18/09/10(月)17:20:11 ネトフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/10(月)17:20:11 No.532429377
ネトフリで見たボルトロンめちゃくちゃ面白かったんだけどゴライオンとはどう違うの?
1 18/09/10(月)17:20:38 No.532429447
ゴライオンは面白くない
2 18/09/10(月)17:20:51 No.532429477
どのボルトロンだよ
3 18/09/10(月)17:21:06 No.532429523
>ゴライオンは面白くない マジで!?
4 18/09/10(月)17:21:46 [sage] No.532429629
>どのボルトロンだよ ドリームワークスが製作して韓国のスタジオがアニメ作ってるボルトロン
5 18/09/10(月)17:22:13 No.532429690
全部メスだし
6 18/09/10(月)17:23:46 No.532429941
>どのボルトロンだよ ネトフリって書いてある…
7 18/09/10(月)17:24:01 No.532429976
ボルトロンはゴライオンとダイラガーを合体させたことで有名だけど実際はダイラガー部分はクソ不人気で本放送から一回も再放送されなくて一時期幻のアニメになってたらしいな
8 18/09/10(月)17:24:19 No.532430024
ギブアップせい!
9 18/09/10(月)17:25:22 No.532430193
>ゴライオンは見た事ないけど古いアニメだし面白くないに決まってる
10 18/09/10(月)17:25:47 No.532430251
ボルトロンとゴライオンの違いはこのブログが詳しい http://ironjoe.blog7.fc2.com/blog-entry-559.html
11 18/09/10(月)17:26:00 No.532430280
ゴライオンはノーテンキなOPからは想像もできないくらいエゲツないぞ敵が
12 18/09/10(月)17:26:58 No.532430424
ゴライオンってボルトロンに版権統合されたせいでもう日本版は正式な手段で見れないんだよなあ…
13 18/09/10(月)17:28:18 No.532430648
ゴライオンは面白いよ! というか面白くなけりゃウケないし!
14 18/09/10(月)17:28:27 No.532430671
ダイラガーVXは戦闘よりも外交政治メインやからぶっちゃけゴライオンに続けて繋げてもそらつまらんと感じるだろうなとな思う スタートレックの影響モロに受けてるから
15 18/09/10(月)17:29:28 No.532430820
足担当ライオンはなんかフレンチブルみたいだな
16 18/09/10(月)17:30:06 No.532430908
ゴライオンに巻き添え食らって日本でも見れない上にボルトロンとしても超不人気で一切展開が無いダイラガーが一番可哀想
17 18/09/10(月)17:30:38 No.532430986
ネトフリボルトロンの他にもアメリカオリジナルボルトロンシリーズが2本あると聞いた
18 18/09/10(月)17:31:50 No.532431174
黒い人が戦死するよ
19 18/09/10(月)17:32:08 No.532431230
アメリカじんは何でそんなゴライオン好きなんだよ…
20 18/09/10(月)17:33:35 No.532431480
>ボルトロンはゴライオンとダイラガーを合体させたことで有名だけど実際はダイラガー部分はクソ不人気で本放送から一回も再放送されなくて一時期幻のアニメになってたらしいな なりきりごっこに15人も必要なものが流行るわけがない 誰が2個目のスネのロボなんかに乗りたがるんだ ってGAIJINが言ってて最もだと思った
21 18/09/10(月)17:33:35 No.532431482
そりゃあライオンだからな
22 18/09/10(月)17:34:00 No.532431552
ダイラガーとかあんな動けそうもない積み木ロボを… いやそもそも人数が多すぎるんだよやっぱ!
23 18/09/10(月)17:34:19 No.532431603
ゴゴリラでも出せば人気もっと出るのでは
24 18/09/10(月)17:34:19 No.532431605
ダイラガー散々だな
25 18/09/10(月)17:34:33 No.532431639
デザイン的にはゴッドマーズ続編にしたらよかったのに でもマーズ一人が乗るだけだしなぁ オーボッツはダセェし
26 18/09/10(月)17:34:49 No.532431684
ダイラガーに関しては向こうでもバカにされてるんで… https://m.youtube.com/watch?v=jSIQkMS6HoI
27 18/09/10(月)17:35:19 No.532431754
ダイラガーって基本的に宇宙探索メインだから戦闘とか避けたい味方側と戦争嫌いだから開戦避けたい敵の司令官がなんとか衝突回避しようと互いに努力するアニメっていうロボットアニメとしてカタルシスの薄いアニメだからな… SF的にはわりと面白いんだけど頭空っぽで見るとつまんない
28 18/09/10(月)17:36:16 No.532431886
>誰が2個目のスネのロボなんかに乗りたがるんだ 正論すぎる…
29 18/09/10(月)17:36:24 No.532431909
ボルトロンはボルトロン ゴライオンはゴライオンよ かなり違う
30 18/09/10(月)17:37:16 No.532432053
パワーレンジャーみたいな感じ?
