ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/10(月)09:50:52 No.532372284
アルカイックスマイル
1 18/09/10(月)09:52:14 No.532372414
猫耳オカマに見えた
2 18/09/10(月)09:52:29 No.532372431
龍が如く2丁目の発表まだかな
3 18/09/10(月)09:52:49 No.532372469
今日のPSカンファレンスで皆が仰天する発表するかもしれない
4 18/09/10(月)09:53:24 No.532372523
これで鍛えてたら強キャラなのに
5 18/09/10(月)09:53:33 No.532372548
ほっぺと鼻と眉間どうした!?
6 18/09/10(月)09:54:55 No.532372689
山本太郎がオネエ化したのかと思った
7 18/09/10(月)09:55:45 No.532372779
>ほっぺと鼻と眉間どうした!? 最も手軽な皺伸ばしでこうなる
8 18/09/10(月)09:56:32 No.532372842
ヤクザというか変な方向に行った半グレ
9 18/09/10(月)09:57:09 No.532372915
整形ってやっぱりろくなことにならないのでは?
10 18/09/10(月)09:57:28 No.532372956
なんでこんなオネエみたいになってるの
11 18/09/10(月)09:58:29 No.532373068
たかがゲームの為にここまでするのは凄いよある意味
12 18/09/10(月)09:58:49 No.532373100
俺の好きなAV女優に似てくるのやめて
13 18/09/10(月)09:58:50 No.532373103
>なんでこんなオネエみたいになってるの 今月発表の新作の為らしい
14 18/09/10(月)09:59:03 No.532373119
渋い男の魅力とかわかってそうな作風なのに
15 18/09/10(月)09:59:21 No.532373150
オカマバー経営シミュでも出すのか
16 18/09/10(月)09:59:45 No.532373196
>渋い男の魅力とかわかってそうな作風なのに 新宿テーマだし…
17 18/09/10(月)10:00:14 No.532373239
新宿といえば?
18 18/09/10(月)10:00:44 No.532373288
オカマよ❤︎
19 18/09/10(月)10:01:04 No.532373325
こんな顔だけ…
20 18/09/10(月)10:01:56 No.532373415
貧相な体はなんかダボダボなヤンキー服でカバーする!
21 18/09/10(月)10:02:54 No.532373501
ゴクドルズの音ゲーかな
22 18/09/10(月)10:03:07 No.532373529
セガの偉いさんやぞ!…偉いさんのはずなんだけど
23 18/09/10(月)10:04:59 No.532373737
写真写り悪いのかこれ
24 18/09/10(月)10:05:41 No.532373789
セガの偉い人といわれてもisaoしか思い浮かばん 他はなんつうか皆同じくらいな気がする
25 18/09/10(月)10:06:27 No.532373858
>写真写り悪いのかこれ ここ最近の写真はだいたいこんな感じなような
26 18/09/10(月)10:06:33 No.532373874
TGSで今までにないひっくり返るような発表するって言ってたけど何出すんだろうね
27 18/09/10(月)10:07:14 No.532373939
>TGSで今までにないひっくり返るような発表するって言ってたけど何出すんだろうね 性別がひっくり返るんだ…
28 18/09/10(月)10:07:42 No.532373989
カミングアウトか
29 18/09/10(月)10:07:43 No.532373994
新ハード出してSEGAと銀行がひっくり返るんだろう
30 18/09/10(月)10:07:43 No.532373995
竿取るの宣言するんだ…
31 18/09/10(月)10:07:52 No.532374007
スレ画が妊娠したくらいのレベルじゃないともう驚かないぞ
32 18/09/10(月)10:08:42 No.532374092
龍が如く現実化
33 18/09/10(月)10:09:21 No.532374168
ゾルゲ復帰でセガガガ2 いらない
34 18/09/10(月)10:13:02 No.532374540
これで容姿と関係ない新作出してきたら完全に趣味じゃん!
