虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/11(火)02:43:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)02:43:27 No.532573148

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/11(火)02:59:48 No.532574491

リ日 キ高 さ屋 ん

2 18/09/11(火)03:00:35 No.532574553

アライさんって酒類呑んでいい年齢なの?

3 18/09/11(火)03:01:24 No.532574615

だがここでまたも不死身の肉体への過信が出た

4 18/09/11(火)03:08:30 No.532575163

アライさんッなんたる無茶を!

5 18/09/11(火)03:10:12 No.532575305

これメロンに売ってたけど リキさんは載ってるの?

6 18/09/11(火)03:10:33 No.532575329

リキさんだと食事量しっくりくるけどアライさんだと食い過ぎで 作者たぶんデブだなって冷静に考察されてたのでなんかダメだった

7 18/09/11(火)03:11:29 No.532575385

リキさんは実質無料で読めるから値段は一緒

8 18/09/11(火)03:12:27 No.532575451

>リキさんだと食事量しっくりくるけどアライさんだと食い過ぎで >作者たぶんデブだなって冷静に考察されてたのでなんかダメだった まったく売れてないけどベテラン作家やぞ

9 18/09/11(火)03:25:47 No.532576347

ベテランとは…

10 18/09/11(火)03:27:30 No.532576445

いやベテランなのとデブなのは相反しないだろ

11 18/09/11(火)03:29:32 No.532576565

漫画家のベテランはみんなデブ

12 18/09/11(火)03:30:02 No.532576592

ベテランかどうかはいい デブなの?

13 18/09/11(火)03:30:31 No.532576614

日高屋の餃子はなんか痛んだ野菜の味がする

14 18/09/11(火)03:30:35 No.532576618

最近は辛いのだ辛いのだ~!に味をしめてる感じがある

15 18/09/11(火)03:30:49 No.532576634

コミック1のときスペース近かったけどデブはいなかったような

16 18/09/11(火)03:30:50 No.532576635

この漫画2人出てくるのになんか独り言みたいな感じの台詞回しで少し怖い わかる人いるだろうか

17 18/09/11(火)03:30:51 No.532576636

アライさんはデブじゃないのだ

18 18/09/11(火)03:33:11 No.532576752

>この漫画2人出てくるのになんか独り言みたいな感じの台詞回しで少し怖い それ以上いけない

19 18/09/11(火)03:39:39 No.532577013

友達と行ったつもりでレポートする!

20 18/09/11(火)03:40:55 No.532577073

リキさんだとなんかしっくりくるよね

21 18/09/11(火)03:46:17 No.532577265

リキさんコラだったの…?

22 18/09/11(火)03:53:46 No.532577591

>リキさんコラだったの…? 流石に漫画コピペして販売はダメだよ!

23 18/09/11(火)03:54:28 No.532577610

>流石に漫画コピペして販売はダメだよ! マスカラスは思った… これは自分のことを言われているのではないか…

24 18/09/11(火)03:54:32 No.532577614

日高屋に通うようなやつが健康体なわけ無いだろ

25 18/09/11(火)03:55:20 No.532577640

「」がアライさん描いて他の「」がリキさんしてるとばかり

26 18/09/11(火)03:57:41 No.532577746

>日高屋に通うようなやつが健康体なわけ無いだろ 漫画のネタの為に身体張ってると言えば体裁が良い

27 18/09/11(火)03:58:43 No.532577790

日高屋はアライグマなんかに飯を出すのか

28 18/09/11(火)03:59:26 No.532577812

マスカラスは手描きだからセーフ!

