18/09/10(月)16:50:01 角煮を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/10(月)16:50:01 No.532424724
角煮を吐くまで食べたい
1 18/09/10(月)16:52:12 No.532425023
炊き立てご飯をちょっと冷ましてどんぶりに盛る 角煮を隙間なく盛り付ける からし んまい
2 18/09/10(月)16:52:13 No.532425030
冷凍の角煮とかどうなんだろな
3 18/09/10(月)16:53:55 No.532425254
あー食べたくなってきた 今日三枚肉買ってくるかな
4 18/09/10(月)16:54:15 No.532425325
>冷凍の角煮とかどうなんだろな なんの問題もなく美味しいぞ たまに圧力鍋でいっぱい作って煮汁と一緒にビニール袋に小分けして冷凍保存してる
5 18/09/10(月)16:55:03 No.532425428
コンビニのレトルト角煮食べ比べとかしてみたら?
6 18/09/10(月)16:56:31 No.532425645
冷凍の角煮まん常に冷凍庫に入れてる 高いけどな…
7 18/09/10(月)16:58:51 No.532425998
豚バラの塊って高いのよね
8 18/09/10(月)16:59:57 No.532426189
角煮は自分で作ってなんぼだろ なにがコンビニ食べ比べだ 家教えろ俺が美味しいの作って満足させてやるクソめ
9 18/09/10(月)17:00:22 No.532426257
だいぶ安くなったほうだぞ
10 18/09/10(月)17:01:17 No.532426402
アメリカ産とかカナダ産はちょっと引くくらいの脂味が…
11 18/09/10(月)17:02:01 No.532426499
岐阜で豚コレラだかペストだか出たからまた高くなったら嫌だなあ
12 18/09/10(月)17:02:29 No.532426565
ブロックで買うと高いと思うだろう だが角煮を存分に食べることが出来ると思えば安いんだ
13 18/09/10(月)17:03:17 No.532426685
ペストだとハンガリーの首都と紛らわしくなってしまう
14 18/09/10(月)17:03:37 No.532426740
煮卵は付属しますか?
15 18/09/10(月)17:04:07 No.532426813
煮卵は別口で作る
16 18/09/10(月)17:04:10 No.532426821
ハンガリー産の豚肉も結構業務用スーパーで見る
17 18/09/10(月)17:04:22 No.532426855
煮卵も食べたいのか?欲しがりさんめふふっ
18 18/09/10(月)17:05:17 No.532426981
豚軟骨を圧力鍋でとろっとろになるまで煮込んで大根と一緒に煮物ニシターノ食べたい
19 18/09/10(月)17:06:38 No.532427178
煮卵は一緒に煮るときはウズラ使うよ俺は
20 18/09/10(月)17:06:46 No.532427197
角煮とか結構「」はこだわるよね 以前この手のレシピだけでスレが進行してて凄いと思った
21 18/09/10(月)17:07:47 No.532427355
煮卵は前日から冷蔵庫で仕込んでおく
22 18/09/10(月)17:08:40 No.532427504
市販の角煮ってどれもこれも生姜きかせすぎててな…結局自分で作るのが一番美味しい!ってなる 甘め、でもダダ甘い訳じゃないって感じのレトルト無いかな
23 18/09/10(月)17:09:43 No.532427690
市販のを使って自分で味を調整してもいいんだ
24 18/09/10(月)17:09:50 No.532427707
圧力鍋角煮ってどうなの? 普通に煮るのと食感違うって聞いたけど…
25 18/09/10(月)17:10:14 No.532427770
自作すると砂糖の量に若干引く あんだけ入れたのにまだ足りないの…って味見してなる
26 18/09/10(月)17:10:56 No.532427868
>圧力鍋角煮ってどうなの? >普通に煮るのと食感違うって聞いたけど… 時短になるだけじゃない? 圧力鍋無い時は3時間とか煮てた
27 18/09/10(月)17:11:36 No.532427987
>普通に煮るのと食感違うって聞いたけど… めっちゃ柔らかくなる 油断するとやりすぎて固くなる
28 18/09/10(月)17:11:57 No.532428047
>圧力鍋角煮ってどうなの? >普通に煮るのと食感違うって聞いたけど… 味が染みる前に柔らかくなりすぎる 熱をいれて冷ましての繰り返しがいるのに
29 18/09/10(月)17:12:20 No.532428123
圧力鍋は時短になるけどベストな出来は期待できないよ! カレーとかもそう
30 18/09/10(月)17:12:41 No.532428188
>味が染みる前に柔らかくなりすぎる だから出来たてイマイチだよね ひと晩置くと美味しい
31 18/09/10(月)17:12:43 No.532428195
角煮はまだ数時間だけど豚軟骨圧力鍋なしは本当やめといた方がいい トロトロ目指すと12時間コースだよ…
32 18/09/10(月)17:14:03 No.532428417
3個くらいでもうきつくなるよ
33 18/09/10(月)17:15:09 No.532428569
流行りの闇メーカーでも角煮作れる?