35 18/09/10(月)10:14:35 No.532374695
YAKUZAのネコになっちゃったんだ…
36 18/09/10(月)10:15:05 No.532374729
>TGSで今までにないひっくり返るような発表するって言ってたけど何出すんだろうね 今のSEGAにそんなこと出来るとは思えないが…
37 18/09/10(月)10:15:28 No.532374758
オカマバーが如く
38 18/09/10(月)10:15:36 No.532374777
なんか最近ネタじゃなくSEGAが好かれてない気がする
39 18/09/10(月)10:16:07 No.532374819
TS龍が如くか
40 18/09/10(月)10:16:31 No.532374839
>>TGSで今までにないひっくり返るような発表するって言ってたけど何出すんだろうね >今のSEGAにそんなこと出来るとは思えないが… 個人のことならできる
41 18/09/10(月)10:17:00 No.532374878
>他はなんつうか皆同じくらいな気がする 中裕司も鈴木裕ももういないしな…
42 18/09/10(月)10:17:24 No.532374915
>なんか最近ネタじゃなくSEGAが好かれてない気がする バカを笑ってくれる客がいなくなったのかもしれん
43 18/09/10(月)10:17:29 No.532374925
スレ画もCPOでかなり偉い方なんじゃ
44 18/09/10(月)10:19:13 No.532375068
龍は好きだったけど6以降の展開はどれも微妙だなー
45 18/09/10(月)10:19:21 No.532375084
>今のSEGAにそんなこと出来るとは思えないが… ズコーッとなったとしてもひっくり返らせたことに変わりはない
46 18/09/10(月)10:19:58 No.532375125
>バカを笑ってくれる客がいなくなったのかもしれん バカそのものをまずやってなくない?
47 18/09/10(月)10:20:37 No.532375188
オネエメイクに目を奪われがちだけどかなり禿げてないか
48 18/09/10(月)10:20:39 No.532375191
>なんか最近ネタじゃなくSEGAが好かれてない気がする 正直今のセガは無味
49 18/09/10(月)10:21:30 No.532375266
>>バカを笑ってくれる客がいなくなったのかもしれん >バカそのものをまずやってなくない? それが理由か
50 18/09/10(月)10:21:40 No.532375278
まだ53歳なんだよね 若い頃から色々ヒット作出してたとはいえすごい
51 18/09/10(月)10:21:47 No.532375285
6ひどかったけど北斗も極2も面白かったから俺は期待しとく
52 18/09/10(月)10:21:52 No.532375289
あら桐生ちゃんじゃない 久しぶりねー
53 18/09/10(月)10:22:01 No.532375304
たしかにIP商売とたまに続編ばっかでなんか影が薄い
54 18/09/10(月)10:22:10 No.532375321
今日なんかカンファレンスあんの? ストリーミングとかやってる?
55 18/09/10(月)10:22:13 No.532375329
SEGAがロックだったのはアトラス購入までかな…
56 18/09/10(月)10:22:24 No.532375339
バカやってられるほどの経営状況じゃなくなっちゃったからね…
57 18/09/10(月)10:22:31 No.532375348
そういや最近セガが何やってるのかあんまり知らないな
58 18/09/10(月)10:23:37 No.532375454
>オネエメイクに目を奪われがちだけどかなり禿げてないか ハゲなのは大分前からだし…
59 18/09/10(月)10:23:41 No.532375461
力入れるみたいなこといってたPSO2と龍が如くほとんど終わったようなもんだけど 次なに力入れるつもりなんだろう
60 18/09/10(月)10:23:53 No.532375479
FGOのアーケード出したはいいけどなぜかソシャゲより高いとか文句つけられて思ったほどには売れてないとか
61 18/09/10(月)10:24:07 No.532375508
TGSは10日後だよ
62 18/09/10(月)10:24:58 No.532375586
若い頃はそれなりに好青年なルックスだったのに
63 18/09/10(月)10:25:02 No.532375593
目立った新作は無くシリーズタイトルでも大きく変えることは無い 石橋を叩いて渡るような経営
64 18/09/10(月)10:25:43 No.532375659
PSO2は死にかけた理由がわりと分かりやすいから
65 18/09/10(月)10:26:22 No.532375720
6のレビューで開発が芸能人とコネを作るためのゲームに成り下がったと書かれていたのが印象的だった
66 18/09/10(月)10:26:36 No.532375746
SEGAのゲームはグラフィックがなんかどれもゲーセンのアーケードみたいな質感ですきになれない
67 18/09/10(月)10:27:09 No.532375805
>目立った新作は無くシリーズタイトルでも大きく変えることは無い >石橋を叩いて渡るような経営 その石橋叩いたら崩れるほど脆くなってない?大丈夫?
