虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/10(月)21:29:14 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/10(月)21:29:14 No.532498367

ようやくプレイできたけど 確かにこれはちょっとアレだわ…

1 18/09/10(月)21:31:46 No.532499314

これ以降はもっと酷くなるからな8になってマシになるけど

2 18/09/10(月)21:32:03 No.532499426

ミジンコ野郎がクソうざかったのは今でも鮮明に覚えてる

3 18/09/10(月)21:32:52 No.532499717

ゼロで遊ぶ分にはそんなに…

4 18/09/10(月)21:34:37 No.532500408

まず敵配置が悪趣味すぎる

5 18/09/10(月)21:35:17 No.532500643

人の悪意を形にしたゲームだ

6 18/09/10(月)21:35:40 No.532500814

プレス機はちょっと許されない

7 18/09/10(月)21:35:46 No.532500844

5はファルコンアーマーで30点分ぐらいごまかしきったからな 6は加点要素あってもそこまでごまかしきれなかった とはいえ良い部分は良い

8 18/09/10(月)21:36:26 No.532501080

エックスのアーマーの暴力使えない上にダメージでかいゼロ辛くないこれ

9 18/09/10(月)21:36:54 No.532501275

まずファルコンが劣化しすぎなんだよ いやフリームーブ残せとは流石に言わないけどさ スピアの貫通ぐらいは残してくれよ

10 18/09/10(月)21:39:10 No.532502085

ミジニオンステージBGMのプロレス入場曲感

11 18/09/10(月)21:39:13 No.532502101

>エックスのアーマーの暴力使えない上にダメージでかいゼロ辛くないこれ 攻撃力はめっちゃ高いよ ゼロバスターですら強い

12 18/09/10(月)21:39:40 No.532502266

ゼロ距離ゼロバスターいいよね…

13 18/09/10(月)21:39:48 No.532502313

まだ日本風のステージだけどこれ被弾ゼロで行くの無理じゃね

14 18/09/10(月)21:40:23 No.532502466

スピアチャージのせいでチャージが貫通しなくなったのにスピア自体が貫通しなくなるってどんな判断だ

15 18/09/10(月)21:40:28 No.532502504

ヤンマーオプションとガードシェルを活用すれば大体なんとかなる

16 18/09/10(月)21:40:40 No.532502562

6のゼロバスターはまじで強化されてるからな… 5が産廃過ぎたとも言う

17 18/09/10(月)21:40:53 No.532502644

ノーダメとか全員救出とか考えるゲームじゃないぞこれ

18 18/09/10(月)21:41:15 No.532502793

デァイナモ

19 18/09/10(月)21:41:41 No.532502950

まぁ被弾ゼロとかは考えられてないよね… それはいいけどもっとサクサク進めるステージ置いてくだち…

20 18/09/10(月)21:41:48 No.532502991

めんどくさいのでアルティメットアーマー使う

21 18/09/10(月)21:42:24 No.532503221

オーソドックスでクセの少ないアルティメットがある意味で一番使いやすいというね

22 18/09/10(月)21:42:38 No.532503300

コレクション2は当時からロクな評判聞かなかった作品入っててこれ誰が買うの?と思ってたけど意外と売れてるそうでびっくりした 怖いもの見たさなんだろうか

23 18/09/10(月)21:42:53 No.532503390

存在価値皆無のゴミゲーム

24 18/09/10(月)21:43:04 No.532503464

ヤンマーオプションの便利さが助かる… Xシリーズでも屈指の強さ

25 18/09/10(月)21:43:43 No.532503664

ED曲は好きだよ それだけだがな…

26 18/09/10(月)21:43:58 No.532503768

>怖いもの見たさなんだろうか 7や8だけやったことないからって人多いんじゃないかな 俺はそれで買った

27 18/09/10(月)21:44:04 No.532503820

チャージショットに関してはアルティメット除くと裸エックスのが一番強いって有様だからなぁ

28 18/09/10(月)21:44:38 No.532504078

アルティというかプラズマバスターが超使いやすいからな…

29 18/09/10(月)21:44:43 No.532504108

シャドーアーマー楽しいから好きだよ 音楽も好きだよ

30 18/09/10(月)21:46:04 No.532504619

>アルティというかプラズマバスターが超使いやすいからな… X5の弱体化したフォースアーマーでも使いやすいからな…

31 18/09/10(月)21:46:20 No.532504708

567いらないからコマンドミッションとイレハンくだち!

