18/09/11(火)00:45:37 アブジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/11(火)00:45:37 No.532557170
アブジル良いよね…多分しずかちゃんレイプしてるし
1 18/09/11(火)00:46:22 No.532557324
劇場版ボスでは1、2を争うショボいボスなのに意外と侮れない
2 18/09/11(火)00:47:11 No.532557496
>劇場版ボスでは1、2を争うショボいボスなのに意外と侮れない 手堅く行く人だよね
3 18/09/11(火)00:52:26 No.532558595
おにぎり使い魔がポンコツだから負けたわけだしね
4 18/09/11(火)00:53:56 No.532558934
パワーはないけどずる賢いからある意味厄介よね 粘着質だし
5 18/09/11(火)00:56:35 No.532559473
悪役としては抜群に運がいい
6 18/09/11(火)00:58:07 No.532559784
レイプするほど余裕なかったんじゃねぇかな 命綱になり得る商品だし
7 18/09/11(火)00:58:45 No.532559890
処女のほうが高く売れるからな…
8 18/09/11(火)00:58:48 No.532559900
とりあえずこの経験が源しずか一生の心に傷になった事は確か
9 18/09/11(火)01:04:47 No.532560958
大丈夫だよ灰にされたりとかしてるし
10 18/09/11(火)01:05:29 No.532561090
このムチは痛いぞぉ?皮が裂けて血が出るぞぉ?
11 18/09/11(火)01:07:49 No.532561549
ミクジンの薄い本があると聞いて世の中は砂漠のように広いなと思った
12 18/09/11(火)01:07:56 No.532561568
砂漠だとそんな余裕ないだろうけど 最初に仕入れたバグダッドではどうかな
13 18/09/11(火)01:08:06 No.532561593
敵がただの人間という意味ではねじ巻きの前科百犯おじさんと同じだけど あっちのファンタジー薄めの犯罪者感に比べればまだ悪役感がある
14 18/09/11(火)01:09:46 No.532561930
トラウマあってもドラえもんが治してくれるさ
15 18/09/11(火)01:12:10 No.532562405
百犯おじさんがクローンで増殖するとか今考えるととんでもないことだよ 怖すぎるわ
16 18/09/11(火)01:14:32 No.532562862
クマ五郎さんは銃持ってるのがシンプルに強い
17 18/09/11(火)01:14:46 No.532562905
アブジルさんは奴隷商人として調教はしてもつまみ食いはしない信頼できる人だよ
18 18/09/11(火)01:17:30 No.532563406
たまにガチの悪いやつ出てくるけどアブジルさんは格が違った
19 18/09/11(火)01:18:22 No.532563573
等身大の小狡さがあるから逆に手強い
20 18/09/11(火)01:18:52 No.532563669
森に潜んでる良心の欠片もない凶悪な殺人犯がボスキャラだと考えると 急にねじ巻きが全盛期のF先生に描ききってもらいたい怪作な気がしてきた
21 18/09/11(火)01:19:13 No.532563730
しずかちゃんの押しに負けて オアシスで水浴びさせてあげるおじさん
22 18/09/11(火)01:19:58 No.532563849
しかも覗かない
23 18/09/11(火)01:21:06 No.532564051
これの後の映画の悪役がただの密猟者だったな あっちは卑劣なだけで可愛げが無かった
24 18/09/11(火)01:21:43 No.532564136
>百犯おじさんがクローンで増殖するとか今考えるととんでもないことだよ >怖すぎるわ 最終的に「それぞれ個別の自我のある犯罪者のクローン達を1人だけ残して強制的に統合した」とかどう考えてもヤバイ
25 18/09/11(火)01:21:56 No.532564185
カシムだけでも大概おっかないよな…
26 18/09/11(火)01:22:01 No.532564202
ラスボス密猟者わりと多いな…
27 18/09/11(火)01:22:37 No.532564305
ねじ巻きは黄金の魔人がラスボスだと思ってたから ただの犯罪者がラスボスだったのはちょっとガッカリ感がある
28 18/09/11(火)01:23:55 No.532564540
カシ×アブ本とかあるんです?
29 18/09/11(火)01:28:14 No.532565253
>ラスボス密猟者わりと多いな… 過去に戻って値打ち品持ち出してやろう!が通用する世界なのが凄いと思う 普通そういうのって価値無くなったりしそうなのに
30 18/09/11(火)01:32:42 No.532565894
>最終的に「それぞれ個別の自我のある犯罪者のクローン達を1人だけ残して強制的に統合した」とかどう考えてもヤバイ しかも本来存在していた人格を消してまったく別の人格(善人)をメインに持ってくるからな
31 18/09/11(火)01:36:49 No.532566466
心底クソ野郎だなってなった悪い大人は雲の国破壊した奴らかな… ドラえもんが手段用意しといたのも悪かったけど
32 18/09/11(火)01:37:19 No.532566553
映画の敵はドラえもんより100年先の未来から来たギガゾンビだけが突出して設定的につよすぎる
33 18/09/11(火)01:39:00 No.532566773
>映画の敵はドラえもんより100年先の未来から来たギガゾンビだけが突出して設定的につよすぎる 個人としてはそうだけど組織としては鉄人兵団じゃないかな
34 18/09/11(火)01:39:44 No.532566857
>映画の敵はドラえもんより100年先の未来から来たギガゾンビだけが突出して設定的につよすぎる ドラゴボでいうところのブロリーだよねギガゾンビ
35 18/09/11(火)01:39:46 No.532566863
でもギガゾンビの逆襲のラスボスは牛魔王だったよ
36 18/09/11(火)01:39:49 No.532566868
雲の王国は話進める為に悪玉やってる密猟者より 天上人の方がヘイト溜まる事で有名だと思う
37 18/09/11(火)01:41:58 No.532567140
大魔王デマオンもなかなか
38 18/09/11(火)01:42:03 No.532567148
フー子が自爆特攻して相打ちに持ち込んだマフーガ 伝説の生き物として放置されたリバイアサン タイムマシンで地球誕生時に送られたフェニキア 水かけたらなんかキー坊に戻った緑の巨人 氷細工コテと封印アイテムがあれば倒せるブリザーガ 怪物系の敵はこんぐらいかな
39 18/09/11(火)01:42:49 No.532567228
>雲の王国は話進める為に悪玉やってる密猟者より >天上人の方がヘイト溜まる事で有名だと思う あいつらクソコテすぎるしな…