68 18/09/10(月)10:27:11 No.532375810
>今日なんかカンファレンスあんの? 毎年やってるTGS直前のソニーカンファレンスが18時半から
69 18/09/10(月)10:27:25 No.532375835
龍が如くは国内だとどんどん売り上げ下がってるけど逆に海外だと数字伸ばしてるから大丈夫みたい
70 18/09/10(月)10:27:41 No.532375863
>次なに力入れるつもりなんだろう ヒントがスレ画かもしれない
71 18/09/10(月)10:27:57 No.532375899
コナミが以前に比べ好感度が上がっていってるのに対してセガは少しずつ下がっていってる あくまで個人的な体感によるものだけど
72 18/09/10(月)10:28:08 No.532375917
龍が如くオンラインはまだ事前登録中か
73 18/09/10(月)10:28:22 No.532375932
海外だと6もなんかレビュー評価いいしな ストーリーよりもゲーム性とかだけど
74 18/09/10(月)10:28:45 No.532375972
最近のセガってソニック龍PSO2の不振に家庭用ボダの不具合とネガティブな話ばかりたし 名越もオカマになりたくもなるわ
75 18/09/10(月)10:28:48 No.532375981
>その石橋叩いたら崩れるほど脆くなってない?大丈夫? YAKUZAが海外で売れてるから思ったより大丈夫
76 18/09/10(月)10:29:12 No.532376026
こまったらナンバリングのソニックだしときゃいい
77 18/09/10(月)10:29:17 No.532376033
コンマイは塩漬けにしたブランドを復活させてそれなりの出来にすれば見直されるから… あとコジカン辞めたのは仕方ないって空気になってきたし
78 18/09/10(月)10:29:31 No.532376056
龍オンラインは今出てる情報だと一昔前のソシャゲにしか見えないけど果たしてTGSでどこまで印象変わるかな
79 18/09/10(月)10:29:48 No.532376090
ぷよぷよもスイッチ版だけで100万本近く売れてたりするし
80 18/09/10(月)10:29:50 No.532376094
>6のレビューで開発が芸能人とコネを作るためのゲームに成り下がったと書かれていたのが印象的だった 桐生ちゃんの物語最終章としてもイマイチだしシリーズの一区切りとしてみたら更にあんまり
81 18/09/10(月)10:30:04 No.532376117
>海外だと6もなんかレビュー評価いいしな >ストーリーよりもゲーム性とかだけど 外人の評価はあんまりあてにならない
82 18/09/10(月)10:30:13 No.532376130
国内のMMOで成功してるのってFF14だけ? 叩かれてるけどもしかして吉田ってけっこうすごい?
83 18/09/10(月)10:31:08 No.532376207
>国内のMMOで成功してるのってFF14だけ? >叩かれてるけどもしかして吉田ってけっこうすごい? 急にどうした
84 18/09/10(月)10:31:30 No.532376254
>龍オンラインは今出てる情報だと一昔前のソシャゲにしか見えないけど果たしてTGSでどこまで印象変わるかな 今のところDMM系ブラゲな印象
85 18/09/10(月)10:32:07 No.532376301
ヤクザものって客層が一定以上に広がりようがないのが根幹ってなんだかなぁと思いながらここ数年眺めてる感じ
86 18/09/10(月)10:32:10 No.532376310
コトダマンはまだ頑張っているかい
87 18/09/10(月)10:33:10 No.532376412
龍は国内舞台にした箱庭ゲーが少ないから自然と独占市場になってるイメージ たまに他社から出てるけどそんな売れないし
88 18/09/10(月)10:33:11 No.532376413
そもそも龍が如くオンラインはMOでもMMOでもねぇよ! なんか対魔忍アサギ決戦アリーナだよ
89 18/09/10(月)10:33:13 No.532376423
戦場のヴァルキュリアも変な外伝みたいのだして失敗してたな
90 18/09/10(月)10:33:44 No.532376462
>コトダマンはまだ頑張っているかい 大型アプデしたよ
91 18/09/10(月)10:33:50 No.532376471
>国内のMMOで成功してるのってFF14だけ? >叩かれてるけどもしかして吉田ってけっこうすごい? 形は前々違うが超大作では?
