虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/10(月)14:05:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/10(月)14:05:18 No.532403207

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/10(月)14:09:22 No.532403712

急に歴史が変わって居なかったことにされたり

2 18/09/10(月)14:10:01 No.532403783

バスケやったり水泳やったり

3 18/09/10(月)14:10:41 No.532403864

頑張ってリハビリしてたからな… なんか全部ちゃぶ台返しされたけど

4 18/09/10(月)14:11:47 No.532403989

あったよなぁ…大半思い出せない…

5 18/09/10(月)14:12:10 No.532404038

喫茶店がファンクラブにされたり

6 18/09/10(月)14:12:30 No.532404088

なかったことにされて終わったあとさらになかったことにされたラスボス初めて見た

7 18/09/10(月)14:13:23 No.532404194

念入りに存在を消滅させられるラスボスと念入りに絶対仲良くなる主役二人

8 18/09/10(月)14:13:28 No.532404205

徹底的に消す

9 18/09/10(月)14:13:34 No.532404218

好き放題やった報いだエボルト

10 18/09/10(月)14:13:45 No.532404237

あの世界のビルドなにと戦ってるんだ とりあえずスマッシュ一体は出てきたけど

11 18/09/10(月)14:14:40 No.532404370

パンドラボックスだけ地球に振って来てガス漏れしたとかかも知れん

12 18/09/10(月)14:14:42 No.532404373

>あの世界のビルドなにと戦ってるんだ >とりあえずスマッシュ一体は出てきたけど ビルドという番組自体が消滅したからもはやわからぬ…

13 18/09/10(月)14:14:49 No.532404380

>あの世界のビルドなにと戦ってるんだ >とりあえずスマッシュ一体は出てきたけど アナビルが定着した時点で物語が成立しない=敵が消滅してるっぽいので多分なし崩し的に平和になってる

14 18/09/10(月)14:15:15 No.532404437

ジオウ2話のあれは仮面ライダービルドに関係したあらゆるものがなかったことになったということなんだろうか

15 18/09/10(月)14:15:33 No.532404482

>パンドラボックスだけ地球に振って来てガス漏れしたとかかも知れん 外宇宙より突如飛来したパンドラボックスによって我が国は…

16 18/09/10(月)14:16:52 No.532404639

>ジオウ2話のあれは仮面ライダービルドに関係したあらゆるものがなかったことになったということなんだろうか せんとくんはなくなっても葛城巧はいるし万丈とベストマッチしてるし とりあえず超常現象が概ね消えてる感じかな

17 18/09/10(月)14:16:52 No.532404640

アナザービルドが生まれた途端2017年からスカイウォールすら消えてたしな

18 18/09/10(月)14:17:07 No.532404677

>ジオウ2話のあれは仮面ライダービルドに関係したあらゆるものがなかったことになったということなんだろうか 万丈、お前消えるってよ

19 18/09/10(月)14:19:07 No.532404929

最初からいなかったことにするのはかわいそうだからベル様と相打ちになったことにしよう

20 18/09/10(月)14:19:09 No.532404936

>万丈、お前消えるってよ 消えてんの桐生戦兎じゃねえか!

21 18/09/10(月)14:19:19 No.532404962

クローズは消えるけど万丈自体は一応エボルト関係なく生まれてくるのでは

22 18/09/10(月)14:20:47 No.532405140

何もそこまでしなくとも…と思ったけど 一年間散々振り回され続けたことを思うとまあいいかってなった

23 18/09/10(月)14:21:23 No.532405212

いろんな星巡って星滅してるしたまたま太陽系来なかったルートだと思ってる

24 18/09/10(月)14:21:25 No.532405220

万丈を構成するエビフライと茶髪のうちエビフライが奪われた

25 18/09/10(月)14:21:58 No.532405281

なくなったと言ってもウォズの口ぶりを見るにソウゴくんが過酷な運命を引き受けてそうなのが怖い

26 18/09/10(月)14:22:04 No.532405295

妊娠した万丈母にエボルトが取りついたはずだから万丈は多少誕生日が変わるくらいじゃないかな

27 18/09/10(月)14:22:38 No.532405376

エボルトなしでどうやってあの自然な整形を…

28 18/09/10(月)14:22:40 No.532405383

2話は正直よく分かってないんだ……ジオウがビルドの力を受け継いだから戦兎と万丈は記憶を改変されてあのまま現代のファンボーイズになっていくの?

