18/09/10(月)20:50:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/10(月)20:50:52 No.532483770
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/10(月)20:52:48 No.532484608
上がってるとこは…?
2 18/09/10(月)20:53:43 No.532484987
総崩れじゃねーか
3 18/09/10(月)20:54:14 No.532485207
>上がってるとこは…? サイゲとか?
4 18/09/10(月)20:54:30 7vjbUKkA No.532485344
ガンホー今こんなに安いの…?
5 18/09/10(月)20:54:33 No.532485365
ガンホーあんまり変わってないな
6 18/09/10(月)20:54:38 No.532485404
随分だな 大手の寡占市場になってると思ってたけどそうでもないのか
7 18/09/10(月)20:55:05 No.532485570
>ガンホー今こんなに安いの…? パズドラがだいぶ落ち着いてきたからね
8 18/09/10(月)20:55:08 7vjbUKkA No.532485592
サイゲは上場してなかったはず
9 18/09/10(月)20:55:29 No.532485718
いくつか聞いたことあるな 株あきの断末魔の叫びとして
10 18/09/10(月)20:55:58 No.532485895
現在ってのがそもそもいつなんだ いつ書かれた画像なんだ
11 18/09/10(月)20:56:00 7vjbUKkA No.532485917
mixiこんなに上がってるの… 昔2桁切ってなかったっけ
12 18/09/10(月)20:56:20 No.532486056
アカツキってとこひどいな
13 18/09/10(月)20:56:22 No.532486078
FGOのところは?
14 18/09/10(月)20:56:46 No.532486233
ほとんど聞いたことのないところばかりだ…
15 18/09/10(月)20:57:18 No.532486413
Klabはあれか スクフェスやってた人がみんなガルパとかアイマス系に行ったせいか
16 18/09/10(月)20:57:22 No.532486450
>ほとんど聞いたことのないところばかりだ… ソシャゲ大手ばっかじゃない?
17 18/09/10(月)20:57:29 No.532486492
スマホゲーやってないからどれも知らない
18 18/09/10(月)20:57:36 No.532486536
強いとこに一極集中しちゃって その強いとこはよりサービスの質をあげられるから勝てっこなくなる みたいな話を見たけどまぁしょうがないような
19 18/09/10(月)20:57:49 No.532486618
>現在ってのがそもそもいつなんだ 今日ですね
20 18/09/10(月)20:58:21 No.532486832
>>現在ってのがそもそもいつなんだ >今日ですね 今ググったらグリー以外全部もうちょい落ちてるな… あとgomiじゃなくてgumiじゃねーか!
21 18/09/10(月)20:58:58 No.532487124
>mixiこんなに上がってるの… >昔2桁切ってなかったっけ モンストでセルラン常連になってたのすら知らない?
22 18/09/10(月)20:59:16 No.532487271
コロプラ色々あった割にはまぁまぁの数字だね シコリン君どうしたの
23 18/09/10(月)20:59:20 No.532487304
アカツキってドカバト絶好調なのに下がるのな 他のゲームが全然ダメだからか
24 18/09/10(月)20:59:49 No.532487511
Ateamも1年前の3千から2千行かないくらいまで落ちてるな
25 18/09/10(月)21:00:51 No.532487949
シリコンはテラバトルが大コケしたから?
26 18/09/10(月)21:01:14 No.532488083
>あとgomiじゃなくてgumiじゃねーか! ひどい名前だなと思ったよ!
27 18/09/10(月)21:01:47 No.532488288
元が高いとガッツリ下がってるけど3ケタ台だと相対的にあまり下がってない感ある
28 18/09/10(月)21:02:01 No.532488385
ガンホーなんだかんだパズドラまだ上位に普通にいるけど それでも落ちたのか
29 18/09/10(月)21:02:03 No.532488398
あまあateamはグループでかいしソシャゲ部門は一部だからあまり関係ないかな…
30 18/09/10(月)21:02:04 No.532488405
ドリコムは当然すぎる
31 18/09/10(月)21:02:34 No.532488592
一番調子いい時のパズドラが凄まじかったからな…
32 18/09/10(月)21:03:03 No.532488783
>コロプラ色々あった割にはまぁまぁの数字だね >シコリン君どうしたの テラバトル2をご存じない?
33 18/09/10(月)21:03:18 No.532488916
ガンホーは上がりすぎだったから…
34 18/09/10(月)21:03:32 No.532488997
>FGOのところは? 上場してないでしょ
35 18/09/10(月)21:03:52 No.532489123
>テラバトル2をご存じない? 2が出てたのか… 1をコンシューマで出すとかいうのはどうなったんだろう
36 18/09/10(月)21:04:09 No.532489229
まあ上がったり下がったりしてるしこれを鵜呑みにするのは良くないよ 全体的に下がってるとは思うけど
37 18/09/10(月)21:04:29 No.532489340
>FGOのところは? 何を言っとるんだ
38 18/09/10(月)21:04:33 No.532489353
任天堂の倒し方さん今はこのザマなのか…
39 18/09/10(月)21:04:50 No.532489448
まだだ…ガンホーにはまだECOがある…
40 18/09/10(月)21:04:51 No.532489461
>2が出てたのか… >1をコンシューマで出すとかいうのはどうなったんだろう 本当に知らないなら幸いだね 会社を壊すに十分な出来だったよ おかげでシリコンはいまゲーム開発してないから
41 18/09/10(月)21:05:49 No.532489836
>>2が出てたのか… >>1をコンシューマで出すとかいうのはどうなったんだろう >本当に知らないなら幸いだね >会社を壊すに十分な出来だったよ >おかげでシリコンはいまゲーム開発してないから そこまで!?
42 18/09/10(月)21:06:18 No.532490011
テラバトル2調べたら終わっててダメだった
43 18/09/10(月)21:06:31 No.532490078
今までは課金ありきの景気の良さだったの?
44 18/09/10(月)21:07:16 No.532490360
俺はgumiだよ…
45 18/09/10(月)21:07:19 No.532490378
どの会社も二の矢を当てれないまま死んでく
46 18/09/10(月)21:07:27 No.532490436
テラバトルってヒゲだっけ?
