虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/10(月)07:00:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/10(月)07:00:42 No.532359041

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/10(月)07:02:28 No.532359128

19.2kg?

2 18/09/10(月)07:03:27 No.532359177

ゴミじゃん…

3 18/09/10(月)07:08:07 No.532359427

イシツブテ投げ合戦思い出した

4 18/09/10(月)07:08:35 No.532359459

マッチョなねーちゃんだな…

5 18/09/10(月)07:10:21 No.532359554

普通のママチャリより重いくらいじゃないですかそれ

6 18/09/10(月)07:10:58 No.532359581

せめて9.2キロにしてよ

7 18/09/10(月)07:11:40 No.532359616

電動だからとはいえ…

8 18/09/10(月)07:12:17 No.532359645

女性の方(ゴリウー)

9 18/09/10(月)07:12:25 No.532359656

漕いでも全然進まなそう

10 18/09/10(月)07:12:50 No.532359671

原付だったわ

11 18/09/10(月)07:14:27 No.532359752

持つシーンがよくわからないけど電車に乗るときとかに手持ち出来ればいいくらいなら20キロはまあ持てるけど女の人とかには辛いかな

12 18/09/10(月)07:14:44 No.532359769

10kgの米ですら片手で持つとぷるぷるしちゃうのに

13 18/09/10(月)07:17:27 No.532359901

六歳児くらいの重さか

14 18/09/10(月)07:25:03 No.532360359

現場仕事で言ったらアンチ一枚分だからまあ持つだけなら余裕 そこから歩き回ったりするのは体力次第って感じじゃない?

15 18/09/10(月)07:25:15 No.532360375

動画が見たいわ! この女性がアルミフレームを操っているところが見たいわ!

16 18/09/10(月)07:28:49 No.532360578

https://youtu.be/-pGWRItf740 クソ見たいな動画しか無かった

17 18/09/10(月)07:29:23 No.532360606

持てなくはないけど持ちたくはない重さ

18 18/09/10(月)07:32:59 No.532360838

折りたたみ自転車の殆どは折りたたまれずにその一生を終えるという

19 18/09/10(月)07:34:50 No.532360940

中国の通販サイトでいっぱい売ってるやつ!

20 18/09/10(月)07:34:50 No.532360941

これ持って毎日歩きまわってたら ムッキムキになれそうだ

21 18/09/10(月)07:35:17 No.532360962

>これ持って毎日歩きまわってたら >ムッキムキになれそうだ 乗れや!

22 18/09/10(月)07:37:28 No.532361096

このサイズでこんなに重いのか…普通のママチャリより重くないか…

23 18/09/10(月)07:38:41 No.532361164

>https://youtu.be/-pGWRItf740 >クソ見たいな動画しか無かった 最後の男の肘の内側がコワイ!

24 18/09/10(月)07:39:18 No.532361193

カーボンファイバーとかにすれば もっと軽く出来るんじゃないの

25 18/09/10(月)07:40:23 No.532361265

普通のママチャリで18~20㎏らしい 本当にアルミなの…?鉛とかじゃなくて…?

26 18/09/10(月)07:40:45 No.532361293

メスゴリラすぎる…

27 18/09/10(月)07:41:27 No.532361346

電池が重いんだろ

28 18/09/10(月)07:42:03 No.532361381

>カーボンファイバーとかにすれば >もっと軽く出来るんじゃないの 価格がね…

29 18/09/10(月)07:42:04 No.532361383

電動だからバッテリーとモーターの重量だ

30 18/09/10(月)07:42:14 No.532361402

やっぱり体力あった方が世の中色んなことができるようになるんだなって

31 18/09/10(月)07:42:23 No.532361411

いや車に積み込みやすいとか移動先で置き場所に困らないとかそういう話だろ…

32 18/09/10(月)07:42:33 No.532361422

1.92の間違いじゃないんだ...

33 18/09/10(月)07:43:40 No.532361493

M2重機関銃の三脚と同じくらいの重さだね 兵隊さんが肩に担いで持つやつ

34 18/09/10(月)07:43:51 No.532361510

>いや車に積み込みやすいとか移動先で置き場所に困らないとかそういう話だろ… じゃあ車に乗せるシーンとかそういうのにしようよ…!

35 18/09/10(月)07:44:05 No.532361525

20kg近くを片手でかぁ

36 18/09/10(月)07:44:07 No.532361527

ママチャリより重いんじゃないのか

37 18/09/10(月)07:44:40 No.532361563

>1.92の間違いじゃないんだ... 軽すぎて乗りたくないよ!

38 18/09/10(月)07:45:49 No.532361634

バッテリーはどうしてもな…

39 18/09/10(月)07:46:11 No.532361652

30キロになると板垣先生がばっきゃろ~って言い出す

40 18/09/10(月)07:46:54 No.532361703

自動折りたたみとか必要かなぁ そこオミットするだけで少し軽くならない?

