18/09/10(月)01:28:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/10(月)01:28:26 No.532340629
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/10(月)01:29:16 No.532340762
記憶弄られなくても万丈とベストマッチになる人だ
2 18/09/10(月)01:30:33 No.532340959
この人他の役だと普通にかっこいいんだよな
3 18/09/10(月)01:30:35 No.532340967
基本的に中身同じだからね
4 18/09/10(月)01:30:40 No.532340977
ツナ義ーズ熱中しすぎて整形したサイコファンだ
5 18/09/10(月)01:31:32 No.532341109
根っこのところは同じだから素養はあったんだ エボルトスレイヤーになったから万丈の存在も許容出来ないだけで
6 18/09/10(月)01:32:26 No.532341253
ビルドって存在が消えて戦兎って人格もいなかった事になったって事なんです?
7 18/09/10(月)01:34:21 No.532341569
>ビルドって存在が消えて戦兎って人格もいなかった事になったって事なんです? まあ そうなるな
8 18/09/10(月)01:34:23 No.532341576
ひねくれないで万丈と出会うと戦兎人格に限りなく近い葛城巧になるんだろう
9 18/09/10(月)01:34:50 No.532341632
先生質問 なんでエボルトの野望は無くなったのに葛城の顔は戦兎と同じなんですか?
10 18/09/10(月)01:34:59 No.532341649
お前の顔なかったことになったらしいな
11 18/09/10(月)01:36:00 No.532341813
>先生質問 なんでエボルトの野望は無くなったのに葛城の顔は戦兎と同じなんですか? この顔で生まれてきた世界なのかもしれない
12 18/09/10(月)01:36:12 No.532341842
最初から最後まで出ずっぱりだったもう一人の主人公
13 18/09/10(月)01:36:21 No.532341861
>先生質問 なんでエボルトの野望は無くなったのに葛城の顔は戦兎と同じなんですか? 馬に蹴られるよ
14 18/09/10(月)01:36:44 No.532341930
流石にすべてをなくなったことには出来ず一部ゆがみが出来てるのかな?
15 18/09/10(月)01:37:14 No.532341988
スタークが手順間違えて先に顔変えちゃったんだよ
16 18/09/10(月)01:37:15 No.532341995
別の平行世界の時間軸なのに記憶あんの?とかややこしいから深く考えないことにした
17 18/09/10(月)01:38:16 No.532342131
正直時間周りは何がどうなってるかいまいち理解できてないマン
18 18/09/10(月)01:38:22 No.532342150
巧氏はさぁ…自分の顔を佐藤太郎と同じにする人…? でもこの世界なら父親も生きてるだろうしベストマッチな友人もいて幸せなんだろうな…
19 18/09/10(月)01:38:31 No.532342165
>別の平行世界の時間軸なのに記憶あんの?とかややこしいから深く考えないことにした 記憶についてはアナザーが死んでる蘇るまでの間だけ戻ってるというのが公式
20 18/09/10(月)01:44:02 No.532342917
ツナ義ーズ大好き過ぎて自分の顔を佐藤太郎の顔に整形するサイコ
21 18/09/10(月)01:45:09 No.532343073
>記憶についてはアナザーが死んでる蘇るまでの間だけ戻ってるというのが公式 やっぱりつべとかで公開した方がよくありませんあのコント?
22 18/09/10(月)01:45:55 No.532343176
>やっぱりつべとかで公開した方がよくありませんあのコント? まあ先出ししただけで後々本編でも説明はあるのかもしれんし
23 18/09/10(月)01:46:10 No.532343207
出番はともかくナシタがツナ義ーズファンカフェになってるのマスターも噛んでそうだな…と思ってだめだった
24 18/09/10(月)01:46:28 No.532343246
どのタイミングで巧になったのかがよくわからん
25 18/09/10(月)01:46:48 No.532343298
>出番はともかくナシタがツナ義ーズファンカフェになってるのマスターも噛んでそうだな…と思ってだめだった C世界でも普通にファンだったからな…
26 18/09/10(月)01:47:32 No.532343383
人間結局顔だよなってなる巧さんだ
27 18/09/10(月)01:48:04 No.532343450
>どのタイミングで巧になったのかがよくわからん アナザーが生まれた時点でもう葛城だよ 今週戦兎はカフェで会って一瞬記憶が戻った瞬間しか出てきてない
28 18/09/10(月)01:48:22 No.532343483
補完話のああいうのが本編で見たかったんだよ!
29 18/09/10(月)01:49:24 No.532343629
巧のままなのは冬映画の仕込みだと思うけど これ余りにも博打すぎない?
30 18/09/10(月)01:49:26 No.532343633
ツナ義ーズファンの二人がジオウにビルドの力を継承したあたりの態度から 初武道館ライブ一緒に見に行って息ぴったりであそこまでの仲になるのは何があったんだろう…
31 18/09/10(月)01:49:57 No.532343699
というかツナ義ーズすごいな!
