虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今のイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/10(月)16:01:44 No.532418590

    今のインプレッサってラリーの主役ではないんだね

    1 18/09/10(月)16:03:03 No.532418747

    いつまでも90年代じゃないのだ

    2 18/09/10(月)16:05:54 No.532419121

    国内じゃまだまだ現役

    3 18/09/10(月)16:07:27 No.532419314

    WRCならヴィッツだしな

    4 18/09/10(月)16:11:13 No.532419782

    >WRCならヴィッツだしな 原型を留めていない…

    5 18/09/10(月)16:12:24 No.532419937

    >国内じゃまだまだ現役 いつまでエボXは走らされるの…

    6 18/09/10(月)16:13:08 No.532420013

    今はヒュンダイが強いと聞いた

    7 18/09/10(月)16:13:15 No.532420034

    ラリーアメリカとか全日本ラリーとかラリークロスとかラリーいっぱい出てるよ

    8 18/09/10(月)16:15:25 No.532420314

    >ラリーアメリカとか全日本ラリーとかラリークロスとかラリーいっぱい出てるよ いくら木っ端ラリーに出ようとWRCに出なければスレ「」の様にに主役とは思われないよ

    9 18/09/10(月)16:16:25 No.532420445

    >いつまでエボXは走らされるの… いつまでっていうほど古くなくない?

    10 18/09/10(月)16:16:53 No.532420505

    FRのWRCってないんですか!なんで

    11 18/09/10(月)16:17:41 No.532420624

    >原型を留めていない… 原型留めたラリーカーだけで戦ったら日本が圧勝し続けたから今の形態になったんだし仕方ないね

    12 18/09/10(月)16:18:12 No.532420686

    >>いつまでエボXは走らされるの… >いつまでっていうほど古くなくない? 15年の8月に生産終わってるんだよ

    13 18/09/10(月)16:19:08 No.532420799

    ターマックならともかくFRでグラベルや雪道とか自殺行為だぞ!

    14 18/09/10(月)16:19:49 No.532420876

    >原型留めたラリーカーだけで戦ったら日本が圧勝し続けたから今の形態になったんだし仕方ないね またそうやって嘘をつく

    15 18/09/10(月)16:20:51 No.532421007

    >>いつまでっていうほど古くなくない? >15年の8月に生産終わってるんだよ スーパーGTでも生産終わってる車がワークスチームとして出てたくらいだし プライベーターならなおさら古くても出るでしょう

    16 18/09/10(月)16:23:24 No.532421295

    トヨタとヒュンダイとフォードとシトロエンしかいないラリーにそこまで価値があるとは思えない

    17 18/09/10(月)16:23:58 No.532421361

    >>原型留めたラリーカーだけで戦ったら日本が圧勝し続けたから今の形態になったんだし仕方ないね >またそうやって嘘をつく 台数限定のWRカーそのものはあっても中身は別物だぞ ガワがそのままって意味ならそうだけど

    18 18/09/10(月)16:25:41 No.532421567

    スレ画よく見たら22Bか 純正ワイドフェンダーかっこいいなぁ

    19 18/09/10(月)16:26:18 No.532421642

    なんでラリーがこんな寂しくなったの?

    20 18/09/10(月)16:26:26 No.532421656

    シュコダ仲間はずれにすんなや!

    21 18/09/10(月)16:28:41 No.532421937

    ヤリスとか見てるとなんか遠いところに行っちゃったなぁ…って感じになってしまう 地続き感が薄れたと言うか

    22 18/09/10(月)16:30:28 No.532422182

    >ヤリスとか見てるとなんか遠いところに行っちゃったなぁ…って感じになってしまう プジョー206ならありだったの? あれもベースはお買い物カーだけど

    23 18/09/10(月)16:31:56 No.532422357

    ほぼノーマルのグループAでインプランエボが暴れたからWRカー規定ができたんじゃなかったっけ?

    24 18/09/10(月)16:39:47 No.532423378

    ヤリスGT-Fourとか売ればいいのに エンジンもTMG製のやつをパワーダウンしたやつで

    25 18/09/10(月)16:44:37 No.532424028

    >ヤリスGT-Fourとか売ればいいのに >エンジンもTMG製のやつをパワーダウンしたやつで クルマのサイズから別物なんですが

    26 18/09/10(月)16:51:35 No.532424931

    >クルマのサイズから別物なんですが 派手なワイドフェンダー付けてるだけじゃないの

    27 18/09/10(月)16:52:09 No.532425016

    シトロエン買ったけどスイフトでいい気がする

    28 18/09/10(月)16:55:10 No.532425448

    F2キットカーみたいな2輪駆動のラリーカーはもう出てこないか

    29 18/09/10(月)16:55:15 No.532425460

    >>クルマのサイズから別物なんですが >派手なワイドフェンダー付けてるだけじゃないの 前後も引き伸ばして車高も違いますが

    30 18/09/10(月)16:57:52 No.532425854

    >前後も引き伸ばして車高も違いますが デカイウイングとか付けてるからじゃ 車高が違うのはラリーで上げてるからでしょ

    31 18/09/10(月)17:00:26 No.532426268

    >>前後も引き伸ばして車高も違いますが >デカイウイングとか付けてるからじゃ >車高が違うのはラリーで上げてるからでしょ ガズー公式にベースヤリスとの違いがあるから見てきなよ

    32 18/09/10(月)17:00:58 No.532426353

    ホイールベースはヤリスWRCが2,511mmでヴィッツが2,510mmだから1mm違うな

    33 18/09/10(月)17:05:23 No.532426998

    >ガズー公式にベースヤリスとの違いがあるから見てきなよ なにが言いたいのか全くわからない ヤリスWRCがヴィッツベースであることは変えようもない事実なのに