ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/10(月)14:28:11 No.532406063
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/10(月)14:29:46 No.532406245
前川の声が聞こえるようだ
2 18/09/10(月)14:30:45 No.532406364
なんでオークに純粋な腕力で勝ててるんです…?
3 18/09/10(月)14:31:30 No.532406444
>なんでオークに純粋な腕力で勝ててるんです…? 腕力じゃ勝てないから技術で勝ったのがスレ画だ
4 18/09/10(月)14:32:28 No.532406563
パロスペシャル…
5 18/09/10(月)14:35:25 No.532406955
このエルフがロリババァか…
6 18/09/10(月)14:36:04 No.532407040
スペシャルなパロだ
7 18/09/10(月)14:36:29 No.532407090
ケンタウロスが昔の部下にそっくりだったとかいうあれ続いてたのか
8 18/09/10(月)14:37:12 No.532407169
なんか最近よく見るなこのプー…っぽい人
9 18/09/10(月)14:37:59 No.532407284
>ケンタウロスが昔の部下にそっくりだったとかいうあれ続いてたのか あれは前作の巻末オマケ こっちは新連載
10 18/09/10(月)14:38:26 No.532407333
>ケンタウロスが昔の部下にそっくりだったとかいうあれ続いてたのか アレがウケたしちょうど終わったしで始まったやつ
11 18/09/10(月)14:38:40 No.532407367
ロリババア指の爪全部はがされてんのにタフだな
12 18/09/10(月)14:38:59 No.532407404
大統領みたいな人が超人みたいな技使ってる…
13 18/09/10(月)14:39:04 No.532407412
はー? 前作はロシアだったけど今回は違う国だから関係ない大統領ですけどー?
14 18/09/10(月)14:40:01 No.532407531
はやく単行本出てほしい
15 18/09/10(月)14:40:26 No.532407577
エルフの幼女可愛い
16 18/09/10(月)14:40:47 No.532407608
プーチンはいくら強キャラ化してもよい
17 18/09/10(月)14:41:27 No.532407709
グラサンの子がポーションキメてまんこ露出するの?
18 18/09/10(月)14:41:50 No.532407753
ヤク中魔法使い最近この胡散臭い色眼鏡よくつけてるな
19 18/09/10(月)14:42:29 No.532407856
1人称あーしとか久しぶりに見たよこのロリババア
20 18/09/10(月)14:42:47 No.532407899
>グラサンの子がポーションキメてまんこ露出するの? そうだよ su2594939.jpg
21 18/09/10(月)14:43:34 No.532408006
この漫画わりと真面目なファンタジーでびっくりした
22 18/09/10(月)14:43:39 No.532408016
終身大統領はゴリラと心を通わせる…
23 18/09/10(月)14:44:04 No.532408085
元ソ連の超人が使ってたし違和感はないか
24 18/09/10(月)14:44:21 No.532408121
プロレスネタ多くね?
25 18/09/10(月)14:45:35 No.532408301
あんまり普通にヤラれてもプー要素が浮いてきてキツい
26 18/09/10(月)14:45:47 No.532408327
あれ一発ネタとかじゃなかったんだと思ったが巻末の読み切りが連載になった感じなのか
27 18/09/10(月)14:46:32 No.532408415
ダニー・ホッジが学者だからな
28 18/09/10(月)14:47:10 No.532408510
猪木が首相になってような漫画描く人だからな…
29 18/09/10(月)14:47:36 No.532408569
>あんまり普通にヤラれてもプー要素が浮いてきてキツい 結局は魔法よりもカーラテの方が強い漫画なので安心して欲しい
30 18/09/10(月)14:48:32 No.532408680
大丈夫?ろしあから怒られない?
