18/09/10(月)16:00:37 このホ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/10(月)16:00:37 No.532418446
このホ…ベストマッチ達とも冬までお別れだなあとちょっとしんみりしながら見てたら 戦万=全宇宙の法則みたいになってて笑ってしまった
1 18/09/10(月)16:01:47 No.532418597
オレ!バンジョーリューガ!ベストマッチ!
2 18/09/10(月)16:02:44 No.532418707
戦兎は相方の事苗字でしか呼んでくれないな
3 18/09/10(月)16:03:34 No.532418821
昨日なんで葛城に戻ってたんだ 2018年時点ではせんと君だったのに
4 18/09/10(月)16:05:13 No.532419027
記憶喪失とか全部なかったことになったから 健全に育ったけど顔は何故か太郎の葛城になった
5 18/09/10(月)16:05:55 No.532419124
ちょっと妬けるな
6 18/09/10(月)16:15:31 No.532420330
>昨日なんで葛城に戻ってたんだ >2018年時点ではせんと君だったのに 2018のはあのウォッチ渡した時以外は葛城だよ 万丈も巧氏!って言ってるだろ?
7 18/09/10(月)16:16:04 No.532420396
本来なら記憶とともに顔も変わるはずだけど大人の事情という最強の力が働いてしまった
8 18/09/10(月)16:17:09 No.532420552
なんかハッピーエンド風に終わってたけど結局戦兎として戦った歴史はなかったことになっちゃうんだよなあれ…
9 18/09/10(月)16:18:43 No.532420748
ライダーの力を奪い取るって時点でどういうことだよすぎる 何がどうなってそうなるんだ
10 18/09/10(月)16:18:47 No.532420760
>なんかハッピーエンド風に終わってたけど結局戦兎として戦った歴史はなかったことになっちゃうんだよなあれ… なぁに最終的にはきっと元どおりさちゃんと一年あるやつだから
11 18/09/10(月)16:19:19 No.532420816
大丈夫?全部ルール3発動で乗り切ろうとしてない?
12 18/09/10(月)16:19:21 No.532420823
ディケイドの時みたいにに正史とは別のビルド時空なんだろう
13 18/09/10(月)16:19:45 No.532420868
つまり最終的にエボルトをなんかよくわからない数式で時空の狭間にぶちこむのはジオウの責任になるってことだろ
14 18/09/10(月)16:20:30 No.532420969
>なんかハッピーエンド風に終わってたけど結局戦兎として戦った歴史はなかったことになっちゃうんだよなあれ… 未来へ繋いだ戦いをエピソードとして語ることで過去を労わるっていうビルドの終わり方からするとなかなか台無しにしてくれた魔王
15 18/09/10(月)16:20:32 No.532420974
>ライダーの力を奪い取るって時点でどういうことだよすぎる >何がどうなってそうなるんだ ウォッチじゃ!ウォッチの仕業じゃ!としかいいようがない現状
16 18/09/10(月)16:21:25 No.532421061
先週はえー!あれだけお膳立てしたのに結局繋がらないのかよー!とかちょっと不満あったけど 戦万が物理法則を超越した究極のベストマッチ過ぎてその辺どうでもよくなった今週
17 18/09/10(月)16:21:52 No.532421103
このふわっとしたライブ感で過去作の余韻を台無しにして行く感じは実に平成一期的だ
18 18/09/10(月)16:23:03 No.532421242
>大丈夫?全部ルール3発動で乗り切ろうとしてない? 今のところ葛城のままなのに佐藤太郎の顔になってる事への言い訳にしか使ってないよ 後々は分からないけど
19 18/09/10(月)16:24:21 No.532421410
やっぱりC世界のその後のお話が見たかったわけで…
20 18/09/10(月)16:24:34 No.532421428
あの世界の葛城はもともとこの顔なんだろ
21 18/09/10(月)16:24:37 No.532421433
万丈の身体の隅々まで調べた結果 息子とくっつけることを決めた忍パパはすごいと思う
22 18/09/10(月)16:24:53 No.532421471
>戦万が物理法則を超越した究極のベストマッチ過ぎてその辺どうでもよくなった今週 忍パパがカプ厨からアインシュタインに昇格した
23 18/09/10(月)16:25:37 No.532421556
戦万なのか巧万なのか
24 18/09/10(月)16:25:53 No.532421595