32 18/09/10(月)01:50:18 No.532343746
>ツナ義ーズファンの二人がジオウにビルドの力を継承したあたりの態度から >初武道館ライブ一緒に見に行って息ぴったりであそこまでの仲になるのは何があったんだろう… あの後一旦記憶がいい感じにリセットされたんだろう
33 18/09/10(月)01:50:59 No.532343822
各ライダーへの介入は「番組」をなかった事にするメタ的な解釈でよろしく! とかも割と今後観ていく上で重要だよなこれ
34 18/09/10(月)01:51:24 No.532343876
葛城にも万丈と仲良くなる素質があったと分かる
35 18/09/10(月)01:51:25 No.532343877
>ツナ義ーズファンの二人がジオウにビルドの力を継承したあたりの態度から >初武道館ライブ一緒に見に行って息ぴったりであそこまでの仲になるのは何があったんだろう… この作品だと歴史改変は改変ポイントを中心にじんわり広がっていくタイプのようだから 最後に継承された後あの二人はジオウの歴史改変によって記憶を失う じゃないとカフェで「ソウゴに力を託す過去を思い出す」ことができないから
36 18/09/10(月)01:51:28 No.532343881
そんな未来の大物ミュージシャンの芽を特に深い理由もなく摘むエボルは最悪だな
37 18/09/10(月)01:52:54 No.532344048
ナルシストなのは共通だしね あと序盤はせんとくんにも危険な思想ちょっとあったし
38 18/09/10(月)01:52:57 No.532344051
大人の事情でみなかったことにするけど 万丈ってそもそも年齢としては中学生ぐらいだよね? エボルト遺伝子で急成長しただけで
39 18/09/10(月)01:53:26 No.532344119
結果的に親父が完全勝利しててダメだった
40 18/09/10(月)01:53:27 No.532344121
時間軸がどう改変がどうって話とは別に ジオウの中での仮面ライダービルドの物語自体が 先々週までやってたビルドとはまた違うパラレルっぽいよね
41 18/09/10(月)01:53:45 No.532344147
>万丈ってそもそも年齢としては中学生ぐらいだよね? >エボルト遺伝子で急成長しただけで 急成長したの胎児だった頃だけじゃない? じゃないとC世界の万丈も相当幼くなっちゃうし
42 18/09/10(月)01:53:58 No.532344173
>エボルト遺伝子で急成長しただけで なんかやたらそこ間違えて覚えてる人いるけど加速したのは出産まででその後は普通に成長してるよ
43 18/09/10(月)01:54:06 No.532344190
>万丈ってそもそも年齢としては中学生ぐらいだよね? 23歳だぞ
44 18/09/10(月)01:54:14 No.532344206
葛城になってもこの人が出てこないのは その演出の為にギャラ捻出すんの無理っていうだけの事情なので ツッコむなどすると馬に蹴られる
45 18/09/10(月)01:54:29 No.532344241
>先々週までやってたビルドとはまた違うパラレルっぽいよね そこはまだわからん コンセプトとしては番組への介入だから本人であるはずだが ビルド夏映画のこともあるんでパラレルかもしれないし
46 18/09/10(月)01:54:31 No.532344247
万丈は母親のお腹で1ヵ月で急成長しただけで生まれた後は普通に成長してるよ
47 18/09/10(月)01:54:32 No.532344249
>万丈ってそもそも年齢としては中学生ぐらいだよね? >エボルト遺伝子で急成長しただけで 何回も言われてるけど早くなったのは出産であって成長じゃない
48 18/09/10(月)01:54:42 No.532344274
>先々週までやってたビルドとはまた違うパラレルっぽいよね そもそもエボルトが存在しなさそうな世界だ
49 18/09/10(月)01:54:50 No.532344296
赤ちゃんになるまでが早かっただけだぞ万丈
50 18/09/10(月)01:54:59 No.532344312
>先々週までやってたビルドとはまた違うパラレルっぽいよね 時期的には2017年の冬つまり12話辺りでアナザービルドが生まれて 改変でビルドがなかったことになってるんで
51 18/09/10(月)01:55:14 No.532344350
ジオウ世界にスカイウォールあったとは到底思えないしジオウ世界とも繋がってないよねジオウでのビルド世界
52 18/09/10(月)01:55:15 No.532344354
>なんかやたらそこ間違えて覚えてる人いるけど加速したのは出産まででその後は普通に成長してるよ 言われて見れば生まれたのはドライバー見つけたときだから確かに
53 18/09/10(月)01:55:56 No.532344441
妊娠一ヶ月で生まれたってだけなのになんでか生後一ヶ月で今の姿に成長したみたいに思ってる人やたら多いよね そんなわかりづらい話でもなかったのに
54 18/09/10(月)01:56:03 No.532344454
>ジオウ世界にスカイウォールあったとは到底思えないしジオウ世界とも繋がってないよねジオウでのビルド世界 各ライダーの力を奪うと舞台設定自体も消失するっぽい
55 18/09/10(月)01:56:06 No.532344463
万丈にエボルトが取り付いたのは23年前だ
56 18/09/10(月)01:56:07 No.532344464
毎回現代にいる成れの果てと会う事になるんだろうか…
57 18/09/10(月)01:56:09 No.532344469
>時期的には2017年の冬つまり12話辺りでアナザービルドが生まれて あの時期にハードでもなんでもないスマッシュは出ないだろうからそもそもその時点でパラレル入ってると思われる
58 18/09/10(月)01:56:12 No.532344484
>ジオウ世界にスカイウォールあったとは到底思えないしジオウ世界とも繋がってないよねジオウでのビルド世界 そもそも俺達が見てたビルドからしてC世界の戦兎と万丈の思い出ムービーだからな…
59 18/09/10(月)01:56:13 No.532344492
仮にビルドからそのまま地続きとした場合C世界のビルドっていう視聴者たちも知らないビルドが存在した可能性も無くはない…のだろうか
60 18/09/10(月)01:56:25 No.532344510
>各ライダーへの介入は「番組」をなかった事にするメタ的な解釈でよろしく! >とかも割と今後観ていく上で重要だよなこれ ビルドがエボルトのいない世界に移動したラストだからまだわからないけど クロス・オブ・ファイアの逆というか 悪から生まれた仮面ライダーの存在を継承していなかったことにすることで その原因となるものもなくなるって感じなのかなぁ
61 18/09/10(月)01:56:29 No.532344520
>ジオウ世界にスカイウォールあったとは到底思えないしジオウ世界とも繋がってないよねジオウでのビルド世界 ジオウ世界はそもそも未来にオーマジオウが存在する時点ですべてのライダーの消滅が確定しているので 当然悪の組織もライダーも一切存在しないよ
62 18/09/10(月)01:56:57 No.532344586
>毎回現代にいる成れの果てと会う事になるんだろうか… 次回の小児科医がいきなり怖いんですけお!
