虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 八神は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/10(月)23:43:22 No.532541161

    八神はやてが大天使ミカエルと白銀妖龍のハーフということが判明するシーンですどうぞお納めください

    1 18/09/10(月)23:45:08 No.532541629

    なんて?

    2 18/09/10(月)23:45:40 No.532541773

    夜中にこんなどぎついもん出すんじゃない

    3 18/09/10(月)23:46:10 No.532541902

    うーんちょっとハイレベルすぎてついていけないな

    4 18/09/10(月)23:46:12 No.532541909

    本文でお腹いっぱいです

    5 18/09/10(月)23:46:38 No.532542029

    いや親いただろ?死んでたけど

    6 18/09/10(月)23:46:59 No.532542125

    >夜中にこんなどぎついもん出すんじゃない じゃあ真っ昼間に出しても良いんですね

    7 18/09/10(月)23:47:22 No.532542216

    はいどうぞ

    8 18/09/10(月)23:47:40 No.532542284

    白銀妖龍と大天使ミカエルの子ども

    9 18/09/10(月)23:47:41 No.532542291

    もうなのはあんま覚えてない

    10 18/09/10(月)23:49:11 No.532542687

    実はなのは見たことないんだけどそんな設定だったと思う

    11 18/09/10(月)23:53:23 No.532543762

    妖龍とエンジェルのハーフで幼ジェルか

    12 18/09/10(月)23:53:33 No.532543806

    su2596168.jpg 「統夜を失望させるようなことをしないで!」は中々キレがあっていいセリフだと思う

    13 18/09/10(月)23:56:38 No.532544588

    この辺アニメでもあったような気がする

    14 18/09/10(月)23:57:43 No.532544875

    >su2596168.jpg 左のサブタイが1話ごとにあらぬ方向に吹っ飛んでてめっちゃきになる

    15 18/09/10(月)23:58:07 No.532544981

    これは全188話の13話だったかな…

    16 18/09/10(月)23:58:46 No.532545138

    >全188話 なそ にん

    17 18/09/11(火)00:03:17 No.532546526

    >なそ >にん エロをやる外伝が57話分あるしコラボもあるから実際は約300話ほどある 続編もやったけどそっちはエタった 代わりに参戦作品にシンフォギアとかを追加したリブート作が絶賛連載中だ

    18 18/09/11(火)00:04:04 No.532546729

    >エロをやる外伝が57話分あるしコラボもあるから実際は約300話ほどある 頭くらくらしてくる

    19 18/09/11(火)00:04:42 No.532546889

    異種姦するな大天使

    20 18/09/11(火)00:07:16 No.532547574

    >異種姦するな大天使 この作品だと準レギュラーまでのキャラクターは9割なにかとなにかの異種姦ハーフだよ 確かなのはさんも異種姦ハーフだった気がするけどごめん覚えてない

    21 18/09/11(火)00:07:21 No.532547596

    それだけの量残せるのは素直にすごいわ・・

    22 18/09/11(火)00:07:46 No.532547754

    情熱はすごいな情熱は

    23 18/09/11(火)00:10:32 No.532548506

    >それだけの量残せるのは素直にすごいわ・・ 1話辺りの平均文字数が1万を軽く超えてるしほぼ隔週更新だしで本当に凄いと思う

    24 18/09/11(火)00:12:54 No.532549165

    怖いもの見たさでちょっと読んだけど凄い背中がむず痒くなるというか何とも言えない気分になった

    25 18/09/11(火)00:13:08 No.532549230

    >1話辺りの平均文字数が1万を軽く超えてるしほぼ隔週更新だしで本当に凄いと思う 一万文字/話なら300話で300万文字…? ラノベ十冊くらいじゃないかそれ……

    26 18/09/11(火)00:13:58 No.532549442

    で どれが作者の分身なの?

