虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/10(月)22:48:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/10(月)22:48:37 No.532524991

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/10(月)22:55:41 No.532526925

ウド鈴木のそっくりさん

2 18/09/10(月)22:57:20 No.532527365

居ても良かったけど居なくても普通になんとなかった

3 18/09/10(月)23:03:23 No.532529180

ヘキサゴンファミリー

4 18/09/10(月)23:04:23 No.532529460

相方の末路も悲惨

5 18/09/10(月)23:04:28 No.532529482

泣けるやん

6 18/09/10(月)23:05:46 No.532529884

こいつの末路は悲惨じゃないだろ 金なんて腐るほどあるし人生を謳歌してるよ

7 18/09/10(月)23:07:07 No.532530273

行列と深イイ話がクソみたいにつまんなくなったのは残念

8 18/09/10(月)23:08:29 No.532530754

>行列と深イイ話がクソみたいにつまんなくなったのは残念 元からでは…?

9 18/09/10(月)23:08:45 No.532530844

カウスさんとは和解したの?

10 18/09/10(月)23:08:46 No.532530848

鑑定団は今の雰囲気の方が好きだわ

11 18/09/10(月)23:09:02 No.532530935

悲惨なのはこの人がプロデュースした直後に引退しちゃったせいで放り出される形になった新撰組なんちゃらってグループだと思う すぐ解散してた

12 18/09/10(月)23:09:45 No.532531156

>悲惨なのはこの人がプロデュースした直後に引退しちゃったせいで放り出される形になった新撰組なんちゃらってグループだと思う 学校やめた子いなかったっけ?

13 18/09/10(月)23:10:21 No.532531344

>東京03とは和解したの?

