虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/10(月)09:13:33 言いが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/10(月)09:13:33 No.532368939

言いがかり貼る

1 18/09/10(月)09:15:01 No.532369058

言いがかり貼るな

2 18/09/10(月)09:16:31 No.532369178

一品一品は満点だけど流れで考えると…みたいな感じにすればいいのに

3 18/09/10(月)09:18:00 No.532369308

料理漫画に出てくる客高圧的なの多すぎる

4 18/09/10(月)09:19:11 No.532369408

すごくいいレスの中に誤字入れてツッコミどころを与えるようなもんか

5 18/09/10(月)09:20:21 No.532369516

でも二度とその店に来なくていいくらい完璧な味ってのも一度は味わってみたいよね…

6 18/09/10(月)09:21:10 No.532369586

超美味かった!二度と食うか!

7 18/09/10(月)09:21:30 No.532369615

言ってみても下種の味にはならんだろう

8 18/09/10(月)09:22:19 No.532369689

>でも二度とその店に来なくていいくらい完璧な味ってのも一度は味わってみたいよね… 贅沢言わないから思わず美味いって口をついて出るぐらいの店でいいから行きたい…

9 18/09/10(月)09:22:44 No.532369744

全然説明になってないように見えるんだけど…

10 18/09/10(月)09:22:58 No.532369766

前菜がめっちゃ濃くてしんどいから負けねって中華一番の勝負は目から鱗だった

11 18/09/10(月)09:24:20 No.532369884

歌川会長に顔向けができるというが 連戦連敗なのに4人がかりで1勝してもどうしようもない気がする

12 18/09/10(月)09:25:01 No.532369945

客が来なくなったとして 完全に満足したかどうかなんてどうやって調べるんだ

13 18/09/10(月)09:25:08 No.532369953

まあめちゃくちゃ美味い美酒より毎日飲める水の方が美味いって故事はあるけどさ 勝負でそれやんなよ

14 18/09/10(月)09:25:43 No.532370003

>完全に満足したかどうかなんてどうやって調べるんだ 食べログとかで…

15 18/09/10(月)09:25:51 No.532370016

>連戦連敗なのに4人がかりで1勝してもどうしようもない気がする 連戦連敗なら手段選んでられるかよ 勝ったわ 負けたわ

16 18/09/10(月)09:26:00 No.532370029

>連戦連敗なのに4人がかりで1勝してもどうしようもない気がする 一勝?

17 18/09/10(月)09:26:15 No.532370053

コース料理は一品で満足させてはダメって話はよくあるけど 下衆の味って評価は無いんじゃないかな…

18 18/09/10(月)09:27:02 No.532370117

>超美味かった!二度と食うか! (なんで…?)

19 18/09/10(月)09:28:18 No.532370240

超おいしかったです!もうこれ以上は無いってくらいだったので★☆☆☆☆

20 18/09/10(月)09:28:42 No.532370273

うまあじ調味料反対派なんだろ

21 18/09/10(月)09:29:01 No.532370304

それぞれにプロフェッショナルを担当させただけなのに下種呼ばわりされるのは心外だと思う

22 18/09/10(月)09:29:21 No.532370324

完璧な料理の方がまた食いたくなるだろ隙がある料理は別にその人の所じゃなくても食えるだろうから別の店行くし

23 18/09/10(月)09:29:40 No.532370353

>食べログとかで… 最高の味です!完璧な料理を提供していただき満足しました! 二度とこの店には来たくないです!