92 18/09/10(月)10:34:32 No.532376543
海外はストーリーの評価が点数にほとんど含まれないから…
93 18/09/10(月)10:35:30 No.532376638
>戦場のヴァルキュリアも変な外伝みたいのだして失敗してたな あれはKOFのK'チームパロッてたのが意味不明だった
94 18/09/10(月)10:35:56 No.532376674
ここずっと据え置きでゲーム出してきたのにグラフィックが大したことないのがちょっと辛い
95 18/09/10(月)10:36:16 No.532376714
>あれはKOFのK'チームパロッてたのが意味不明だった あんなネタマジに受けてたのいたんだ…
96 18/09/10(月)10:36:42 No.532376760
>あれはKOFのK'チームパロッてたのが意味不明だった お前大爆笑
97 18/09/10(月)10:36:49 No.532376773
そうかな 龍が如くは結構頑張ってると思うけど 少なくとも昔よりは力入れてる
98 18/09/10(月)10:37:56 No.532376887
オンラインは事前登録者数100,000人達成でSSR「澤村遥」を全員にプレゼント!ってのが何というか 6やった後だと余計に
99 18/09/10(月)10:38:53 No.532376993
>海外はストーリーの評価が点数にほとんど含まれないから… 感性違うからなぁ
100 18/09/10(月)10:38:57 No.532377001
研究にガッツリ力入れてるスクエニやカプコンじゃないんだしグラはあれで頑張ってる方じゃないの
101 18/09/10(月)10:39:51 No.532377082
ヴァルキュリアの件はRAITA外しが最も意味不明 結局またRAITA戻したし
102 18/09/10(月)10:40:22 No.532377137
アニメ調の表現についてはトップクラスだと思う
103 18/09/10(月)10:40:43 No.532377168
サクラ大戦もTGSで色々発表するって言ってたな
104 18/09/10(月)10:40:45 No.532377173
>研究にガッツリ力入れてるスクエニやカプコンじゃないんだしグラはあれで頑張ってる方じゃないの 街並みの再現度とかは舞台絞ってるだけあって凄いと思う
105 18/09/10(月)10:41:53 No.532377280
でも6はゲーム部分も5より劣化してないか?
106 18/09/10(月)10:42:09 No.532377309
>研究にガッツリ力入れてるスクエニやカプコンじゃないんだしグラはあれで頑張ってる方じゃないの セガも研究開発費つぎ込んでるんですよ!? 収益減の理由として挙げるくらい
107 18/09/10(月)10:42:31 No.532377349
>アニメ調の表現についてはトップクラスだと思う PS3で戦ヴァル出したときならともかく今は普通じゃないかな
108 18/09/10(月)10:43:29 No.532377444
ゾンビ辺りまではマジでPS2グラだったと思う 5でエンジン変えてからグラに力入れるようになってきた
109 18/09/10(月)10:44:18 No.532377513
>ゾンビ辺りまではマジでPS2グラだったと思う そんな高性能なPS2知らんな
110 18/09/10(月)10:44:25 No.532377527
ソニックいるだけで強いけどそのソニックも乱発&低評価連発でちょっとね…
111 18/09/10(月)10:44:33 No.532377537
まあ皆が仰天すると事前に言っちゃう発表は大抵肩透かし
112 18/09/10(月)10:44:42 No.532377550
表現力は頑張ってると思うけど質感の再現とかモデリングは甘いと思う
113 18/09/10(月)10:45:05 No.532377600
なんかソニックつかってCGの研究してなかったっけ ピクサー超えるぜみたいなやつ
114 18/09/10(月)10:45:14 No.532377618
>アニメ調の表現についてはトップクラスだと思う ニノ国には勿論ゼノブレ2クラスにも勝ってるとは思えない
115 18/09/10(月)10:45:36 No.532377652
>でも6はゲーム部分も5より劣化してないか? 新しいエンジン導入する上で時間が足りんかったらしい だから北斗は慣れてる旧エンジンで出したって言ってる
116 18/09/10(月)10:46:20 No.532377737
>そんな高性能なPS2知らんな そうかなぁ MGS3とかそこら辺と同じくらいだったと思う 光の表現とかは流石に勝ってたけど
117 18/09/10(月)10:47:11 No.532377835
流石にPS2はないけどなんかパッとしない
118 18/09/10(月)10:47:24 No.532377860
>街並みの再現度とかは舞台絞ってるだけあって凄いと思う でも6まで街並みとかのデザイン担当してたスタッフ辞めちゃったからなぁ cedecとかでも講演してた人
119 18/09/10(月)10:47:41 No.532377887
自社ハードじゃなくなってから3Dすごいって言われるようなタイミングはなかったと思う 大体同ジャンル同タイミングで上が居続けてる
120 18/09/10(月)10:48:47 No.532378013
>そうかなぁ >MGS3とかそこら辺と同じくらいだったと思う 本当にそう思うなら色々調べて見比べてきたらいいと思うよ… MGS3もあれで結構ごまかしきかせてるもんだから
121 18/09/10(月)10:48:56 No.532378026
確かに如く0は凄い面白かったけど映像表現とかじゃなくストーリーの良さがメインだな
122 18/09/10(月)10:49:59 No.532378131
>大体同ジャンル同タイミングで上が居続けてる そもそもMD時代もDECOが1番MDを1番使いこなしてたくらいだし...