14 18/09/10(月)23:10:43 No.532531479

初代局長みたいなポジの人が居ないと駄目だったんだなあって

15 18/09/10(月)23:11:28 No.532531705

ヤクザ絡みでTVは出れなくなったけど蓄えはあるし今は南の島で悠々自適じゃなかったっけ

16 18/09/10(月)23:11:52 No.532531852

全盛期は誰よりもトークが上手かった

17 18/09/10(月)23:12:16 No.532531985

まともにやってりゃ面白いのにすぐ周りをヨイショで固めてつまらなくなる

18 18/09/10(月)23:12:29 No.532532056

深イイ話はだいたい上乗せで俺のほうがエエ話やろしてたのが…

19 18/09/10(月)23:13:04 No.532532242

この人はいくらなんでもマルチに天才すぎた そりゃ目移りして色んな余計な事をやりたがる

20 18/09/10(月)23:13:06 No.532532255

ちょと遅かったとは思うが良い時に辞めれたんじゃねえの 今のテレビの解像度だと完全におじいちゃんにしか見えなくてキツイ人多いし…

21 18/09/10(月)23:14:14 No.532532603

クイズ紳助君面白かったなー……

22 18/09/10(月)23:14:39 No.532532737

ヒロミみたいに戻ってくるんだろ

23 18/09/10(月)23:15:06 No.532532855

>鑑定団は今の雰囲気の方が好きだわ 石坂浩二だけは戻して欲しい

24 18/09/10(月)23:15:13 No.532532880

>ヒロミみたいに戻ってくるんだろ ヒロミと違ってケツモチが

25 18/09/10(月)23:15:28 No.532532968

トーク力はやっぱりすごいとは思う ただその中でいじりもあるし不快感覚える人もいるのも分かる 反社とのおつきあいはまぁあるだろうね…って感じだったし

26 18/09/10(月)23:15:50 No.532533070

昔ラジオで松本が紳助さんはお笑いだけやってれば本当に凄い人やねんって寂しそうに語ってたのが印象深い

27 18/09/10(月)23:15:55 No.532533094

どんな感じだったかもう忘れてしまった……

28 18/09/10(月)23:16:04 No.532533137

ドロップアウトしたっていうよりは上手く逃げ切ったなって感じ

29 18/09/10(月)23:16:05 No.532533145

>ヒロミみたいに戻ってくるんだろ TVから追い出されたのもこの後戻ってくるのもヒロミと比べると遅すぎる

30 18/09/10(月)23:16:15 No.532533186

晩年は感動の押し付け営業マンって感じ

31 18/09/10(月)23:16:59 No.532533435

>昔ラジオで松本が紳助さんはお笑いだけやってれば本当に凄い人やねんって寂しそうに語ってたのが印象深い 松ちゃんがそれ言ってる事が一番印象深い

32 18/09/10(月)23:17:16 No.532533515

周りにいるのがしょうもない奴ら過ぎて

33 18/09/10(月)23:17:19 No.532533536

実際反社との付き合いがあったらダメとか言ってたら芸能人のほとんどがいなくなるんじゃないの

34 18/09/10(月)23:17:45 No.532533669

そのままだとヤクザとのつながりで一緒に逮捕されかねないから 辞めて逃げただけだしな

35 18/09/10(月)23:17:58 No.532533741

この人自信は困ってないけどよしもとはかなり困ってるらしく幾度となく復帰のオファーはだしてると聞く

36 18/09/10(月)23:18:04 No.532533767

>実際反社との付き合いがあったらダメとか言ってたら芸能人のほとんどがいなくなるんじゃないの 派閥とかなんか色々もう一段階上の理由があるんだろうな

37 18/09/10(月)23:18:44 No.532533995

>昔ラジオで松本が紳助さんはお笑いだけやってれば本当に凄い人やねんって寂しそうに語ってたのが印象深い さんまも「紳助は金の話しかせえへん」「紳助はくずや」という言葉を残している 会社やテレビを巻き込んだ大規模イベントを企画して成功まで持っていける手腕はすごい

38 18/09/10(月)23:18:46 No.532534004

>昔ラジオで松本が紳助さんはお笑いだけやってれば本当に凄い人やねんって寂しそうに語ってたのが印象深い 昔から紳助尊敬マンだしな 多分最後の方の家族ごっこみたいのは芸人魂強い松本からすると微妙に見えるだろうな

39 18/09/10(月)23:19:12 No.532534139

あるある探険隊島流し編いいよね…

40 18/09/10(月)23:19:14 No.532534153

いや、松本もどうなんだ最近…

41 18/09/10(月)23:19:17 No.532534167

>ヘキサゴンファミリー 近所の中古ショップに27時間TVのDVDが300円で並んでた 10枚以上

42 18/09/10(月)23:19:56 No.532534355

上岡龍太郎とか目上の人が居ないと駄目だった

43 18/09/10(月)23:20:12 No.532534443

今だったら週刊誌とかにさわがれてグダグダになってたんだろうか

44 18/09/10(月)23:20:30 No.532534553

素敵やん…

45 18/09/10(月)23:20:43 No.532534618

なんで感動話方向にいっちゃったのか

46 18/09/10(月)23:21:02 No.532534724

松本も人のこと言えないだろ

47 18/09/10(月)23:21:03 No.532534729

M-1だったかの審査員やってた時あったよね?

48 18/09/10(月)23:21:04 No.532534732

>なんで感動話方向にいっちゃったのか 金になるから

49 18/09/10(月)23:21:05 No.532534736

感動は金になるし…

50 18/09/10(月)23:21:12 No.532534775

松本紳助は楽しかったし好きだった 対等な立場の面白い芸人同士のダラダラトークで

51 18/09/10(月)23:21:21 No.532534821

>多分最後の方の家族ごっこみたいのは芸人魂強い松本からすると微妙に見えるだろうな 松本もヨイショ取り巻きで周りを固めてる老害になってきてるし…

52 18/09/10(月)23:21:29 No.532534859

松本伸助まで最後の方はグルメお取り寄せ番組になってて苦笑いした記憶がある この人主導のバラエティは全部それや!