31 18/09/10(月)17:38:10 No.532432204
>パワーレンジャーみたいな感じ? パワレンと違って人気があちらでしかない上にその後の続編はほとんどアメリカ製作だから違う
32 18/09/10(月)17:39:11 No.532432354
直撃世代とヒップホップやラッパーの抗争のアイコンに使われてて馴染み深い世代と オリジナルリメイクシリーズ世代と今の新シリーズ世代 世代で別れるのでこっちのガノタほどではないが以外と派閥が面倒くさい
33 18/09/10(月)17:39:15 No.532432366
スーパーミニプラのゴライオン黒獅子ばっかり抜かれすぎてて見るたびやるせない
34 18/09/10(月)17:39:59 No.532432494
ゴライオンは敵がロボアニメ史でも上位の鬼畜揃いなんでグロ多いんだけどボルトロンは編集でカットしてるよ
35 18/09/10(月)17:40:14 No.532432525
いつかゴライオンとネトフリボルトロンの同時スパロボ参戦を期待してるが叶わないだろう
36 18/09/10(月)17:41:02 No.532432638
ダイラガーってあの青春うるさいやつだっけ
37 18/09/10(月)17:42:19 No.532432841
ボルトロンリブートは緩急のつけ方が上手い昔ながらのロボットアニメって感じだからオススメよ 作画もドリームワークスとネトフリマネーで最高の韓国スタジオがやってるからめちゃくちゃいい
38 18/09/10(月)17:42:39 No.532432909
なんか一時期ハリウッドの話もあったよね
39 18/09/10(月)17:42:50 No.532432944
ダイラガー歌ってると途中でバルディオスになるんだけど俺だけ?
40 18/09/10(月)17:43:56 No.532433143
シーラ楽しみだけどやっぱヒーマンみたい…
41 18/09/10(月)17:44:21 No.532433223
タートルズでパロっててこのリーダー日本版だと死んじゃうんだってよとか言われてて駄目だった
42 18/09/10(月)17:44:41 No.532433296
>なんか一時期ハリウッドの話もあったよね ロボテックと同じくポシャったんだろう
43 18/09/10(月)17:46:24 No.532433613
>パワレンと違って人気があちらでしかない上にその後の続編はほとんどアメリカ製作だから違う シーズン3は日本製作じゃなかったか
44 18/09/10(月)17:47:12 No.532433780
>いつかゴライオンとネトフリボルトロンの同時スパロボ参戦を期待してるが叶わないだろう ステルスボルトロンとボルトレックスも出そう
45 18/09/10(月)17:48:28 No.532433989
版権でモメにモメたロボテックとマクロ酢と違って完全に権利があっちなのが嬉しくもあり悲しい
46 18/09/10(月)17:51:14 No.532434518
>ゴゴリラ 30年以上ぶりに見たよその単語
47 18/09/10(月)17:51:52 No.532434627
>ボルトロンリブートは緩急のつけ方が上手い昔ながらのロボットアニメって感じだからオススメよ >作画もドリームワークスとネトフリマネーで最高の韓国スタジオがやってるからめちゃくちゃいい 次作るヒーマンの妹のリブートもめっちゃ楽しみ
48 18/09/10(月)17:52:48 No.532434786
実は日本では知られてない海外だけ人気で続編まで作られてるアニメ意外とあるよね
49 18/09/10(月)17:53:25 No.532434892
>実は日本では知られてない海外だけ人気で続編まで作られてるアニメ意外とあるよね ビスマルクは今新作ゲーム作ってるしなドイツの会社が
50 18/09/10(月)17:53:33 No.532434910
そう考えるとトランスフォーマーは特異点だな
51 18/09/10(月)17:53:58 No.532434989
>実は日本では知られてない海外だけ人気で続編まで作られてるアニメ意外とあるよね ゴライオンとマッハgogoくらいしか知らねえ…
52 18/09/10(月)17:54:42 No.532435116
キカイダーやグレンダイザーはちゃんと国内でも強いからまた違うな…