29 18/09/10(月)14:23:31 No.532405504

>エボルトなしでどうやってあの自然な整形を… てんっさい物理学者だからな…

30 18/09/10(月)14:24:24 No.532405623

>2話は正直よく分かってないんだ……ジオウがビルドの力を受け継いだから戦兎と万丈は記憶を改変されてあのまま現代のファンボーイズになっていくの? 左様 ついでに言うなら力を受け継いだ時点で既に戦兎は消滅して葛城巧になってる

31 18/09/10(月)14:24:34 No.532405640

>エボルトなしでどうやってあの自然な整形を… 馬に蹴られるぞ

32 18/09/10(月)14:25:33 No.532405755

現状情報が少なすぎてなんともわからん タイムジャックされた時点で正史とアナザーライダー出現ルートに分岐してる可能性もあるし

33 18/09/10(月)14:25:35 No.532405760

>エボルトなしでどうやってあの自然な整形を… 元より葛城巧はあの顔だったって事になったんだろうか

34 18/09/10(月)14:25:59 No.532405817

>左様 >ついでに言うなら力を受け継いだ時点で既に戦兎は消滅して葛城巧になってる 劇中でまだ触れてないからどうなるか分からないけど物語の途中で主役たちを存在ごとぶっこ抜いたらヤバイんじゃ

35 18/09/10(月)14:26:09 No.532405845

>現状情報が少なすぎてなんともわからん >タイムジャックされた時点で正史とアナザーライダー出現ルートに分岐してる可能性もあるし なんなら1話の事故の時点で分岐してる説ある

36 18/09/10(月)14:26:12 No.532405849

ジオウのせいでエボルトの野望は阻止されちゃったの?

37 18/09/10(月)14:26:37 No.532405890

歴史改変で何が起こるかなんて現実には分からないので 少なくともジオウのビルド編においては佐藤太郎顔のまま葛城巧になったのだと納得しよう

38 18/09/10(月)14:26:42 No.532405898

>ジオウのせいでエボルトの野望は阻止されちゃったの? 野望もクソも元から存在しないことになった

39 18/09/10(月)14:26:52 No.532405918

>劇中でまだ触れてないからどうなるか分からないけど物語の途中で主役たちを存在ごとぶっこ抜いたらヤバイんじゃ 我が魔王の前には些細な事なので問題ないよ

40 18/09/10(月)14:26:58 No.532405930

ウォッチ取り出した時は(ジオウルートでの)記憶戻ってたっぽいけどその後どうなったかわからないんだ

41 18/09/10(月)14:27:13 No.532405957

エグゼイドビルド辺りが接合性なんとか頑張ってるだけで新しく変わったプロデューサーはたぶんそこまで考えてないんじゃねぇかな……

42 18/09/10(月)14:27:26 No.532405984

ビルドウォッチで変身する葛城ビルド正直めっちゃ見てみたい

43 18/09/10(月)14:28:06 No.532406051

>エボルウォッチで変身する石動エボル正直めっちゃ見てみたい

44 18/09/10(月)14:28:09 No.532406059

ツナ義ーズのファンになったのはアナザーライダー生まれたからで倒したから元のビルドとクローズとして収まった けど歴史改変の影響で桐生戦兎が生まれずに葛城巧のままビルドとして(少なくとも数ヶ月)戦ってる事になった過去でAビルド倒した その時ライドウォッチを渡したから現代のカフェで記憶失くしたけどウォッチは持ってたけど歴史は修正されずに巧は巧のまま(ファンボーイ万丈が巧氏って呼んでる)なのでビルドの歴史そのものが上書きされた

45 18/09/10(月)14:28:33 No.532406102

細かいこと気にするとルール3に抵触して馬に蹴られる

46 18/09/10(月)14:29:07 No.532406168

ビルドとかエボルトとかそんな問題じゃなくビルドアーマーになったことで 仮面ライダービルドって番組の歴史自体がジオウに吸収されてなくなった感じだけど まあ本人らも別に嫌そうじゃなかったしライダーがなくてみも戦万はキテるから良いかな…って感じでフンワリと終わったのが今回の話