32 18/09/10(月)21:46:43 No.532504847

音楽スタッフだけはシリーズ通していい仕事したと思う

33 18/09/10(月)21:47:42 No.532505205

ソウルイレイザーリメイクしてくだち

34 18/09/10(月)21:48:06 No.532505338

3難しいなーとか言ってた俺はとんだ甘ちゃんだった 5も6も3よかむずい

35 18/09/10(月)21:48:24 No.532505477

6の良いところは探索要素の強化とかパーツ増えたりとかあるけど そのパーツ手に入れるのに一度死なせたらダメ!とかが全部を台無しにしてる

36 18/09/10(月)21:49:00 No.532505683

6でアレと思った程度じゃ7やったら卒倒するぞ

37 18/09/10(月)21:49:15 No.532505755

5のメッセージでテンポ悪いのだけは改善したよほめて

38 18/09/10(月)21:49:20 No.532505785

>音楽も好きだよ 音楽はめっちゃいいよね…プロレスの入場曲みたいなミジンコとか 哀愁漂うシェルダンとヴォルファングの曲がすごく好き

39 18/09/10(月)21:49:35 No.532505868

難しかった記憶はあるけど ゼロの攻撃力が圧倒的すぎた記憶もある

40 18/09/10(月)21:49:43 No.532505913

>5のメッセージでテンポ悪いのだけは改善したよほめて テキストが変なのは相変わらずじゃねーか!

41 18/09/10(月)21:49:55 No.532505983

7はクソなだけで別に難しくないし…

42 18/09/10(月)21:49:57 No.532505991

あきらめきれないよう!

43 18/09/10(月)21:49:59 No.532506006

もうそうはやめて!

44 18/09/10(月)21:49:59 No.532506008

>6でアレと思った程度じゃ7やったら卒倒するぞ 7はまぁ…アクセルと出会ったあたりで捨てたよ…

45 18/09/10(月)21:50:12 No.532506090

7はなんかもうゲームとしてダメだと思う

46 18/09/10(月)21:50:16 No.532506110

アーマー縛りやると一番きっついのがこれ というかゲイトステージの道中超えられるのかすらわからん

47 18/09/10(月)21:50:37 No.532506249

超序盤じゃん!

48 18/09/10(月)21:50:38 No.532506258

7はハイエナで死にまくった記憶ある なんかクソめんどかった

49 18/09/10(月)21:51:03 No.532506377

>というかゲイトステージの道中超えられるのかすらわからん エアダッシュ無しでもギリギリ届くらしいけどクソ難しいとか

50 18/09/10(月)21:51:05 No.532506383

7はカマのおっさんで落下しまくってクソがってなって シグマでも落下しまくってクソがってなった

51 18/09/10(月)21:51:06 No.532506392

ゼロのもっさりさでああ…ってなるよね7

52 18/09/10(月)21:51:55 No.532506674

マザーは歴代最強ボスだよね なんだあいつ

53 18/09/10(月)21:51:55 No.532506676

ファルコン100歩譲って貫通しなくなったなったのは良いにしてもバスターの大きさは普通に戻せよ このゲーム通常の上位互換のアーマーがアルティメットしか存在しない

54 18/09/10(月)21:51:55 No.532506678

ブレードアーマーさんはもっとブレードらしい感じにできなかったんですか…?

55 18/09/10(月)21:52:18 No.532506805

ノーマルXは知らんけどシャドーアーマーならぎりぎりジャンプしてギガクラッシュすれば届いたはず

56 18/09/10(月)21:52:25 No.532506827

>ヤンマーオプションの便利さが助かる… >Xシリーズでも屈指の強さ アマゾンはステージ簡単ボス弱い特殊武器強いで開発スタッフの良心を感じる

57 18/09/10(月)21:52:44 No.532506934

ハイエナード戦はどうしてあの足場?の上で戦う様にしたのかその過程が知りたい

58 18/09/10(月)21:52:59 No.532507015

>ファルコン100歩譲ってフリームーブなくなったなったのは仕方ないにしてもダッシュ出際の速度は普通に戻せよ

59 18/09/10(月)21:53:02 No.532507037

ブレードはチャージ攻撃の威力低いからなぁ ただチャージブレードのリーチは長いのでハイマックスの盾貫くのに使える

60 18/09/10(月)21:53:17 No.532507123

>ハイエナード戦はどうしてあの足場?の上で戦う様にしたのかその過程が知りたい 滑るのもやばい

61 18/09/10(月)21:53:24 No.532507182

ゲイトステージのバックにいる首のない天使と犬は何を現してんの

62 18/09/10(月)21:53:33 No.532507252

旋墜斬で何回死んだ?