    27 18/09/11(火)00:13:58 No.532549445

    すげえ

    28 18/09/11(火)00:14:53 No.532549675

    ゾッ帝国よりヤバい

    29 18/09/11(火)00:15:15 No.532549753

    >>1話辺りの平均文字数が1万を軽く超えてるしほぼ隔週更新だしで本当に凄いと思う >一万文字/話なら300話で300万文字…? >ラノベ十冊くらいじゃないかそれ…… それを隔週更新って相当熱意ないとダメだよね たとえそれが目を背けたいものでも

    30 18/09/11(火)00:16:47 No.532550181

    >で >どれが作者の分身なの? 夜を統べると書いた統夜君がきっと分身だろう この手の作品ってこういう名前多いよね……

    31 18/09/11(火)00:17:26 No.532550361

    >情熱はすごいな情熱は ものすごいオナニー見せられても所詮はオナニーなんだなと実感したよ…

    32 18/09/11(火)00:17:35 No.532550401

    やばいなこれ まだこういうのあるのか

    33 18/09/11(火)00:18:25 No.532550621

    台本形式って大抵ゴミ

    34 18/09/11(火)00:18:36 No.532550669

    >夜を統べると書いた統夜君がきっと分身だろう ははあ それで夜天の主のはやてさんと……

    35 18/09/11(火)00:19:24 No.532550890

    台本+地の文って残っているところには残っているんだな どの辺の文化なんだろう

    36 18/09/11(火)00:19:49 No.532550981

    少しキツイなと思うのは今年の頭辺りから作者がスカトロに目覚めたのか作中でちょくちょく大小を問わないおもらしの描写が出てくるようになったところです

    37 18/09/11(火)00:20:46 No.532551287

    別に持ってこなくていいのに持ってきて叩くとか性格歪んでるな

    38 18/09/11(火)00:20:59 No.532551342

    >台本+地の文って残っているところには残っているんだな >どの辺の文化なんだろう 普通の小説なりラノベなりでこんな形式使ってるものなんて無いはずなのにな… なんかこの手のはみんな台本形式な気がする

    39 18/09/11(火)00:21:11 No.532551404

    読者なん?

    40 18/09/11(火)00:21:28 No.532551475

    >>夜を統べると書いた統夜君がきっと分身だろう >ははあ それで夜天の主のはやてさんと…… はやてはこの作品のリメイク元になった作品だとヒロインだったんだけどね… スレ画の作品だとフラれた前作ヒロインみたいな扱いだよ メインヒロインはネプテューヌのノワール

    41 18/09/11(火)00:21:31 No.532551489

    スパロボの夜統べさんに深刻な風評被害!

    42 18/09/11(火)00:22:00 No.532551616

    >この手の作品ってこういう名前多いよね…… 最近は冥夜とか暁とか緋炎とかの昔ながらのかっこいい単語で作った名前か 友則とか潤とか少し漢字弄って剱也のどっちかだな

    43 18/09/11(火)00:23:44 No.532552072

    にじファン時代の多重クロス小説は大体こんな感じだった 欲望に率直だから作者と波長が合えば最高に面白いと思えるのもある

    44 18/09/11(火)00:23:58 No.532552139

    なんだかサブタイはなかなかセンスあるように思えてくる…

    45 18/09/11(火)00:24:12 No.532552224

    逆にアウトサイダーアートになりそう

    46 18/09/11(火)00:24:45 No.532552385

    クロスオーバーって時点でバランス取るの大変なのに オリキャラぶっこみ+多重クロスって各作品ファンに喧嘩売ってるようなもんじゃないですか!

    47 18/09/11(火)00:24:59 No.532552467

    懐かしい香ばしさだけど満足したからもう石の下に戻してきなさい

    48 18/09/11(火)00:25:13 No.532552518

    >メインヒロインはネプテューヌのノワール 順調に変遷してたけど途中で時間が止まった感がまた酷いスパイスになっているな 多分年取って最近の作品を気に入らなくなって止まってる感が出てる

    49 18/09/11(火)00:25:22 No.532552558

    >クロスオーバーって時点でバランス取るの大変なのに >オリキャラぶっこみ+多重クロスって各作品ファンに喧嘩売ってるようなもんじゃないですか! 最高だよな

    50 18/09/11(火)00:25:47 No.532552663

    こういう怪文書に読者の脳内で声を付けられる声優さんがちょっと気の毒に思えた

    51 18/09/11(火)00:25:54 No.532552690

    >クロスオーバーって時点でバランス取るの大変なのに >オリキャラぶっこみ+多重クロスって各作品ファンに喧嘩売ってるようなもんじゃないですか! 今スパロボの悪口言った!?