31 18/09/10(月)14:48:52 No.532408721
魔法=カラーテ
32 18/09/10(月)14:49:37 No.532408808
今の所プー...っぽい人は常識のある強者のポジだし大丈夫でしょ多分おそらくメイビー
33 18/09/10(月)14:51:58 No.532409167
>プーチンはいくら強キャラ化してもよい 男塾の過去編でも塾長と互角に戦ってるな…
34 18/09/10(月)14:52:07 No.532409184
ろくな奴がおらんな
35 18/09/10(月)14:53:00 No.532409301
シャイニングウィザード
36 18/09/10(月)14:53:32 No.532409374
人間離れしまくってるから異世界来て加護とかで強化されてんのかなって思ったけど よく考えたら第一話の異世界来る前の時点で震脚でトラック数台ひっくり返してるんだよな
37 18/09/10(月)14:53:50 No.532409404
馬場が描くロリもなかなかイケるな
38 18/09/10(月)14:54:33 No.532409493
なにこのクソブリッコ
39 18/09/10(月)14:56:19 No.532409730
グルジ…ブルジアの大統領がプーチン似のプーチノフって時点で結構ギリギリなライン
40 18/09/10(月)14:57:01 No.532409809
プーチンは強いみたいなプロパガンダよくやってるし強く描く分には怒られないだろう 問題があればKGBがお宅訪問するよきっと
41 18/09/10(月)14:57:06 No.532409817
格好よく描いてるからロシアの人もきっと許してくれるだろう
42 18/09/10(月)14:57:36 No.532409881
>人間離れしまくってるから異世界来て加護とかで強化されてんのかなって思ったけど 一応加護はある 強さには一切関係ないけど
43 18/09/10(月)14:58:02 No.532409954
女の子可愛いよねこの作者の人
44 18/09/10(月)14:58:59 No.532410069
>なにこのクソブリッコ 推定年齢510歳以上の消費期限切れハーフエルフババアだよ
45 18/09/10(月)14:59:21 No.532410129
ふた昔前のSNKならプーチンにしか見えないサンボマスターとか格闘ゲームに出しかねない
46 18/09/10(月)14:59:29 No.532410149
単行本が楽しみだ
47 18/09/10(月)14:59:44 No.532410181
俺はプーチンで異世界転移もなの良さが分かった!
48 18/09/10(月)14:59:49 No.532410198
女の子可愛いのは定評があるからな それ以上にマッチョ多いけど
49 18/09/10(月)15:00:32 No.532410288
トラック投げられるスペックならレベルの概念が無い異世界なら大体なんとかなるんじゃないかな…
50 18/09/10(月)15:00:42 No.532410321
両手両足の爪剥がれてよくトドメさす体力あるな…
51 18/09/10(月)15:01:44 No.532410458
異世界転生物というか自分が考えついた異世界での冒険譚は創作家なら大体の人が考えたことあるとは思う
52 18/09/10(月)15:02:17 No.532410544
>異世界転生物というか自分が考えついた異世界での冒険譚は創作家なら大体の人が考えたことあるとは思う そこをどうお出しするかが作家の力量でもあるんだけどね
53 18/09/10(月)15:02:30 No.532410569
>結局は魔法よりもカーラテの方が強い漫画なので安心して欲しい カラーテが強いのではなくて大統領が強いのでは…
54 18/09/10(月)15:02:58 No.532410624
>>人間離れしまくってるから異世界来て加護とかで強化されてんのかなって思ったけど >一応加護はある >強さには一切関係ないけど 言語の自動翻訳とか?
55 18/09/10(月)15:03:43 No.532410749
(CV田村ゆかり)
56 18/09/10(月)15:03:45 No.532410758
su2594941.jpg
57 18/09/10(月)15:03:49 No.532410772
言うほどプーチンに似てるかな…
58 18/09/10(月)15:04:59 No.532410944
あれ設定というか世界観はわりときちんとしてる?
59 18/09/10(月)15:05:21 No.532411001
かなり正確な自動翻訳は普通に有難いな
60 18/09/10(月)15:05:24 No.532411009
まあ実際強いかどうかはわからんが 服脱いだ上半身は確かに素人の体じゃないよなあれ… 現役じゃないのに何で60代であの体型維持できてんだ
61 18/09/10(月)15:05:28 No.532411019
かなりきちんとしてる 昔から真面目な作家なんだよ
62 18/09/10(月)15:05:59 No.532411097
ケ ケ ッ
63 18/09/10(月)15:06:09 No.532411123
帯ランク…?