63 18/09/10(月)21:53:49 No.532507364

ブレードアーマーはダッシュに溜めが入るのが使いにくすぎてダメだった

64 18/09/10(月)21:54:13 No.532507563

6はなんつーかステージ探索して強化して進むアクションRPGの要素を取り入れようとしてる気がする 縛りプレイなんてやるもんじゃないと思う

65 18/09/10(月)21:54:16 No.532507580

>7はハイエナで死にまくった記憶ある >なんかクソめんどかった まず目の前に2人いる奴は偽物でダメージ判定なしとか初見殺しも良い所だ

66 18/09/10(月)21:54:40 No.532507727

ハイエナード戦だったか移動する物体の上でジャンプしたら置いていかれるという 物理法則を無視した斬新な仕様に呆れた記憶がある

67 18/09/10(月)21:54:54 No.532507819

ゼロナイトメアをサーベルで倒すと楽なのに気付いた頃には俺はもうおっさんだった

68 18/09/10(月)21:55:04 No.532507902

6はXシリーズ特有の爽快感が殆ど無いのが問題だと思う

69 18/09/10(月)21:55:04 No.532507906

アーマー縛りで一番簡単だったのは4だったな 苦行じゃなくて普通に楽しめる難易度だった

70 18/09/10(月)21:55:05 No.532507915

>旋墜斬で何回死んだ? シャー シャー セァァ!!ウォアアア!!

71 18/09/10(月)21:55:31 No.532508080

>ブレードアーマーはダッシュに溜めが入るのが使いにくすぎてダメだった 空中で静止できるからゲイトステージのリフトでタイミング見極めるのに便利だったよ ヴォルファングステージで滑って落ちそうになった時に一旦停止して落ち着いて復帰できたりとか

72 18/09/10(月)21:55:45 No.532508176

もう全てはゲイトだ!

73 18/09/10(月)21:56:16 No.532508409

ブレードアーマーの一番致命的なのはエアダッシュが止まれないし方向転換もできないところだったような 全面針だらけのステージばかりの6でこんなもん使えるかとコントローラー投げた覚えがあるわ

74 18/09/10(月)21:56:21 No.532508442

6はクソクソ聴いていたおかげでハードル下がって楽しめたけど 研究所のトーテムポール地帯は頭おかしいと思った

75 18/09/10(月)21:56:29 No.532508495

>6はXシリーズ特有の爽快感が殆ど無いのが問題だと思う パーツ揃ってくると操作自体は凄い快適になるんだけどなぁ 5も同じ感じだったはずだけどまともなパーツを拾った記憶がない

76 18/09/10(月)21:56:36 No.532508541

>アマゾンはステージ簡単ボス弱い特殊武器強いで開発スタッフの良心を感じる でもあのカマキリは糞だと思う

77 18/09/10(月)21:57:48 No.532508979

研究所のBGMは二度と聞きたくない なんでお前らそんな所でレスキュー求めてるの?

78 18/09/10(月)21:57:53 No.532509004

俺X7以外はリアルタイムでやっててX7楽しみに買った まさかここまでゲームとして成り立ってない物だって思わなかった いやまああの頃こんななんちゃって3Dゲームいっぱいあったけどさ・・・

79 18/09/10(月)21:57:59 [だいなも] No.532509036

だいなも

80 18/09/10(月)21:58:04 No.532509073

6は昔やった時ナイトメアマザーあたりでクリアできずに放置してしまった…

81 18/09/10(月)21:58:11 No.532509135

メタルシャークプレイヤーって何でこいつだけ名前の法則違うの

82 18/09/10(月)21:58:20 No.532509203

巨大シグマ戦の曲が好き

83 18/09/10(月)21:58:51 No.532509414

ニコデスマンのHP1プレイ見たらマザー戦で3000戦以上戦ってて駄目だった

84 18/09/10(月)21:58:55 No.532509445

>でもあのカマキリは糞だと思う ヤンマークの武器があれば再生を阻止できるぞ!

85 18/09/10(月)21:59:26 No.532509657

>俺X7以外はリアルタイムでやっててX7楽しみに買った まさか定価で買った奴が俺以外にいるとは…

86 18/09/10(月)21:59:38 No.532509750

俺X7予約特典の変なノートまだ持ってるよ…

87 18/09/10(月)21:59:50 No.532509835

>ハイエナード戦だったか移動する物体の上でジャンプしたら置いていかれるという >物理法則を無視した斬新な仕様に呆れた記憶がある どっちかというと従った結果じゃねえかなそれ…