24 18/09/10(月)09:29:49 No.532370370

俺はそんな金持ちじゃないので万単位払うようなお高いお店なら二度と来ないでいいくらい満足させて欲しい よく利用するようなチェーン店や庶民的な店ならどこか隙のある味でいいってのもわかる

25 18/09/10(月)09:29:53 No.532370377

そんな料亭があったとしたらまあ1年に1回くらいは行きたくなるんじゃないか

26 18/09/10(月)09:30:10 No.532370404

>下衆の味って評価は無いんじゃないかな… フォアグラとウニの前菜!ブランド牛のステーキ!濃厚クリームのデザート! …とか出されたらそういう気分になるんじゃね たまに結婚式の料理でそういうのあるけど

27 18/09/10(月)09:32:04 No.532370593

>>下衆の味って評価は無いんじゃないかな… >フォアグラとウニの前菜!ブランド牛のステーキ!濃厚クリームのデザート! >…とか出されたらそういう気分になるんじゃね >たまに結婚式の料理でそういうのあるけど めっちゃ美味い!財布さえ許せばいくらでも食べたい! ってなるな

28 18/09/10(月)09:33:06 No.532370689

いや、次来たくなるかどうかなんて採点と無関係だろ 勝負は一点の曇りも無く満点取った方の勝ちなんじゃねぇの どうしてもって言うなら「再来店期待値」とかの点数項目を増やさないと これじゃただの難癖じゃん

29 18/09/10(月)09:34:07 No.532370783

凄く美味しいね♥完璧だね♥ 二度と来ねぇよ

30 18/09/10(月)09:34:34 No.532370833

一品ごとの評価じゃなくて総合で評価したらよかったのに

31 18/09/10(月)09:34:39 No.532370840

勝負の判定方法次第だよなこれ…

32 18/09/10(月)09:35:58 No.532370952

>超おいしかったです!もうこれ以上は無いってくらいだったので★☆☆☆☆ 評価間違えてる…

33 18/09/10(月)09:36:31 No.532371006

4品でパーフェクトとってこんなん言われたら料理人はどうしたらいいんだ…

34 18/09/10(月)09:37:13 No.532371079

>超おいしかったです!もうこれ以上は無いってくらいだったので★☆☆☆☆ こういうレビューする人いる…

35 18/09/10(月)09:38:11 No.532371172

これ勝ってもうれしくない… ふっと消えたくなるのもわかる…

36 18/09/10(月)09:38:21 No.532371189

ちんちん亭みたいな情緒不安定さ

37 18/09/10(月)09:39:15 No.532371268

美味すぎる…か…

38 18/09/10(月)09:40:07 No.532371337

評価がカンストして1に戻った

39 18/09/10(月)09:40:26 No.532371368

すぐちんちん亭引き合いに出すのきらい

40 18/09/10(月)09:40:32 No.532371379

話数多いし変な回もあるよね 暮さんがもう負ける!ってときに対戦相手が海に落ちて終わりとか吹いたよ

41 18/09/10(月)09:40:45 No.532371396

言ってみれば大団円の最終回みたいなもんよ

42 18/09/10(月)09:42:08 No.532371514

綺麗に終わりすぎて語ることもう無いや…って作品は続編作りにくいみたいな感じか…

43 18/09/10(月)09:42:23 No.532371538

メガネ委員長ロリ巨乳スク水ブルマのアヘ顔をお出しされたら 俺だってもうこねえよ!ってなるよ だからソバカスを追加しておこう

44 18/09/10(月)09:42:27 No.532371546

>美味すぎる…か… 真っ先にこのフレーズが浮かんだけど何の漫画だったか思い出せなくてモヤモヤしてる

45 18/09/10(月)09:44:19 No.532371700

>言ってみれば大団円の最終回みたいなもんよ いつ観ても面白れーな…ってなるやつじゃん!

46 18/09/10(月)09:44:59 No.532371770

どっちも同じぐらい美味いけど美人だから大日料の勝ち! オカマじゃねぇか!気持ち悪いから暮さんの逆転勝ち! は酷すぎて清々しいレベル

47 18/09/10(月)09:46:08 No.532371857

>綺麗に終わりすぎて語ることもう無いや…って作品は続編作りにくいみたいな感じか… でもそれならまた最初から楽しみたくならない?