53 18/09/10(月)23:21:33 No.532534875

オイラはボイラー

54 18/09/10(月)23:22:01 No.532534992

ボイラはボイラ三浦のボイラ

55 18/09/10(月)23:22:02 No.532534999

>実際反社との付き合いがあったらダメとか言ってたら芸能人のほとんどがいなくなるんじゃないの 今はそういう昭和の理屈が通用しないくらいにはクリーン

56 18/09/10(月)23:22:19 No.532535088

自分のところのアイドル褒めるとかヘキサゴンみたいなの嫌いなんで…と言った矢作兼

57 18/09/10(月)23:22:20 No.532535098

最近取材受けてたな

58 18/09/10(月)23:22:36 No.532535171

どんなネタだったっけ…

59 18/09/10(月)23:22:36 No.532535172

金の臭いを感じとる嗅覚はやっぱり凄いんだな まあ失敗した企画とかもあるけどそういうのはさっさと畳んでダメージ小さく済ませたりしてて抜け目ない

60 18/09/10(月)23:23:19 No.532535421

自分の事茶化した石橋にやくざ直伝の因縁コールかけるも テレビにも出てない奴がなに言ってんだバーカって言われて電話切られたおっさん

61 18/09/10(月)23:23:34 No.532535526

最初にこの人認識したのはモーレツア太郎のOP

62 18/09/10(月)23:23:40 No.532535560

エエ人生やん?

63 18/09/10(月)23:23:51 No.532535627

「子供三人ほど産まれたら自動的にキンタマ取れればいいのにそうじゃないってことは神様が浮気を肯定してくれているんだ」 って理論を聞いたときは腹抱えて笑ったし天才だとも思った ただそれ以上に問題点が多すぎた

64 18/09/10(月)23:24:02 No.532535690

タイトルわすれちゃったけど依頼人を探してる人とあわせるあの番組あたりから露骨に感動路線になった印象

65 18/09/10(月)23:24:02 No.532535692

>自分のところのアイドル褒めるとかヘキサゴンみたいなの嫌いなんで…と言った矢作兼 おぎやはぎとか有吉の残党いじりは 正直お腹いたかったです

66 18/09/10(月)23:24:06 No.532535723

>M-1だったかの審査員やってた時あったよね? 審査員どころかM-1の発起人だよ

67 18/09/10(月)23:24:10 No.532535741

>自分の事茶化した石橋にやくざ直伝の因縁コールかけるも 石橋ももう要らないと思う…

68 18/09/10(月)23:24:13 No.532535759

知らん間に土建屋よしゆき死んでた

69 18/09/10(月)23:24:28 No.532535838

>M-1だったかの審査員やってた時あったよね? そもそも審査委員長とかじゃなかったっけ

70 18/09/10(月)23:24:34 [北島三郎] No.532535865

>今はそういう昭和の理屈が通用しないくらいにはクリーン そうなんですか?

71 18/09/10(月)23:24:35 No.532535871

もう一般人だからな

72 18/09/10(月)23:24:45 No.532535926

>自分の事茶化した石橋にやくざ直伝の因縁コールかけるも >テレビにも出てない奴がなに言ってんだバーカって言われて電話切られたおっさん これ本当なのかなって疑うんだけど石橋のセリフが脳内再生が余裕過ぎてううnってなる

73 18/09/10(月)23:24:45 No.532535933

紳助いなくなった途端に芸人の炎上事件が増えた気がする

74 18/09/10(月)23:24:52 No.532535959

引退会見でヤクザとべったりなのをすっぱぬかれたことに 「こんな程度のことで辞めなければいけない」とか言い出して つくづく常識の無い業界だなってなった

75 18/09/10(月)23:25:02 No.532536004

テレビ出るならabemaおじさん

76 18/09/10(月)23:25:04 No.532536017

もう今の子は知らないかつての有名人枠になってると思う

77 18/09/10(月)23:25:14 No.532536063

品川はヘキサゴンファミリー解散して明確に干され出した時からの方がある意味輝いてると思う

78 18/09/10(月)23:25:20 No.532536091

>そうなんですか? よく馬主やること許されてるねあんた…

79 18/09/10(月)23:25:31 No.532536140

目を掛けた若手とか大切にしてあげるのはいいんだろうけどその感じをそのままテレビでお出しされると内輪感がね…

80 18/09/10(月)23:25:57 No.532536265

最後に紳助と松本で笑い飯を優勝させたのはあぁ…って感じだったM-1

81 18/09/10(月)23:26:02 No.532536290

>つくづく常識の無い業界だなってなった だって芸人もヤクザも下手すると千年近く同じ身分の人がやる仕事だったし…

82 18/09/10(月)23:26:04 No.532536305

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/09070640/?all=1 この記事ね

83 18/09/10(月)23:26:15 No.532536366

>今はそういう昭和の理屈が通用しないくらいにはクリーン スレ画の人はじめ関係者の暴露ニュースとかが飛び交ってるのって 逆に考えれば反社の権力が弱まってるってことだしね