    52 18/09/11(火)00:26:00 No.532552707

    >>>夜を統べると書いた統夜君がきっと分身だろう >>ははあ それで夜天の主のはやてさんと…… >はやてはこの作品のリメイク元になった作品だとヒロインだったんだけどね… >スレ画の作品だとフラれた前作ヒロインみたいな扱いだよ >メインヒロインはネプテューヌのノワール 作者の中での流行りが残酷なまでに

    53 18/09/11(火)00:26:32 No.532552860

    >>メインヒロインはネプテューヌのノワール >順調に変遷してたけど途中で時間が止まった感がまた酷いスパイスになっているな >多分年取って最近の作品を気に入らなくなって止まってる感が出てる スレ画に限っては六年前の作品だから許してください…

    54 18/09/11(火)00:26:43 No.532552902

    20代後半くらいかな作者…

    55 18/09/11(火)00:26:56 No.532552948

    >こういう怪文書に読者の脳内で声を付けられる声優さんがちょっと気の毒に思えた でも脳内声優って2,30年前のナデシコのSSとかでもあったからもう仕方なくね?

    56 18/09/11(火)00:27:57 No.532553182

    統夜ってなんかいそうなキャラだけどオリジナルなのか

    57 18/09/11(火)00:28:06 No.532553219

    >20代後半くらいかな作者… なのはも二期辺りでキャラ更新終わっている感じだからそれに+10歳くらいだよこれ…

    58 18/09/11(火)00:28:11 No.532553239

    6年前ってまだにじふぁんあった頃か

    59 18/09/11(火)00:28:20 No.532553270

    俺の中のメインヒロインは…まだ二十年たってなかった 良かった

    60 18/09/11(火)00:28:59 No.532553421

    なのはの映画やってたタイミングで丁度ハマってたネプチューンを悪魔合体させた事故作か…

    61 18/09/11(火)00:29:01 No.532553431

    >20代後半くらいかな作者… 新作見ないと分からんが書いた時点では20後半~+5~8程度だと思うが 今は30後半から~40くらいかなぁ

    62 18/09/11(火)00:29:02 No.532553432

    >>クロスオーバーって時点でバランス取るの大変なのに >>オリキャラぶっこみ+多重クロスって各作品ファンに喧嘩売ってるようなもんじゃないですか! >今スパロボの悪口言った!? 流石に商業でしっかり資料もらって長いことやってるところは違うな!って感心するよ ウィンキー時代とKは知らん

    63 18/09/11(火)00:29:14 No.532553484

    ロボット作品多重クロスもののオリジナル主人公で空からヒロインが3人降って来る統夜って人もいるんですよ!

    64 18/09/11(火)00:29:25 No.532553533

    >統夜ってなんかいそうなキャラだけどオリジナルなのか 分かりやすくかっこいい感じの名前だから割といろんなオリ主で見かけるような…

    65 18/09/11(火)00:30:12 No.532553727

    当時はこういうのがメインストリームだったの?

    66 18/09/11(火)00:30:56 No.532553891

    >なのはの映画やってたタイミングで丁度ハマってたネプチューンを悪魔合体させた事故作か… いやはやてがメインヒロインだったみたいだから元々書いていたのに自分の好きな味を混ぜた系だな

    67 18/09/11(火)00:31:09 No.532553941

    最低系全盛期に中二くらいだった奴が就職とかでエタり始めてるのを見ると時の流れを感じるよね

    68 18/09/11(火)00:31:20 No.532553984

    >当時はこういうのがメインストリームだったの? 当時というか……今も?