29 18/09/11(火)03:59:56 No.532577830

>日高屋は力道山なんかに飯を出すのか

30 18/09/11(火)04:01:13 No.532577867

>日高屋はフェネックにあんな飯を出すのか

31 18/09/11(火)04:12:15 No.532578212

>最近は辛いのだ辛いのだ?!に味をしめてる感じがある 味をしめたというか この人気に入ったメニューはヘビーローテして漫画でもそのまま何回も描く人だから… 少し前だとばくだん炒めとか

32 18/09/11(火)04:13:34 No.532578253

毒おじみたいな漫画家だな

33 18/09/11(火)04:14:29 No.532578282

ベテランとは言うけど日高屋以外は孤独のグルメ騒動で炎上したことくらいしか知らないやこの人

34 18/09/11(火)04:15:42 No.532578330

日高屋アライさん以外にも やよい軒ハシビロちゃんとか少し遡ると家系ほむらちゃんとかいることを知らない「」は多い

35 18/09/11(火)04:16:37 No.532578363

辛いものが好きなのかなぁ

36 18/09/11(火)04:35:00 No.532578875

>ベテランとは言うけど日高屋以外は孤独のグルメ騒動で炎上したことくらいしか知らないやこの人 何それ

37 18/09/11(火)04:36:01 No.532578903

>日高屋アライさん以外にも >やよい軒ハシビロちゃんとか少し遡ると家系ほむらちゃんとかいることを知らない「」は多い 日高屋アライさんよりやよい軒ハシビロちゃんの方が絵に気合入ってるように見えるのは木のせいだろうか

38 18/09/11(火)04:54:01 No.532579231

ベテラン言うからどんな人か調べたら10年前に一本だけ商業で描いてただけの人だった 調べた時間を返してほしい

39 18/09/11(火)04:56:58 No.532579286

このシリーズのフェネックのゆるい感じが好きなんだ

40 18/09/11(火)04:57:47 No.532579301

何のベテランかは言ってないから…

41 18/09/11(火)04:59:31 No.532579339

孤独のグルメを見て湧いた欲を安いチェーン店で発散するのはさすがに惨めすぎやしないか

42 18/09/11(火)05:07:16 No.532579478

内容はそれなりだけど肝心の料理の絵が下手過ぎて受け付けない

43 18/09/11(火)05:07:38 No.532579486

早朝に粘着紛いのレスしてる奴よりは大分マシだと思うぞ

44 18/09/11(火)05:20:37 No.532579734

>内容はそれなりだけど肝心の料理の絵が下手過ぎて受け付けない 料理を上手く美味そうに描けるのはプロでもそうそう居ない 逆に荒く美味そうに食うアライさんを眺める漫画だよ でもなんかやよい軒のはちょっと日高屋より美味そうに書いてるよね

45 18/09/11(火)05:23:18 No.532579788

書き込みをした人によって削除されました

46 18/09/11(火)05:25:34 No.532579838

su2596416.jpg

47 18/09/11(火)05:27:05 No.532579867

>su2596416.jpg へねっく ガタイいいな…

48 18/09/11(火)05:29:39 No.532579903

>su2596416.jpg 普段ギャグみたいなやり取りしてたのに死に別れは可哀想だよね…

49 18/09/11(火)05:56:18 No.532580355

長くやってさえいればベテランにはなれるとは思うけど何かこれ以外の代表作とか無いんです?

50 18/09/11(火)05:58:08 No.532580389

日高屋金剛とか…

51 18/09/11(火)06:00:15 No.532580440

駆除対象外来種と鼻つまみ者の移民か

52 18/09/11(火)06:36:57 No.532581308

飲食前にリキさんの血にまみれたきったねえ手が出てくると笑う

53 18/09/11(火)06:43:59 No.532581503

>ベテランとは言うけど日高屋以外は孤独のグルメ騒動で炎上したことくらいしか知らないやこの人 俺はSAI割ってたのしか知らない

54 18/09/11(火)06:45:01 No.532581534

日高屋アライさんがそこそこウケたせいか今までのルサンチマンたっぷりな刺々しさが 作者からスーッと消えていったのでそこは本当によかったねとは思う

55 18/09/11(火)06:45:30 No.532581551

>長くやってさえいればベテランにはなれるとは思うけど何かこれ以外の代表作とか無いんです? 同人作家に代表作とか必要なの…?

↑Top