84 18/09/10(月)23:26:24 No.532536416

こいつのケツ持ちしてたやくざも山口組分裂の時に無様晒してたらしいな

85 18/09/10(月)23:27:03 No.532536626

テレビに戻る気は一切ないけどもし戻るならAbemaに戻るって言ってた 戻る気じゃんと思った

86 18/09/10(月)23:27:19 No.532536704

>よく馬主やること許されてるねあんた… 裁判で893との繋がり判明したときはちょうどキタサンブラックが勝ち始めてた頃だったしなぁ

87 18/09/10(月)23:27:23 No.532536726

素敵やん

88 18/09/10(月)23:27:28 No.532536750

松本の後輩感とスレ画のおじさんのめんどくさい先輩感嫌いじゃなかったな

89 18/09/10(月)23:27:37 No.532536797

こいつの感動路線マジでクソなんだけど 日テレは24時間とかああいうの好きな局だから妙に重宝されてた

90 18/09/10(月)23:27:45 No.532536833

>品川はヘキサゴンファミリー解散して明確に干され出した時からの方がある意味輝いてると思う チリチリがアメトーークで拾った辺りからじゃない?

91 18/09/10(月)23:27:53 No.532536870

>テレビに戻る気は一切ないけどもし戻るならAbemaに戻るって言ってた >戻る気じゃんと思った abemaはテレビじゃないから

92 18/09/10(月)23:29:01 No.532537163

野久保の追放劇とか身内でも造反者には容赦なく制裁加える所は評価したい

93 18/09/10(月)23:29:33 No.532537307

松紳出てた頃はちゃんとまさはるの事も考えないかんでって説教垂れてた紳助に いや僕はそういうのええですわってスタンスだった松本も今ではああだからな

94 18/09/10(月)23:29:35 No.532537320

今は素人に毛が生えたにいちゃんがアイドルグループ仕切って工業打ったりしてるんだから ゆるくなったもんだよねえ

95 18/09/10(月)23:29:58 No.532537417

レギュラー…

96 18/09/10(月)23:30:15 No.532537489

>タイトルわすれちゃったけど依頼人を探してる人とあわせるあの番組あたりから露骨に感動路線になった印象 バラ珍だな

97 18/09/10(月)23:30:27 No.532537556

ヘキサゴンぐらいからやたらクイズ番組増えた気がする

98 18/09/10(月)23:30:29 No.532537562

頂点クラスの人たちってなんだかんだでルックスもきれいめなのに 文句なしのドブサイクの単品で消える直前の数年間頂点にいたのは割とマジですごいと思う

99 18/09/10(月)23:30:32 No.532537576

暴対法でヤクザと付き合いのある個人や団体もしょっぴけるようになったからね よしもとはただでさえ中田カウスみたいなのを抱えてるし

100 18/09/10(月)23:30:45 No.532537636

子分で一番悲惨なの波田陽区だと思う

101 18/09/10(月)23:30:58 No.532537702

>松紳出てた頃はちゃんとまさはるの事も考えないかんでって説教垂れてた紳助に >いや僕はそういうのええですわってスタンスだった松本も今ではああだからな まともにお笑いやるよりアレの方がラクなんだろうなって東野加藤とか恵みとかもそうか

102 18/09/10(月)23:31:22 No.532537795

スザンヌはなんかべつのとこでグループくんでた

103 18/09/10(月)23:31:32 No.532537842

>子分で一番悲惨なの波田陽区だと思う 福岡で悠々やれてんのに悲惨とは

104 18/09/10(月)23:31:36 No.532537861

なんでヤクザとつるんじゃったの?