88 18/09/10(月)22:00:21 No.532510058

>ニコデスマンのHP1プレイ見たらマザー戦で3000戦以上戦ってて駄目だった ミュージアムの時点でこのチャレンジ頭おかしいなって…

89 18/09/10(月)22:00:22 No.532510063

>研究所のトーテムポール地帯は頭おかしいと思った 頭おかしいのでショーットカットするねってなる

90 18/09/10(月)22:00:29 No.532510102

6だけ別ゲーだよね 何度も理不尽なステージに挑戦するゲーム 割とボス戦は楽

91 18/09/10(月)22:00:42 No.532510186

書き込みをした人によって削除されました

92 18/09/10(月)22:00:50 No.532510228

某wikiだとクソゲーでなくスルメゲー評価なのか 味が出るまえに吐き捨てそうなんですが…

93 18/09/10(月)22:00:59 No.532510272

面倒なステージギミックや即死トラップの類は8のがキツイ気がする 6は実質残機無限だし最初からアーマーある分防御力あるからそう感じるだけだろうけど

94 18/09/10(月)22:01:04 No.532510319

アニコレやるまでXシリーズ一つもやった事なかったけど4以降って耳に残る曲少ない気がする

95 18/09/10(月)22:01:18 No.532510391

フルチャージショット一発でナイトメアがギリギリ死なない嫌がらせ

96 18/09/10(月)22:01:25 No.532510433

ボス戦もミジンコクソ強かったよ…

97 18/09/10(月)22:01:47 No.532510608

X3までのオープニングステージのBGMめっちゃ印象的だよね…

98 18/09/10(月)22:01:51 No.532510621

7はチュートリアルステージで一旦捨てたな… 5年後くらいにクリアしたけどなんなのあの移動スピード

99 18/09/10(月)22:02:03 No.532510674

ナイトメアウィルスはヤンマーオプションで一掃できるし 壁の中にいるやつは…うん

100 18/09/10(月)22:02:35 No.532510855

X7はあのよくわかんないOPに惹かれて予約した レッド戦で投げて数ヶ月してクリアしたよ アニバーサリーでやってもあれどうかと思う

101 18/09/10(月)22:02:42 No.532510893

レスキューの配置に悪意を感じた思い出

102 18/09/10(月)22:02:53 No.532510953

6はとにかくヤンマーオプション言われるよね 5のクマさんみたいなもんなのか

103 18/09/10(月)22:02:59 No.532510993

なんだかんだ5以降って手に取る機会なかった人多かったろうしな 中古もそこそこ出回ってたけどそこそこ高かった7以外は

104 18/09/10(月)22:03:01 No.532511009

>フルチャージショット一発でナイトメアがギリギリ死なない嫌がらせ ブレード以外は一発で倒せない?

105 18/09/10(月)22:03:12 No.532511073

でもまぁ命を放り投げたレスキューもわりと好きだったよ

106 18/09/10(月)22:03:16 No.532511107

>6はとにかくヤンマーオプション言われるよね まず戦うためには火力だからなこのゲーム

107 18/09/10(月)22:03:37 No.532511217

個人的には割と楽しめたけどな

108 18/09/10(月)22:04:00 No.532511340

>X7はあのよくわかんないOPに惹かれて予約した >レッド戦で投げて数ヶ月してクリアしたよ >アニバーサリーでやってもあれどうかと思う 今どきの3Dゲー厶の右スティックで視点切り替えって発明だったんだなってなる なった

109 18/09/10(月)22:04:04 No.532511370

俺が死んだ後すぐに救護対称に取り付くナイトメア

110 18/09/10(月)22:04:10 No.532511398

これ一本でめっちゃ遊べたから満足できたし好きだよ アルティメット以外のアーマーびっくりするほど使いづらいし最後らへんのボスとエアダッシュ無いとびっくりするほどキツいステージとかゲイトとか言いたいことはあるけど