41 18/09/10(月)07:47:18 No.532361716

ママチャリより重くても力のかけやすさ持ちやすさでママチャリ持つよりはずっと楽ではある筈

42 18/09/10(月)07:48:17 No.532361782

モペットだからいわゆる電動アシスト自転車とは別物だよね だからごっついモーターとエンジンつけないとなんだよね

43 18/09/10(月)07:49:29 No.532361848

ウチの安いクロスバイクより重いんですけど…

44 18/09/10(月)07:49:57 No.532361877

アルミの折りたたみ小径車って7kgのやつもあるのに 19.2kgって

45 18/09/10(月)07:50:35 No.532361933

持ち運び が 安い ってことか!小さくなるもんね

46 18/09/10(月)07:50:39 No.532361940

電動か…そんなん女性が片手で持ち歩くのかな…

47 18/09/10(月)07:51:36 No.532362007

普通の自転車より重くね?

48 18/09/10(月)07:52:08 No.532362045

電動ならしょうがないか…

49 18/09/10(月)07:52:26 No.532362068

まえ確かに車に積みやすいって意味だろうけど この文と写真並べられたら手で持ち運ぶ想定に見えちゃうね

50 18/09/10(月)07:52:58 No.532362119

持つ分には重量そのものより形状の方が重要だから…

51 18/09/10(月)07:53:35 No.532362168

電動アシスト自転車とは違って電動だけで走るモードがあるのか こういうのって公道走っていいの?

52 18/09/10(月)07:54:37 No.532362246

>電動アシスト自転車とは違って電動だけで走るモードがあるのか >こういうのって公道走っていいの? 日本だと原付扱い

53 18/09/10(月)07:54:57 No.532362270

>普通のママチャリで18~20㎏らしい >本当にアルミなの…?鉛とかじゃなくて…? これは電動っぽいからママチャリと比べるのはどうなの

54 18/09/10(月)07:54:57 No.532362272

ナンバーとかウインカーとか必要でしょ 電動ならこっそり歩道で動かすやつもいるだろうが

55 18/09/10(月)07:59:48 No.532362655

持ち運ぶ時はカートみたいになればいいのに

56 18/09/10(月)08:00:51 No.532362743

灯油のポリタンクとかそのくらい

57 18/09/10(月)08:02:07 No.532362852

下手したら俺より重いぞこの自転車

58 18/09/10(月)08:02:38 No.532362883

>下手したら俺より重いぞこの自転車 小学生?

59 18/09/10(月)08:03:20 No.532362940

えっ?この他にヘルメットを?

60 18/09/10(月)08:03:25 No.532362948

俺これによく似たグラフィットっていう原チャリ持ってるけど 畳むのは車に積むときだけだよ

61 18/09/10(月)08:03:26 No.532362949

俺は非力だから片手で15kgで限界だ

62 18/09/10(月)08:05:32 No.532363118

背負うくらいがちょうどいい重量だな

63 18/09/10(月)08:05:46 No.532363141

重さはいくつか見たけどこんなもんだな

64 18/09/10(月)08:07:58 No.532363336

>俺これによく似たグラフィットっていう原チャリ持ってるけど あのクラウドファンディングの買ったんだ…

65 18/09/10(月)08:13:44 No.532363852

電動自転車は大体18~25kgくらいが標準だ

66 18/09/10(月)08:14:36 No.532363923

片手で軽々持って笑顔のスレ画の人なんかすごく…背高くない?

67 18/09/10(月)08:15:39 No.532364017

えろいよね…

68 18/09/10(月)08:16:37 No.532364108

読み返したら持ち運びやすいじゃなくて扱いやすいか でもスレ画の女性はやけに軽そうに持ち上げてるけど

69 18/09/10(月)08:17:07 No.532364146

公道走るのは保安部品と原付規定のブレーキつけてナンバー取得してメットかぶらなきゃダメよ

70 18/09/10(月)08:18:46 No.532364289

去年か一昨年くらいに電動一輪を公道で乗って捕まってるし今はだいぶ厳しい 数年前に完全な電動自転車がちょっと流行ってメッされたし

71 18/09/10(月)08:25:41 No.532364885

>ムッキムキ

72 18/09/10(月)08:31:37 No.532365356

本田の発電器の宣伝思い出した

73 18/09/10(月)08:37:08 No.532365816

ノリ的にはモトコンポだしね

74 18/09/10(月)08:40:32 No.532366114

フレーム伸縮にモーターいらねえよな

75 18/09/10(月)08:46:28 No.532366631

こういうの車に詰んで状況で使い分けるの憧れる

↑Top