48 18/09/10(月)09:46:43 No.532371909

>>美味すぎる…か… >真っ先にこのフレーズが浮かんだけど何の漫画だったか思い出せなくてモヤモヤしてる 味っ子2

49 18/09/10(月)09:46:52 No.532371921

綱渡りの賭けで勝つこと多いよね

50 18/09/10(月)09:46:54 No.532371923

流助さんはなんか喜んでるけどそれでいいの? 試合に勝って勝負に負けてない?

51 18/09/10(月)09:47:14 No.532371949

でも割とガッツリ負けてるよね

52 18/09/10(月)09:47:23 No.532371969

>は酷すぎて清々しいレベル ダメだった

53 18/09/10(月)09:49:22 No.532372137

>流助さんはなんか喜んでるけどそれでいいの? >試合に勝って勝負に負けてない? 自分の考えで良いと思うの出してやってるんだから それで勝てたらいいだろう

54 18/09/10(月)09:50:12 No.532372213

ふぐぐぐぐぐ

55 18/09/10(月)09:51:59 No.532372375

この漫画ちょっと見た限りでも味以外の部分で勝負つくこと多いと感じる…

56 18/09/10(月)09:53:39 No.532372558

コレに関しては言いがかりでは無いと思う

57 18/09/10(月)09:54:45 No.532372671

美味いけどクソこってりし過ぎてて痛風とか健康診断に引っかかるレベルのものだったら 確かに二度と食いたくはないかも

58 18/09/10(月)09:55:22 No.532372724

>コレに関しては言いがかりでは無いと思う 最後のページで言ってる事は何度か作中で言及されてるしおかしな話じゃないよな

59 18/09/10(月)09:56:42 No.532372865

ジョジョASBは細部までジョジョ好きな人がこだわって作ってるの分かるし声も完璧だったんだけど それだけに少し触ったら「もういいや」ってすぐ飽きてしまったので気持ちは分かる

60 18/09/10(月)09:58:10 No.532373034

>>フォアグラとウニの前菜!ブランド牛のステーキ!濃厚クリームのデザート! >>…とか出されたらそういう気分になるんじゃね >>たまに結婚式の料理でそういうのあるけど >めっちゃ美味い!財布さえ許せばいくらでも食べたい! >ってなるな 俺のシリーズが流行ってるのそういうとこあるしね

61 18/09/10(月)10:00:02 No.532373217

>暮さんがもう負ける!ってときに対戦相手が海に落ちて終わりとか吹いたよ 何だかんだで勝ち続けて結局暮さんが実力で負けたのは新になってからだからな…

62 18/09/10(月)10:02:20 No.532373443

>この漫画ちょっと見た限りでも味以外の部分で勝負つくこと多いと感じる… 真田幸村は用心深いから生魚食べなかった![要出典]

63 18/09/10(月)10:04:47 No.532373708

主人公も今ひとつ釈然としてないのかなこれ

64 18/09/10(月)10:06:34 No.532373877

秀吉のかたっぱしとかウソ歴史トリビアで勝つのズルすぎる…

65 18/09/10(月)10:08:25 No.532374074

画像はまだしも原因不明で負けたのがあった気がする

66 18/09/10(月)10:10:44 No.532374303

まあ論旨はわかるし判定自体は言いがかりとは違うと思う ただ審査員の下種の味って表現がちょっと調子にのったディスりになってただけかと

67 18/09/10(月)10:10:47 No.532374308

エロ画像もちょっとものたりない感じの方が何回も使えるのだ

68 18/09/10(月)10:11:40 No.532374395

>エロ画像もちょっとものたりない感じの方が何回も使えるのだ ハナハルは抜けないみたいなやつ?