111 18/09/10(月)22:04:15 No.532511421

>5のクマさんみたいなもんなのか あの熊さんマジで弱いよね…

112 18/09/10(月)22:04:17 No.532511437

学生だったのもあるけど7以外は楽しめたよ X7は定価で発売日に買ったけどゴミだと思う

113 18/09/10(月)22:04:30 No.532511512

武器とかパーツとか性能理解して使いこなせば楽しい 理解するまでが苦行

114 18/09/10(月)22:04:43 No.532511596

>個人的には割と楽しめたけどな 文句はめっちゃ言いまくるけどなんだかんだあそべてなんだかんだやり続けちゃうのが6だと思ってる

115 18/09/10(月)22:04:54 No.532511669

任天堂派だったからアニコレ2の収録作に縁がなくてな…

116 18/09/10(月)22:05:15 No.532511764

X7の悪いところはXが条件開放なのとアクセル使う利点ほぼ無いって所と視点

117 18/09/10(月)22:05:15 No.532511765

X8で即死多いと嘆く前にバリアとかエナジーとかショップアイテム使って欲しい システムからしても8は色違うんだ

118 18/09/10(月)22:05:29 No.532511853

プレイしたくなった時サクッと遊べるステージが少ないすぎる… クソウザいカマキリが沸きまくるヤンマークステージが一番マシな部類って…

119 18/09/10(月)22:06:30 No.532512201

>>5のクマさんみたいなもんなのか >あの熊さんマジで弱いよね… 本人は弱い上にXのバリアとゼロの2段ジャンプ担当という壊れ武器だからな…

120 18/09/10(月)22:06:43 No.532512271

いろんな仕様把握したって運ゲー絡むとかそもそも遊ばせる気ないナイトメアダークとかどうかと思うよ…

121 18/09/10(月)22:07:00 No.532512352

>任天堂派だったからアニコレ2の収録作に縁がなくてな… ゼロやゼクスも収録すべきだな ゼロは一応DSでコレクション出てるけど

122 18/09/10(月)22:07:34 No.532512527

>X7の悪いところはXが条件開放なのとアクセル使う利点ほぼ無いって所と視点 一応でんぐり返りすると後ろにもロックオンできるというXにはない要素がある…

123 18/09/10(月)22:08:02 No.532512670

シェルダンステージの通常ルートがびっくりするほど短いのはギミックを考慮してだろうか

124 18/09/10(月)22:08:20 No.532512757

プレス機でしゃがんでる間にナイトメアが救護対象に取り付いてくるのはマジでお前なんなのって思う

125 18/09/10(月)22:08:32 No.532512822

Xシリーズで投げかけたのはコレのフェニックスステージだな… ナイトメアスネーク4連戦は本当に嫌になった…

126 18/09/10(月)22:09:27 No.532513110

まあかなりマゾ向けなのもクソな要素はいっぱいあるのも否定しない ただクソの一言で投げ捨てたくはない感じ

127 18/09/10(月)22:09:42 No.532513210

当時からもう5,6の開発部はネットで第三=駄遺産開発部とか呼ばれてたし TGSだったかでの試遊でも散々な評判だったのでX7は発売日スルーして捨て値になったあたりで買ったよ…

128 18/09/10(月)22:09:56 No.532513272

フェニックスステージはBGMは最高だから…

129 18/09/10(月)22:09:58 No.532513290

そんなに6好きなら7のいいとこ探しもしてやんなよ

130 18/09/10(月)22:10:09 No.532513353

書き込みをした人によって削除されました

131 18/09/10(月)22:10:12 No.532513367

スネークは上手くいけばメタルアンカーのチャージ一撃で倒せるのが気持ちいい

132 18/09/10(月)22:10:18 No.532513395

ナイトメアヘビはゼロだと余裕だから好き Xヤバくない…

133 18/09/10(月)22:10:24 No.532513430

大塚明夫ボイスとか…?

134 18/09/10(月)22:10:31 No.532513462

>そんなに6好きなら7のいいとこ探しもしてやんなよ 6好きが7のいいとこ探す必要なくね

135 18/09/10(月)22:11:01 No.532513591

ダメージで言えばゼットバスター=プラズマチャージショット>それ以外チャージショットだからな… シグマ第二形態のスライム処理で嫌というほど思い知る

136 18/09/10(月)22:11:08 No.532513625

ゲイトステージなってレスキューがいなくなった瞬間の開放感は凄まじかった 根本的にゲームシステムが間違っている

137 18/09/10(月)22:11:15 No.532513653

コレクションの中でX7だけクリアしてないやX8はもう5周ぐらいしたけど なんであんなプレイヤーの心を研磨するような作りなんだろ スキップや早送り出来ない会話とかいちいちはい/いいえ選ばされてしかもデフォがいいえとか

138 18/09/10(月)22:11:33 No.532513751

な・ん・ど・で・も!!が印象的なくらいしか思いつかない

139 18/09/10(月)22:11:55 No.532513870

>そんなに6好きなら7のいいとこ探しもしてやんなよ いいところが何もないゲームをどうやって評価しろって言うんだ…

140 18/09/10(月)22:12:00 No.532513895

X6はクリアしてもう一度強制スクロール挑戦しないといけないのがクソ過ぎると思う

141 18/09/10(月)22:12:02 No.532513908

単純に新卒が作ったとかでしょ7は

142 18/09/10(月)22:12:06 No.532513923

ステージBGMのノリがいいのにテンポが悪い面は5のイカとかで沢山だったのに6でヒートニックスが出てきた

143 18/09/10(月)22:12:20 No.532513994

>なんであんなプレイヤーの心を研磨するような作りなんだろ 基本的に高難易度思考なのとテストプレイ不足過ぎる

144 18/09/10(月)22:12:31 No.532514062

7は周回プレイ前提なのもあると思う

145 18/09/10(月)22:12:58 No.532514197

7のOPムービーは結構好き

146 18/09/10(月)22:13:03 No.532514215

X7を買うとなんとノートが貰えたんだ

147 18/09/10(月)22:13:03 No.532514217

>X6はクリアしてもう一度強制スクロール挑戦しないといけないのがクソ過ぎると思う 5だろそれ

148 18/09/10(月)22:13:03 No.532514221

X8はヤコブステージの始まり方が凄く好き

149 18/09/10(月)22:13:33 No.532514362

X7は1週するのもつらい 難しいからじゃなく理不尽の塊で

150 18/09/10(月)22:13:38 No.532514384

な・ん・ど・で・もは力入ってるけど オ・リ・ジ・ナ・ルはさらっと読まれる

151 18/09/10(月)22:13:52 No.532514446

X6なんでこんなの出せたんだって思ってコレクションのトレーラー見たらファルコンアーマーのエアダッシュが8方向に出せてスピアチャージショットも5の時と変わらない性能だったよ だったらそのままで出せよ本当にいやマジでアルティメットなしじゃバスターの威力落ちるアーマーしか無いってどういう…