47 18/09/10(月)14:29:15 No.532406181

>アナザービルドが生まれた途端2017年からスカイウォールすら消えてたしな まじか

48 18/09/10(月)14:29:17 No.532406188

>なんなら1話の事故の時点で分岐してる説ある そもそも未来から来たベルトで変身したり変身する理由がアナザービルドな時点で オーマジオーが先か普通のジオウが先かみたいになってる って言うか視聴者が見てる仮面ライダージオウ自体改変されたジオウの歴史なのかも知れない

49 18/09/10(月)14:29:42 No.532406236

>ウォッチ取り出した時は(ジオウルートでの)記憶戻ってたっぽいけどその後どうなったかわからないんだ あの瞬間にゲイツがアナザー倒して一時的に記憶復活しただけみたいだから アナザーが復活したらまた記憶消えるし その後過去で力受け継いでそのままずっと葛城巧じゃないかな

50 18/09/10(月)14:29:49 No.532406255

馬に蹴られるとどうなるの?

51 18/09/10(月)14:30:03 No.532406277

しぬ

52 18/09/10(月)14:30:32 No.532406335

>馬に蹴られるとどうなるの? 一番殺されたくない奴に殺されるように井上が脚本を書き上げる

53 18/09/10(月)14:30:46 No.532406366

本編とは一切関わりのない仮面ライダービルド風のパチもん世界で ビルドっぽい設定のライダーがスマッシュっぽい何かと戦ってたけど その力をなんとなく吸い取ったらなんか平和になった くらいのヌルっとした解釈でいいやと思った

54 18/09/10(月)14:31:00 No.532406382

花の慶次の主馬は松風に蹴られて死んだんだっけ?

55 18/09/10(月)14:31:02 No.532406386

アナザーアギトみたいに視聴者にはせんとくんに見えるけど劇中だと巧に見えるとか…

56 18/09/10(月)14:31:36 No.532406460

(首の骨が折れる音)

57 18/09/10(月)14:32:10 No.532406529

そういえば氷川くん以外見間違えた人っていたっけ?

58 18/09/10(月)14:32:37 No.532406577

まあまだ第二話なのにあれこれ言っても仕方ない気はするけど

59 18/09/10(月)14:32:39 No.532406586

たぶん火星に来る途中で隕石に当たってどっか行ったとかそんなん

60 18/09/10(月)14:32:41 No.532406589

>あの瞬間にゲイツがアナザー倒して一時的に記憶復活しただけみたいだから >アナザーが復活したらまた記憶消えるし じゃあゲイツがゼェハァしてる間 改変! 改変解除! 改変! してたのか…

61 18/09/10(月)14:32:48 No.532406604

ディケイドとは真逆というか物語のために他の物語を壊して回ってる感じ

62 18/09/10(月)14:32:54 No.532406613

>そういえば氷川くん以外見間違えた人っていたっけ? G3ユニットの人らは全員誤認してるはず

63 18/09/10(月)14:33:37 No.532406713

>たぶん火星に来る途中で光の国の民に当たってどっか行ったとかそんなん

64 18/09/10(月)14:34:08 No.532406774

細かいこと気にするなって言ってるけどこれ絶対中盤後半でやばいことになってるやつじゃん!

65 18/09/10(月)14:34:16 No.532406792

エボルトからしたら計画進めている最中でいきなり自分がすーっと消えていくもんだから すっごい取り乱してたんだろうな…感情ないけど

66 18/09/10(月)14:34:43 No.532406849

「大人の事情に突っ込むやつは馬に蹴られる」 ジオウアンチを一言で黙らせる番組の鑑 言いたいことを公式が代弁してくれたわ まさに鶴の一声やな

67 18/09/10(月)14:35:30 No.532406971

世間ではわりと受け入れられてるみたいだけど あの全部無くなりましたという流れにどうしても釈然としない

68 18/09/10(月)14:35:31 No.532406972

歴史の破壊者め!