47 18/09/10(月)21:08:01 No.532490611
>任天堂の倒し方さん今はこのザマなのか… まだこのデマ言われるんだから大変だよな
48 18/09/10(月)21:08:06 No.532490647
アカツキって何やってんのかなと思ったらドッカンバトルとかMステか
49 18/09/10(月)21:08:13 No.532490700
オルトプラスは値上がりトップ5と値下がりトップ5の常連すぎて乱高下しすぎてる
50 18/09/10(月)21:08:25 No.532490799
>どの会社も二の矢を当てれないまま死んでく アホみたいな内部留保持ってる任天堂を結局ソシャゲ業界で倒せるやつはいなさそうだ
51 18/09/10(月)21:08:36 No.532490891
>オルトプラスは値上がりトップ5と値下がりトップ5の常連すぎて乱高下しすぎてる ウルトプラス カウトマイナス
52 18/09/10(月)21:09:13 No.532491161
>まだこのデマ言われるんだから大変だよな まああいつならいいそうと思われる程度に調子こいてたからな
53 18/09/10(月)21:09:20 No.532491221
株価なんて スマホゲーの隆盛以外のいろんな要素に左右されるから これだけで衰退っていうのもだいぶ厳しいよ
54 18/09/10(月)21:09:27 No.532491280
上がってるスクエニやバンナム上げないあたり意図が透けて見える
55 18/09/10(月)21:09:33 No.532491323
>アホみたいな内部留保持ってる任天堂を結局ソシャゲ業界で倒せるやつはいなさそうだ PS2全盛の冬の時代でも全社員を5年は養えるほどだったらしいな…
56 18/09/10(月)21:09:37 No.532491343
モバゲーも上々してないんかな
57 18/09/10(月)21:10:13 No.532491573
>gumiの誤字がひどいあたり意図が透けて見える
58 18/09/10(月)21:10:31 No.532491690
だって上がってるのは外してるし
59 18/09/10(月)21:10:38 No.532491730
>上がってるスクエニやバンナム上げないあたり意図が透けて見える まあバンナムはこの業界の影の支配者だからね 今はアニプレもかな
60 18/09/10(月)21:10:46 No.532491783
五の矢くらい当ててるサイゲマジで化けもんだと思う サイバーエージェント傘下じゃなくて上場してたら全財産ぶっこんでた
61 18/09/10(月)21:10:56 No.532491831
オチ扱いだしなgomi…
62 18/09/10(月)21:11:22 No.532491948
>アホみたいな内部留保持ってる任天堂を結局ソシャゲ業界で倒せるやつはいなさそうだ >PS2全盛の冬の時代でも全社員を5年は養えるほどだったらしいな… 状況的には多分スマホ時代の今よりもPS2の時が一番辛い気がする任天堂って
63 18/09/10(月)21:11:33 No.532492007
>アカツキって何やってんのかなと思ったらドッカンバトルとかMステか 八月の…
64 18/09/10(月)21:11:36 No.532492023
gumiは上場ゴール丸出しで最初からゴミだったのでgomi扱いなんだ
65 18/09/10(月)21:11:49 No.532492074
>強いとこに一極集中しちゃって >その強いとこはよりサービスの質をあげられるから勝てっこなくなる >みたいな話を見たけどまぁしょうがないような 荒野みたいにああいうので一気に人気とか取る方法もあるけどね……
66 18/09/10(月)21:11:57 No.532492109
〇〇がクソゲーだったから株価が落ちた! ぐらいバカな話だと思う
67 18/09/10(月)21:12:35 No.532492375
でもソシャゲ専業会社ってそんなもんなのでは…?
68 18/09/10(月)21:13:11 No.532492564
>荒野みたいにああいうので一気に人気とか取る方法もあるけどね…… ああいう真似はしたくない…
69 18/09/10(月)21:13:15 No.532492589
ガンホーはCS向けにまたいろいろ出してたな
70 18/09/10(月)21:13:50 No.532492786
>〇〇がクソゲーだったから株価が落ちた! >ぐらいバカな話だと思う 二の矢当てられずにコケた会社の場合は別に間違ってない
71 18/09/10(月)21:14:13 No.532492938
ガンホーはECO切ったのが値下がり要因だからスマホはあんまり関係なかったりする
72 18/09/10(月)21:14:13 No.532492947
>でもソシャゲ専業会社ってそんなもんなのでは…? だからこそサイゲとかソシャゲ以外にも手出してるんだろうなって
73 18/09/10(月)21:14:14 No.532492955
>荒野みたいにああいうので一気に人気とか取る方法もあるけどね…… あれは面の皮の厚さもだけどやっぱり資金がいるからね…
74 18/09/10(月)21:14:24 No.532493016
>株価なんて >スマホゲーの隆盛以外のいろんな要素に左右されるから >これだけで衰退っていうのもだいぶ厳しいよ ガンホードリームmixiドリーム弾けて第二のガンホーを探せっていうスマホゲーバブルも弾けて衰退してる傾向なは確かだと思うよ
75 18/09/10(月)21:14:35 No.532493095
テラバトル2酷評してるブログ見てるけど何から何までキツいなこりゃ
76 18/09/10(月)21:14:44 No.532493147
ベンチャーの成り上がり中小開発が淘汰される段階に入っただけで市場規模は未だに拡大中 大会社が本気出してきたから品質は昔よりも安定してるよ
77 18/09/10(月)21:15:44 No.532493502
>ガンホーはECO切ったのが値下がり要因だからスマホはあんまり関係なかったりする 課金するかどうかはともかく無いとかなり困る的なポジションだったなアレ あんなアニメ調3Dゲーそうそうない
78 18/09/10(月)21:16:29 No.532493749
プレイヤー数はどうやっても有限だから一部上位層がパイの殆ど持ってくからなあ
79 18/09/10(月)21:16:37 No.532493797
サイゲはサイバーエージェントに300億で買収されたし
80 18/09/10(月)21:16:45 No.532493848
>テラバトル2酷評してるブログ見てるけど何から何までキツいなこりゃ やってた知り合いが1画面に1個以上のバグが仕込まれてるって言ってたし カードのソート機能追加に1ヶ月以上かけてたし 生放送でヒゲも何回も謝ってたんだ
81 18/09/10(月)21:16:58 No.532493926
klabが海外へラーメン屋とかやっぱりダメだったのかな
82 18/09/10(月)21:17:04 No.532493963
ツワモノどもが夢の跡…か
83 18/09/10(月)21:17:32 No.532494143
辞めた会社が 二期連続最終赤字で ザマア!って思ってる
84 18/09/10(月)21:17:47 No.532494255
上位層が大半取るっていうけどimgでもわりと流行ってるゲームの入れ替わり激しくない?