123 18/09/10(月)10:51:16 No.532378268
SSとDC時代は最先端って言っていいレベルだったと思う
124 18/09/10(月)10:51:24 No.532378283
あと6は0までミニゲームやサブストーリーやってた人が病気で入院してたからそこら辺が微妙な感じに
125 18/09/10(月)10:53:16 No.532378493
龍が如くスタジオ自体が毎年必ず1作新作を出すって進行だからな かなりハード
126 18/09/10(月)10:54:42 No.532378621
>本当にそう思うなら色々調べて見比べてきたらいいと思うよ… >MGS3もあれで結構ごまかしきかせてるもんだから MGS3とFF12は本当に誤魔化し上手いからね… ただ解像度犠牲になってるからPS2そのもので見るともう見れるレベルじゃなくなってる AAかかってなかったと思うし
127 18/09/10(月)10:55:17 No.532378683
ところでクロヒョウの新作は…
128 18/09/10(月)10:56:29 No.532378816
>ところでクロヒョウの新作は… シンソフィアちゃんは今プリチャンで忙しいし... もうカラーギャングとかの時代じゃないし...
129 18/09/10(月)10:57:25 No.532378911
>龍が如くスタジオ自体が毎年必ず1作新作を出すって進行だからな >かなりハード 海外の体力ある会社でもそのペースのタイトルは少なくなったしなぁ
130 18/09/10(月)11:00:27 No.532379193
PSO2どんなことになってんの?
131 18/09/10(月)11:01:48 No.532379312
そういやPSO2は何で荒れたりしてるのかはぜんぜん知らんな
132 18/09/10(月)11:01:49 No.532379314
>PSO2どんなことになってんの? 国になった
133 18/09/10(月)11:04:29 No.532379576
ヒョロガリ ヤグザ オネエ とクラスチェンジしていく
134 18/09/10(月)11:06:03 No.532379735
なによ!
135 18/09/10(月)11:06:08 No.532379740
PSO2は直接の原因はなんだろうねえ 今になって振り返るとあれこれ言えるんだけど
136 18/09/10(月)11:06:19 No.532379749
PSO2は別にユーザーついていってるし良いんじゃない?
137 18/09/10(月)11:08:22 No.532379939
>PSO2は別にユーザーついていってるし良いんじゃない? 傍目から見てFFDQPSOの中で1番振り落としてるように見える
138 18/09/10(月)11:09:40 No.532380074
>PSO2は直接の原因はなんだろうねえ 当初から緊急クエストへの依存度が高すぎたのが諸問題の根源の気がする
139 18/09/10(月)11:09:52 No.532380099
>PSO2は直接の原因はなんだろうねえ トラブルの積み重ね
140 18/09/10(月)11:10:07 No.532380127
>PSO2は別にユーザーついていってるし良いんじゃない? EP5で公式自ら減ったって言ってるからよろしくないとは思う
141 18/09/10(月)11:11:39 No.532380256
>EP5で公式自ら減ったって言ってるからよろしくないとは思う その割に改善策何もしてないからなぁ
142 18/09/10(月)11:17:56 No.532380860
昔のセガは笑いながらバカかお前!って感じの会社だったけど 今のセガは真顔でバカかお前って感じだから