69 18/09/10(月)14:35:38 No.532406988

そのうち最初はファンだった人らも馬に蹴られまくるようになりそうだな

70 18/09/10(月)14:36:03 No.532407038

大人の事情とも言えるけど主人公もよくわかんね!って言ってるのに今のうちに100%分かろうとしても無駄だろう

71 18/09/10(月)14:36:06 No.532407042

ダァー(疲れた声)

72 18/09/10(月)14:36:12 No.532407053

>細かいこと気にするなって言ってるけどこれ絶対中盤後半でやばいことになってるやつじゃん! 正義の味方も悪の組織も全部消えちゃうからな

73 18/09/10(月)14:36:24 No.532407076

1クールはおろかその半分も終わってない内からあれこれ言うだけ無駄ではある

74 18/09/10(月)14:36:27 No.532407084

OPの像が崩れたり止まってるライダーキックが動き出してるのを見ると全員復活するだろうみたいな安心感はある

75 18/09/10(月)14:36:34 No.532407104

リマジのほうが平和だったとは…

76 18/09/10(月)14:37:15 No.532407181

ゴーストウォッチがもう使われてるあたりに不穏な物を感じる

77 18/09/10(月)14:37:18 No.532407188

ジオウは一つの歴史に歴代平成ライダーが存在する世界だから 本来のビルドと違ってエボルトがいないのかもよ

78 18/09/10(月)14:37:20 No.532407191

まさか過去作のオリキャスがそのまま出てくれると思わなかったわ

79 18/09/10(月)14:37:34 No.532407225

>細かいこと気にするなって言ってるけどこれ絶対中盤後半でやばいことになってるやつじゃん! 今のルートが続けばライダーの力全部消えた後にオーマジオウ誕生だしそりゃそうだよ

80 18/09/10(月)14:37:42 No.532407250

ろくに情報も出てない話も進んでない段階で整合性とか流石にアホかと

81 18/09/10(月)14:38:05 No.532407295

今の所ヴォズの筋書きなぞってるだけだからな…

82 18/09/10(月)14:38:27 No.532407337

>リマジのほうが平和だったとは… リマジは敵もヒーローも残るからジオウ時空のがなし崩しというか結果的には平和だよ 魔王ファンのファンブック参照だと未来には王マジ王出てくるけど

83 18/09/10(月)14:38:34 No.532407358

葛城巧が佐藤顔なのは完全に大人の事情だけど 客演回の最後に葛城顔に戻ってもちょっと締まらないしな

84 18/09/10(月)14:39:10 No.532407425

>そもそも未来から来たベルトで変身したり変身する理由がアナザービルドな時点で >オーマジオーが先か普通のジオウが先かみたいになってる >って言うか視聴者が見てる仮面ライダージオウ自体改変されたジオウの歴史なのかも知れない ウォズが持ってる本にタイムジャッカーとの戦いが記されてるし タイムジャッカーとの戦いありきでオーマジオウは生まれたのかな

85 18/09/10(月)14:39:21 No.532407446

白倉さんだから変な外し方や期待の裏切り方はしないだろう

86 18/09/10(月)14:39:36 No.532407479

>ゴーストウォッチがもう使われてるあたりに不穏な物を感じる ゲイツは未来のゴーストとドライブから受け継いだ説があるけどまだ謎だな

87 18/09/10(月)14:40:15 No.532407554

レジスタンス タイムジャッカー オーマジオウ派 の三つ巴で平成ライダーの世界を互いに書き換え合戦

88 18/09/10(月)14:40:21 No.532407564

それぞれの平成ライダーっぽい世界がカタストロフを迎えるのを存続させた事でキレられたのがディケイドで それぞれの平成ライダーっぽい時空が時空干渉によって力を吸収されてなかったことにされたのがジオウ?

89 18/09/10(月)14:40:33 No.532407594

ゴースト話はやるんだろうか? ウォッチが出てるのはないの確定?