    69 18/09/11(火)00:31:54 No.532554108

    今作でも遊戯王5D'sの要素が入ってるから作者の魂は本当に10年前にいるんだな…

    70 18/09/11(火)00:32:11 No.532554168

    >当時はこういうのがメインストリームだったの? 結構あったけど悪い意味で有名って感じで人気作ではなかったよ 人気あったオリ主系SSはなんですか?とかシャチさんとか転トラとかいうタイトルのやつ

    71 18/09/11(火)00:32:22 No.532554216

    アイデアの引き出しは基本オタクネタ

    72 18/09/11(火)00:32:50 No.532554335

    読者の感想とかが活力になったりするのかな

    73 18/09/11(火)00:33:15 No.532554433

    というか白銀妖龍とか頭の悪い感じの妖怪いるのかと思ったら見事オリジナル妖怪だったよ 何だよ中島みゆきかよ

    74 18/09/11(火)00:33:30 No.532554501

    >読者の感想とかが活力になったりするのかな 自己満足だけでここまで続けられるとも思えないしなぁ

    75 18/09/11(火)00:34:09 No.532554637

    >いやはやてがメインヒロインだったみたいだから元々書いていたのに自分の好きな味を混ぜた系だな にじファンが潰れて弾き出された作品を転載ついでにリメイクした感じだから大体そうだよ にじファン時代だと他作者のオリキャラを大量に出してたけど流石に懲りたのかそういうのは番外編で済ませるようになった

    76 18/09/11(火)00:34:45 No.532554774

    >読者の感想とかが活力になったりするのかな 上にも書いてあるがハマる人ならハマるからなこういうのは しかもようやく巡り合えた作品だからかやたら饒舌に感想書く

    77 18/09/11(火)00:35:27 No.532554942

    >最低系全盛期に中二くらいだった奴が就職とかでエタり始めてるのを見ると時の流れを感じるよね ソレを考えると作者は自営業または楽な公務員か工場の工員の様な 思考ルーチンをスレ画像捻り出すのに使う余裕がある職で生活に余裕が有るなら実家暮らしって感じの人物かな…

    78 18/09/11(火)00:35:45 No.532555006

    サブタイからしてそういうギャグ作品なんじゃねえかな?

    79 18/09/11(火)00:35:47 No.532555015

    チープでもオリジナルで考えた部分があるのはマシだよ 酷いのだと登場作品:作品名(技だけ)とか普通にやってたりするし

    80 18/09/11(火)00:35:52 No.532555034

    >にじファン時代だと他作者のオリキャラを大量に出してたけど流石に懲りたのかそういうのは番外編で済ませるようになった 懲りてなくね!?

    81 18/09/11(火)00:36:09 No.532555087

    でもこういうのが連載続けるとそのうち洗練されているから進歩って凄いと思うの

    82 18/09/11(火)00:37:08 No.532555328

    >チープでもオリジナルで考えた部分があるのはマシだよ >酷いのだと登場作品:作品名(技だけ)とか普通にやってたりするし 最近二次創作で見るのは作者は原作読んでません見てませんっていうやつだったな なんていうかすごいよね

    83 18/09/11(火)00:37:26 No.532555400

    気軽に大天使ミカエルとコラボさせるんじゃない

    84 18/09/11(火)00:37:46 No.532555484

    >最低系全盛期に中二くらいだった奴が就職とかでエタり始めてるのを見ると時の流れを感じるよね そこまで長期間続くとたいしたもんだ 人気あるやつでもだいたい一年二年くらいの四月で更新ペース激減して ああ暇な大学生が就職したなってわかりやすいのが多かった

    85 18/09/11(火)00:37:57 No.532555521

    俺が見つけたやつ su2596271.jpg

    86 18/09/11(火)00:38:26 No.532555635

    >でもこういうのが連載続けるとそのうち洗練されているから進歩って凄いと思うの 駄サイクルって言葉知ってる? こういうのはね…レスポンチくれる人が居てくれるとしないのよ全く 進歩も成長も発展もね…

    87 18/09/11(火)00:38:32 No.532555653

    >こういうのが連載続けるとそのうち洗練されている どんな酷くてもずっと書いてれば最終的には達人だからな

    88 18/09/11(火)00:38:39 No.532555682

    オリキャラが出てないクロスオーバー物結構好きだよ

    89 18/09/11(火)00:39:05 No.532555782

    >チープでもオリジナルで考えた部分があるのはマシだよ >酷いのだと登場作品:作品名(技だけ)とか普通にやってたりするし オリジナルで考えてそうな部分も大体他の版権作品の名前を変えただけだよ 主人公が使うデバイスがデスティニーガンダムだったりエクシアだったりするよ

    90 18/09/11(火)00:39:19 No.532555821

    >こういうのはね…レスポンチくれる人が居てくれるとしないのよ全く 300話もレスポンチもらわず書けるならもはや最強では?

