虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/10(月)10:34:44 この大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/10(月)10:34:44 No.532376560

この大きさで4時間ろうそく代わりになるらしいが 緊急時だとしても4時間の為にバターを使う?

1 18/09/10(月)10:38:23 No.532376936

緊急時なら使うんじゃない?

2 18/09/10(月)10:39:07 No.532377008

緊急ならむしろ齧った方がいいのでは?

3 18/09/10(月)10:39:58 No.532377092

電気止まってる緊急時って冷蔵庫も止まってるだろうから日本の気候だと普通に腐るよ

4 18/09/10(月)10:42:35 No.532377358

加工出来る余裕が緊急時にあるのだろうか

5 18/09/10(月)10:43:04 No.532377407

視界不良で直火を使うのは危険すぎる

6 18/09/10(月)10:43:25 No.532377439

未使用なら冷凍庫に突っ込んでるな そもそも家ならLEDのポータブルライトとか置いてあるからそういう発想には至らないと思う 食パン手に入れば食うのに使うだろうし

7 18/09/10(月)10:44:59 No.532377583

デブのへそにろうそくの芯でも立てたほうが長持ちするのでは

8 18/09/10(月)10:45:37 No.532377654

なんにでも代替案を持っとくのは悪くないよ

9 18/09/10(月)10:48:11 No.532377946

そもそものバターが高価すぎてその用途に使うには勿体ないって感じ まだサラダ油に糸縒ったのつけて燃やした方がいいのでは?って思う

10 18/09/10(月)10:50:34 No.532378190

もったいないとか言ってる状況なら使わなくていい

11 18/09/10(月)11:22:39 No.532381295

>まだサラダ油に糸縒ったのつけて燃やした方がいいのでは?って思う サラダ油にティッシュよって作った芯浸してランプにする方法は防災教室で教わったけどバターなんて初めて聞いた

12 18/09/10(月)11:39:59 No.532382972

停電でダメになって捨てるぐらいならローソクにした方が いいと思う

13 18/09/10(月)11:44:40 No.532383414

停電だと冷蔵庫は1日なら平気だけど2日目からは中ゴミだしな

↑Top