90 18/09/10(月)14:41:15 No.532407676

>白倉さんだから変な外し方や期待の裏切り方はしないだろう えっディケイド…

91 18/09/10(月)14:41:15 No.532407679

>ゴースト話はやるんだろうか? >ウォッチが出てるのはないの確定? ウォッチだけ出して逃げるのはやらないってさ

92 18/09/10(月)14:41:17 No.532407684

過去作なかったことにしっぱなしってのは流石にあり得ないのはわかるけど いつまでこの溜め展開が続くのかなっていうのは気になる

93 18/09/10(月)14:41:17 No.532407685

良太郎が時間改変の影響受けたらなんだかなぁって思う

94 18/09/10(月)14:41:40 No.532407733

>ゴースト話はやるんだろうか? >ウォッチが出てるのはないの確定? 西銘くんがタケル殿っぽい髪型で撮影したらしいし 多分ゴーストもある

95 18/09/10(月)14:42:13 No.532407810

電王とディケイドは設定的にキーになるみたいなこと言ってなかったっけ

96 18/09/10(月)14:42:15 No.532407818

演じてる方も監督も大混乱だから視聴者が混乱するのも気にすんな! >普通、OBに求められるのは、往年の役のその後を演じること。 「今、彼はこうしてます」という現況報告です。 >ところがジオウでは、もし歴史が変わってライダーになってなかったら、彼は今どうしているの? という《ifの現在》とか、現役当時の○月○日の再現という《過去》とか、特殊なシチュエーションを演じ分けることが求められる。 >あまたのスピンオフをこなしてきた飯島さんたちも、「何? どういうこと?」と大困惑。 >そこで、かつてエグゼイドという番組をキャストと一緒につくりあげてきた中澤監督の出番です。 >「俺もさっぱりわからんけど、挑戦してみよう!」 >と、もう一度、飯島さんたちとタッグを組む。中澤監督だからこそ、飯島さんたちも、番組卒業後に学んだことの報告ふくめ、自分の意見をぶつけ、新しい地平へと歩を進められる。

97 18/09/10(月)14:42:16 No.532407821

>えっディケイド… あれは面白かっただろ

98 18/09/10(月)14:42:18 No.532407825

ライダー本人が無理でもメインキャストだった人の誰かは出すみたいだし…

99 18/09/10(月)14:42:33 No.532407866

>良太郎が時間改変の影響受けたらなんだかなぁって思う 誕生日そのものを食われたら消えるし小太郎にもなってる…

100 18/09/10(月)14:42:44 No.532407889

よくわからないタイムマシンに手を振る万丈はばかなの?

101 18/09/10(月)14:42:55 No.532407919

>あれは面白かっただろ 変な外し方してるじゃん

102 18/09/10(月)14:43:12 No.532407956

御成の人が髪剃ったら確実だけどな

103 18/09/10(月)14:43:23 No.532407978

むしろ情報が多すぎて困惑してる… それぞれの目的がハッキリしてるおかげで何とか付いていけるけど

104 18/09/10(月)14:43:28 No.532407990

>変な外し方してるじゃん 話題になったじゃん

105 18/09/10(月)14:43:41 No.532408027

>よくわからないタイムマシンに手を振る万丈はばかなの? はい

106 18/09/10(月)14:43:54 No.532408062

>よくわからないタイムマシンに手を振る万丈はばかなの? ビルドの式がなにか違うことくらい分かる程頭いいぞ!

107 18/09/10(月)14:44:14 No.532408105

クウガとアギトの世界は似て非なる世界なのに 両方に同じタイムスリップで会える時点で 元々の作中とは別物じゃないかな…

108 18/09/10(月)14:44:25 No.532408130

本編と映画でキャラ違いすぎてるマコト兄ちゃんを演じてる役者がこのキャラわからない…ってなってた経験が活きるかもしれない

109 18/09/10(月)14:44:36 No.532408155

良太郎は時間改変の影響は受けないけど 特異点であるって要素自体を消されたらどうしようもないよね

110 18/09/10(月)14:44:39 No.532408162

仮面ライダービルドが無くなってるのに結局葛城と万丈が仲良くしてるから混乱を招く

111 18/09/10(月)14:45:08 No.532408237

>話題になったじゃん これだけだと面白くて話題になったか酷すぎて話題になったかのどちらとも受け取れる

112 18/09/10(月)14:45:11 No.532408244

エックスとワイがいっぱい

113 18/09/10(月)14:45:15 No.532408253

客演はわからないくらいの方が楽しいし 直近のビルドエグゼイドはともかく555は正直予告せずサプライズにして欲しかったな

114 18/09/10(月)14:46:06 No.532408357

>仮面ライダービルドが無くなってるのに結局葛城と万丈が仲良くしてるから混乱を招く つまり葛城巧と万丈龍我は記憶を無くそうがビルドの物語自体が無くなろうがベストマッチって事だろう?