63 18/09/10(月)01:57:09 No.532344601
>妊娠一ヶ月で生まれたってだけなのになんでか生後一ヶ月で今の姿に成長したみたいに思ってる人やたら多いよね >そんなわかりづらい話でもなかったのに アマゾンズと勘違いしてるのでは…
64 18/09/10(月)01:58:08 No.532344720
カブトの力を奪うと渋谷隕石が飛来しない歴史になるとかそういうことだと思う そうして何もかもまっさらになって2018年ジオウスタート
65 18/09/10(月)01:58:25 No.532344751
C世界は元々ビルドもエボルトも存在してなくてあそこにたどり着いた戦兎と万丈はあくまでも世界から浮いた異物だから 影響受けるんだか受けないんだかすらわからん…
66 18/09/10(月)01:58:49 No.532344797
オーズもヤミーがいない世界になるのか…
67 18/09/10(月)01:58:58 No.532344815
>各ライダーの力を奪うと舞台設定自体も消失するっぽい つまりディケイドの大体わかった能力の範囲拡大版か…
68 18/09/10(月)01:59:06 No.532344830
どうでもいい話だけど永夢が小児科医になるのって2019年じゃないの 18年じゃまだ研修医じゃないの
69 18/09/10(月)01:59:20 No.532344861
電王とかディケイドとか絡むと余計コンガラがりそう
70 18/09/10(月)01:59:47 No.532344917
単純に本編だけだとわかりにくい?
71 18/09/10(月)01:59:54 No.532344926
今のところディケイドより世界の破壊者してる気がする
72 18/09/10(月)01:59:58 No.532344938
>C世界は元々ビルドもエボルトも存在してなくてあそこにたどり着いた戦兎と万丈はあくまでも世界から浮いた異物だから まずC世界とかじゃなくて一年前にビルドが戦っていたジオウの世界だと思う
73 18/09/10(月)02:00:15 No.532344958
理屈の上だとジオウが介入した以降のビルドの話なんてなくなる だけどビルドは冬映画での共演も控えてるので C世界だけは隔離されてるとかそういう可能性もある
74 18/09/10(月)02:00:39 No.532345005
アナザー電王作ったら本編でのハナさんみたいになるのかな良太郎
75 18/09/10(月)02:01:08 No.532345054
SSRコウタさんは異世界から飛んでくるのか コモンにランクダウンするのか
76 18/09/10(月)02:01:12 No.532345062
ジオウが介入したことで強制的にジオウ世界に組み込まれると解釈した
77 18/09/10(月)02:01:31 No.532345106
>今のところディケイドより世界の破壊者してる気がする オーマジオウの事考えると意図的に破壊させてると思う
78 18/09/10(月)02:01:32 No.532345110
>今のところディケイドより世界の破壊者してる気がする ディケイドは最終的には世界を繋ぐ役目があったけどジオウは歴史を変えちゃってるからね
79 18/09/10(月)02:01:33 No.532345113
>今のところディケイドより世界の破壊者してる気がする ライダーの物語を敵ごと消し飛ばしてライダーの力だけ奪い取るのがジオウだからな…
80 18/09/10(月)02:01:41 No.532345122
せんとくんの葛城化は他のライダーでもあり得ることなのか映画の伏線なのかまだ判明してないからなんともいえねえ
81 18/09/10(月)02:01:56 No.532345156
アナザーが生まれて分岐した世界の延長がジオウ世界なのかなって思った
82 18/09/10(月)02:02:26 No.532345213
ビルド本編のクローズウォッチなんだったのってことになるからビルドだけ隔離されてるのかもね
83 18/09/10(月)02:02:35 No.532345230
冬映画は例年通りビルドの後日談要素も入るはずなんで そこで色々説明はされるとは思う
84 18/09/10(月)02:02:37 No.532345234
改変中の仮面ライダービルドはおもむろにスポーツ選手を襲撃して成分抜き取ってベストマッチかどうかを判別するだけの番組だったということだな
85 18/09/10(月)02:02:42 No.532345239
ビルドがいない世界になる→なぜビルドがいないのか→エボルトが巧をビルドにしなかったから →なぜエボルトは自分の計画に必要なはずのビルドを作らなかったのか→エボルト自体が地球にいないから →エボルトがいないならスカイウォールの惨劇もありません ということになると エボルトが最初からいなかったのか火星でゴリラ様に相討ちで殺されたのかは知らない
86 18/09/10(月)02:03:00 No.532345268
エグゼイドはどこまで消せばいいんだ 社長と神は当然としてバグスター連中はみんな消えるのか
87 18/09/10(月)02:03:05 No.532345274
二話の2017に出た戦兎は初めから巧なのかと思ったけど 実は戦闘終わってから巧になったっぽい感じなの?
88 18/09/10(月)02:03:10 No.532345281
てっきり赤の他人のふりして立ち去るために巧名乗って万丈もそれに合わせたのかと…
89 18/09/10(月)02:03:14 No.532345288
ディケイドはあいつがいるだけで世界を書き換えちゃうからジオウと戦ってるだけで歴史と世界が壊れていくかもしれない
90 18/09/10(月)02:03:16 No.532345294
>ビルド本編のクローズウォッチなんだったのってことになるからビルドだけ隔離されてるのかもね それはビルドスタッフが気を利かせてジオウとの繋がり仕込んだら 別にそういうのいいですされただけだ
91 18/09/10(月)02:03:26 No.532345309
特異点以外にも世紀王とかも時間改変効かなかったよね確か
92 18/09/10(月)02:03:57 No.532345365
>ビルド本編のクローズウォッチなんだったのってことになるからビルドだけ隔離されてるのかもね 上手いこと冬映画にディケイドとか登場してくれたら ビルドと一緒に平行世界絡みの説明も一気に出来る気もするんで 来てくれないかなあ…
93 18/09/10(月)02:03:59 No.532345369
C世界せんとくんがクローズライドウォッチを握っていたのが一番分からん
94 18/09/10(月)02:04:03 No.532345375
C世界はパンドラパワーで干渉されない状態とかかもしれん まあなーんも分からんのだが
95 18/09/10(月)02:04:10 No.532345391
>エボルトが最初からいなかったのか火星でゴリラ様に相討ちで殺されたのかは知らない エボルトが存在しないと火星の文明が残っちゃうから 相打ちになって死んだんじゃないかな
96 18/09/10(月)02:04:34 No.532345424
>エボルトが最初からいなかったのか火星でゴリラ様に相討ちで殺されたのかは知らない つまりエグゼイドは エグゼイドがいない理由→手術失敗
97 18/09/10(月)02:04:40 No.532345436
補完計画が補完になってないし単純にわかりにくすぎる…
98 18/09/10(月)02:05:11 No.532345508
>二話の2017に出た戦兎は初めから巧なのかと思ったけど >実は戦闘終わってから巧になったっぽい感じなの? ライドウォッチ返した間はせんとくんになってた たぶんライダーの力を抜かれた時から巧になったんだとおもうがそこが写ってないからはっきりとしない