85 18/09/10(月)21:17:52 No.532494290
ポケモンGOの会社どうなんだろうか?あれは広く浅く課金で儲かってると聞くけど
86 18/09/10(月)21:17:53 No.532494291
ECOはスマホ化して出してくるんじゃねぇかなガンホー 商標とってたし
87 18/09/10(月)21:17:53 No.532494299
とりあえずゲーム株買っとけって風潮はもうなくなっちゃったの?
88 18/09/10(月)21:18:12 No.532494419
ドーナッツとかもなんか別の業種に手を広げてたし そういう時代かもしれない DeNAもそうだし
89 18/09/10(月)21:18:26 No.532494514
ECOどうこうより成長性のほうが重要だしパズドラ以外の稼げる種なけりゃそりゃ売られる ECO切ろうが新作が売れたら騰がるよ現状維持しかできない会社は絶対落ちるから売られる
90 18/09/10(月)21:18:38 No.532494584
女の子集めてコレクションする系はフェイトゴォとグラブルに全部吸われてる感ある
91 18/09/10(月)21:18:41 No.532494601
サイゲは真っ当なゲーム会社になりたがってるように見える まぁ将来考えたらそうなるか…
92 18/09/10(月)21:18:45 No.532494626
アカツキってハチナイのとこだよね アニメまでがんばれよな!
93 18/09/10(月)21:18:49 No.532494641
テラバトル1はそこそこ面白かった記憶あるのに2はレビュー読んでる限り何も学んでないな…
94 18/09/10(月)21:18:52 No.532494660
>ポケモンGOの会社どうなんだろうか?あれは広く浅く課金で儲かってると聞くけど あれってグーグルの子会社じゃなかったっけ
95 18/09/10(月)21:19:22 No.532494804
>ポケモンGOの会社どうなんだろうか?あれは広く浅く課金で儲かってると聞くけど ナイアンティックならGoogleと任天堂が半分ずつ出資して作った会社だし… めっちゃ金かかってるよ簡単そうに見えるけど…
96 18/09/10(月)21:19:28 No.532494836
Unityはゲームを自由化するなどと言っているが 実際大したノウハウが無くても一応作ることができるようになって ソシャゲはもはやレッドオーシャンになってしまった
97 18/09/10(月)21:19:47 No.532494938
なんで儲かると変な事業に手を出すんだ ぷよまんから何も学んでないのか
98 18/09/10(月)21:19:52 No.532494972
>サイゲは真っ当なゲーム会社になりたがってるように見える >まぁ将来考えたらそうなるか… スクエニとかバンナムみたいに版権で食えるならそっちの方が安定するしな
99 18/09/10(月)21:20:00 No.532495027
なんだかんだサイゲは頑張ってるし頑張ってほしいと思ってるよ
100 18/09/10(月)21:20:05 No.532495062
>>テラバトル2酷評してるブログ見てるけど何から何までキツいなこりゃ >やってた知り合いが1画面に1個以上のバグが仕込まれてるって言ってたし >カードのソート機能追加に1ヶ月以上かけてたし >生放送でヒゲも何回も謝ってたんだ なそにん UIもゲーム性もガチャもどうしようもないのはもう…
101 18/09/10(月)21:20:23 No.532495187
ぷよまんは手を広げて大丈夫だった方だろ!!
102 18/09/10(月)21:20:41 No.532495313
成長する企業はどこかで業態を変えるというしな アマゾンも最初はネット通販だったが 今はインフラ屋だ
103 18/09/10(月)21:20:41 No.532495318
>なんで儲かると変な事業に手を出すんだ >ぷよまんから何も学んでないのか ぷよまんから学んだらむしろぷよまん作るだろ黒字事業だったし
104 18/09/10(月)21:20:43 No.532495330
つまり今が買いって事じゃん!
105 18/09/10(月)21:20:44 No.532495332
サイゲームズ頑張れ Abemaの赤字を埋める為にただただ生きろ
106 18/09/10(月)21:20:56 No.532495404
>ECOはスマホ化して出してくるんじゃねぇかなガンホー >商標とってたし マジで!? まあ今のスマホならECOくらいのローポリ充分動かせるけども
107 18/09/10(月)21:20:59 No.532495419
当たり前だけど一生スマホゲーで食ってこうとしてるやつなんて誰一人いない 誰がまっとうな事業安定させるかに焦点を置いてる
108 18/09/10(月)21:21:00 No.532495431
サイゲはなんだかんだでUIとキャラデザに関してはあんまり文句無いので頑張って欲しい
109 18/09/10(月)21:21:02 No.532495442
サイゲはPS4用に自社エンジン作った?とか聞いてすげえな…って
110 18/09/10(月)21:21:06 No.532495455
ぷよまんはやったほうが良い事業だよ!