>やっぱりC世界のその後のお話が見たかったわけで… それは別にいいかな… あらすじのおかげでこの世界でもいずれみんな知り合うのがわかるってオチなんだから その先は蛇足だろう
25 18/09/10(月)16:25:54 No.532421597
アナザービルドクローズビルドちょっと見たかった
26 18/09/10(月)16:27:20 No.532421759
>万丈の身体の隅々まで調べた結果 >息子とくっつけることを決めた忍パパはすごいと思う 決めたというかくっつくわこれって知ってしまったというか
27 18/09/10(月)16:27:35 No.532421791
戦万は万有引力 りんごが地面に落ちるように戦兎は万丈に落ちる
28 18/09/10(月)16:28:10 No.532421876
演者は同じだけどリマジの世界と似たような事だろう ビルドの夏映画と繋がってないし冬映画で1年戦った方の戦兎がやってくるんじゃないかな
29 18/09/10(月)16:28:29 No.532421907
パパが推す前に戦万はそこに在った
30 18/09/10(月)16:28:37 No.532421922
戦兎の記憶戻ってウォッチ渡した2018年の巧氏あのあとどうなったの
31 18/09/10(月)16:28:47 No.532421948
映画のビルドがジオウのいるいつもの採石場行ったやつとか後に語られるかな…ないかな…
32 18/09/10(月)16:28:48 No.532421951
なんか公式で開き直ってるせいで真面目に考えても無駄感がすごい
33 18/09/10(月)16:29:33 No.532422047
バカの巧ー!でちょっとキュンキュン来てしまった
34 18/09/10(月)16:29:35 No.532422055
まあお祭り作品で全てに整合性取れとか言う気もないし
35 18/09/10(月)16:30:02 No.532422127
結局なんでビルドのラストでせんと君がクローズウォッチ持ってたんだ
36 18/09/10(月)16:30:05 No.532422133
>戦兎の記憶戻ってウォッチ渡した2018年の巧氏あのあとどうなったの ツナギーズのファンに戻る
37 18/09/10(月)16:30:35 No.532422199
ツナギーズが好きすぎて整形したサイコ扱いはひどいよ…
38 18/09/10(月)16:31:35 No.532422319
本編後の話はクローズでやるだろ
39 18/09/10(月)16:32:19 No.532422397
>結局なんでビルドのラストでせんと君がクローズウォッチ持ってたんだ ビルド側が繋げやすいように勝手に気を利かせたけど ジオウ側がそんな描写いらないよそこには繋げないし…ってしたから特に意味のない描写
40 18/09/10(月)16:32:40 No.532422444
アナザーが倒されてる間は元の記憶も戻るけどそもそも仮面ライダービルドが消えてしまった
41 18/09/10(月)16:32:47 No.532422461
仮面ライダージオウから一日…我が国は万丈のベストマッチとして 戦兎・巧・アナザービルドで混迷を極めていた
42 18/09/10(月)16:32:50 No.532422470
C世界のクローズウォッチはFoerverにつながるかもしれないから…
43 18/09/10(月)16:32:54 No.532422478
ビルドは本編内でも同一人物だけど別人を何パターンかやったせいか巧氏と万丈もこの二人独特の感じあるよね 本編の二人とは別人だけどこれはこれで…
44 18/09/10(月)16:33:31 No.532422559
もう桐生戦兎という人格は完全消滅して顔が太郎なだけの葛城巧なんだよなあれ…
45 18/09/10(月)16:34:31 No.532422676
葛木の整形に公式でツッコミ入るし本当に深く考えなくていいんだろうな
46 18/09/10(月)16:34:33 No.532422682
戦兎はどんな歴史でもビルドになるんだ!(戦兎じゃない)
47 18/09/10(月)16:34:45 No.532422705
まあどうせ終盤で歪めた歴史を戻すための話やって そこで戦兎復活するだろうし
48 18/09/10(月)16:35:48 No.532422853
せんとくんオタクの演技上手いな…
49 18/09/10(月)16:37:12 No.532423020
平ジェネで出るのは本編後のビルドだろうから王から見たらさらに意味不明な展開になる
50 18/09/10(月)16:37:15 No.532423029
>せんとくんオタクの演技上手いな… 演技かな…演技かも…
51 18/09/10(月)16:37:40 No.532423095
色んなせんとくん及び巧氏を集めて万丈を囲みたい
52 18/09/10(月)16:38:04 No.532423160
>色んなせんとくん及び巧氏を集めて万丈を囲みたい ちょっと妬けるな!