99 18/09/10(月)02:05:14 No.532345513
>二話の2017に出た戦兎は初めから巧なのかと思ったけど >実は戦闘終わってから巧になったっぽい感じなの? 変身できる間は元の正史版せんとくん 変身能力を失った瞬間から改変された葛城 アナザービルド一時消失で記憶戻ったりするんでややこしいんだ
100 18/09/10(月)02:05:21 No.532345534
>つまりエグゼイドは >エグゼイドがいない理由→自殺成功
101 18/09/10(月)02:05:34 No.532345552
各ライダーが記憶失ってる姿を見るのは楽しみでもありちょっときつくもある
102 18/09/10(月)02:05:35 No.532345555
まぁまだ2話の段階で構造をすべて理解しようってのが無理な話だ 最終的に全部明かされるのか辻褄が合うのかは別として
103 18/09/10(月)02:05:43 No.532345569
>特異点以外にも世紀王とかも時間改変効かなかったよね確か ただそいつらも所謂世界に守られてる系なので世界そのものが変わっちゃうと存在自体が消えたりしそうなんだよな
104 18/09/10(月)02:05:45 No.532345573
>二話の2017に出た戦兎は初めから巧なのかと思ったけど >実は戦闘終わってから巧になったっぽい感じなの? ソウゴくんのこと認識してる時点ではまだビルドとクローズってことだし あのサラサラした時点で仮面ライダービルドって作品が消えて葛城巧になったとか
105 18/09/10(月)02:05:49 No.532345581
>エボルトが存在しないと火星の文明が残っちゃうから >相打ちになって死んだんじゃないかな 火星の文明残ってたらゴリナージュ様絶対地球に何かしそうだよね…
106 18/09/10(月)02:05:58 No.532345590
やっぱすげえぜ…ゴリナージュ!
107 18/09/10(月)02:06:10 No.532345620
自殺成功してたら予告の研修医は誰なんだ過ぎる
108 18/09/10(月)02:06:16 No.532345631
これつまりタケル殿はもう仮面ライダーゴーストとしては歴史から抹消されててただの天空寺タケルになってるの?
109 18/09/10(月)02:06:18 No.532345633
>各ライダーが記憶失ってる姿を見るのは楽しみでもありちょっときつくもある 普通に仲良くしてるたっくんと草加が見れるかもしれない
110 18/09/10(月)02:06:26 [エボルト] No.532345647
俺の計らいでC世界は保護してやったぞお 喜べよお
111 18/09/10(月)02:07:00 No.532345709
エボルトはせんとくんや万丈よりもゴリナージュに一番ビビったと思う
112 18/09/10(月)02:07:22 No.532345741
>俺の計らいでC世界は保護してやったぞお >喜べよお 実際お前のライドウォッチ専用認識で存在するんだよな
113 18/09/10(月)02:07:22 No.532345742
>>各ライダーが記憶失ってる姿を見るのは楽しみでもありちょっときつくもある >普通に仲良くしてるたっくんと草加が見れるかもしれない 記憶が戻った途端に険悪になるとか辛すぎる…
114 18/09/10(月)02:07:27 No.532345749
>C世界せんとくんがクローズライドウォッチを握っていたのが一番分からん ぶっちゃけ単に次回作のアイテム出しただけのような 大森Pが次回はパラレルなんて聞いてないってなったらしいし勝手に入れたそれっぽいシーンだと思う
115 18/09/10(月)02:07:31 No.532345756
作品世界の設定そのものが書き換わっちゃう感じだから何がどうなるのか予想しづらいな
116 18/09/10(月)02:07:41 No.532345781
>各ライダーが記憶失ってる姿を見るのは楽しみでもありちょっときつくもある いきなり存在自体が消失した桐生戦兎をお出ししてくるのは劇薬すぎる…
117 18/09/10(月)02:07:44 No.532345786
世紀王は世界にかける見るにアナザーライダー生成されると普通に消える
118 18/09/10(月)02:07:52 No.532345804
>これつまりタケル殿はもう仮面ライダーゴーストとしては歴史から抹消されててただの天空寺タケルになってるの? 下手すると山道でコケて死んだ扱いまである
119 18/09/10(月)02:08:30 No.532345883
>記憶が戻った途端に険悪になるとか辛すぎる… 肩組んでる最中に記憶が戻って手を拭き始める草加
120 18/09/10(月)02:08:32 No.532345885
永夢もマイティノベルの話まで拾わんだろうしな
121 18/09/10(月)02:08:36 No.532345893
ツクヨミちゃんとゲイツくん制服来ても未来ファッションは一部引き継ぐんだ…
122 18/09/10(月)02:08:36 No.532345894
たっくん出すならフォーゼよりウィザードの方で良かったのになあ
123 18/09/10(月)02:08:45 No.532345911
>自殺成功してたら予告の研修医は誰なんだ過ぎる 変身してるしジャック前かな…
124 18/09/10(月)02:08:45 No.532345913
タケル殿は未来では偉人扱いだったりするのかな
125 18/09/10(月)02:08:54 No.532345926
たっくんと草加が口喧嘩がやかましいクリーニング屋のお兄さん達になっちゃうなんて…
126 18/09/10(月)02:09:07 No.532345952
スカイウォールはなさそうだけどナシタはあるジオウの2018年 だけど2017年にいくとスカイウォールがあってビルドがスマッシュと戦ってる… やっぱ混乱するよねアナザービルドが生まれた瞬間にビルドの世界ごとビルドが消滅したみたいに見えたけど それで消滅自体はソウゴが介入しようとしまいと起こってたことなので2018年ではただのツナ義ーズファンになってたと…
127 18/09/10(月)02:09:20 No.532345982
>作品世界の設定そのものが書き換わっちゃう感じだから何がどうなるのか予想しづらいな 作品メタな奴に対抗するためにやっぱり作品メタなディケイドを連れて来たりするんだろうか
128 18/09/10(月)02:09:31 No.532346000
>ツクヨミちゃんとゲイツくん制服来ても未来ファッションは一部引き継ぐんだ… まあ高校生って制服改造するものだし…
129 18/09/10(月)02:09:33 No.532346005
>それはビルドスタッフが気を利かせてジオウとの繋がり仕込んだら >別にそういうのいいですされただけだ なにそれひどい
130 18/09/10(月)02:09:58 No.532346043
電王はまたデネブと侑斗が居なくなっちゃいそうで怖い
131 18/09/10(月)02:10:08 No.532346059
まあクローズウォッチとかは冬映画でやるかもしれんよ やらないかもしれないけど
132 18/09/10(月)02:10:13 No.532346071
>補完計画が補完になってないし単純にわかりにくすぎる… 別にわかりやすいだろ ライダーウォッチが使用されると 過去まで遡ってライダーが生まれる原因になるような悪はすべて消える ライダーが生まれるような技術も超常の存在もすべて消える ヒーローは一般人になって正義も悪もなくなって平和な世界になる そしてすべての力ある悪と正義が消えた世界に現れるのが無敵のオーマジオウってだけの話だ
133 18/09/10(月)02:10:16 No.532346078
エグゼイドが生まれなかったらバグスターウィルスも生まれない?