115 18/09/10(月)14:46:06 No.532408358

>これだけだと面白くて話題になったか酷すぎて話題になったかのどちらとも受け取れる ディケイドは両方あるからあれだな…

116 18/09/10(月)14:46:06 No.532408360

>仮面ライダービルドが無くなってるのに結局葛城と万丈が仲良くしてるから混乱を招く 二人の仲は世界の真理って事だよ

117 18/09/10(月)14:46:10 No.532408364

>仮面ライダービルドが無くなってるのに結局葛城と万丈が仲良くしてるから混乱を招く 戦万は歴史改変にも耐える絶対不変の真理だ いいね?

118 18/09/10(月)14:46:12 No.532408372

>ビルドの式がなにか違うことくらい分かる程頭いいぞ! (日本語として読めるから)何かおかしくね?

119 18/09/10(月)14:46:17 No.532408379

>仮面ライダービルドが無くなってるのに結局葛城と万丈が仲良くしてるから混乱を招く 戦万は天才物理学者の葛城忍先生が見つけ出した世界を超えて存在する物理法則だから…

120 18/09/10(月)14:46:29 No.532408409

Wはヒで所長がWの話を急にしてたから出そう

121 18/09/10(月)14:46:33 No.532408419

特異点と言えどもコハナや小太郎みたいに影響を受ける時もあるし電王は特異点じゃなくてもタロスズのように変身できる 割と忘れらがち

122 18/09/10(月)14:46:35 No.532408423

>これだけだと面白くて話題になったか酷すぎて話題になったかのどちらとも受け取れる 好きの反対は無関心だからどっちにしても話題にならないことが一番致命的なのよ

123 18/09/10(月)14:46:36 [ビルドドライバー] No.532408424

>つまり葛城巧と万丈龍我は記憶を無くそうがビルドの物語自体が無くなろうがベストマッチって事だろう? けおおおおお!!!!!!

124 18/09/10(月)14:46:45 No.532408448

戦万じゃなくて巧万だからだめ

125 18/09/10(月)14:46:47 No.532408454

>仮面ライダービルドが無くなってるのに結局葛城と万丈が仲良くしてるから混乱を招く ビルドが無くてもベストマッチなふたりキテルすぎる…

126 18/09/10(月)14:47:13 No.532408522

>Wはヒで所長がWの話を急にしてたから出そう フィリップは不在かな

127 18/09/10(月)14:47:50 No.532408596

>>これだけだと面白くて話題になったか酷すぎて話題になったかのどちらとも受け取れる >ディケイドは両方あるからあれだな… 1クール目は前者米村脚本になってからは後者だわ俺

128 18/09/10(月)14:48:03 No.532408621

>戦万じゃなくて巧万だからだめ 葛城先生的には当初の計画通りなのでセーフ

129 18/09/10(月)14:48:45 No.532408707

なんとなくウォズとフェリップがカブる 本とフードと髪型のせいだろうか

130 18/09/10(月)14:48:49 No.532408715

葛城忍先生は 巧万いいねえ…→巧が記憶消されて桐生戦兎に!?…それもありだな! ってできる柔軟さを持った天才なので…

131 18/09/10(月)14:48:56 No.532408730

全てのライダー達が存在ごと消滅した後にあの像建てたとするとやっぱオーマがライダー達を守ってるようにも見えるな

132 18/09/10(月)14:48:59 No.532408739

むしろ白倉ライダーって掴みはすごいけどオチが微妙なイメージだな

133 18/09/10(月)14:49:00 No.532408743

あの世界でも佐藤太郎は佐藤太郎でツナギーズやってるのかな…

134 18/09/10(月)14:49:58 No.532408864

>葛城忍先生は >巧万いいねえ…→巧が記憶消されて桐生戦兎に!?…それもありだな! >ってできる柔軟さを持った天才なので… 大事なのは記憶じゃないんだ心がベストマッチなんだ

135 18/09/10(月)14:50:15 No.532408907

>全てのライダー達が存在ごと消滅した後にあの像建てたとするとやっぱオーマがライダー達を守ってるようにも見えるな オーマジオウが最善最良の魔王って可能性もあるのか

136 18/09/10(月)14:50:22 No.532408927

>むしろ白倉ライダーって掴みはすごいけどオチが微妙なイメージだな 流れ星先生のアレを参考にしてるのかな?