64 18/09/10(月)15:06:18 No.532411146
ポピュラーなのに便利すぎる…
65 18/09/10(月)15:06:22 No.532411152
>あれ設定というか世界観はわりときちんとしてる? めっちゃ細かい考察してるし 主人公のプーチンも転生系主人公にありがちな流され系じゃなくて確固たる目的を持って行動してるから面白いよ
66 18/09/10(月)15:06:38 No.532411194
ただの神官長の趣味です
67 18/09/10(月)15:06:58 No.532411238
>言うほどプーチンに似てるかな… 楽しいキャラだからわりとそこはどーでもいい
68 18/09/10(月)15:07:21 No.532411284
着てるもの一つ一つにちゃんと設定があるくらいしっかししてるぞ su2595286.jpg
69 18/09/10(月)15:07:38 No.532411322
基本理念が元の世界で乗り回した事ないものに乗りたいと言う単純明快なもんだから話広げやすいね
70 18/09/10(月)15:08:39 No.532411471
>基本理念が元の世界で乗り回した事ないものに乗りたいと言う単純明快なもんだから話広げやすいね これ分かりやすくて凄いいい
71 18/09/10(月)15:09:13 No.532411546
失明ちゃんのほうがまともなのか
72 18/09/10(月)15:09:37 No.532411599
失明ちゃん治ったのか 良かった・・・
73 18/09/10(月)15:09:39 No.532411606
16でポーション中毒なのか...
74 18/09/10(月)15:09:45 No.532411619
>着てるもの一つ一つにちゃんと設定があるくらいしっかししてるぞ >su2595286.jpg 手製と中古品とローンか…
75 18/09/10(月)15:10:01 No.532411658
>着てるもの一つ一つにちゃんと設定があるくらいしっかししてるぞ >su2595286.jpg 装備品からキャラクターが見えてくる…いい仕事するなぁ
76 18/09/10(月)15:10:13 No.532411686
魔法使いちゃんのその眼鏡はなんかいろいろ機能ついてんのかね
77 18/09/10(月)15:10:56 No.532411775
ライドンキングか買ってみよう 電子書籍あるといいんだけど
78 18/09/10(月)15:11:23 No.532411817
まだコミックス出てないから シリウスで読もう
79 18/09/10(月)15:11:33 No.532411844
魔女っ子がジャンキーすぎる…
80 18/09/10(月)15:12:00 No.532411891
TRPGやってた頃を思い出すな…
81 18/09/10(月)15:12:18 No.532411929
検索しようとすると勝手にライオンキ○グに変換されてイラッとする
82 18/09/10(月)15:12:36 No.532411968
電子書籍版のシリウスで4話まで読んだけど絵柄すげー浮いてるな… シドニアの人もだけど…
83 18/09/10(月)15:12:41 No.532411978
>失明ちゃんのほうがまともなのか そうだね 田舎者をからかって失明したりおっさんに毒霧食らったり成金趣味で高い物を買いたがる悲鳴が汚いゲス顔する美少女だね
84 18/09/10(月)15:13:11 No.532412043
シリウスって異世界物とかやるのか
85 18/09/10(月)15:13:26 No.532412068
この2人からしたら大統領化け物扱いだわな...