134 18/09/10(月)02:10:28 No.532346101
Wでおやっさんと翔太郎が普通に探偵やってるのはすごく観たいな…
135 18/09/10(月)02:10:29 No.532346103
純怪人が仲間の場合どうなるのか怖いよね 始とかアンクとか改変どころか存在が消えてる可能性がある
136 18/09/10(月)02:10:34 No.532346115
ジオウは限りなくオリジナルの世界に近い平行世界と思った方が楽しめると思う
137 18/09/10(月)02:10:41 No.532346128
>C世界せんとくんがクローズライドウォッチを握っていたのが一番分からん 無理やり理由つけるならライドウォッチがライダーの存在の記憶みたいなもので特異点になった戦兎が握って持っていたことが融合後の世界に万丈が存在できた理由になるとか… いつもの次回作のアイテムちらみせ以上の理由はないんだろうけど
138 18/09/10(月)02:10:59 No.532346156
>Wでおやっさんと翔太郎が普通に探偵やってるのはすごく観たいな… 初代相棒の木村太郎が出てくるぞ
139 18/09/10(月)02:11:01 No.532346160
>永夢もマイティノベルの話まで拾わんだろうしな ノベルの後だとなにがなんでも医者だけにはなってるだろうと思えるけど ノベルまで追うのが大変だしジオウで解釈違いでもまあ許すよ…
140 18/09/10(月)02:11:03 No.532346164
>たっくんと草加が口喧嘩がやかましいクリーニング屋のお兄さん達になっちゃうなんて… 仲良く大学のサークル勧誘してたり
141 18/09/10(月)02:11:47 No.532346230
>エグゼイドが生まれなかったらバグスターウィルスも生まれない? エグゼイドが生まれなかったらというか アナザーエグゼイドが生まれることがテレビ番組「仮面ライダーエグゼイド」まるごと消滅する事に繋がるっぽい
142 18/09/10(月)02:11:48 No.532346233
本編で明かされてない部分まで考え出すと超複雑になるが 明かされてる部分だけだと 過去に飛んだ当時のライダーの歴史変わったおしまいでしかないんだ
143 18/09/10(月)02:11:52 No.532346247
>Wでおやっさんと翔太郎が普通に探偵やってるのはすごく観たいな… 吉川晃司出せるかな… 予算的に…
144 18/09/10(月)02:11:53 No.532346250
>純怪人が仲間の場合どうなるのか怖いよね >始とかアンクとか改変どころか存在が消えてる可能性がある その辺りも焦点になるかもしれない ジオウの力で消えてしまう人もいるのに本当に正しいのかって感じの
145 18/09/10(月)02:11:58 No.532346256
まぁ補完ありきの話作りは控えめにしてほしいかな…
146 18/09/10(月)02:12:06 No.532346267
>エグゼイドが生まれなかったらバグスターウィルスも生まれない? そこら辺は2000年問題含めて神の話にしちゃえるからどうなんだろ
147 18/09/10(月)02:12:10 No.532346276
多分話をややこしくしてるのは大人の都合で戦兎の顔してる巧だと思う
148 18/09/10(月)02:12:10 No.532346277
>なにそれひどい 次は客演メインだしと気を利かせたPと脚本はC世界を作った 作った後で「パラレルだから気にしなくていいですよ!」された
149 18/09/10(月)02:12:15 No.532346284
もしやオーマジオウはジオウのアナザーライダーなのでは?
150 18/09/10(月)02:12:19 No.532346296
アナザーアギトが滅茶苦茶ややこしいことになりそうだな
151 18/09/10(月)02:13:05 No.532346370
>アナザーアギトが滅茶苦茶ややこしいことになりそうだな アナザーアギト(本編) アナザーアギト(ジオウ)
152 18/09/10(月)02:13:06 No.532346376
そりゃ当時の番組の最中に介入して改変するって構図なら ラストがどうとか関係ないわな
153 18/09/10(月)02:13:07 No.532346377
アギトはそもそも神の存在がいなくなるのか…?