137 18/09/10(月)14:50:28 No.532408943

>あの世界でも佐藤太郎は佐藤太郎でツナギーズやってるのかな… 武道館にまで進出した超人気バンドだぞ

138 18/09/10(月)14:50:45 No.532408993

佐藤太郎が葛城巧顔してる世界なのかもしれない

139 18/09/10(月)14:50:51 No.532409001

「ライダーの物語が敵も味方も最初から存在しない方が世界平和なんじゃない?」 とか考える過激派がいて流石に酷すぎだろ…とオーマジオウがそれに抗ってるのかな

140 18/09/10(月)14:51:42 No.532409126

カップリングど夜は焼き肉だけは世界線を移動しても変わらないのか

141 18/09/10(月)14:51:56 No.532409164

解釈違いの二次創作お出しされてもうnうnそれも一つの巧万だねで受け止めそうな忍先生だ

142 18/09/10(月)14:53:01 No.532409305

電王とディケイドがそれぞれ王候補になるんじゃね

143 18/09/10(月)14:53:35 No.532409380

あらゆる平行世界の地球に戦万は存在するというシンプルな法則

144 18/09/10(月)14:53:44 No.532409394

忍先生は雑食すぎる…

145 18/09/10(月)14:54:55 No.532409545

>>全てのライダー達が存在ごと消滅した後にあの像建てたとするとやっぱオーマがライダー達を守ってるようにも見えるな >オーマジオウが最善最良の魔王って可能性もあるのか そこのところどうなのウォズさん?

146 18/09/10(月)14:55:33 No.532409622

なるほどその辺のインディーズバンドを2年で武道館物にする敏腕マネージャー石動惣一…

147 18/09/10(月)14:55:35 No.532409628

五代が戦わずにずっと冒険してる世界いいよね

148 18/09/10(月)14:55:37 No.532409641

物理法則越えようが歴史改編しようが成立する絶対の法則だからな

149 18/09/10(月)14:56:08 No.532409710

RXのエピソードこないかなそんでナレーターに10年前の約束を果たしてもらう

150 18/09/10(月)14:57:23 No.532409857

番組巻き戻し攻撃はRX食らってたな

151 18/09/10(月)14:58:00 No.532409945

>RXのエピソードこないかなそんでナレーターに10年前の約束を果たしてもらう 映画でやるぶんにはいいけどテレビはとりあえず平成ライダーシリーズとして括った範囲の話でやってその辺は置いといて欲しいかな RXもう平成にやってるとかって話は馬が蹴る

152 18/09/10(月)14:59:07 No.532410089

>映画でやるぶんにはいいけどテレビはとりあえず平成ライダーシリーズとして括った範囲の話でやってその辺は置いといて欲しいかな いいやてつをとアマゾンには絶対に出てもらう

153 18/09/10(月)14:59:10 No.532410094

アナザーRXを止めにバイオとロボとブラックがやってくる

154 18/09/10(月)14:59:25 No.532410138

>いいやてつをとアマゾンには絶対に出てもらう アマゾンズならいいよ

155 18/09/10(月)15:00:08 No.532410245

ここはアマゾンの世界から来てもらうべきだろ

156 18/09/10(月)15:00:50 No.532410338

スタークが火星からの敵に備えて鍛えている予想が覆されたように 予想外の展開をお出ししてほしい

157 18/09/10(月)15:01:37 No.532410446

三日天下ならぬ一年天下

158 18/09/10(月)15:03:44 No.532410754

どうせショッカーとかの再生怪人でまた出番あるさ

159 18/09/10(月)15:04:25 No.532410865

よかったことがバスケ選手たちが助かったこととビルドアーマー手に入れたことしかない

160 18/09/10(月)15:04:29 No.532410880

同じ力でしか倒せない設定が色々ネックになりそう

161 18/09/10(月)15:04:46 No.532410913

エボルウォッチが登場する可能性はあるんだよな…

162 18/09/10(月)15:05:33 No.532411030

>同じ力でしか倒せない設定が色々ネックになりそう とりあえずジオウとゲイツのライダーキックで倒せる敵はいつ出てくるのか

163 18/09/10(月)15:05:39 No.532411048

>同じ力でしか倒せない設定が色々ネックになりそう この設定ディケイドが活躍する前振りに感じて楽しみにしてる

164 18/09/10(月)15:05:44 No.532411059

エボルアーマーはよくわからない公式でなくて 吸引力が落ちてるブラックホールになってそう

165 18/09/10(月)15:05:44 No.532411060

>同じ力でしか倒せない設定が色々ネックになりそう でもとりあえず初回で怪人を逃がす理由付けにはなるぞ!

