虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/10(月)11:17:40 グラン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/10(月)11:17:40 No.532380822

グランドスラム達成者のわりに影薄い人春

1 18/09/10(月)11:20:39 No.532381111

フェデラーもっと言ってやって

2 18/09/10(月)11:20:59 No.532381133

日本の車椅子テニス界はなんなの…

3 18/09/10(月)11:23:15 No.532381348

マスコミに嫌われてんのかなってくらい報道されないよねこの人

4 18/09/10(月)11:23:57 No.532381400

車椅子テニスで検索するとGoogle先生がこの人を代名詞として挙げる程度の存在

5 18/09/10(月)11:28:07 No.532381763

競技人口が少ないにしてもこの人はすごいはずなんだけどね

6 18/09/10(月)11:28:20 No.532381788

2007年からずっとタイトルホルダーなんだな

7 18/09/10(月)11:30:57 No.532382045

>マスコミに嫌われてんのかなってくらい報道されないよねこの人 強すぎるのもあると思う レアケースの方が耳目を集めやすいし「はいはいまた勝ったのね」ってなるよりは「〇〇年ぶりに日本人四強進出!」の方がウケがいいんだろう

8 18/09/10(月)11:32:41 No.532382214

すごい当たり前の話なんだけど脚細いね

9 18/09/10(月)11:33:17 No.532382263

マイナースポーツで全く注目されてなかった頃からずーっと絶対強者のままなのでこれまで無視してたのを今更ピックアップしても…というのもあるのかもしれない

10 18/09/10(月)11:33:37 No.532382300

上地結衣は結構ニュースになってるな

11 18/09/10(月)11:36:30 No.532382608

電通「パラリンピックとか正直盛り上がらないし…金も動かないし…」

12 18/09/10(月)11:37:49 No.532382728

大坂を初のグランドスラム制覇とか書くのは明らかに間違いだからやめたほうがいいと思う

13 18/09/10(月)11:39:05 No.532382878

>大坂を初のグランドスラム制覇とか書くのは明らかに間違いだからやめたほうがいいと思う とは言えパラ競技を同格に持ってこられても困る

14 18/09/10(月)11:40:48 No.532383057

そりゃまぁ健常者枠と障害者枠を同列に扱われてもその…

15 18/09/10(月)11:41:45 No.532383148

>大坂を初のグランドスラム制覇とか書くのは明らかに間違いだからやめたほうがいいと思う それはさすがに何言ってんだお前としか言えない

16 18/09/10(月)11:46:19 No.532383594

インターハイのエキシビションでこの人が試合してる動画あったけど、やっぱりやりづらそうって印象が強い もしこの人が下半身不随になってなかったらって考えてしまう

17 18/09/10(月)11:51:41 No.532384146

WOWOWでテニスとドキュメンタリーやってるから見てるけどそれがなかったら知らなかった気がする

18 18/09/10(月)11:52:27 No.532384214

>すごい当たり前の話なんだけど脚細いね 俺といい勝負の細さだ

19 18/09/10(月)11:54:09 No.532384380

テニスクラブ行くと小学生くらいの子が親同伴で車椅子テニス練習してて 一瞬痛ましく思うけどあの年齢で自分の体との付き合い方見極めてるのすげーなって思う

20 18/09/10(月)11:54:42 No.532384434

パラリンピックで金メダル3つ取ってるけど国民栄誉賞のこの字もでないしな そもそもパラリンピックはテレビ中継すらされないし

21 18/09/10(月)11:54:56 No.532384453

下半身に対して上半身がムキムキすぎる

22 18/09/10(月)11:57:01 No.532384673

テレビ局が一番の障害者差別主義者だからなぁ 頑張ってる姿を取り上げてくれないと国民は知る事もできないんですけお

23 18/09/10(月)11:57:02 No.532384678

車椅子テニスの報道量なんかこんなもんだろ

24 18/09/10(月)11:57:31 No.532384731

>パラリンピックで金メダル3つ取ってるけど国民栄誉賞のこの字もでないしな 所詮マイナー競技か

25 18/09/10(月)11:59:26 No.532384904

テニス自体が日本だとマイナー競技だし…

26 18/09/10(月)11:59:33 No.532384923

大事なのは大衆ウケがいいかどうかだし

27 18/09/10(月)12:01:02 No.532385096

見るとすごい…!ってなるんだけど凄すぎて逆にエキシビジョンマッチみたく見えるのが悪い

28 18/09/10(月)12:01:31 No.532385145

大衆ウケさえすればなでしこジャパンみたいに国民栄誉賞取れるだろうが

29 18/09/10(月)12:01:41 No.532385161

規模が違い過ぎるし報道されなくて当たり前だろ 賞金だって普通のグランドスラムの100分の1だぞ

30 18/09/10(月)12:02:30 No.532385270

車椅子の性能がよくなればあるいは…って感じはする それでも座ってボール打つのは間違いなくハンディキャップだけどな

31 18/09/10(月)12:04:18 No.532385517