34 18/09/10(月)17:16:03 No.532428721
普通の煮物も冷めるときに味が染み込むらしいけど角煮もそうなのか…
35 18/09/10(月)17:16:17 No.532428757
からしを忘れる定食屋は店閉めちまえばいいと思う
36 18/09/10(月)17:16:19 No.532428763
>流行りの闇メーカーでも角煮作れる? 温度低すぎじゃないかな
37 18/09/10(月)17:17:41 No.532428994
>温度低すぎじゃないかな やはり無理か…
38 18/09/10(月)17:18:47 No.532429162
炊飯器保温で角煮作れるって聞いてやってみたけど ただのゆで豚みたいになっちゃったな…
39 18/09/10(月)17:19:20 No.532429249
タレにつけたまま冷凍解凍を繰り返したらすごい染みそう
40 18/09/10(月)17:20:00 No.532429351
春のすたみな太郎がフェアでビーフシチューと豚の角煮食べ放題だったから言ったけど主目的の角煮はひどいもんだった ビーフシチューのほうが良かったので良し!
41 18/09/10(月)17:20:39 No.532429452
ちょうど今煮てるところだ 晩飯が楽しみじゃわいgff…
42 18/09/10(月)17:21:44 No.532429620
>普通の煮物も冷めるときに味が染み込むらしいけど角煮もそうなのか… 圧力鍋自体は加熱時間の短縮と高温での殺菌力ぐらいだからな お手軽にトロトロスジ煮とか角煮を作るのには便利
43 18/09/10(月)17:27:22 No.532430487
何度茹でこぼしてもえげつないぐらい脂が出て困る 良い方法無いもんだろうか
44 18/09/10(月)17:28:12 No.532430625
中華の角煮と沖縄の角煮と本州の角煮でそれぞれ全く違うと聞いたことがある どう違うかはわからん
45 18/09/10(月)17:28:44 No.532430707
>何度茹でこぼしてもえげつないぐらい脂が出て困る >良い方法無いもんだろうか 冷まして固まったら掬う 俺いつもこれ
46 18/09/10(月)17:29:49 No.532430868
案外納得いく量の豚バラブロックが売ってないからこうして大根でお茶を濁す
47 18/09/10(月)17:30:06 No.532430909
>中華の角煮と沖縄の角煮と本州の角煮でそれぞれ全く違うと聞いたことがある 沖縄は皮付きの三枚肉で本土はバラ肉が多いと思う 中華は知らないな
48 18/09/10(月)17:30:49 No.532431008
適度な歯ごたえにするのが難しい
49 18/09/10(月)17:32:03 No.532431213
煮すぎるとバラけるしな
50 18/09/10(月)17:32:23 No.532431277
油のよく乗った豚バラがいい 油が美味しい豚だから出きる料理だ
51 18/09/10(月)17:32:44 No.532431339
切ってから煮込んでる? 煮込んでから切ってる?