111 18/09/10(月)21:21:20 No.532495532
>アカツキってハチナイのとこだよね >アニメまでがんばれよな! ハチナイユーザー久しぶりに見た 俺もだよ
112 18/09/10(月)21:21:23 No.532495546
アベマはもう税金対策とか言ってられないくらい赤字たれ流してるよな
113 18/09/10(月)21:21:25 No.532495560
サイゲはセールストップレベルを1タイトルじゃなくて何個か抱えてんのが素直にすごい
114 18/09/10(月)21:21:25 No.532495563
>当たり前だけど一生スマホゲーで食ってこうとしてるやつなんて誰一人いない 規制とかまだないうちにガチャで儲けようって腹だしな大勢が
115 18/09/10(月)21:21:41 No.532495647
ソニーがイケてる時にあちこち手を出した結果の一つがアニプレだし 事業拡大は大切だよね
116 18/09/10(月)21:21:46 No.532495674
>スクエニとかバンナムみたいに版権で食えるならそっちの方が安定するしな スクエニはなんだかんだでコミック部門結構ヒットバンバン生んでるからな…… サイコミは無料で頒布したりいつでもWebで無料読めるけどあまり話題になる作品ない気がする
117 18/09/10(月)21:21:59 No.532495753
ECOはサービス中でもスマホで遊べるように開発中って生放送でいってたりしたからね 何か作ってる可能性はある
118 18/09/10(月)21:22:00 No.532495757
>サイゲームズ頑張れ >Abemaの赤字を埋める為にただただ生きろ アベマTVに関しては社長が「今は投資の時期だから赤字はしゃーなし」て言ってたから ただただ生きろ
119 18/09/10(月)21:22:25 No.532495904
アベマは税金対策と趣味もかねた!だから
120 18/09/10(月)21:22:34 No.532495964
>成長する企業はどこかで業態を変えるというしな 任天堂も花札からゲームか ソニーもウォークマンとかからゲームか
121 18/09/10(月)21:22:36 No.532495975
DeNAって今どうなんだろう メギドしかやってないけど
122 18/09/10(月)21:22:38 No.532495988
多角経営なんてむしろ今の内にやっとかないと泣きを見るのは自分だし…
123 18/09/10(月)21:22:39 No.532495995
>ハチナイユーザー久しぶりに見た >俺もだよ キャラ良いからね…セールだけでも課金しようね…
124 18/09/10(月)21:22:47 No.532496037
麻雀やりたいからAbemaやってるんだろ社長!
125 18/09/10(月)21:22:52 No.532496077
>アベマTVに関しては社長が「今は投資の時期だから赤字はしゃーなし」て言ってたから それ2年前じゃない!?
126 18/09/10(月)21:22:59 No.532496122
アベマはもうどうしようもないんじゃないの…
127 18/09/10(月)21:23:33 No.532496339
ソシャゲじゃないけどメルカリ上場もあんまり盛り上がらなかったね そこまで大儲けできなかった
128 18/09/10(月)21:23:33 No.532496343
>キャラ良いからね…セールだけでも課金しようね… 毎月ガチャガチャしてるよ 今パコしてるからガチャろうぜ
129 18/09/10(月)21:23:39 No.532496385
アベマは完全に趣味だと思う
130 18/09/10(月)21:23:52 No.532496444
規模がでかいテンセントもゲーム当てて成り上がった会社だしな…
131 18/09/10(月)21:23:53 No.532496454
実際ゲームだけやってたゲーム会社はほとんど潰れたか買収されたしなぁ
132 18/09/10(月)21:24:00 No.532496484
>規制とかまだないうちにガチャで儲けようって腹だしな大勢が コンプガチャが規制されたぐらいだったっけガチャ あと確率表記もあったか
133 18/09/10(月)21:24:03 No.532496498
任天堂に今入社したりする層やバリバリ頑張ってる層はPS2全盛の時代も知ってる若手になるだろうから きっと顔つきから違う
134 18/09/10(月)21:24:05 No.532496515
サイゲームスはMAPPAとそこそこ関係あるおかげでこの世界の片隅にとかにも投資してくれて有難い………… 思いのほかそれで当たるのも先見の明ありそうだが
135 18/09/10(月)21:24:08 No.532496529
abemaはモータースポーツも映してくれ
136 18/09/10(月)21:24:14 No.532496563
アベマは正直なにがしたいの… ネトフリとかそっちとまともに戦えるわけでもないし
137 18/09/10(月)21:24:17 No.532496584
アベマはアニメくらいしか見ないけど 他のチャンネルは面白いのかな? 恋愛リアリティーショーばかりやってるイメージ
138 18/09/10(月)21:24:29 No.532496651
>DeNAって今どうなんだろう >メギドしかやってないけど メギド当たって内部のソシャゲ開発はちょっと助かってそうだね
139 18/09/10(月)21:24:39 No.532496695
>コンプガチャが規制されたぐらいだったっけガチャ >あと確率表記もあったか 確率は促す程度で規制じゃないんだよね ガチャ厳しくしようとした総務省のお偉いさんは夫婦で変死したし
140 18/09/10(月)21:24:41 No.532496706
横に代表作書いてもらわんと八割方どういうとこかわからん しかしまあ結構上場しとるのな
141 18/09/10(月)21:25:15 No.532496910
アベマはあんな格落ちタレントばっかでもめっちゃ金食うんだなやっぱテレビの連中ってやべーわって再確認する機会になった
142 18/09/10(月)21:25:26 No.532496978
>アベマはアニメくらいしか見ないけど >他のチャンネルは面白いのかな? >恋愛リアリティーショーばかりやってるイメージ MTVは洋楽PV垂れ流しとかドラマは孤独のグルメとか… まあもう再放送ばっかりだけど
143 18/09/10(月)21:25:35 No.532497017
コンプガチャは景品法周りだったし未だにガチャ自体には特に規制ないのはすごいと思う
144 18/09/10(月)21:25:38 No.532497026
日本はまだ流行ったら長く続く傾向があるけど中国とか3ヶ月単位でセルランの上位が総取替えの傾向だしね 上場している中国のゲーム会社はずっと息できるのかな…
145 18/09/10(月)21:25:44 No.532497061
>アベマはあんな格落ちタレントばっかでもめっちゃ金食うんだなやっぱテレビの連中ってやべーわって再確認する機会になった 芸能界は恐ろしいところじゃのう…
146 18/09/10(月)21:25:57 No.532497143
>アベマはアニメくらいしか見ないけど >他のチャンネルは面白いのかな? >恋愛リアリティーショーばかりやってるイメージ 地味にヒップホップチャンネルとか音楽系も面白い けどまあ…儲かりそうではない
147 18/09/10(月)21:26:01 No.532497158
DeNAはオンラインゲームのノウハウ活かして任天堂と組んだりしてるよね
148 18/09/10(月)21:26:05 No.532497192
アカツキはドッカンバトルがある限り大丈夫だと思うよ Mマスとハチナイのサービス存続も大丈夫かどうかと問われると何とも言えないが
149 18/09/10(月)21:26:13 No.532497237
Abemaはサイバーエージェントがテレ朝に何か弱みでも握られてるのとしか思えん もうほとんどテレ朝Webみたいな感じになってんじゃん
150 18/09/10(月)21:26:19 No.532497282
今勤めてる会社は ウェブアプリ出身派閥とコンソール出身派閥があって ウェブアプリ派はコンソール派をガチャ作れねえ連中と思って見くびってて コンソール派はウェブアプリ派をガチャしか作れねえ連中と思って見くびってて とてもつらい
151 18/09/10(月)21:26:40 No.532497421
>アベマはあんな格落ちタレントばっかでもめっちゃ金食うんだなやっぱテレビの連中ってやべーわって再確認する機会になった あと編集の力って素晴らしいなって思えた
152 18/09/10(月)21:27:13 No.532497639
>今勤めてる会社は >ウェブアプリ出身派閥とコンソール出身派閥があって >ウェブアプリ派はコンソール派をガチャ作れねえ連中と思って見くびってて >コンソール派はウェブアプリ派をガチャしか作れねえ連中と思って見くびってて >とてもつらい 地獄で吹く お互い侮り合ってる職場ってほんと辛いよね
153 18/09/10(月)21:27:14 No.532497641
>任天堂に今入社したりする層やバリバリ頑張ってる層はPS2全盛の時代も知ってる若手になるだろうから >きっと顔つきから違う そもそもゲームやったことない奴結構採用されてるから関係ないと思う…
154 18/09/10(月)21:27:18 No.532497661
>コンソール派をガチャ作れねえ連中と思って見くびってて ウェブアプリ派は悪魔かなんかなの…?
