぬを付ける余裕を無くしてしまうのです
3 18/09/11(火)09:19:15 No.532592219
しょうがないんぬ バックアップ取ってもバックアップ元もダメだったことがあるんぬ
4 18/09/11(火)09:31:27 No.532593253
悲しいんぬ 昔購入した動画とかいっぱい詰め込んでたんぬ…
5 18/09/11(火)09:34:23 No.532593484
そんなに大事だったらなんで1万円で4TBぐらい余裕で買えるものをほっといてたので?
6 18/09/11(火)09:34:39 No.532593511
いらない 何も
7 18/09/11(火)09:35:39 No.532593592
こんな突然死するなんて想定してなかったんぬ… いや、お賃金はいったらかうつもりだったんぬ!
8 18/09/11(火)09:38:13 No.532593795
>しょうがないんぬ >バックアップ取ってもバックアップ元もダメだったことがあるんぬ 駄目なバックアップ元を参照してれば当然バックアップ先も駄目だな
9 18/09/11(火)09:39:10 No.532593863
>こんな突然死するなんて想定してなかったんぬ… >いや、お賃金はいったらかうつもりだったんぬ! 要するに言い訳だな
10 18/09/11(火)09:39:49 No.532593905
>要するに言い訳だな 返す言葉もねーんぬ
11 18/09/11(火)09:40:21 No.532593945
挙動がおかしいとは思ってたんぬ… 次第にHDDへのアクセスが遅くなってそのままPC立ち上げもできなくなったんぬ… 今はまっさらなPCで過去を捨てたぬになったんぬ
12 18/09/11(火)09:41:50 No.532594058
だが恐れることはないんぬ どうせいらないものばかりぬ
13 18/09/11(火)09:42:22 No.532594107
ポータブル4Tが2万でお釣りくる時代 バックアップにもいい時代になり申した
14 18/09/11(火)09:42:35 No.532594126
死ぬ時にまで持って置けるわけもなし
15 18/09/11(火)09:43:48 No.532594240
経験則だと1週間もしたら未練はあまりなくなるんぬ
16 18/09/11(火)09:44:43 No.532594314
この際モノを捨ててさっぱりするきっかけにすればいいんぬ 未来志向になってイキイキハッピーライフなんぬ
17 18/09/11(火)09:45:35 No.532594408
ちょっとアレな動画とかあったんぬが殆ど見る事もなくほぼコレクションってだけだったんぬ 未練は無…無いと思う事にしたんぬ…
18 18/09/11(火)09:47:06 No.532594533
絶対に消されないオンラインストレージは無いんぬ?
19 18/09/11(火)09:48:14 No.532594634
データ断捨離なんぬ 新たな人生が始まるんぬ
20 18/09/11(火)09:49:20 No.532594744
何Tもあってもどうせ見返す機会無いだろうと 壊れたら買い換え時と気持ち切り替えてるなあ
21 18/09/11(火)09:52:27 No.532595086
>ちょっとアレな動画とかあったんぬが殆ど見る事もなくほぼコレクションってだけだったんぬ >未練は無…無いと思う事にしたんぬ… 子猫なんぬ? 子猫の子猫ちゃんなんぬ!?