154 18/09/10(月)02:13:24 No.532346407
とりあえずジャッカーがアナザーライダーを作ると元ネタのライダーは歴史改変された変身者だけ残して無かったことになるので それをソーゴがウォッチ渡して止めに行くってパターンとおもっておけばいいのだろうか まぁ結局ライダーの力貰うとそのライダー消えるっぽいけど
155 18/09/10(月)02:13:31 No.532346418
元の作品と繋げる妄想は面白いけど 作品上はジオウに力を持っていかれてビルドという作品のあらゆるイベントが消えたって以上のことはないよね
156 18/09/10(月)02:13:34 No.532346427
>もしやオーマジオウはジオウのアナザーライダーなのでは? 背中に年号とおなかに英語あるか探さなくては…
157 18/09/10(月)02:13:38 No.532346430
アナザーライダー一度倒してリスポンするまでの間に過去作ライダーの記憶取り戻した先輩ライダーから力移譲してもらってフォームチェンジしてトドメ刺すって流れなのかな
158 18/09/10(月)02:13:41 No.532346438
改変の影響で黒神様やバトルファイトまで消えたら人間も一緒に消えそう
159 18/09/10(月)02:13:52 No.532346452
余計ややこしくなるからファンサービスでも南光太郎連れてこないで欲しい
160 18/09/10(月)02:13:55 No.532346459
>アナザーアギトが滅茶苦茶ややこしいことになりそうだな 強ボスで複数ライドウォッチ入れたアナザーライダーとかかな
161 18/09/10(月)02:13:57 No.532346463
睦月の面接する馬フェノクと社長いいよね
162 18/09/10(月)02:14:03 No.532346476
ライダーウォッチがどうやってできるかって説明はもうあったっけ
163 18/09/10(月)02:14:13 No.532346490
アギト本編でのアナザーアギトは消えるから問題無いのでは
164 18/09/10(月)02:14:17 No.532346494
おっちゃんがただのおっちゃんになるな
165 18/09/10(月)02:14:19 No.532346500
ジオウと他のライダーは切り離して考えないとひどいことになりそうだな… 異世界じゃなくて時間移動だから尚更
166 18/09/10(月)02:14:45 No.532346540
>アナザーアギトが滅茶苦茶ややこしいことになりそうだな 出渕「ところでこれアナザーアギトどうするんですか?」 白倉「必要になったら頼むからまあ気にしないで」 ってインタビューが既に
167 18/09/10(月)02:14:55 No.532346557
1年間ベストマッチ探し続けたアナザービルドもよくわからない
168 18/09/10(月)02:15:03 No.532346567
エグゼイドが奪われるとバグスターウイルスは発生しない ドライブが奪われるとベルトさんはクソ親父と共同研究をしない
169 18/09/10(月)02:15:04 No.532346568
アナザー1号作ったらその余波でストロンガーまで丸ごと消せそう
170 18/09/10(月)02:15:07 No.532346575
龍騎の本編終了後ならすんなり絡ませられる
171 18/09/10(月)02:15:24 No.532346607
パラレルですで済んじゃう話ではあるんだけど カブトとか龍騎とかをどう出すのか楽しみではある
172 18/09/10(月)02:15:29 No.532346620
メインライダーのウォッチを手に入れると番組が無くなるなら サブライダーだけ盗られた場合はどうなるんだろ
173 18/09/10(月)02:15:35 No.532346625
>次は客演メインだしと気を利かせたPと脚本はC世界を作った >作った後で「パラレルだから気にしなくていいですよ!」された ねえこのEvolutionの歌詞…オチ変わって…
174 18/09/10(月)02:15:41 No.532346640
>とりあえずジャッカーがアナザーライダーを作ると元ネタのライダーは歴史改変された変身者だけ残して無かったことになるので >それをソーゴがウォッチ渡して止めに行くってパターンとおもっておけばいいのだろうか >まぁ結局ライダーの力貰うとそのライダー消えるっぽいけど ゴーストはもう持ってるけど 行かないのかね?
175 18/09/10(月)02:16:30 No.532346719
改変はどうしようもないから王の器ならお前が背負えよってな話
176 18/09/10(月)02:16:39 No.532346729
もとから仮面ライダーってヒーローがいた世界って訳でもなさそうだし過去だの未来だの言ってるけどディケイド方式な○○の世界に行って解決するぞくらいの理解でよさそう
177 18/09/10(月)02:16:46 No.532346738
>ゴーストはもう持ってるけど >行かないのかね? 先輩ライダーからアイテム入手してきました!とかでレジェンドから逃げないのとある程度パターンにならないように考えてくみたいなこと言ってたから出番はあると思う
178 18/09/10(月)02:17:02 No.532346755
ディケイドの時よりなんか辛いんだけど…
179 18/09/10(月)02:17:03 No.532346756
ジオウに力を奪われて物語が消えることは ある意味どのライダーにとっても幸せな結末かもしれないのが
180 18/09/10(月)02:17:08 No.532346769
>ゴーストはもう持ってるけど >行かないのかね? 今のところゴーストとドライブの力は本人じゃなく後継者から受け取った説もある
181 18/09/10(月)02:17:26 No.532346792
ゴーカイジャーや昭和ライダーのような世界観だと思ってる
182 18/09/10(月)02:17:30 No.532346799
>出渕「ところでこれアナザーアギトどうするんですか?」 >白倉「必要になったら頼むからまあ気にしないで」 すごい平成一期って感じのノリと勢いだ・・・
183 18/09/10(月)02:17:30 No.532346800
>エグゼイドが奪われるとバグスターウイルスは発生しない >ドライブが奪われるとベルトさんはクソ親父と共同研究をしない フォーゼはただの学園ドラマになるだけで済むな 演者の変わり様の方がキツい
184 18/09/10(月)02:17:30 No.532346803
ウィザードが奪われるとサバトが行われない ...コヨミが生きてる世界ならそれがいいのでは?