69 18/09/10(月)10:12:03 No.532374435

この漫画の凄まじいところは勝った側も普通に「マジかよ…」となったり なんかあくまで勝負は勝負なんだから味が良くても落ち度は落ち度よみたいな妙な突き放した怖さがある面

70 18/09/10(月)10:12:34 No.532374492

上品な懐石料理の試合で中毒性高いラーメン二郎出された感覚なのかな…

71 18/09/10(月)10:12:38 No.532374501

この漫画の勝負は味は互角もしくは負けてるってのが多い印象

72 18/09/10(月)10:13:07 No.532374551

暮さんはその場で思いついたウソで相手論破して勝利みたいな場外乱闘の勝ちパターンを多用するから職人っぽいけどジャンに近い面もある

73 18/09/10(月)10:15:18 No.532374744

作品なんかでもこういうことあるよね

74 18/09/10(月)10:15:22 No.532374750

味勝負なんてものは料理の正道から外れた邪道にして修羅の道だって師匠が言ってたからな…

75 18/09/10(月)10:18:13 No.532374987

美味しかったから怒るおじさん軍団ひどい

76 18/09/10(月)10:18:43 No.532375020

アニメで言うとめっちゃ面白いけど二度と見たくないみたいな リヴァイアスみたいなもんか

77 18/09/10(月)10:19:30 No.532375090

まあ味さえ良ければ後は全部無視してオッケー! なんて方が机上の空論だしな…

78 18/09/10(月)10:20:04 No.532375131

ジャッジは大抵ただ美味いだけの物なんか食い飽きてる食通のおっさんだから…

79 18/09/10(月)10:20:20 No.532375163

主人公結構腕が立つのにいつも未熟扱いされてる

80 18/09/10(月)10:20:46 No.532375198

一食一万キロカロリー

81 18/09/10(月)10:21:07 No.532375229

まとめて読んでると包丁の話何回すんだよ!みたいになる

82 18/09/10(月)10:22:25 No.532375340

少々物足りないと思っても食い終わってしばらくするとまた食べたくなる方が至上というのはわからんでもない

83 18/09/10(月)10:22:27 No.532375341

本焼きじゃねえのかよ(笑) とか言ってるやつは格下確定っぽいの酷いよね包丁チェッカー

84 18/09/10(月)10:23:04 No.532375406

客をより酔わせた方が勝ちって勝負に酒豪を揃える大日本 食事を終えても全然酔ってなくてしまった!酒豪は酒に強い!!で終わる

85 18/09/10(月)10:23:34 No.532375447

演出過多の気合い入ったエロMMDは一回使ったらもういいかなってなるからわかる

86 18/09/10(月)10:23:47 No.532375472

テストの点数でいうと100点満点に82点が勝ったみたいな勝負だから釈然としないのもわかる

87 18/09/10(月)10:24:25 No.532375542

流助さん汗だくやないか

88 18/09/10(月)10:25:39 No.532375655

高級食材を使ってるから美味しいのは当たり前!素朴な味最高とかそういう話じゃないんだ…

89 18/09/10(月)10:26:27 No.532375726

凄いAVで長くシコってたいのに良すぎてすぐ出ちゃったから負け!

90 18/09/10(月)10:26:52 No.532375780

包丁無宿は懐石のコース料理が至上だから 旨いまずい以前にバランス欠いたものを出すと即座に叩かれるイメージ

91 18/09/10(月)10:27:37 No.532375854

美味しんぼの長寿料理でも「うま過ぎるから負け 毎日食べたいと思わない」ってのあったね

92 18/09/10(月)10:27:47 No.532375874

勝負自体がこれ上手く成立しねえよ!? みたいなとこに触れる話もあるよね

93 18/09/10(月)10:29:18 No.532376036

たいてい勝負そのものはクソで嫌々やってるしな…

94 18/09/10(月)10:29:21 No.532376039

凄い面白い映画だけど見ると疲れるからBD買ってまで繰り返して見たくはないかな…みたいな?

95 18/09/10(月)10:29:40 No.532376070

>テストの点数でいうと100点満点に82点が勝ったみたいな勝負だから釈然としないのもわかる 点数は100点が勝ってるけど82点の回答は字が綺麗で採点しやすかった的な

96 18/09/10(月)10:29:41 No.532376074

そういう決着の仕方するなら採点方式したらだめだろ

97 18/09/10(月)10:29:47 No.532376089

いってしまえば実家の飯なんかは完璧な味だと思うが でも何度でも食うからどうなんです?