155 18/09/10(月)21:28:14 No.532498008
多分任天堂社員ってゲームやっている暇ないと思う
156 18/09/10(月)21:28:40 No.532498130
>ウェブアプリ派は悪魔かなんかなの…? 実際ゲーム開発会社出身でガチャを頭から舐めてるアホは少なくないから 知ろうとしないから作れないし儲からないのに こんなんでええんやろってソシャゲ出して潰す
157 18/09/10(月)21:28:53 No.532498208
>Abemaはサイバーエージェントがテレ朝に何か弱みでも握られてるのとしか思えん 元から共同出資での設立だしテレビ局の番組制作ノウハウも使うだろうし
158 18/09/10(月)21:29:08 No.532498312
リンク好きすぎて任天堂に入ってゼルダのパッケージ描くまでになった人もいるから… 今は退社したけど…
159 18/09/10(月)21:29:11 No.532498342
>多分任天堂社員ってゲームやっている暇ないと思う マリオクラブって直属のデバッグ会社があるくらいだし…
160 18/09/10(月)21:29:13 No.532498355
ガチャはしゃーなしでやってるだけであんなもん礼賛してるプレイヤーほとんどいないと思う
161 18/09/10(月)21:29:32 No.532498457
メギドってdenaなんだ マクロスとオセロくらいだと思ってた
162 18/09/10(月)21:29:33 No.532498462
>多分任天堂社員ってゲームやっている暇ないと思う カンヅメみたいな作り方はさせない方針じゃないっけ ゼルダチームは休日は必ず取ってたと言ってた気が
163 18/09/10(月)21:29:47 No.532498533
ガチャを作れるというのは回させるノウハウ的な話なんだろうか
164 18/09/10(月)21:29:56 No.532498598
>>Abemaはサイバーエージェントがテレ朝に何か弱みでも握られてるのとしか思えん >元から共同出資での設立だしテレビ局の番組制作ノウハウも使うだろうし なのに新マップの生放送のロケはなんかちぐはぐ行き当たりばったりで見ててヒヤヒヤする
165 18/09/10(月)21:29:58 No.532498604
>多分任天堂社員ってゲームやっている暇ないと思う んな事はないよ多分 1週間に一本はゲームのED見るの続けてるって言ってたソシャゲ運営の人がいたよ
166 18/09/10(月)21:29:59 No.532498612
>アヌビス好きすぎてアヌビス作る会社もあるから…
167 18/09/10(月)21:30:01 No.532498627
まあガチャなんかせんでもフルプライスで払うから 全部使わせてくれって思うな
168 18/09/10(月)21:30:03 No.532498643
>メギドってdenaなんだ >マクロスとオセロくらいだと思ってた 歌マクロスは何で生きてんだろうねあれ…
169 18/09/10(月)21:30:11 No.532498700
生き残れるソシャゲ作るのも大変だろうなと流れ星のように消えるソシャゲの数々見て思わないでもない
170 18/09/10(月)21:30:19 No.532498753
メギドはPC版出るんだっけ 俺のスマホじゃ出来ないから助かる
171 18/09/10(月)21:30:40 No.532498869
アカツキってドラゴンボールっていう最強のコンテンツなのにダメなのか
172 18/09/10(月)21:30:40 No.532498872
>1週間に一本はゲームのED見るの続けてるって言ってたソシャゲ運営の人がいたよ カービィの桜井さんもそんな事言ってたな
173 18/09/10(月)21:31:18 No.532499129
>アカツキってドラゴンボールっていう最強のコンテンツなのにダメなのか >現状維持しかできない会社は絶対落ちるから売られる
174 18/09/10(月)21:31:37 No.532499241
>とてもつらい シリコンスタジオがミドルウェアが本業でスマホアプリは馬鹿にされまくってると聞くな
175 18/09/10(月)21:31:49 No.532499339
>>コンソール派をガチャ作れねえ連中と思って見くびってて >ウェブアプリ派は悪魔かなんかなの…? そういうの思ってるの金のことしか見てない経営者側の奴だけかと思ってたら開発側にもいるんだな うちと大違いだ
176 18/09/10(月)21:31:54 No.532499375
人気版権だろうが容赦なく死ぬ世界だからすごいよね
177 18/09/10(月)21:32:25 No.532499550
>人気版権だろうが容赦なく死ぬ世界だからすごいよね んなもん別にCSでもそうだぞ なあガンダムブレイカー
178 18/09/10(月)21:32:36 No.532499613
>メギドってdenaなんだ >マクロスとオセロくらいだと思ってた DENAはお金出してるところで開発部隊は別にいたはず
179 18/09/10(月)21:32:38 No.532499621
>人気版権だろうが容赦なく死ぬ世界だからすごいよね まあつまんなきゃ消えるのは健全ではあるかも知れない
180 18/09/10(月)21:32:43 No.532499646
任天堂がスマホゲーに直接参加しない理由って具体的に何って言われると答えづらいよね…
181 18/09/10(月)21:33:02 No.532499776
ガンダムは糞じゃないゲーム探す方が難しい気がするよ…
182 18/09/10(月)21:33:06 No.532499805
>アカツキってドラゴンボールっていう最強のコンテンツなのにダメなのか ドラゴンボールも新アプリのレジェンドが出て一気にトップに躍り出たからね あぐらかいてたら普通に食われるよ
183 18/09/10(月)21:33:06 No.532499808
1回300円定着させた奴は正真正銘の悪魔