185 18/09/10(月)02:17:36 No.532346813
たっくん草加がフォーゼ編で出るっぽいのもよくわらん一因になってる
186 18/09/10(月)02:17:47 No.532346841
オエージはただのパンツ持った無職か…
187 18/09/10(月)02:17:52 No.532346850
>アギト本編でのアナザーアギトは消えるから問題無いのでは 名前の問題では…
188 18/09/10(月)02:18:04 No.532346868
サバトに巻き込まれずサッカー選手になってる晴人さんとつつがなく病死してるコヨミのいる2012年か…
189 18/09/10(月)02:18:06 No.532346871
>ジオウに力を奪われて物語が消えることは >ある意味どのライダーにとっても幸せな結末かもしれないのが アンクとかフィリップみたいな相棒ポジも根こそぎいなくなるケースが…
190 18/09/10(月)02:18:12 No.532346881
>たっくん草加がフォーゼ編で出るっぽいのもよくわらん一因になってる フォーゼ編とか言ってるけど5話目6話目で全然別の話とかかも
191 18/09/10(月)02:18:17 No.532346886
アマゾンズの世界に来てもいいのよ
192 18/09/10(月)02:18:23 No.532346893
>オエージはただのパンツ持った無職か… 家出しないかもしれない
193 18/09/10(月)02:18:34 No.532346906
ライダーで幸福になった人がいないかのような口ぶりだな あんまいねぇわ
194 18/09/10(月)02:18:36 No.532346907
間違いなく一番幸せな改変が訪れるのが555の二人だ
195 18/09/10(月)02:18:51 No.532346920
コウタさんは正社員やるかもしれないしチーマーやめずに続けるかもしれない
196 18/09/10(月)02:18:53 No.532346921
イマジン丸ごといなくなりそう
197 18/09/10(月)02:18:59 No.532346928
>ジオウに力を奪われて物語が消えることは >ある意味どのライダーにとっても幸せな結末かもしれないのが 戦いの途中で死んだ人とかも全員死んでなくて一般人としてみんな幸せにやってるからね… ただその先の2068年には誰も倒すことができないオーマジオウが待ってるので強制バッドエンドだ
198 18/09/10(月)02:19:00 No.532346932
映司はずっと乾いたままか…
199 18/09/10(月)02:19:03 No.532346935
>アマゾンズの世界に来てもいいのよ アマゾン細胞のない世界か...
200 18/09/10(月)02:19:07 No.532346943
>今のところゴーストとドライブの力は本人じゃなく後継者から受け取った説もある アユム君とエイジからか…
201 18/09/10(月)02:19:09 No.532346945
>たっくん草加がフォーゼ編で出るっぽいのもよくわらん一因になってる えっファイズ編じゃなくフォーゼで出るの?
202 18/09/10(月)02:19:13 No.532346952
>アンクとかフィリップみたいな相棒ポジも根こそぎいなくなるケースが… 観測者のジオウ組にしか分からない辛い事実も背負っていけって話だろう
203 18/09/10(月)02:19:23 No.532346964
良いことあった人も でも辛いこともいっぱいあったよね?なのがライダーなので…
204 18/09/10(月)02:19:27 No.532346971
というかライダーの使命と責任が存在しない世界って平和なんだよな 仮面ライダー自体が悪から生まれたヒーローだからそもそも悪がなければヒーローも出てこない世界になるんだから
205 18/09/10(月)02:19:35 No.532346982
翔一くんは翔一くんじゃなくなっちゃう?
206 18/09/10(月)02:19:35 No.532346984
ライダーの力失ったら晴人ヤバくない?
207 18/09/10(月)02:19:35 No.532346986
ふわっとした歴史改変ばい…
208 18/09/10(月)02:19:47 No.532347006
アナザーアギト(怪人)が「アギトは俺一人でいい…」と暴れてる所に アナザーアギト(本人)が「アナザーアギトは俺一人でいい…」と出てくる そして両方怪人と勘違いしたソウゴくんとライダーバトルに
209 18/09/10(月)02:19:48 No.532347012
フィリップは地球の穴に落ちなくて死なずに済んだ普通の子になるのでは
210 18/09/10(月)02:19:52 No.532347016
ゲイツとは違う過去でゴーストウォッチ二個目を受け取るとかあるかもしれん ジオウもゲイツもゴーストアーマー着込んだ揃い踏みとかちょっと見たい
211 18/09/10(月)02:19:53 No.532347017
>間違いなく一番幸せな改変が訪れるのが555の二人だ 龍騎のてれびくんバトルビデオぐらい仲よしなたっくんと草加とか見たいけど絶対笑っちゃう
212 18/09/10(月)02:19:53 No.532347019
ディケイドと電王はちょっと特別な立ち位置っぽいのも気になるよね
213 18/09/10(月)02:19:53 No.532347020
>>アマゾンズの世界に来てもいいのよ >アマゾン細胞のない世界か... 仁さんがアマゾンを他人に押し付けるとは思えんのだけど…
214 18/09/10(月)02:20:09 No.532347048
>間違いなく一番幸せな改変が訪れるのが555の二人だ たっくんは何だかんだで草加を理解しようとしてたから幸せかもしれないけど 草加はどうだろう…
215 18/09/10(月)02:20:16 No.532347065
昭和の人たちは基本的にライダーにならない方が幸せな人生歩めただろう人ばかりだ
216 18/09/10(月)02:20:27 No.532347087
>アマゾン細胞のない世界か... 悠も千翼もいねえ!
217 18/09/10(月)02:20:28 No.532347088
>間違いなく一番幸せな改変が訪れるのが555の二人だ スマッシュがいたことを考えると単にオルフェノクに馴染めないオルフェノク扱いかもしれんぞ
218 18/09/10(月)02:20:41 No.532347112
>翔一くんは翔一くんじゃなくなっちゃう? 翔一君の名前問題みたいなのは大人の事情で大丈夫
219 18/09/10(月)02:20:42 No.532347116
>ライダーの力失ったら晴人ヤバくない? 存在そのものが消滅する桐生戦兎よりマシ!
220 18/09/10(月)02:20:42 No.532347117
本編ブレイドは改変したらただのミッシングエースだこれ
221 18/09/10(月)02:20:47 No.532347125
細かい部分全て無視して ジオウが(一方的に)全部の歴史を統合してるみたいな力技だよ
222 18/09/10(月)02:21:00 No.532347147
草加とたっくん最初から相性良くなかったような
223 18/09/10(月)02:21:07 No.532347158
大学教授をしてる本郷か…
224 18/09/10(月)02:21:13 No.532347168
人間の千翼が生まれてくるのか最高だ
225 18/09/10(月)02:21:27 No.532347188
戦兎が消滅するってことはまあアンクとかも消滅するよね…
226 18/09/10(月)02:21:30 No.532347194
>草加とたっくん最初から相性良くなかったような お互いオルフェノクのこと好きじゃないからね
227 18/09/10(月)02:21:35 No.532347199
>>アマゾン細胞のない世界か... >悠も千翼もいねえ! 千翼はいない方がむしろいいかな…
228 18/09/10(月)02:21:39 No.532347210
>スマッシュがいたことを考えると単にオルフェノクに馴染めないオルフェノク扱いかもしれんぞ スマッシュがいた時点ではまだジオウによる介入の前だぜ 歴史改変後だとちょっとどうなるか分からん
229 18/09/10(月)02:21:46 No.532347215
悪と戦うためや敵由来じゃない開発のライダーってフォーゼくらいかな
230 18/09/10(月)02:21:47 No.532347216
ゴミ清掃の剣崎が再び…
231 18/09/10(月)02:21:48 No.532347219
たっくんと草加は性格レベルで相性悪いよ まあでも改変入ったらよく喧嘩してるあんちゃん二人程度になると思う
232 18/09/10(月)02:21:52 No.532347226
ジオウ以前のタイトルが全消失するからこそジオウ世界があるって感じかね
233 18/09/10(月)02:21:57 No.532347232
ウォッチ受け渡し後の過去のバカがエビフライなくて細かいなって
234 18/09/10(月)02:22:07 No.532347249
風都が犯罪都市じゃなくなっちまうーっ!