53 18/09/10(月)16:39:59 No.532423400
>色んなせんとくん及び巧氏を集めて万丈を囲みたい どの世界線の万丈でも自分の世界線の相棒を一発で見抜いてそいつに助けを求めるんだよね
54 18/09/10(月)16:40:20 No.532423453
>演技かな…演技かも… ほぼ1年気持ち悪いオタク演技を見てきたから...
55 18/09/10(月)16:40:21 No.532423454
アナザービルド「オレモ イル!」
56 18/09/10(月)16:40:31 No.532423484
>>色んなせんとくん及び巧氏を集めて万丈を囲みたい >どの世界線の万丈でも自分の世界線の相棒を一発で見抜いてそいつに助けを求めるんだよね 黒髪だけ混乱しそう
57 18/09/10(月)16:42:35 No.532423757
巧氏の演技は内なる犬飼を召喚してるから
58 18/09/10(月)16:43:09 No.532423836
クローズでやることも結局なかったことになるんでしょう?
59 18/09/10(月)16:43:09 No.532423837
よくわからない数式にあきれてたのは戦兎だよね
60 18/09/10(月)16:44:16 No.532423980
巧顔で万丈氏とか言ってるのは想像しやすすぎるとか言われててだめだった
61 18/09/10(月)16:45:13 No.532424107
ジャストマッチいいよね…
62 18/09/10(月)16:45:55 No.532424190
結構面倒くさくて我が強い感じの犬飼くんが世間知らずぼんやりバカの赤楚くんを愛でたり洗脳したりしてるの リアルせんとくんと万丈って感じで面白かったな…
63 18/09/10(月)16:47:32 No.532424370
>クローズでやることも結局なかったことになるんでしょう? どうせジオウの最後でジオウがやったことが全部なかったことになるよ
64 18/09/10(月)16:47:52 No.532424412
>結構面倒くさくて我が強い感じの犬飼くんが世間知らずぼんやりバカの赤楚くんを愛でたり洗脳したりしてるの >リアルせんとくんと万丈って感じで面白かったな… 犬飼くんが赤楚って苗字呼びしてるのも戦兎っぽい
65 18/09/10(月)16:49:18 No.532424627
>>結構面倒くさくて我が強い感じの犬飼くんが世間知らずぼんやりバカの赤楚くんを愛でたり洗脳したりしてるの >>リアルせんとくんと万丈って感じで面白かったな… >犬飼くんが赤楚って苗字呼びしてるのも戦兎っぽい 赤楚くんが何かあるとすぐあっちゃんあっちゃん言って頼りにしてたらしいのも万丈すぎる
66 18/09/10(月)16:50:37 No.532424801
二人のオタクモードはなんか一年やってきたコンビの連携みたいなの感じて楽しかったよ…
67 18/09/10(月)16:51:22 No.532424907
なんていうかやっぱりイニシアチブ取るのは犬飼くんのほうなんだろうなというのは想像しやすい 劇中でもリアルでも
68 18/09/10(月)16:52:04 No.532425002
いい話風に受け止めてるけど結局レジェンドの物語をなかったことにしてるってのは =魔王オーマジオウへの道を進んでるってことで意図的に後ろ暗くしてるんじゃないの今は
69 18/09/10(月)16:53:13 No.532425169
耳打ちで決め台詞教えてる時のせんとくんがなんか妙に色気あったな…
70 18/09/10(月)16:53:15 No.532425174
絶対何も考えてないよ
71 18/09/10(月)16:53:51 No.532425244
ソウゴくんはあれを見て歴代ライダーの1号2号は仲が良いと思い込む
72 18/09/10(月)16:53:57 No.532425264