53 18/09/10(月)17:56:32 No.532435462
シーラのアニメのキャラデザはもうUPされてるけど 過去のヒーマンリメイクモノの比じゃなくキャラ変わってて一体どうなってしまうのか気にはなるな
54 18/09/10(月)17:57:30 No.532435649
>実は日本では知られてない海外だけ人気で続編まで作られてるアニメ意外とあるよね イタリア女子バレー流行はアタックナンバー1って日本じゃ紹介されてるけど 実はアタッカーYOUなんだよね
55 18/09/10(月)17:58:11 No.532435774
>シーラのアニメのキャラデザはもうUPされてるけど >過去のヒーマンリメイクモノの比じゃなくキャラ変わってて一体どうなってしまうのか気にはなるな ヒーマンがどうアレンジされるんだろう
56 18/09/10(月)17:59:18 No.532435968
パワーオブグレイスカル見たけど玩具メインのオモチャたちとはまた別の切り口で アニメ版と映画版の話に大分尺割いていて面白かったわ ドルフとスケルター役のおっさんがあの頃のことを楽しそうに語っててしんみりした
57 18/09/10(月)17:59:29 No.532436004
スプライトのCMの背景事情凄まじすぎてダメだった
58 18/09/10(月)17:59:33 No.532436017
>シーラのアニメのキャラデザはもうUPされてるけど >過去のヒーマンリメイクモノの比じゃなくキャラ変わってて一体どうなってしまうのか気にはなるな イーヴルホードの連中はキモいままだったぞ
59 18/09/10(月)18:00:36 No.532436201
>スプライトのCMの背景事情凄まじすぎてダメだった ラッパー同士の抗争で死人が出てるとかヤバイ…
60 18/09/10(月)18:07:53 No.532437524
>ビスマルクは今新作ゲーム作ってるしなドイツの会社が ビスマルクって瞬くシネマ不思議色のビスマルク!? 新作ゲームって何それ…
61 18/09/10(月)18:08:40 No.532437653
ダイラガー部分の設定が実は今のヴォルトロンにも引き継がれてるという
62 18/09/10(月)18:10:35 No.532438013
>イーヴルホードの連中はキモいままだったぞ もうデザイン発表されたの?なんか今日予告出るとは聞いたけど
63 18/09/10(月)18:11:25 No.532438174
>ゴライオンってボルトロンに版権統合されたせいでもう日本版は正式な手段で見れないんだよなあ… https://www.youtube.com/playlist?list=PL8a43NIMO5q-TZsmqVoklqk_-nbcUrFiy 10話までは今権利持ってるとこがyoutubeで公開してる 本当は11話以降もアップはされてるけど今は非公開
64 18/09/10(月)18:13:35 No.532438553
あとボルトロンではないオリジナル版のゴライオンとダイラガーも北米盤DVDは出てるんで それらを買って視聴するのも正式な手段ではある
65 18/09/10(月)18:13:55 No.532438619
>パワーオブグレイスカル見たけど玩具メインのオモチャたちとはまた別の切り口で >アニメ版と映画版の話に大分尺割いていて面白かったわ >ドルフとスケルター役のおっさんがあの頃のことを楽しそうに語っててしんみりした ヒーマンのドキュメンタリー番組と映画はあるのに ヒーマンそのものはネトフリに来てないのがすげえモヤモヤするよ…
66 18/09/10(月)18:14:27 No.532438716
>あとボルトロンではないオリジナル版のゴライオンとダイラガーも北米盤DVDは出てるんで >それらを買って視聴するのも正式な手段ではある しらそん…
67 18/09/10(月)18:15:04 No.532438831
スパロボWで参戦出来たのは奇跡みたいなもんだったのか…
68 18/09/10(月)18:15:12 No.532438849
もしかしてスパロボに出せたのって奇跡?
69 18/09/10(月)18:15:59 No.532439002
まぁグルーはないけどミニオンズだけ配信されてるみたいなもんだよ
70 18/09/10(月)18:16:09 No.532439031
たぶん権利面で完全に向こう行ったのはスパロボWに出た後ってことなんじゃないか