152 18/09/10(月)22:14:00 No.532514497

5のボス曲ってなんかキザな感じがする

153 18/09/10(月)22:14:13 No.532514586

567のスタッフは理不尽と難しさを履き違えてる

154 18/09/10(月)22:14:21 No.532514625

7はレースステージのスピード感がなさすぎて笑っちゃうよあれ 時速15キロくらいしか出てないよ

155 18/09/10(月)22:14:23 No.532514635

藤原啓治「ぐわああああああああああああ!!」

156 18/09/10(月)22:14:48 No.532514754

6はそこそこやりこんでたから後でネットでクソゲー呼ばわりされてるの知ってだいぶ悲しかった 4は簡単すぎで5はナビ強制が受け付けなかったからPSのは6が一番好きだった

157 18/09/10(月)22:15:04 No.532514825

>567のスタッフは理不尽と難しさを履き違えてる そもそもアクションとか担当してるチームじゃなかったしな…

158 18/09/10(月)22:15:06 No.532514837

>だったらそのままで出せよ本当にいやマジでアルティメットなしじゃバスターの威力落ちるアーマーしか無いってどういう… 素Xに配慮したんじゃないかな…

159 18/09/10(月)22:15:11 No.532514860

5はむしろハイパーチャージ付けて圧倒的火力で無双するゲームじゃんね

160 18/09/10(月)22:15:27 No.532514943

とおうかただ理不尽要素盛り込むことくらいでしかゲーム作れなかったんだろうなって

161 18/09/10(月)22:15:37 No.532514997

X5はガイアも強かったと思う

162 18/09/10(月)22:15:49 No.532515066

8も大概理不尽だけどね… プレイヤーめっちゃ強化できるから理不尽さ上回れるだけで

163 18/09/10(月)22:15:52 No.532515082

>7はレースステージのスピード感がなさすぎて笑っちゃうよあれ >時速15キロくらいしか出てないよ 安全ヨシ!

164 18/09/10(月)22:16:13 No.532515205

>X5はガイアも強かったと思う ボスラッシュとシグマはガイアじゃないと面倒でやってられん

165 18/09/10(月)22:16:20 No.532515252

>6はそこそこやりこんでたから後でネットでクソゲー呼ばわりされてるの知ってだいぶ悲しかった 俺も456で言うなら6が1番好きだけど不評の理由は大体納得できるだけに悲しい

166 18/09/10(月)22:16:29 No.532515300

>7はレースステージのスピード感がなさすぎて笑っちゃうよあれ スピード出したら爆弾取り逃しちゃうからな… 個人的に45のライドアーマーステージがクソだからスピード感推されても困るけど

167 18/09/10(月)22:16:29 No.532515302

ゲイトの変なセリフに対してひろしの演技が迫真過ぎて余計変に見えるんだよな…

168 18/09/10(月)22:16:43 No.532515370

好きだけど全肯定できる内容じゃないのは好きな人間だからこそわかるわ

169 18/09/10(月)22:17:03 No.532515470

X7の裏表が切り替わるステージとか飛行機飛び越える連続のステージとか まず制作側がやってて楽しいと思ったのか聞きたい

170 18/09/10(月)22:17:16 No.532515542

理不尽って言われたらそのとおりとしか言えんからな…

171 18/09/10(月)22:17:33 No.532515626

ハンググライダーは高いとこからやると楽しいよX7 でも高いところがない

172 18/09/10(月)22:17:45 No.532515705

>ゲイトの変なセリフに対してひろしの演技が迫真過ぎて余計変に見えるんだよな… 今思うと貴重なひろしだよねゲイト

173 18/09/10(月)22:17:48 No.532515724

>ゲイトの変なセリフに対してひろしの演技が迫真過ぎて余計変に見えるんだよな… でもコンプレックスまみれのネチネチした性格上手く出せてた

174 18/09/10(月)22:18:20 No.532515910

いや8は理不尽要素クラゲステージくらいしかないよ 無強化縛りしたら分かるけどちゃんと作り込まれてるよ 考える要素多いし縛りプレイ一番楽しかったわ ノリがゼロシリーズに近いんだと思う8