22 18/09/11(火)09:53:38 No.532595187
4THDD買ったけどOS入らなくて放置してるんぬ そろそろ6年目ぐらいだから早く変えたいんぬ
23 18/09/11(火)09:56:01 No.532595424
>4THDD買ったけどOS入らなくて放置してるんぬ SSDじゃないPCなんて時代遅れなんぬ データ移行に使って完全に新しいマシンを買うんぬ
24 18/09/11(火)09:59:56 No.532595818
集めるのが多少面倒だけど大体取り戻せるものばっかなんぬ
25 18/09/11(火)10:01:59 No.532595998
ぬもいつか復旧してもらおうとHDDは残してるんぬ 古いエロ画像しか入ってないHDDをいったいいつ他人に直してもらう気になるんぬ
26 18/09/11(火)10:05:48 No.532596360
>SSDじゃないPCなんて時代遅れなんぬ >データ移行に使って完全に新しいマシンを買うんぬ ぬは中身をちまちまグレードアップしていく派なんぬ…SSDはゲームでいっぱいなんぬ…
27 18/09/11(火)10:06:38 No.532596455
消えたらお仕事が立ち行かなくなるようなものはクラウドに上げとくんぬ ちんちんが文句を言う程度なら3日もすれば忘れるんぬ
28 18/09/11(火)10:12:40 No.532597074
うちのSSDも放置してると再起する様になってきたんぬ 750tiに合わせて自作したやつだしそろそろ買い替えの時期なんぬ…
29 18/09/11(火)10:14:49 No.532597301
OS入れてるだけのSSDってどれくらい持つんぬ… ぬは雰囲気でSSDを保護しているんぬ…
30 18/09/11(火)10:16:00 No.532597411
SSDは容量の半分くらい空けてると長く持つと聞いたんぬ カツカツだとすぐ死ぬとも
31 18/09/11(火)10:16:49 No.532597488
>OS入れてるだけのSSDってどれくらい持つんぬ… 容量の半分以下で動かしてるなら品質次第な所はあるんぬが それなりに名の知られたメーカー製なら8年から10年は持つんぬ 容量を圧迫した状態になるほど加速度的に寿命がへるんぬ
32 18/09/11(火)10:16:55 No.532597495
HDDに10年分くらいの午後ローが詰まってるわ
33 18/09/11(火)10:17:08 No.532597525
ぬのSSDは妙に容量いっぱいになると思ってたらウイルスバスターのアプデ忘れてて容量もりもり食う様になってたんぬ しばらく気付かなかったし絶対寿命縮んだんぬ…
34 18/09/11(火)10:18:09 No.532597616
危機管理甘々なんぬ 超貴重なファイルは外付けHDDとMiniSDとクラウドで三重のバックアップしてるんぬ
35 18/09/11(火)10:19:33 No.532597774
Treesizeというアプリが便利なんぬ hっぢゃSSDの中身を全部計算して無駄に容量食ってるフォルダを可視化してくれるんぬ 知らないtempやキャッシュファイルがモリモリあったんぬう
36 18/09/11(火)10:20:49 No.532597921
HDDはでかいの用意してるけどSSDは256GBのままなんぬ PC買い替えるにはメモリが高いんぬ…
37 18/09/11(火)10:22:05 No.532598060
おちんぎん…おちんぎんはやくほしいんぬぅ…
38 18/09/11(火)10:24:25 No.532598274
ノートのHDDをSSDに差し替えたんぬ フリーのアプリでクローン化したのでそのままの環境で入れ替えれたんぬ びっくりするくらい超快適なんぬー!
39 18/09/11(火)10:25:14 No.532598360
動画投稿者でちょくちょくHDDのデータ飛んだとか物理的に落下してデータ飛んだとか投稿延期の言い訳聞くけどそんなに壊れるものなんぬ? 壊れる寸前でやたら読み込み長かったりゲームがテクスチャバグだらけになったことはあるんぬけどデータが消えた事はないんぬ…
40 18/09/11(火)10:26:19 No.532598467
HDDからSSDへの移行は世代の違いを最も大きく意識できるんぬ 一度味わうとメインストレージにHDDの文字を見ただけで買い替え候補から外れるようになるんぬ
41 18/09/11(火)10:27:08 No.532598554
>動画投稿者でちょくちょくHDDのデータ飛んだとか物理的に落下してデータ飛んだとか投稿延期の言い訳聞くけどそんなに壊れるものなんぬ? ぬ 90%ぐらいはめんどくさくなって作業が遅れた言い訳なんぬ
42 18/09/11(火)10:27:10 No.532598562
以前死んで寝かせてるHDDに森の動物達が荒ぶるものが残ってるせいで復旧業者に頼めないんぬ 中身見られたらそのままお縄なんぬ
43 18/09/11(火)10:30:07 No.532598879
SSD容量使うと寿命減るとか知らなかったんぬ…
44 18/09/11(火)10:30:17 No.532598899
そろそろ針とか人形とか包丁とかを引き取るお寺のように 死んだHDDを引き取るお寺が出てきてもおかしくない時代
45 18/09/11(火)10:31:04 No.532598980
SSDの寿命と言われてる容量の数十倍書き込んでも全く壊れなかったという耐久テストを見てから全幅の信頼を寄せてるんぬ
46 18/09/11(火)10:34:58 No.532599424
SSD7割くらい容量使ってるんだけどこれでも多いんぬ…?
47 18/09/11(火)10:39:21 No.532599895
>SSD7割くらい容量使ってるんだけどこれでも多いんぬ…? はっきり言って多過ぎるぬ 早くにデータ退避するんぬ