184 18/09/10(月)21:33:27 No.532499942
メギド俺のゴニョゴニョしたfireHD10でも動くぞ
185 18/09/10(月)21:33:30 No.532499960
ソシャゲは回転率が違うし… おかげで今やってるのが前に見かけたやつが続いてるのか新しく始まったやつなのかわからない
186 18/09/10(月)21:33:51 No.532500107
>DENAはお金出してるところで開発部隊は別にいたはず 共同だからDeNAにもキャラデザ班があるよ
187 18/09/10(月)21:33:59 No.532500160
スマホで当てた新興のゲーム会社が進出する余地何てもはや無いような気がする どこもかしこも躓くこともない巨人だらけじゃ
188 18/09/10(月)21:34:00 No.532500164
>1回300円定着させた奴は正真正銘の悪魔 KONAMIですね… でもアプリに移ったとき一時期500円だったんだぜ
189 18/09/10(月)21:34:08 No.532500205
>1週間に一本はゲームのED見るの続けてるって言ってたソシャゲ運営の人がいたよ 最初からゲームやっていたら平日4時間位土日は10時間位使わないと厳しそうだな
190 18/09/10(月)21:34:08 No.532500212
キャラゲー版権ゲーがほぼクソゲだった歴史にとても厚あじがあるので版権だからで安心できない
191 18/09/10(月)21:34:13 No.532500245
ガンダムとかは別にゲームに頼らなくても良いコンテンツだからガンガン作って潰してる感ある
192 18/09/10(月)21:34:23 No.532500296
テラワロス2になってシリコンはオワコンか あのままフロムと作ってればなぁ
193 18/09/10(月)21:34:40 No.532500418
>任天堂がスマホゲーに直接参加しない理由って具体的に何って言われると答えづらいよね… 自社ハードの本編への誘導をする為って公表してるよ
194 18/09/10(月)21:34:41 No.532500424
>キャラゲー版権ゲーがほぼクソゲだった歴史にとても厚あじがあるので版権だからで安心できない ファミコン時代からの伝統だもんな
195 18/09/10(月)21:34:41 No.532500428
>任天堂がスマホゲーに直接参加しない理由って具体的に何って言われると答えづらいよね… 出さないわけじゃないし安易に連発しないでip大事にしてる方針だと思う 別にそれで困ってねえし新規の会社じゃないしな
196 18/09/10(月)21:34:55 No.532500515
規模にもよるだろうけどサーバー維持のために月に何千万も掛かるとか 月1憶の売り上げじゃやってけないとか聞くけど amazonの鯖は幾らで借りられるんだろ
197 18/09/10(月)21:35:25 No.532500707
ガンダムのソシャゲってどうせ糞ゲーなんだろうなって逆の安心感がある
198 18/09/10(月)21:35:45 No.532500842
>ガンダムは糞じゃないゲーム探す方が難しい気がするよ… ゲームが糞じゃない場合はユーザーが糞になるっていうのも凄い…
199 18/09/10(月)21:35:47 No.532500854
株価ってよくわかんないけどスレ画は1株いくらなの(千円)なの
200 18/09/10(月)21:35:53 No.532500897
版権ソシャゲでいい出来なのってある?
201 18/09/10(月)21:35:54 No.532500906
てかソシャゲの運営は売れてるうちは終わらないマラソンだし相当しんどいでしょ
202 18/09/10(月)21:36:42 No.532501198
>ガンダムのソシャゲってどうせ糞ゲーなんだろうなって逆の安心感がある 逆に期待ボリューム下がってるから過度な期待せずに済むのよね ガンダムブレイカーは3までそこそこ評判だったせいもあって落差が激しかった
203 18/09/10(月)21:36:43 No.532501207
>ゲームが糞じゃない場合はユーザーが糞になるっていうのも凄い… ガンダム動物園…
204 18/09/10(月)21:36:56 No.532501282
>規模にもよるだろうけどサーバー維持のために月に何千万も掛かるとか >月1憶の売り上げじゃやってけないとか聞くけど >amazonの鯖は幾らで借りられるんだろ 1億でやってられないは大げさだな ただ版権の場合App Storeやgoogleplayの上納金と合わせて相当量持っていかれる
205 18/09/10(月)21:37:05 No.532501341
>株価ってよくわかんないけどスレ画は1株いくらなの(千円)なの 書いてある数字そのままだよ 買うなら100株セットだから画像の数字に00二つ付けろ
206 18/09/10(月)21:37:06 No.532501348
ヒットしたら買ってすぐ抜けるのがゲーム株だから 今は中国ラングリッサーのエクストリーム
207 18/09/10(月)21:37:15 No.532501399
アナデンやメギドみたいなCSっぽい作りのスマホゲーム増えないかなと思うけど無理だろうなって
208 18/09/10(月)21:37:28 No.532501472
毎日テラ単位の各種ログデータを保管してるとか鯖代いくらなのって思う
209 18/09/10(月)21:37:39 No.532501523
家庭用だって面白い版権ゲームなんてスーファミスレイヤーズとPSPロウきゅーぶくらいだからな
210 18/09/10(月)21:38:04 No.532501690
>てかソシャゲの運営は売れてるうちは終わらないマラソンだし相当しんどいでしょ かつてのネトゲ運営がソシャゲ運営に移行しただけだな
211 18/09/10(月)21:38:24 No.532501789
>ただ版権の場合App Storeやgoogleplayの上納金と合わせて相当量持っていかれる つまりあっぷるやぐーぐるは凄く儲かる!