    91 18/09/11(火)00:39:20 No.532555828

    >俺が見つけたやつ >su2596271.jpg なんで聖闘士の技だけその他でくくるんだよ!

    92 18/09/11(火)00:39:24 No.532555839

    でもこの手の原作展開コピペ+主人公のSEKKYOUみたいなSSが増えすぎたせいで 原作展開コピペの部分が露骨に著作権破ってるのを隠せなくなった結果がにじファン滅亡なので 未だにこのタイプのSSは嫌いだよ

    93 18/09/11(火)00:39:53 No.532555954

    >>チープでもオリジナルで考えた部分があるのはマシだよ >>酷いのだと登場作品:作品名(技だけ)とか普通にやってたりするし >最近二次創作で見るのは作者は原作読んでません見てませんっていうやつだったな >なんていうかすごいよね 最近どころじゃないんじゃねえかな…

    94 18/09/11(火)00:39:58 No.532555970

    >主人公が使うデバイスがデスティニーガンダムだったりエクシアだったりするよ なのはのSSなのにそんな最近の作品が...?

    95 18/09/11(火)00:40:24 No.532556079

    >>こういうのが連載続けるとそのうち洗練されている >どんな酷くてもずっと書いてれば最終的には達人だからな ベルダンディーも…?

    96 18/09/11(火)00:40:30 No.532556104

    >>主人公が使うデバイスがデスティニーガンダムだったりエクシアだったりするよ >なのはのSSなのにそんな最近の作品が...? デスティニーもエクシアも最近の作品じゃないよ!?

    97 18/09/11(火)00:40:35 No.532556120

    原作読んでないなんて十年前から結構いたぞ

    98 18/09/11(火)00:40:58 No.532556209

    >>最低系全盛期に中二くらいだった奴が就職とかでエタり始めてるのを見ると時の流れを感じるよね >そこまで長期間続くとたいしたもんだ 実際オリキャラ無双も割と丁寧で面白い作品を書くようになっていたので再開して欲しい人もいる 帰ってこなくても良いかなという人もいるけど

    99 18/09/11(火)00:40:59 No.532556211

    >>主人公が使うデバイスがデスティニーガンダムだったりエクシアだったりするよ >なのはのSSなのにそんな最近の作品が...? エクシアで十年前くらいだぞ

    100 18/09/11(火)00:41:05 No.532556231

    「」の代表作はないから仕方ない

    101 18/09/11(火)00:41:16 No.532556269

    継続は力なりは大ウソだと思うけどそんだけ生産する熱量はすごいと思う 特にヘタクソとか言われまくってるのに継続してる場合

    102 18/09/11(火)00:41:18 No.532556275

    ガンダム系だとなのはとグラハムクロスはなかなか良かったよ

    103 18/09/11(火)00:41:21 No.532556283

    知らない原作で書けるのか…

    104 18/09/11(火)00:41:40 No.532556350

    >>でもこういうのが連載続けるとそのうち洗練されているから進歩って凄いと思うの >駄サイクルって言葉知ってる? 駄サイクルは褒める奴がいないとサイクルにならないから別者 これは壁に話しかけてるだけ

    105 18/09/11(火)00:41:49 No.532556387

    >知らない原作で書けるのか… 二時創作でなら読んでるからな…

    106 18/09/11(火)00:41:52 No.532556400

    >知らない原作で書けるのか… 二次創作をいくつか読めば原作の展開もわかるよ マジで

    107 18/09/11(火)00:41:54 No.532556409

    >知らない原作で書けるのか… 二次SS知識とwikだけのにわかです!!!

    108 18/09/11(火)00:42:00 No.532556425

    >>主人公が使うデバイスがデスティニーガンダムだったりエクシアだったりするよ >なのはのSSなのにそんな最近の作品が...? 落ち着いて聞いてくれ ダブルオー1期はもう11年前だ