52 18/09/10(月)17:33:11 No.532431416
業務スーパー行って買ってこようかな…
53 18/09/10(月)17:33:36 No.532431484
塊で煮て食べる前に切って温める
54 18/09/10(月)17:33:38 No.532431490
煮卵は作るの面倒ならゆで卵と漬け汁をジップロックに入れて冷蔵庫へぽい
55 18/09/10(月)17:34:38 No.532431657
味玉いっぱい作りたいけど茹でると足が速くなるから大量に作れない…
56 18/09/10(月)17:35:28 No.532431777
圧力鍋で角煮作るときは一晩冷ますとめっちゃくちゃ柔らかくなるよ
57 18/09/10(月)17:37:00 No.532432013
>>何度茹でこぼしてもえげつないぐらい脂が出て困る >>良い方法無いもんだろうか >冷まして固まったら掬う >俺いつもこれ それ一度あっためてフキンでこしてラード作ってチャーハンに使うと美味しいゾ!
58 18/09/10(月)17:37:54 No.532432167
めっちゃ食うぞー!ってテンションなんだけど 食べ始めるとそんなにはいらないな…ってなる
59 18/09/10(月)17:40:06 No.532432510
>角煮は自分で作ってなんぼだろ >なにがコンビニ食べ比べだ >家教えろ俺が美味しいの作って満足させてやるクソめ 1行目と3行目で矛盾するのおなかいたいからやめて
60 18/09/10(月)17:40:15 No.532432533
>めっちゃ食うぞー!ってテンションなんだけど >食べ始めるとそんなにはいらないな…ってなる 2、3個食べたところで油でもたれるよね…
61 18/09/10(月)17:41:09 No.532432658
飽きたらもっと細かく切って煮汁と一緒に角煮チャーハンにするだけだ!!
62 18/09/10(月)17:42:23 No.532432857
角煮作るつもりで買った圧力鍋 数回作って飽きて 今じゃメバルの煮物専用機
63 18/09/10(月)17:42:24 No.532432864
角煮とハンバーグはなんでレトルトおいしく作れないんだろ 柔らかく煮ればおいしいなら缶詰向いてそうなのに
64 18/09/10(月)17:43:15 No.532433015
脂身沢山の角煮大好きだけど2.3個でもたれるし肉!って感じの角煮は大好き…?って言われたら疑問浮かぶけど気づいたら7.8個食べれる
65 18/09/10(月)17:43:33 No.532433081
えー俺食いすぎるくらい食っちゃって作り置きすぐ無くなっちゃうぞ
66 18/09/10(月)17:43:47 No.532433117
ハンバーグはがんばってるやつあるよ あんま日持ちしないけど理由があるんでしょう
67 18/09/10(月)17:44:14 No.532433195
角煮は脂肪多いやつでやりたい
68 18/09/10(月)17:44:17 No.532433205
何気にポッカレモンどばどば入れて食うと美味い事に気づいた
69 18/09/10(月)17:44:42 No.532433300
飯と一緒だと2個くらいでいい 酒と一緒だと鍋ごと消えてる
70 18/09/10(月)17:45:03 No.532433377
>角煮作るつもりで買った圧力鍋 >数回作って飽きて >今じゃメバルの煮物専用機 うちじゃカレーポトフサンマの梅煮と大活躍だ
71 18/09/10(月)17:45:23 No.532433441
鍋まで食っちゃうのはちょっと酒入れ過ぎなのでは
72 18/09/10(月)17:45:41 No.532433499
実際大量に作って食いまくったりするけど脂でしんどくなる
73 18/09/10(月)17:46:56 No.532433724
しんどさが無かったら手間の割にすぐ無くなっちゃうから…
74 18/09/10(月)17:46:56 No.532433727
烏龍茶が大活躍