212 18/09/10(月)21:38:36 No.532501857
一年前の今頃って上場株のほとんどが軒並み高かったんだよ スマホゲーだけ抽出するのはフェアじゃない
213 18/09/10(月)21:38:43 No.532501901
>かつてのネトゲ運営がソシャゲ運営に移行しただけだな 入れ替わり激しすぎなんですけお…
214 18/09/10(月)21:38:53 No.532501968
>つまりあっぷるやぐーぐるは凄く儲かる! そりゃ元締めだからね…
215 18/09/10(月)21:38:59 No.532502014
>家庭用だって面白い版権ゲームなんてGBAでじコミュとGBAでじコミュ2くらいだからな
216 18/09/10(月)21:39:03 No.532502030
物理キーとか足せるならもっとゲームの幅広まりそうだけどそれならゲーム機でいいなになっちゃうか
217 18/09/10(月)21:39:03 No.532502039
>てかソシャゲの運営は売れてるうちは終わらないマラソンだし相当しんどいでしょ 売り上げが維持費より落ちてきて 人件費を削って削ってもうダメって所で終わらせるから 終わるタイミングの安堵感はヤバいよ
218 18/09/10(月)21:39:07 No.532502064
>版権ソシャゲでいい出来なのってある? おい誰かこのレスに返事してやれよ…
219 18/09/10(月)21:39:17 No.532502130
>つまりあっぷるやぐーぐるは凄く儲かる! 実際プラットフォーム用意してる方がずっと儲かるよ なあモバゲー…グリー…
220 18/09/10(月)21:39:17 No.532502136
元締めが儲かるってのはそれはまあそうである
221 18/09/10(月)21:39:29 No.532502202
完全オリジナルのソシャゲは大手の以外やる気しないし既に出来上がってる過去の作品シリーズから引っ張ってくる奴の方が楽だしやっちゃう 新規は何がなんだか分からんし
222 18/09/10(月)21:39:33 No.532502228
enza作ったよ!
223 18/09/10(月)21:39:39 No.532502263
株とかってFXとかしなきゃ気軽にできるん
224 18/09/10(月)21:39:41 No.532502273
>家庭用だって面白い版権ゲームなんてGBAでじコミュとGBAでじコミュ2くらいだからな しっかりいたせ!
225 18/09/10(月)21:39:57 No.532502350
>つまりあっぷるやぐーぐるは凄く儲かる! 何もせずにスマホゲーの売り上げ3割ゲットだからな
226 18/09/10(月)21:40:03 No.532502380
バンナムのエンザとかそのうち死にそう
227 18/09/10(月)21:40:20 No.532502456
ソシャゲ運営「」きたな…
228 18/09/10(月)21:40:23 No.532502471
>実際プラットフォーム用意してる方がずっと儲かるよ >なあモバゲー…グリー… auゲーム…
229 18/09/10(月)21:40:30 No.532502511
>何もせずにスマホゲーの売り上げ3割ゲットだからな なにもせずそのショバ代すげーな
230 18/09/10(月)21:40:37 No.532502542
DMM…
231 18/09/10(月)21:41:00 No.532502682
エンザはなあ…それこそ上納金クソでかいからヒットさせたら大きいんだろうけど
232 18/09/10(月)21:41:01 No.532502686
オルトプラスで1000円台で高掴みしてるが もう戻る気がしない
233 18/09/10(月)21:41:09 No.532502734
アップルやgoogleはポータルサイトじゃなくて 端末のレベルから牛耳ってるから そりゃ強い
234 18/09/10(月)21:41:11 No.532502746
わざわざアップルやグーグルのプラットフォーム使わなくても ブラウザゲームにした方が儲かるのでは
235 18/09/10(月)21:41:12 No.532502762
ショバ作るのに投資してるんだから何もせずにはねーよ
236 18/09/10(月)21:41:14 No.532502782
>なにもせずそのショバ代すげーな まあ審査とかは細かくちゃんとしてるけどね それでもかなり持ってく奴らという感じ
237 18/09/10(月)21:41:15 No.532502787
enzaのやりたいことは間違ってないと思うんだけどなー
238 18/09/10(月)21:41:17 No.532502805
にじよめ…
239 18/09/10(月)21:41:17 No.532502808
enzaは通信量がアホみたいにかかるイメージ
240 18/09/10(月)21:41:17 No.532502810
コンシューマに寄せる形で凝るとこんなかったるいもんやっとられるか!てなりがちだからソシャゲは面白い
241 18/09/10(月)21:41:23 No.532502846
エンザはゲーム増やせや!
242 18/09/10(月)21:41:40 No.532502943
>わざわざアップルやグーグルのプラットフォーム使わなくても >ブラウザゲームにした方が儲かるのでは 人が来ない!
243 18/09/10(月)21:41:42 No.532502954
>>版権ソシャゲでいい出来なのってある? >おい誰かこのレスに返事してやれよ… やばい色々やってきたけど思い出せない ジョジョSSは面白かったけど周回とインフレ辛くて辞めちった ファンなら面白い
244 18/09/10(月)21:41:45 No.532502981
>株とかってFXとかしなきゃ気軽にできるん ググれば書いてあんだろ FXは為替取引 ドルとか円なんかの通貨を売ったり買ったりする 株とは違う
245 18/09/10(月)21:41:49 No.532502998
新プラットホーム作っても多少安いくらいじゃ知名度の大きいAppleグーグルからは動かないよな
246 18/09/10(月)21:42:00 No.532503066
ドラゴンボールとガンダムは糞だったら糞って言われるだけで次のゲーム買ってもらえる化け物コンテンツ
247 18/09/10(月)21:42:03 No.532503078
グリーはプラットフォーム衰退を感じてるからアプリの方に力入れ始めた 一方ドリコムはenzaをはじめた
248 18/09/10(月)21:42:05 No.532503087
?株とかってFXとかしなきゃ気軽にできるん 気軽かどうかは本人の気分次第だよ 手間は大したことないよ
249 18/09/10(月)21:42:30 No.532503255
>DMM… エロを一手に引き受けてるから安泰じゃねーか!