86 18/09/10(月)15:13:27 No.532412070
これは買うわ
87 18/09/10(月)15:13:35 No.532412087
まあジャンキーよりはまともなのかな…
88 18/09/10(月)15:13:52 No.532412120
帯って柔道のとかのあれか…
89 18/09/10(月)15:14:09 No.532412158
世界観の考察一つ取ってもやっぱ実績のあるプロの漫画家って違うんだなぁって…
90 18/09/10(月)15:14:13 No.532412166
ロリババアも仲間になるのかな… めっちゃ濃いメンツになりそうだけど
91 18/09/10(月)15:14:24 No.532412185
「」の話だとろしあの人もあっちの画像掲示板で 「おいこれウチの大統領じゃねえか?」「なまらりりしい」みたいな話をすでにしてるらしい
92 18/09/10(月)15:14:32 No.532412209
>シリウスって異世界物とかやるのか シリウスで今一番売れてる単行本は転生スライムだぞ
93 18/09/10(月)15:14:46 No.532412243
このプーチン素でめちゃくちゃ強いからなぁ
94 18/09/10(月)15:15:12 No.532412292
ブロンディーズと弐瓶漫画とこれが載ってるシリウス
95 18/09/10(月)15:15:16 No.532412303
転移前からトラック投げ飛ばす身体能力だからな…
96 18/09/10(月)15:15:17 No.532412305
なろう出身と同じにするのは…
97 18/09/10(月)15:15:18 No.532412306
でもショタコンなんでしょう
98 18/09/10(月)15:15:18 No.532412307
>帯って柔道のとかのあれか… 冒険者ランクは帯でわかるが黒が最高位 それとは別に大統領は様々な武術でブラックベルト持ってる
99 18/09/10(月)15:15:48 No.532412376
「」…これ番外編だったはずだよね?
100 18/09/10(月)15:16:41 No.532412474
シリウスはイートマンと怪物王女やってて 今何年だったかなってなる
101 18/09/10(月)15:16:45 No.532412478
龍に乗るまで大統領の野望は終わらない
102 18/09/10(月)15:16:46 No.532412485
>「」…これ番外編だったはずだよね? レスを頭の方から読んでこい
103 18/09/10(月)15:16:53 No.532412500
>このプーチン素でめちゃくちゃ強いからなぁ 若返ってるけど肉体改造してないで鍛錬だけで強くなってるものな
104 18/09/10(月)15:16:57 No.532412512
転スラとかイートマンとか異世界もの結構ある
105 18/09/10(月)15:17:17 No.532412557
シリウス転生したらスライムだった件のコミカライズがめっちゃヒットしたからなあ マイナーな月刊誌でジャンプ作品の単行本より売れてるって異常だよ
106 18/09/10(月)15:17:39 No.532412603
>若返ってるけど肉体改造してないで鍛錬だけで強くなってるものな こっちは若返ってすらいないはず…
107 18/09/10(月)15:17:44 No.532412614
まあ大統領ってだけなら第47代アメリカ合衆国大統領かもしれんし…
108 18/09/10(月)15:18:58 No.532412756
>マイナーな月刊誌でジャンプ作品の単行本より売れてるって異常だよ そのジャンプがーってのは気に入らないな 上から下まで上下幅が極端にありすぎるから
109 18/09/10(月)15:19:07 No.532412771
サキ割と面倒見よさそうなのに何で大統領に無駄にマウント取ろうとしたのよ…
110 18/09/10(月)15:19:27 No.532412819
>シリウス転生したらスライムだった件のコミカライズがめっちゃヒットしたからなあ >マイナーな月刊誌でジャンプ作品の単行本より売れてるって異常だよ スレ画のためにシリウス買ったからついでに転生スライムも一応読んでみたけど全然面白くなかった… 最初から読んでたらまた違うのかな…
111 18/09/10(月)15:20:15 No.532412937
なろう系に耐性ある人じゃないと面白くはないよ
112 18/09/10(月)15:20:17 No.532412943
>マイナーな月刊誌でジャンプ作品の単行本より売れてるって異常だよ 月刊誌がどこにも売ってないから単行本が売れるってのは珍しくないよ ハルタでよくあるパターン
113 18/09/10(月)15:21:04 No.532413044
マウントっていうよりちょっとからかうだけだったんじゃない
114 18/09/10(月)15:21:26 No.532413102
平和回路付いてないのが救いか
115 18/09/10(月)15:21:39 No.532413121
なろうのよくわからんコミカライズ始めたら誌上一番の大ヒットになったのでうちでもオリジナルで始めようとなるのは当然の流れではある
116 18/09/10(月)15:21:42 No.532413131
人間なんか乗せない…!って言ってるけどケンタウロスの子供は乗せてあげてるのわむ
117 18/09/10(月)15:22:19 No.532413205
>サキ割と面倒見よさそうなのに何で大統領に無駄にマウント取ろうとしたのよ… 元々金になりそうだから上手くノせて使おうって擦り寄ってる子だし…
118 18/09/10(月)15:23:14 No.532413327
プーチン居なかったら小公子の人と分からんなこれ
119 18/09/10(月)15:24:06 No.532413445
>世界観の考察一つ取ってもやっぱ実績のあるプロの漫画家って違うんだなぁって… ぶっちゃけ違うのは画力であって設定ではない
120 18/09/10(月)15:24:22 No.532413479
プーチン関係なく絵柄は結構特徴的だろうこの人
121 18/09/10(月)15:25:49 No.532413674
女の子可愛くない?