175 18/09/10(月)22:18:37 No.532516007

色々不満点もあるけどなんだかんだEDは名曲なんだ…

176 18/09/10(月)22:19:09 No.532516199

ゼロが部品ばらまかなければこんな事には…

177 18/09/10(月)22:19:16 No.532516246

X8のニワトリステージはただ単調で長くて飽きる

178 18/09/10(月)22:19:18 No.532516260

閉ざされたドアの向こう確かめてみたいよね…

179 18/09/10(月)22:19:41 No.532516378

>素Xに配慮したんじゃないかな… それで特殊武器が多段ヒット系ばかりで食らいに無敵ある雑魚の処理が苦手になるのはなんだかなって感じた それとハイジャンプが必須アイテムになってるのも元々ファルコンアーマーが上や斜めにエアダッシュできたのに潰したせいってわかって色々うん…

180 18/09/10(月)22:19:43 No.532516390

貴重な青年演技ひろし

181 18/09/10(月)22:19:52 No.532516437

>X7の裏表が切り替わるステージとか飛行機飛び越える連続のステージとか >まず制作側がやってて楽しいと思ったのか聞きたい 裏表切り替わる所の存在のせいで冗談抜きにまた遊びたいと思えない… めっちゃ酔うし迷うし時間かかるしで 飛行機は落ちやすすぎてキレながらやってた記憶しかない

182 18/09/10(月)22:20:01 No.532516474

8は全体で見ればそこそこの良バランスなんだけど細かいところで不満が募るタイプのゲーム この不満を超えるだけの楽しみが得られるかどうか ってのは5以降全部に言える事だな

183 18/09/10(月)22:20:04 No.532516494

X8はXのアホ火力と色々できるゼロで満足できるというか

184 18/09/10(月)22:20:11 No.532516527

ニワトリとかシグマパレスはカメラ変わった瞬間即トゲとかあるのは酷いと思うよ…

185 18/09/10(月)22:20:34 No.532516671

EDの切ない曲調は6に合ってたとは思う

186 18/09/10(月)22:20:45 No.532516731

とりあえずゼロのが使っててさっくり行けそうだからゼロ使うね…

187 18/09/10(月)22:20:45 No.532516732

ナイトメア系がやりがいのある難易度じゃなくて タダの嫌がらせだからな

188 18/09/10(月)22:20:53 No.532516773

コケコッカーという名前が俺をイラだたせる

189 18/09/10(月)22:21:07 No.532516835

4までは普通だったのに5からいきなりてきすとがようちえんじれべるになったいみがわからない

190 18/09/10(月)22:21:29 No.532516955

>4までは普通だったのに5からいきなりてきすとがようちえんじれべるになったいみがわからない はっしゃ!

191 18/09/10(月)22:21:31 No.532516967

はっしゃ!

192 18/09/10(月)22:21:36 No.532516998

X8はアルティメットアーマーでヒャッハー!やるかΣソード持ちのゼロやレイプアでヒャッハー!やると楽しい

193 18/09/10(月)22:21:41 No.532517034

はっしゃ!

194 18/09/10(月)22:21:50 No.532517083

キチガイ3連はっしゃ!来たな…

195 18/09/10(月)22:21:55 No.532517104

はっしゃ!

196 18/09/10(月)22:22:05 No.532517156

7のゼロはゴミと言われるが特殊武器が実質無限に使えるのである程度ボス倒してからが本番だぞ

197 18/09/10(月)22:22:09 No.532517176

>ニワトリとかシグマパレスはカメラ変わった瞬間即トゲとかあるのは酷いと思うよ… アクセルのホバリングとか使えば対策できるのでは

198 18/09/10(月)22:22:22 No.532517243

7はエックスが無茶苦茶に強いんだよな

199 18/09/10(月)22:22:32 No.532517302

エックスがアホ火力なのは5にも言えることなんだがなぁ

200 18/09/10(月)22:22:50 No.532517394

>ナイトメア系がやりがいのある難易度じゃなくて >タダの嫌がらせだからな ナイトメアSが一度発生したら別ので上書きする以外ないのは酷い

201 18/09/10(月)22:22:51 No.532517398

ぶっちゃけ駄遺産テキストのせいでだいぶ興を削がれてる部分あるよね

202 18/09/10(月)22:23:04 No.532517465

>7はエックスが無茶苦茶に強いんだよな というかアクセルの火力出る武器が少なすぎる…

203 18/09/10(月)22:23:28 No.532517594

まー、これでじゅうぶんだ。

204 18/09/10(月)22:23:42 No.532517650

8は出した時期があれだったのと7がクソカスすぎたせいで 出来はいいと思うけど全然売れなかったって稲船が言ってた記憶がある

205 18/09/10(月)22:23:44 No.532517665

>ぶっちゃけ駄遺産テキストのせいでだいぶ興を削がれてる部分あるよね 海外ではこれがないから人気なんだろうな

206 18/09/10(月)22:24:05 No.532517757

うわー!