105 18/09/10(月)23:32:16 No.532538064

松紳は隙あらば沖縄の別荘の話してた記憶がある

106 18/09/10(月)23:32:28 No.532538135

>なんでヤクザとつるんじゃったの? むしろ何でつるまないの? 不良どころかほぼ犯罪者アピールが受けたりしてた業界なのに…

107 18/09/10(月)23:32:36 No.532538173

>なんでヤクザとつるんじゃったの? ケツモチ居れば興行関係は便利

108 18/09/10(月)23:32:46 No.532538214

というか多額の金が動くところにはどこにでもヤの人がすり寄ってくるので…

109 18/09/10(月)23:33:06 No.532538310

>テレビに戻る気は一切ないけどもし戻るならAbemaに戻るって言ってた 社長が営業かけにきたけど答えわかってるんで会食楽しみにきましたって発言に こいつええやつやん……ってお爺ちゃんが感動したって話なだけだから

110 18/09/10(月)23:33:17 No.532538351

さんまの名探偵でも明言されてたからね

111 18/09/10(月)23:34:10 No.532538608

>さんまの名探偵でも明言されてたからね しんすけ いうたら やくざ や。

112 18/09/10(月)23:34:25 No.532538670

>>そうなんですか? >よく馬主やること許されてるねあんた… 飽きもせず半世紀以上馬に貢いでくれているので… シンザンが三冠取る前から馬主やってるって知ってそんなにってなるなった

113 18/09/10(月)23:34:54 No.532538796

割とスパッとやめてから復帰する気配もないのに 常に復帰の話題出されて叩かれてるのはかわいそうと思う

114 18/09/10(月)23:35:07 No.532538849

一時期はフジの生命源になってた気がする

115 18/09/10(月)23:35:08 No.532538856

893関係より女性スタッフぶん殴った事件の方が個人的に印象強い

116 18/09/10(月)23:35:14 No.532538885

ヘキサゴンをゴミにしたのは一生許さないよ

117 18/09/10(月)23:35:53 No.532539060

>頂点クラスの人たちってなんだかんだでルックスもきれいめなのに >文句なしのドブサイクの単品で消える直前の数年間頂点にいたのは割とマジですごいと思う そもそも漫才がべらぼうに上手かったから…

118 18/09/10(月)23:36:04 No.532539106

>割とスパッとやめてから復帰する気配もないのに でも上岡龍太郎みたくはいかないと思うけどな

119 18/09/10(月)23:36:06 No.532539117

ヤクザと芸能界って切っても切れない関係じゃないの?

120 18/09/10(月)23:36:09 No.532539135

>>子分で一番悲惨なの波田陽区だと思う >福岡で悠々やれてんのに悲惨とは 一時期そこらのyoutuberより再生数稼げないyoutuberやってた気がするけど他になにかやってたの?

121 18/09/10(月)23:36:33 No.532539233

行列は根幹までグルメ紹介番組にされたからグルメ紹介要素の紳助が抜けたら骨抜きになってしまった

122 18/09/10(月)23:36:39 No.532539269

>よしもとはただでさえ中田カウスみたいなのを抱えてるし でもカウスVS前田五郎は結局前田五郎が消されて終わったな…

123 18/09/10(月)23:37:02 No.532539379

クイズ!ヘキサゴンは良かったのに… セーブくずしとか未だに覚えてるよ

124 18/09/10(月)23:37:09 No.532539416

東京03が恫喝されたのは可哀想だけどちょっとおもしろかった

125 18/09/10(月)23:37:22 No.532539479

ダウトを探せもゴミになった

126 18/09/10(月)23:37:29 No.532539511

なんだ死んだ訳じゃ亡いのか…

127 18/09/10(月)23:37:30 No.532539514

>なんでヤクザとつるんじゃったの? もめた右翼相手にオレの尻の穴も菊紋やぞって啖呵切ったら 毎日街宣車がやってくるようになって見た目によらずクソザコメンタルのスレ画が精神的に参ってた所を やくざが仲介して納めてくれて以来やくざにゾッコンよ

128 18/09/10(月)23:37:53 No.532539625

消えて一番いい思いしたのは今田だろうか

129 18/09/10(月)23:38:04 No.532539677

>東京03が恫喝されたのは可哀想だけどちょっとおもしろかった 生放送の本番中に恫喝される奴らなんかなかなかいないしな

130 18/09/10(月)23:38:16 No.532539731

>消えて一番いい思いしたのは今田だろうか あいつ流石だな…

131 18/09/10(月)23:38:44 No.532539862

トークの天才なのはアンチですら認めるけどそれ以上にマイナス面が多すぎた人

132 18/09/10(月)23:38:54 No.532539908

>消えて一番いい思いしたのは今田だろうか お宝鑑定団にオールスター感謝祭とすっぽりはまったからな・・・

133 18/09/10(月)23:39:01 No.532539944

サンモニの司会は結構好きだったよ 今のニチアサ司会者勢と比べるとね

134 18/09/10(月)23:39:13 No.532539991

キー局のゴールデンタイムを複数持って全部ええ話路線に変えていったのはマジで何がしたかったのか分からない…… ただ感動話路線がめっちゃヒットしてたのも事実で余計分からない……

