虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/10(月)16:36:51 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/10(月)16:36:51 No.532422971

なんで上海っていうんだろう

1 18/09/10(月)16:37:44 No.532423106

その答えを求めて我々はNASAへ飛んだ

2 18/09/10(月)16:38:35 No.532423217

平面のやつは四川省だっけ昔のPCに入ってた

3 18/09/10(月)16:38:43 No.532423243

最初に考案した人はハワイ人だよ

4 18/09/10(月)16:39:03 No.532423282

やってみるとなかなか難しいし若干運ゲーだし

5 18/09/10(月)16:40:33 No.532423492

理解できずにゲームオーバーになるやつ

6 18/09/10(月)16:41:27 No.532423613

初めてリリースしたのはアクティビジョンだったりする そして作ったデザイナーはハワイ人 アメリカでは一時期麻雀=これって認識になっちゃって孔子が発明したことにされてた

7 18/09/10(月)16:41:43 No.532423650

運ゲーじゃなかったら3回ぐらいで飽きるし

8 18/09/10(月)16:41:47 No.532423662

海外の旅客機はこれとF-Zero良く搭載してたけど好きなのかな

9 18/09/10(月)16:42:01 No.532423697

雀牌の積み重なる様が上海の摩天楼のように見えたから って理由を今でっち上げてみた

10 18/09/10(月)16:42:50 No.532423795

船員を拉致って無理やり働かせる事をshanghaiって言ってたと聞いた

11 18/09/10(月)16:43:16 No.532423851

たまに四川省とゴッチャになってる子がいる

12 18/09/10(月)16:43:16 No.532423853

>平面のやつは四川省だっけ昔のPCに入ってた アメチャン的には発音しにくそう

13 18/09/10(月)16:45:08 No.532424101

>雀牌の積み重なる様が上海の摩天楼のように見えたから >って理由を今でっち上げてみた 当時の上海にはそんなイメージなかったんよ パッケージ絵を見るとよく分かる su2595349.jpg

14 18/09/10(月)16:46:57 No.532424302

>パッケージ絵を見るとよく分かる >アメリカでは一時期麻雀=これって認識になっちゃって孔子が発明したことにされてた

15 18/09/10(月)16:48:16 No.532424471

win7に入ってる

16 18/09/10(月)17:15:19 No.532428599

win10でもゲームのところから無料でダウンロード出来た気がする

17 18/09/10(月)17:32:39 No.532431323

ゲームセンターでおじいさんがやってるやつ 家で本物のじゃんはいでも出来るんだろうかこれ

↑Top