ライダーになれなくなったとしてもその精神は間違いなくレジェンドってことなのかな… 例えば黄金の精神みたいなそういうの
73 18/09/10(月)16:53:59 No.532425271
そんな計画的に作りそうなPでも脚本でもないよね
74 18/09/10(月)16:55:22 No.532425478
深く考えずにお祭りって感じで見たほうが良い気がしてきた
75 18/09/10(月)16:55:28 No.532425494
冬映画もどういうシチュでもいつもどおり横に万丈従えて 横側彼氏面でドヤ顔登場するんだろうな…
76 18/09/10(月)16:56:13 No.532425605
>ソウゴくんはあれを見て歴代ライダーの1号2号は仲が良いと思い込む エグゼイドまでならともかく直後にたっくん草加は落差キツくない?
77 18/09/10(月)16:56:50 No.532425695
たとえ何か考えてたとしてもどうせ撮る頃には変わってるからな…
78 18/09/10(月)16:57:45 No.532425834
草加は何をやらかしてくれるんだろうか
79 18/09/10(月)16:57:56 No.532425867
アバンでビルドの力を奪い魔王への第一歩を踏み出すとか言ってた通り 少なくとも力を得てく過程があんまり素直な形じゃないのは意図してやってるんじゃない
80 18/09/10(月)16:59:11 No.532426060
エゴの塊だよなソウゴくん
81 18/09/10(月)16:59:18 No.532426085
>そんな計画的に作りそうなPでも脚本でもないよね インテリヤクザは作ろうと思えば作れるけど撮影事情とかも加味してわざとゆるく作る 下山も作ろうと思えば作れるけど照れ隠しなのかギャグに逃げてぶっ壊す悪癖がある
82 18/09/10(月)16:59:20 No.532426090
エグゼイド→ビルドの客演から冬映画までが整合性とれてるー!?って話題になるくらいだからなライダーの計画性 あとこれをやるとPは過労で死にかける
83 18/09/10(月)16:59:34 No.532426129
su2595359.jpg 力奪ってるのを劇中では継承ってボカしてるし 分かっててやってるだろあの預言者
84 18/09/10(月)17:00:39 No.532426292
ソウゴくんの王への道筋の計画性のなさは 例年通りだとなんかそういう意思を持った生物とかが体に仕込まれてる系としか思えない
85 18/09/10(月)17:02:33 No.532426577
力を直接奪われるとかでもなくアナザーライダーをポンっと作ったら自動的に歴代ライダーが消えるってのが気になる なんでアナザーの方が優先されるのかも疑問だし奪われた主役ライダーだけじゃなくて番組自体がなかったことにって事は敵組織も消えてる? 生み出しただけでライダーも敵組織も消滅するとかアナザーウォッチなんなの
86 18/09/10(月)17:03:20 No.532426692
>例年通りだとなんかそういう意思を持った生物とかが体に仕込まれてる系としか思えない 未来の過去の記憶が蘇るパラドックス起きる辺り2周目かもしれない
87 18/09/10(月)17:03:39 No.532426746
スマッシュも綺麗サッパリ消えてしまったんだろうか
88 18/09/10(月)17:03:43 No.532426756
番組の概念自体がウォッチそのものに移る感じかなあ
89 18/09/10(月)17:04:52 No.532426921
タイムマシン技術が確立された前後に鍵がありそう
90 18/09/10(月)17:05:22 No.532426994
エボルトに舐めプすら許さず完勝出来るルートがあったんだね どっちかっつーとハッキングして作った感じだけど