166 18/09/10(月)15:06:32 No.532411180

>この設定ディケイドが活躍する前振りに感じて楽しみにしてる アンデッド無効レベルの設定無視能力は強すぎる…

167 18/09/10(月)15:06:47 No.532411213

まあ設定なんてディケイドのアイテムなら無視できそうだし早めに強化イベやれば解決よ

168 18/09/10(月)15:07:19 No.532411281

巧って名乗ってるのはビルドやってた時の記憶が失われたからじゃないの

169 18/09/10(月)15:07:37 No.532411321

>でもとりあえず初回で怪人を逃がす理由付けにはなるぞ! 2話で1つのエピソードでずっと進めるのは嫌だから変則的にもなるって白倉が

170 18/09/10(月)15:08:02 No.532411375

バスケ選手は一年放浪しただけあって報われたな…

171 18/09/10(月)15:08:15 No.532411400

あのブランクウォッチを使ってビルドとクローズになったから未来でもあのウォッチがあるってことになるんだろうか ジオウが使えるウォッチを使うライダーがいる歴史が正しい歴史みたいな?

172 18/09/10(月)15:08:26 No.532411442

>>この設定ディケイドが活躍する前振りに感じて楽しみにしてる >アンデッド無効レベルの設定無視能力は強すぎる… 設定無視するって意味じゃなくカメンライドで同じ力使えるって意味だと思う

173 18/09/10(月)15:08:41 No.532411475

>2話で1つのエピソードでずっと進めるのは嫌だから変則的にもなるって白倉が 実際2話完結フォーマット貫きすぎるとダレも出てくるからそのくらいがいいのかも

174 18/09/10(月)15:09:17 No.532411555

>リマジのほうが平和だったとは… これオリキャスでリマジやってるよね

175 18/09/10(月)15:09:45 No.532411621

>設定無視するって意味じゃなくカメンライドで同じ力使えるって意味だと思う ディケイドならディディディディケーイで爆殺しても驚かないよ

176 18/09/10(月)15:09:51 No.532411638

ディケイドは設定をぶち壊すタイプだけどジオウは設定自体書き換える感じっぽいしな

177 18/09/10(月)15:10:09 No.532411671

バスケ選手目覚めたの事故直後みたいに見えたけどあの時点まで戻って修正されてるんだろうか

178 18/09/10(月)15:10:10 No.532411674

ライドアーマーやライドウォッチセットした武器での攻撃じゃないと アナザーライダーのウォッチ壊せないとこにディケイドは期待感あるよね

179 18/09/10(月)15:10:42 No.532411747

世界の破壊者ってあの後のライダーのカード持ってるんだっけ?

180 18/09/10(月)15:11:08 No.532411797

>バスケ選手目覚めたの事故直後みたいに見えたけどあの時点まで戻って修正されてるんだろうか ウール君が助けた後っぽい

181 18/09/10(月)15:11:26 No.532411829

ディケイド以前のライダーの力はディケイドがまとめて持ってるとか?

182 18/09/10(月)15:11:42 No.532411858

>世界の破壊者ってあの後のライダーのカード持ってるんだっけ? わからない 再販入るCSMディケイドライバーには当時最新のドライブまでの音声がある

183 18/09/10(月)15:11:43 No.532411859

アレ以降のライダーの力使えるとしたらコンプリートフォームがもっと凄いことになるかな

184 18/09/10(月)15:12:08 No.532411905

>ディケイド以前のライダーの力はディケイドがまとめて持ってるとか? でもファイズは5~6話で出るっぽいし

185 18/09/10(月)15:12:37 No.532411972

スカルとダブル関連のカードは持っててウィザードの世界もあるって知ってるからカードはあるか不明だけど存在は知ってる感じだろうか

186 18/09/10(月)15:12:54 No.532412005

ファイズはエグゼイドの後なのか そいやファイズ絡みっぽいアイテムはツクヨミちゃん持ってたもんな

↑Top