虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/11(火)08:38:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)08:38:51 No.532589092

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/11(火)09:09:40 No.532591466

カロリーは高い

2 18/09/11(火)09:10:16 No.532591502

もうめろんめろん

3 18/09/11(火)09:12:56 No.532591714

方キリングフィールド資料館

4 18/09/11(火)09:13:09 No.532591735

北海道かな?

5 18/09/11(火)09:13:10 No.532591737

水も一緒に買えるのなら…

6 18/09/11(火)09:13:39 No.532591771

美味しいですよねサンライズ

7 18/09/11(火)09:14:08 No.532591801

いばらきはばかだな…

8 18/09/11(火)09:14:58 No.532591880

茨城ではメロンパンの収穫が最盛期

9 18/09/11(火)09:15:48 No.532591935

他にも送れなかったんですか?

10 18/09/11(火)09:16:32 No.532591989

納豆の収穫にはまだ早いんだ 許してくれるね

11 18/09/11(火)09:16:41 No.532592004

高カロリーで緊急時にはありがたい…

12 18/09/11(火)09:17:11 No.532592055

震災のときクリームパンとかジャムパンばかり並んでたの思い出した

13 18/09/11(火)09:17:13 No.532592057

>他にも送れなかったんですか? 旬の食べ物を食べて欲しくて

14 18/09/11(火)09:18:02 No.532592124

>震災のときクリームパンとかジャムパンばかり並んでたの思い出した 実際被災地で配られるのもジャムあんこクリームのサイクルだった

15 18/09/11(火)09:19:22 No.532592228

カロリーばっかで余計に腹減る

16 18/09/11(火)09:20:03 No.532592293

日本のメロンパンの6割は茨城の貧農がトラック一杯二足三文で作ってる

17 18/09/11(火)09:20:07 No.532592306

おにぎりは昆布おかか梅 時々しゃけ

18 18/09/11(火)09:20:33 No.532592352

水も一緒にたくさん売れるという計算高さ

19 18/09/11(火)09:21:01 No.532592374

su2596536.jpg 喩えが素敵

20 18/09/11(火)09:23:32 No.532592563

su2596537.jpg

21 18/09/11(火)09:25:21 No.532592723

>日本のメロンパンの6割は茨城の貧農がトラック一杯二足三文で作ってる 知りとうなかった…

22 18/09/11(火)09:27:06 No.532592867

うちのセブンはバランスよく色んなパンが来たよ

23 18/09/11(火)09:28:54 No.532593024

バナナの次はメロンパンか

24 18/09/11(火)09:29:09 No.532593048

下のパンはともかくクッキーの部分が水分を奪うからな…甘いとなればさらにドンだ

25 18/09/11(火)09:30:13 [あいり] No.532593142

メロンパンと聞いて

26 18/09/11(火)09:32:12 No.532593318

>日本のメロンパンの6割は茨城の貧農がトラック一杯二足三文で作ってる 豊作だったから廃棄予定のを大洗直送フェリー便で送ったと申すか

27 18/09/11(火)09:33:40 No.532593430

しかしクッキー部分がないと本当にただのパン…

28 18/09/11(火)09:34:56 No.532593535

なんでこんなにメロンパンだけが…?

29 18/09/11(火)09:35:18 No.532593562

せめてチョコチップを…

30 18/09/11(火)09:35:41 No.532593596

茨城のメロンパン工場をご存知ない?

31 18/09/11(火)09:36:14 No.532593639

>なんでこんなにメロンパンだけが…? 北海道の物流が麻痺してるからスーパーの棚が大体空 支援物資が届く 置く メロンパン屋さんできた!

32 18/09/11(火)09:39:24 No.532593879

まあこんなん見たらちょっと元気にはなる

33 18/09/11(火)09:40:47 No.532593977

バナナとこれ以外もあったよね流通麻痺してるせいで

34 18/09/11(火)09:41:28 No.532594018

>バナナとこれ以外もあったよね流通麻痺してるせいで 納豆もあった

35 18/09/11(火)09:42:24 No.532594111

お昼はメロンパンにしようと思ってしまった 俺ちょろい

36 18/09/11(火)09:42:38 No.532594130

茨城はメロン生産量日本一だからな…

37 18/09/11(火)09:43:48 No.532594237

バナナが一番マシか でもゴミが邪魔だな

38 18/09/11(火)09:51:59 No.532595020

もそもそ…み、みず…

39 18/09/11(火)09:55:15 No.532595350

おいちい!おいち…ン゛ッ!

40 18/09/11(火)09:56:15 No.532595452

なんで茨城と思ったけど北海道だから船の物流あるからか

41 18/09/11(火)09:56:48 No.532595517

ああ大洗からか

42 18/09/11(火)09:56:50 No.532595521

メロンパン栽培といえば茨城県

43 18/09/11(火)09:57:49 No.532595613

今年も旬のメロンパンが大量に収穫されました

44 18/09/11(火)10:00:52 No.532595898

セイコーマートの植民地だけあるな茨城

45 18/09/11(火)10:01:40 No.532595972

書き込みをした人によって削除されました

46 18/09/11(火)10:09:07 No.532596712

船に大量のメロンパン

47 18/09/11(火)10:10:41 No.532596883

鵡川なら納得だわ 震源地の真横だもの

↑Top