98 18/09/10(月)10:31:12 No.532376217

普通の料理漫画だと審査員になる側が勝負しだす話もある すげぇめんどくさい

99 18/09/10(月)10:31:26 No.532376246

ラーメンハゲもそんなもんコンサルで出しても相手が作れねえだろって話があったけど 料理の採点でそんな持続性とか持ち込まれてもなんか釈然としない

100 18/09/10(月)10:31:39 No.532376270

けど面白い名作映画勝負でこっちがレディープレイヤー1出したのに 画像みたいな事言われてB級ゾンビ映画に負けたら多分キレると思う

101 18/09/10(月)10:32:07 No.532376303

>凄い面白い映画だけど見ると疲れるからBD買ってまで繰り返して見たくはないかな…みたいな? 鮫映画は何回も見たくなる的な

102 18/09/10(月)10:32:27 No.532376342

お題が懐石料理じゃなかったら勝ち負け変わってたんじゃない

103 18/09/10(月)10:32:43 No.532376368

>ラーメンハゲもそんなもんコンサルで出しても相手が作れねえだろって話があったけど >料理の採点でそんな持続性とか持ち込まれてもなんか釈然としない これあくまで板前の勝負なんで

104 18/09/10(月)10:36:42 No.532376761

>画像みたいな事言われてB級ゾンビ映画に負けたら多分キレると思う スレ画は流石にB級レベル程酷くはないから…

105 18/09/10(月)10:36:48 No.532376771

>お題が懐石料理じゃなかったら勝ち負け変わってたんじゃない そんなこと言っても問題読み間違えた大日本が悪いだけだろ!

106 18/09/10(月)10:36:53 No.532376778

>ラーメンハゲもそんなもんコンサルで出しても相手が作れねえだろって話があったけど >料理の採点でそんな持続性とか持ち込まれてもなんか釈然としない (店主が作れる)売れるラーメンを店主に提案する勝負なんだから ラーメン狂の技術の結晶みたいなもん出したらそりゃこんなの作れないから駄目ってなるよ

107 18/09/10(月)10:38:20 No.532376929

>ジャンに近い面もある ジャンはどっちかと言えば味で勝ってない? 審査員の印象が悪いから力でねじ伏せる印象しかないんだけど

108 18/09/10(月)10:40:11 No.532377118

この世界の板前は奴隷労働させられたり扱いが過酷すぎる

109 18/09/10(月)10:40:29 No.532377150

暮さんは料理で無双してはないよね 技量は近いけど出し方間違えて相手が自爆するのが多い

110 18/09/10(月)10:40:57 No.532377191

最終回の歌川の末路は凄く歌川らしくて好き

111 18/09/10(月)10:41:14 No.532377221

そういや包丁人味平でもチャーハン勝負で一口ずつ試食すると確かに塩味がしっかり効いてて旨いと感じるけど一皿全部食うとなると水を何杯も飲む事になる…塩の加減を間違えたお陰で俺は勝ったのか…!って回があったし一品ずつ抜き出した時の完成度とトータルで総合して見た時の完成度のバランスと言うのは料理漫画では永遠の課題なのかもしれん

112 18/09/10(月)10:41:33 No.532377250

金さん銀さんとの決着は正直どうかと思ったよ

113 18/09/10(月)10:42:35 No.532377359

完璧なもん出されるとあなたは私のプライドに泥を塗りましたってバリスタおじさんみたいな気持ちになるの?

114 18/09/10(月)10:42:44 No.532377372

おのれ暮流助!今度こそ貴様を倒してくれるわ!

115 18/09/10(月)10:45:47 No.532377677

モデル体型の美人より地味顔巨乳が好きでしょう? それよ

↑Top