135 18/09/10(月)23:39:18 No.532540009

ヘキサゴンって元々海外の番組でしょ なんで名前そのままで独自路線行ったのかさっぱりわからん

136 18/09/10(月)23:39:20 No.532540020

今田の小器用さはすごいね

137 18/09/10(月)23:39:27 No.532540049

>ヘキサゴンファミリー 深夜帯でやってた時が最高だったのにゴールデン移動してダメになった

138 18/09/10(月)23:39:45 No.532540123

今田は大きいスキャンダルもないしなあ

139 18/09/10(月)23:39:51 No.532540160

>多分最後の方の家族ごっこみたいのは芸人魂強い松本からすると微妙に見えるだろうな まさしく家族ごっこの松本家の休日やってる…!

140 18/09/10(月)23:40:04 No.532540209

一時期かなりの司会枠牛耳ってたし新司会役取れた人はいなくなってありがたかっただろうな

141 18/09/10(月)23:40:19 No.532540290

>キー局のゴールデンタイムを複数持って全部ええ話路線に変えていったのはマジで何がしたかったのか分からない…… >ただ感動話路線がめっちゃヒットしてたのも事実で余計分からない…… これくらいの緩さが今のテレビ見る世代にうけるんだろうな 的な目算を立てるのは上手かったと思う

142 18/09/10(月)23:40:28 No.532540330

>キー局のゴールデンタイムを複数持って全部ええ話路線に変えていったのはマジで何がしたかったのか分からない…… >ただ感動話路線がめっちゃヒットしてたのも事実で余計分からない…… 単純に流行りに乗っただけだし… 自分が飽きられつつあるということを自覚してさっさと辞めたのは巨泉と一緒

143 18/09/10(月)23:40:40 No.532540390

>東京03が恫喝されたのは可哀想だけどちょっとおもしろかった 今になってみると本番前の挨拶に行かなかったら生放送中に大物MCから恫喝食らったって どこでも通用する面白すぎるエピソードなのにもうまったく言わないな

144 18/09/10(月)23:40:42 No.532540396

なんか欽ちゃんファミリーみたいなのやろうとしてたのは分かる

145 18/09/10(月)23:40:51 No.532540456

今田は女性関係の問題もないし休日とか何やってんだろ

146 18/09/10(月)23:40:58 No.532540487

今となってはあきらかに今田のマイルドさが時代に合ってる

147 18/09/10(月)23:41:07 No.532540542

>まさしく家族ごっこの松本家の休日やってる…! 本当あれは面白くない 子分ばっかだし まだ1対1の浜ちゃんの奴の方が締まってみえる

148 18/09/10(月)23:41:07 No.532540543

>深夜帯でやってた時が最高だったのにゴールデン移動してダメになった こういうの多くね

149 18/09/10(月)23:41:20 No.532540604

感謝祭は面白さそこまで変わってない気がする

150 18/09/10(月)23:41:23 No.532540615

今の松本に芸人魂見いだせる「」ノ目は節穴そのものだと思う

151 18/09/10(月)23:41:24 No.532540620

司会者としては嫌いだったけど企画した番組とか漫才は好きだったな

152 18/09/10(月)23:41:37 No.532540672

>今になってみると本番前の挨拶に行かなかったら生放送中に大物MCから恫喝食らったって >どこでも通用する面白すぎるエピソードなのにもうまったく言わないな いえねえ…!