122 18/09/10(月)15:26:19 No.532413742
主人公持ち上げて気持ちよくなってもらうなろう娯楽とは全然違うでしょ クソと味噌は区別せんと…
123 18/09/10(月)15:26:53 No.532413813
まだ赤字になってないですよ
124 18/09/10(月)15:27:07 No.532413847
転スラってそんな売れてんのか… 雑誌で見てても画力的にも話的にも正直こっちの方が上に思えるのに…
125 18/09/10(月)15:27:39 No.532413921
なぁ「」 この漫画割と面白くね?
126 18/09/10(月)15:27:44 No.532413933
なんでなろうがどうとか売上がどうとかって話してんの…
127 18/09/10(月)15:28:05 No.532413971
単行本でた?
128 18/09/10(月)15:28:12 No.532413986
好きなだけに叩きの材料に使われるのは嫌だな
129 18/09/10(月)15:28:20 No.532414012
いやまぁこの雑誌ブロンディーズも結構売れてるからな 読者層わりと特殊なのかも
130 18/09/10(月)15:28:31 No.532414039
空手漫画の時から女の子は可愛かったよ 扉絵でヒロインズに水着着せていくくらいには
131 18/09/10(月)15:29:05 No.532414131
>なろう >売上 両方とも作品が好きで集まってる人にはどーでもよかったりするので 控えていただけるとうれしいですね
132 18/09/10(月)15:29:22 No.532414172
どっちにしてもまだ4話しか載ってない漫画と今月9巻出る漫画を比較してもだな…
133 18/09/10(月)15:29:42 No.532414231
オークを柔術で締め上げるファンタジーって割と新鮮だなそういや… いやそもそも何で剣と魔法のファンタジー世界で現代格闘術をやってるんだろうか でもまぁ面白いからいいか…
134 18/09/10(月)15:29:51 No.532414255
画力っていうかネームがやっぱり良いなぁって感じる
135 18/09/10(月)15:29:59 No.532414275
>女の子可愛くない? 全体的に画力すごいし女の子もかわいいね…
136 18/09/10(月)15:30:44 No.532414377
まだ単行本も出てないのに今ここでこんな人気あるってことは単行本出たらヒットするだろ 「」の嗅覚はこういう時するどいからな
137 18/09/10(月)15:31:01 No.532414422
>最初から読んでたらまた違うのかな… 途中から呼んで面白いものなんてそうはないと思う
138 18/09/10(月)15:31:09 No.532414446
叩きの材料というか叩き棒というか… どっちにしろいい迷惑だから他所でやれすぎる
139 18/09/10(月)15:32:14 No.532414612
転生したらスライムだった件 1巻(紙のみ) 53万部 https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&word=9784063765786&mode=rank&bt=2 ゴロセウム 1巻(紙のみ) 0.9万部 https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&word=9784063765694&mode=rank&mode2=&bt=2 約50倍の差である ちなみにアニメ化したジャンプ漫画でも単刊で50万部超えてるのはほとんど無い
140 18/09/10(月)15:33:01 No.532414722
なろうのゴミ漫画よりよっぽど面白い
141 18/09/10(月)15:33:21 No.532414772
へぇ凄いねえなろう漫画の売り上げ さぞや内容も面白いんだろうな…