18/09/10(月)11:30:24 KAGA のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/10(月)11:30:24 No.532381992
KAGA
1 18/09/10(月)11:37:00 No.532382667
MI
2 18/09/10(月)11:38:36 No.532382820
KISHO
3 18/09/10(月)11:38:46 No.532382836
早すぎる
4 18/09/10(月)11:41:17 No.532383100
加賀と大原は尾花のマシンガン継投の犠牲者だったな
5 18/09/10(月)11:41:47 No.532383151
引退?
6 18/09/10(月)11:44:54 No.532383441
もうプロ野球選手の腹筋見れないの?
7 18/09/10(月)11:44:57 No.532383449
>引退? 引退 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00000092-sph-base
8 18/09/10(月)11:45:59 No.532383564
ゴメスもついでに引退
9 18/09/10(月)11:49:24 No.532383911
ハマスタの最終戦が中日だし松坂投げないかな
10 18/09/10(月)11:49:50 No.532383961
引退試合はぜひバレンティン相手に投げてほしい
11 18/09/10(月)11:50:03 No.532383985
ゴメスVS松坂見たかったな
12 18/09/10(月)11:51:23 No.532384112
ゴメスは去年からもう打撃にワクワク感が無くなってたから…
13 18/09/10(月)11:52:34 No.532384227
>ゴメスは去年からもう打撃にワクワク感が無くなってたから… 誰もが挙げるけど会心の当たりがライトのフェンス手前で失速したの見ちゃうとね…
14 18/09/10(月)11:53:53 No.532384353
後藤より下園のほうが引退早かったのはなんかなあ
15 18/09/10(月)11:56:45 No.532384644
>後藤より下園のほうが引退早かったのはなんかなあ どっちも代打専だけど下園は後藤ほど長打力なかったし直前に溶連菌患ったりもしたから…
16 18/09/10(月)11:59:34 No.532384926
フォームが好きだった あと腹筋も
17 18/09/10(月)12:02:39 No.532385290
G後藤は細く長くでよくここまで生きながらえた
18 18/09/10(月)12:06:35 No.532385792
起用法で振り回されなければ…と思うところがあるな加賀
19 18/09/10(月)12:17:09 No.532387296
>G後藤は細く長くでよくここまで生きながらえた どう見てもそんなタイプじゃなかったのにね 横浜で半分マスコットみたいな扱いを受けながら引退するなんて20年前だったら誰も信じないぞ…
20 18/09/10(月)12:17:59 No.532387438
リリーフって一部の例外除いて消耗品だし割ともった方ではある
21 18/09/10(月)12:18:20 No.532387500
ゴトタケは怪我がなかったらねぇとは思うけど なかったら横浜には来てなかったろうな
22 18/09/10(月)12:18:44 No.532387563
ゴメスって去年とかバリバリ活躍してなかった?
23 18/09/10(月)12:20:39 No.532387840
ゴトタケは今の筒香くらいなってても良かったくらいには期待されてた
24 18/09/10(月)12:20:52 No.532387882
20年どころかぶっちゃけ10年プロでやれたら御の字よね 10年前のドラフト見返したら誰も残ってないとか割とある
25 18/09/10(月)12:20:55 No.532387889
ゴメスはまあむしろここまでよく頑張ったなって
26 18/09/10(月)12:20:59 No.532387905
>ゴメスって去年とかバリバリ活躍してなかった? むしろ去年悲惨で上のレスにもあるようなことあったから去年から危ないとされてた 元々序盤はいないこと多かったけど
27 18/09/10(月)12:21:15 No.532387935
加賀っさんは得意のバレンティンにもホームラン打たれるようになっていたからな
28 18/09/10(月)12:23:09 No.532388240
ゴメスは14年辺りの活躍が好きだった
29 18/09/10(月)12:23:51 No.532388347
加賀先発で見たかったよ
30 18/09/10(月)12:24:21 No.532388424
マジで!? ゴトタケはもう歳だから分かるけどマジかあ…
31 18/09/10(月)12:25:55 No.532388723
当然だけどだんだんTBS時代に入った選手がいなくなるね ちょっと寂しい
32 18/09/10(月)12:27:13 No.532388985
バレンティンに打たれたことが潮時だったのか…
33 18/09/10(月)12:29:28 No.532389372
>加賀先発で見たかったよ 再挑戦したけど失敗したでしょー…
34 18/09/10(月)12:30:33 No.532389574
もう闇の時代で出場してた象徴する選手は 石川国吉タナケン須田くらい?
35 18/09/10(月)12:31:04 No.532389660
>当然だけどだんだんTBS時代に入った選手がいなくなるね >ちょっと寂しい 取る分だけ辞めたり出されたりするのは当然のこと なんだけど寂しい悲しいのもまぁ当然の話だわな
36 18/09/10(月)12:31:44 No.532389764
横浜じゃなきゃ新人王だったかもとはよく聞く
37 18/09/10(月)12:33:36 No.532390110
須田も首が寒いし哀しい
38 18/09/10(月)12:35:27 No.532390452
須田はどうにか踏ん張って欲しい
39 18/09/10(月)12:35:33 No.532390465
須田はこの間インスタ消してたから多分このタイミング考えると戦力外通告されたけど現役続行希望で移籍かな