153 18/09/10(月)23:41:54 No.532540746

まぁ今のまっちゃんは劣化紳助だよね…

154 18/09/10(月)23:42:04 No.532540802

>>消えて一番いい思いしたのは今田だろうか >お宝鑑定団にオールスター感謝祭とすっぽりはまったからな・・・ なぜだろうかあまり幸せそうには見えない…

155 18/09/10(月)23:42:05 No.532540803

>今田は大きいスキャンダルもないしなあ 結婚してないし黒い噂もないしあんまり政治や燃えそうなとこ居ないし

156 18/09/10(月)23:42:40 No.532540955

>なんか欽ちゃんファミリーみたいなのやろうとしてたのは分かる 欽ちゃんも最近はなんだか痛々しくて…

157 18/09/10(月)23:42:47 No.532540988

絡まれた面白エピソードとかありそうなのにあんまりでないのはいなくなった今でも面倒な存在なのかな

158 18/09/10(月)23:42:50 No.532541001

松本はあんだけこれだけはやりたくないわぁって言ってたの全部やっとるしなあ

159 18/09/10(月)23:43:13 No.532541111

今田は蝙蝠野郎っぽさがある

160 18/09/10(月)23:43:20 No.532541144

>こういうの多くね 心理戦や駆け引きありのヒリヒリするクイズ番組だったのに台無しになった

161 18/09/10(月)23:43:37 No.532541222

>今の松本に芸人魂見いだせる「」ノ目は節穴そのものだと思う 上で言われてるラジオの時点で十数年前の話だぞ

162 18/09/10(月)23:44:00 No.532541327

蝙蝠野郎というかあまり他人に心開かないから…

163 18/09/10(月)23:44:05 No.532541357

やっぱ上の人が居なくなると駄目だな

164 18/09/10(月)23:44:07 No.532541370

>松本はあんだけこれだけはやりたくないわぁって言ってたの全部やっとるしなあ フリが利いてるわ さすがやで

165 18/09/10(月)23:44:18 No.532541419

NSCの講義とかみると自分の強みとその時代のトレンドはキッチリ押さえろって考えだから トーク番組で流行りに乗っかるってのは盤石の戦略だった ただ冠番組持ちすぎてた

166 18/09/10(月)23:44:27 No.532541459

>松本はあんだけこれだけはやりたくないわぁって言ってたの全部やっとるしなあ 今遺書とか読むと別の意味で面白いよね

167 18/09/10(月)23:44:29 No.532541471

好きだったけど今やったらSNSだったりまさはる案件だったりでめちゃくちゃ炎上してそうだから良いタイミングで消えたと思ってる

168 18/09/10(月)23:44:37 No.532541504

今田東野のサイコパス感はなんなんだろうね

169 18/09/10(月)23:44:42 No.532541533

テレビで東京03をそのネタで弄りまくってたのとんねるずぐらいだったな

170 18/09/10(月)23:44:44 No.532541539

ごっつの頃から今田と東野はなんか怖い 顔が笑ってない

171 18/09/10(月)23:44:48 No.532541554

>>こういうの多くね >心理戦や駆け引きありのヒリヒリするクイズ番組だったのに台無しになった 変な企画系クイズやおバカ回答はそれはそれでよかった なんか余計なものもついてきた

172 18/09/10(月)23:44:59 No.532541600

歳をとれば変化するところもあるじゃろ

173 18/09/10(月)23:45:02 No.532541607

ヒリヒリ尖ってる番組なんかよりとにかくヌルいなんかちょっとええ話見たいやん?

174 18/09/10(月)23:45:04 No.532541617

末期はどの番組もゲストに浮気ネタ振るのと俺ってええ奴やんってアレばっかでげんなりしてたから いい所で店仕舞いできたと思う

175 18/09/10(月)23:45:35 No.532541755

>今田東野のサイコパス感はなんなんだろうね 重度の潔癖症&感情を無くした男

176 18/09/10(月)23:45:49 No.532541815

復帰してもやることないでしょ

177 18/09/10(月)23:45:50 No.532541819

東京03って島送りになってから戻ってきた?

178 18/09/10(月)23:46:23 No.532541956

ほぼ勝ち逃げみたいな形で消えたからアンチもいつまでも根に持ってるんだろうなと思う 俺もそんな感じ

179 18/09/10(月)23:47:00 No.532542130

>テレビで東京03をそのネタで弄りまくってたのとんねるずぐらいだったな 松本もガンガンいじるぞ 後ラジオでザキヤマも

↑Top