250 18/09/10(月)21:42:32 No.532503268
>わざわざアップルやグーグルのプラットフォーム使わなくても >ブラウザゲームにした方が儲かるのでは PCはマニアやオタ以外は家庭に1台くらいだけどスマホは家族全員が持ってたりするから
251 18/09/10(月)21:42:34 No.532503279
>わざわざアップルやグーグルのプラットフォーム使わなくても >ブラウザゲームにした方が儲かるのでは AppStoreはランキング上位に入った時の入れ食いボーナスすごいから…
252 18/09/10(月)21:42:58 No.532503422
まあHTML5の投資に力入れるってのは間違ってないよenza 芽がでるには数年は優にかかるだろうけど
253 18/09/10(月)21:43:01 No.532503445
まずはスケベゲームを当ててもしもしで一攫千金が王道やな
254 18/09/10(月)21:43:08 No.532503488
DMMゲームレベルのプラットフォームになれば結構儲かってそう
255 18/09/10(月)21:43:09 No.532503494
>コンシューマに寄せる形で凝るとこんなかったるいもんやっとられるか!てなりがちだからソシャゲは面白い コンシューマぽいのやりたいならコンシューマの方やるしね 基本暇な時にチョロっと出来る奴が好まれる
256 18/09/10(月)21:43:20 No.532503545
DMMはエロで日本で一強だからな…
257 18/09/10(月)21:43:24 No.532503561
アークR出てオルトプラス株価上がったって聞いたけど 情報古くね?
258 18/09/10(月)21:43:27 No.532503570
>コンシューマに寄せる形で凝るとこんなかったるいもんやっとられるか!てなりがちだからソシャゲは面白い 楽なボリュームでコンシューマーのインディーズとかあるのにあまり宣伝されない
259 18/09/10(月)21:43:44 No.532503668
SideM始まってからオルトプラスの決算が黒字になってるところを見た記憶がないんだけど…
260 18/09/10(月)21:43:59 No.532503784
なるほどこういうスレをきっかけに株に手を出したりするんだな
261 18/09/10(月)21:44:14 No.532503889
スケベゲームの元締めだからなDMM まあスケベは大体893のシノギだけど
262 18/09/10(月)21:44:19 No.532503956
ドコモゲームズのアプリとか遊んでる人いるのかな…
263 18/09/10(月)21:44:29 No.532504030
enzaもエロやればいいんだ!
264 18/09/10(月)21:44:47 No.532504136
>なるほどこういうスレをきっかけに株に手を出したりするんだな 儲けたければゲーム株なんて水物に手を出すなよ
265 18/09/10(月)21:45:00 No.532504216
ゲームの寿命長くなるのはいいんだけどこれいつか終わった後に次は何遊んでるんだろう…とかちょっと考える
266 18/09/10(月)21:45:04 No.532504234
>アークR出てオルトプラス株価上がったって聞いたけど 一週間くらい前は1000円まで上がったよ 上がったから機関が売り始めたよ
267 18/09/10(月)21:45:10 No.532504265
オタクやユーザーの発言はあまりアテにしてはいけないって株の偉い人が言ってた
268 18/09/10(月)21:45:26 No.532504369
>enzaもエロやればいいんだ! アイマスでエロやれば勝てるな お遊戯みたいなことやめてエロやろうぜ
269 18/09/10(月)21:45:26 No.532504371
ブラウザゲームはあれはあれで散らばっててようわからん世界だ 数があるとこといやDMMとYahoo!モバゲと…ハンゲってまだやってんのかな
270 18/09/10(月)21:45:27 No.532504380
>enzaもエロやればいいんだ! まあそういう向きもありそうだけど にじよめちゃんとかが儲かってるか?ってなるとな…
271 18/09/10(月)21:45:54 No.532504543
>オタクやユーザーの発言はあまりアテにしてはいけないって株の偉い人が言ってた 失敗(していてほしい)が入るからね
272 18/09/10(月)21:46:09 No.532504647
アイマスは版権ソシャゲになるんだろうか
273 18/09/10(月)21:46:27 No.532504741
>オタクやユーザーの発言はあまりアテにしてはいけないって株の偉い人が言ってた そもそも変なバイアスがかかってるし 消費者でしかないのが多いからな…
274 18/09/10(月)21:46:32 No.532504780
Yahooモバゲとかランキング上位がパチスロとかそっち系だからマジで客層とかが読めない… そんな未知の領域でりっくじあーすやってるんだよなぁ…
275 18/09/10(月)21:46:34 No.532504790
enzaはアプリゲーの移植も考えてるらしいけど今の所動きがなくてゲームが全然増えない
276 18/09/10(月)21:46:35 No.532504801
エンザはシャニマスとドラゴンボール以外ゲーム増えた?
277 18/09/10(月)21:46:40 No.532504824
安心材料出た!売ろう!なんて事があるから株はギャンブルなんだよ
278 18/09/10(月)21:46:47 No.532504863
>消費者でしかないのが多いからな… 消費者ならまだマシだよ
279 18/09/10(月)21:46:52 No.532504887
>オタクやユーザーの発言はあまりアテにしてはいけないって株の偉い人が言ってた アテになったら倒産してない会社がないからな…
280 18/09/10(月)21:46:54 No.532504900
>ドコモゲームズのアプリとか遊んでる人いるのかな… このご時勢でもガラケーのドリランドが結構な売上げだしているんだぜ…
281 18/09/10(月)21:47:03 No.532504955
>アイマスは版権ソシャゲになるんだろうか まあ大本はバンナムだもんね いくら儲けてもバンナムに搾り上げられる
282 18/09/10(月)21:47:17 No.532505038
>アイマスは版権ソシャゲになるんだろうか ガチガチの版権だよ 版権料も監修も
283 18/09/10(月)21:47:29 No.532505101
>エンザはシャニマスとドラゴンボール以外ゲーム増えた? ファミスタが事前登録中なくらいだな…
284 18/09/10(月)21:47:45 No.532505218
サイゲとディライトワークスが入ってない やりなおし
285 18/09/10(月)21:47:53 No.532505265
>>エンザはシャニマスとドラゴンボール以外ゲーム増えた? >ファミスタが事前登録中なくらいだな… こら来年には消えてそうだな
286 18/09/10(月)21:47:54 No.532505271
>オタクやユーザーの発言はあまりアテにしてはいけないって株の偉い人が言ってた 別にけものフレンズでカドカワ暴落しなかったしな
287 18/09/10(月)21:47:58 No.532505296
ドリコムはガルロワ終わらせたからなあ…