今のままでいいと思うけどな マスコミに取り上げられても碌な事にならないのはみんな分かってるし

32 18/09/10(月)12:06:43 No.532385807

実績でいうとこの人ほんとすごいよね… それこそフェデラーが日本には国枝がいるだろっていうくらいには

33 18/09/10(月)12:08:32 No.532386057

車椅子テニスの話になるとフェデラーの話待ちだす奴はウザい

34 18/09/10(月)12:08:44 No.532386090

>賞金だって普通のグランドスラムの100分の1だぞ それでも十分すげーわと思っちゃう

35 18/09/10(月)12:09:59 No.532386264

女子の上地もすごいんだよね…

36 18/09/10(月)12:10:13 No.532386287

プロスポーツなら金が動いてナンボだから仕方ないよね

37 18/09/10(月)12:10:32 No.532386334

「」ってよくそんなマイナースポーツの事知ってるな…ってたまに感心するわ

38 18/09/10(月)12:11:34 No.532386479

100分の1なのか… 車椅子への元手とかかなり大変なのにそんな渋いのか

39 18/09/10(月)12:12:42 No.532386642

競技人口だって当たり前だけど少ないだろうしな…

40 18/09/10(月)12:13:02 No.532386695

テニスと車椅子テニスじゃ競技人口も違うし別競技なのに同列に扱えないだろう

41 18/09/10(月)12:13:34 No.532386766

賞金の少なさとかは障害者支援団体は差別だって抗議しないの?

42 18/09/10(月)12:13:59 No.532386817

なでしこジャパンあんなんで国民栄誉賞もらったの?!

43 18/09/10(月)12:15:33 No.532387046

>賞金の少なさとかは障害者支援団体は差別だって抗議しないの? 障害者向けの競技がなきゃ抗議するだろうけど賞金ぐらいじゃいちいち口なんて出さん

44 18/09/10(月)12:15:48 No.532387091

障害者スポーツはとにかく客が集まらんからなぁ

45 18/09/10(月)12:16:01 No.532387122

グランドスラムでも全然観客いないもん 差別とかいう問題じゃないよ

46 18/09/10(月)12:17:16 No.532387312

アジア大会でメダル取っても全く放映されない競技とかザラだしね…

47 18/09/10(月)12:18:25 No.532387514

国民栄誉賞なんて今や誰かさんが国民に対するご機嫌取りの手段でしかないし…

48 18/09/10(月)12:18:49 No.532387579

>障害者スポーツはとにかく客が集まらんからなぁ カタワの運動会見てて楽しいと思えんわな 本人らは頑張ってると思うがそれを鑑賞するのは悪趣味な奴でもなけりゃ娯楽にならんわ

49 18/09/10(月)12:19:41 No.532387694

障害者の為に枠を設けるまでは建前でそっから先は本音の世界だ

50 18/09/10(月)12:19:50 No.532387713

>障害者スポーツはとにかく客が集まらんからなぁ その前に競技人口少ないからライバル少ないのもね

51 18/09/10(月)12:21:44 No.532388003

正直日本のメディアに対して頼むからテニスのことはほっといてくれという思いがある

52 18/09/10(月)12:21:45 No.532388007

障害者スポーツは物によっては普通の競技より見ごたえあったりするよ ただ日本じゃそれをどういうテンションで観戦していいものか分からない

53 18/09/10(月)12:22:23 No.532388100

2年後にパラリンピックもやるんだしもっと報道して欲しいなとは思う

54 18/09/10(月)12:24:05 No.532388381

テニス自体これっぽっちも興味ないけどスレ画の人は普通に知ってるから知名度十分だと思う 車椅子乗ってテニスしてるからあの人だろうなって分かるだけで顔見ただけじゃ分からないけど

55 18/09/10(月)12:24:11 No.532388392

日本人記者「日本にあなたのようなプレーヤーが生まれないのはなぜだ思いますか?」 フェデラー「意味がよくわからない…日本にはクニエダがいるだろ…?私よりグランドスラムに近いぞ」 と言うくらいの知名度

56 18/09/10(月)12:25:23 No.532388630

車椅子ラグビーはガッツンガッツンぶつけ合うから なかなか見てて楽しいよ あとマラソンは健常者より早くてモータースポーツっぽい感じで面白い

57 18/09/10(月)12:26:12 No.532388787

>日本人記者「日本にあなたのようなプレーヤーが生まれないのはなぜだ思いますか?」 無識な日本人野郎過ぎるだろ…

58 18/09/10(月)12:26:59 No.532388943

スポーツのルールによる制限がハンデによる制限に切り替わっただけで競技としては遜色無いと思うよ たまにテレビで見るけど楽しい

59 18/09/10(月)12:28:17 No.532389164

サッカーなんかはキーパー以外は手でボールを扱えないけど手が無い人だけのためのスポーツじゃないしね

60 18/09/10(月)12:28:49 No.532389256

障害をばねにして別な箇所を異常に鍛えて頑張ってるから凄いのは凄いのだ 但しメディアでは障害者自体が通常腫れ物扱いだから…

61 18/09/10(月)12:29:50 No.532389440

健常者のスポーツだって見きれないほどあるのに障害者スポーツをわざわざ見に行くかというとね

62 18/09/10(月)12:29:56 No.532389457

腫れ物扱い?昭和からきた人かな?

↑Top