207 18/09/10(月)22:24:05 No.532517759

6はゲームとしてはどうかと思う部分が多いけど悪夢的な雰囲気作りには間違いなく成功してると思う

208 18/09/10(月)22:24:14 No.532517813

7は誰が強いとか弱いとかどうでもいいからな… それによってゲームが楽しくなるとか快適になるとかそういう概念のゲームじゃないし

209 18/09/10(月)22:24:16 No.532517830

まーこれでじゅうぶんだは迷言だが 未完成の状態で巨大ロボ出してくるのはワイリーらしくて良いと思う

210 18/09/10(月)22:24:20 No.532517852

8で無強化やるとはバ火力だけど燃費悪すぎてボスを倒しきれないエックスと 素早くて火力高いけど接近専用のゼロと 高燃費で回避手段が豊富だけど遅いし火力へぼいアクセルを使い分けるのが楽しいんだよ だいたいエックス省く羽目になるんだけど

211 18/09/10(月)22:24:33 No.532517912

>ぶっちゃけ駄遺産テキストのせいでだいぶ興を削がれてる部分あるよね だからテキストがまともになる海外だと5・6の評価高くなるって聞いてダメだった

212 18/09/10(月)22:24:34 No.532517913

>7は誰が強いとか弱いとかどうでもいいからな… >それによってゲームが楽しくなるとか快適になるとかそういう概念のゲームじゃないし どうせ死ぬ時は落下死だもんな

213 18/09/10(月)22:24:57 No.532518035

じゃあな!

214 18/09/10(月)22:25:14 No.532518115

>じゃあな! それはキャラにもあってていいだろ!

215 18/09/10(月)22:25:15 No.532518117

>ぶっちゃけ駄遺産テキストのせいでだいぶ興を削がれてる部分あるよね テキストより見た目とか声無しのほうがつらいぞ俺… フラットデザインってそういう…

216 18/09/10(月)22:25:23 No.532518163

この冷静な僕があまりの事におかしくなってしまいそうだ!

217 18/09/10(月)22:25:29 No.532518193

X3から発売週に定価で買ってたけど7で見限っちゃったよ俺 でもコマンドミッションとか8やっときゃよかったなあ…

218 18/09/10(月)22:25:48 No.532518281

6はテキストそんなでもないと思う

219 18/09/10(月)22:26:27 No.532518472

6の原色っぽい色使いダサいよね…

220 18/09/10(月)22:26:30 No.532518481

もうそうはやめて!

221 18/09/10(月)22:26:34 No.532518511

X8はナビ達でプレイできるの好きだった そしてコレクションでナビ達もチップ強化出来ることに気づいた…

222 18/09/10(月)22:26:43 No.532518558

X8は特殊武器や必殺技の関係でボスにも得手不得手があるの面白いなって思った イエティとクラゲはゼロがいると雑魚だしカマキリは慣れないうちはアクセルが一番楽だしパンダはエックスが一番楽

223 18/09/10(月)22:26:50 No.532518597

私が処分したの!

224 18/09/10(月)22:26:52 No.532518606

5・6は絵が最高なのもある センセイの絵マジかっけーわ

225 18/09/10(月)22:27:30 No.532518789

アルティメットアーマーがだんだん黒くなってったのは何だったんだろう 店先に空き缶蹴り入れでもしたんだろうか

226 18/09/10(月)22:27:33 No.532518803

4のムービーよりビジュアルカットインの5・6の会話の方が好きだなあ 6はフルボイスだったし

227 18/09/10(月)22:27:47 No.532518876

>6はテキストそんなでもないと思う ごれがるがホンバナだっ!

228 18/09/10(月)22:27:51 No.532518896

フワーって浮くグリズリーとかペガサスいいよね

229 18/09/10(月)22:27:56 No.532518918

モチーフがどんどん使われてなくなってくのもあるよね

230 18/09/10(月)22:28:06 No.532518973

>5・6は絵が最高なのもある >センセイの絵マジかっけーわ アーマーもボスデザインも良いよね…

231 18/09/10(月)22:28:33 No.532519095

4のボスの名前読み上げ超かっこよかったのに…

232 18/09/10(月)22:28:34 No.532519098

>ごれがるがホンバナだっ! これに関してはまともに話せないくらいボロボロって表現だから悪くはないと思う 戦ってる時のボイスはちゃんと喋ってるのは置いといて

233 18/09/10(月)22:28:35 No.532519105

ブレードとかデザインはマジカッケーからな…

234 18/09/10(月)22:28:56 No.532519220

風を表わす言葉が少ないばかりに早々に被るストームの名

235 18/09/10(月)22:29:01 No.532519245

最高のビジュアル 最高の音楽

↑Top