235 18/09/10(月)02:22:22 No.532347278
>フォーゼ編とか言ってるけど5話目6話目で全然別の話とかかも スマートブレイン社が設立した天の川高校か...
236 18/09/10(月)02:22:23 No.532347280
>ディケイドと電王はちょっと特別な立ち位置っぽいのも気になるよね 歴史改変の影響受けなさそうだしね
237 18/09/10(月)02:22:28 No.532347284
草加も最初は普通に接しようとしてただろ! たっくんが態度悪すぎるのも問題だろ!
238 18/09/10(月)02:22:29 No.532347286
たっくんと草加はオルフェノクバレ入る前から仲最悪だよ
239 18/09/10(月)02:22:40 No.532347307
>風都が犯罪都市じゃなくなっちまうーっ! メモリじゃなくて普通に薬物になるかもしれない
240 18/09/10(月)02:22:41 No.532347309
渡もファンガイアが存在しなくなったら消えるな…
241 18/09/10(月)02:22:53 No.532347329
>風都が犯罪都市じゃなくなっちまうーっ! ガイアメモリなくても腐った街になってそう
242 18/09/10(月)02:22:54 No.532347330
>悪と戦うためや敵由来じゃない開発のライダーってフォーゼくらいかな 鎧武もそうかな
243 18/09/10(月)02:22:55 No.532347332
>スマッシュがいた時点ではまだジオウによる介入の前だぜ ここ割と謎 もう東都ボトル揃ってる頃なのにハードでもないハザードでもないスマッシュが東都に居るわけないというか
244 18/09/10(月)02:23:03 No.532347338
>戦兎が消滅するってことはまあアンクとかも消滅するよね… チェイスとアンク辺りは出自が超常の力だからいなかったことになるだろうなあ
245 18/09/10(月)02:23:04 No.532347345
最終的に元に戻るんだろうけど 今まであったことをなかったことにするってのはちょっとな… 見てきた時間が無駄にされたみたいで
246 18/09/10(月)02:23:17 No.532347361
クウガが消えたクウガ世界ってこれ幸せしかないな
247 18/09/10(月)02:23:18 No.532347364
Wがハードボイルドなおやっさんとハーフボイルドな弟子の翔ちゃんの探偵ものになっちまうーっ!
248 18/09/10(月)02:23:19 No.532347366
>そして両方怪人と勘違いしたソウゴくんとライダーバトルに 見た目結構怪人っぽいからな…
249 18/09/10(月)02:23:26 No.532347376
ツクヨミが持ってる銃の名前ファイズフォンだしライダーの歴史が改変されてガジェット周りも変わってるんだと思う
250 18/09/10(月)02:23:27 No.532347377
力と一緒にその物語ごと引き受けるとか 譲られた訳じゃなくて奪っただけとか その辺が今一スッキリしないのはウォズがいうオーマへの道そのままだから 自覚的にやってて後々ちゃんとメインストーリーで処理するんじゃない
251 18/09/10(月)02:23:36 No.532347394
>戦兎が消滅するってことはまあアンクとかも消滅するよね… エグゼイド編は多分パラド消えると思う
252 18/09/10(月)02:23:53 No.532347418
>>そして両方怪人と勘違いしたソウゴくんとライダーバトルに >見た目結構怪人っぽいからな… なんだかんだヒーローらしさはあるんだけどねアナザーアギト…
253 18/09/10(月)02:23:58 No.532347425
>>スマッシュがいた時点ではまだジオウによる介入の前だぜ >ここ割と謎 >もう東都ボトル揃ってる頃なのにハードでもないハザードでもないスマッシュが東都に居るわけないというか 公式のインタビューを素直に捉えるならA世界ともC世界とも違うジオウに介入される用のビルド世界なんだろう
254 18/09/10(月)02:24:04 No.532347439
>クウガが消えたクウガ世界ってこれ幸せしかないな グロンギdel
255 18/09/10(月)02:24:05 No.532347440
ポッピーパラドグラファイト消滅か…
256 18/09/10(月)02:24:20 No.532347468
めっちゃ喧嘩しながらも華麗な連携で手際よく汚れ物をクリーニングするんだ…
257 18/09/10(月)02:24:27 No.532347473
>クウガが消えたクウガ世界ってこれ幸せしかないな 五代と一条さんの出会いがなくなってしまうぐらいか
258 18/09/10(月)02:24:31 No.532347476
>>クウガが消えたクウガ世界ってこれ幸せしかないな >グロンギdel グロンギも消えるだろうから本当に幸せしかねえよ!
259 18/09/10(月)02:24:31 No.532347477
>ポッピーパラドグラファイト消滅か… 神も消滅…いや逆に死ななくなるのかな
260 18/09/10(月)02:24:34 No.532347479
>見てきた時間が無駄にされたみたいで ジオウはあくまでジオウ世界の出来事と思った方が良いと思うよ
261 18/09/10(月)02:24:41 No.532347492
パラド消えるってことはハイパームテキになれなくなるのか
262 18/09/10(月)02:24:47 No.532347497
>公式のインタビューを素直に捉えるならA世界ともC世界とも違うジオウに介入される用のビルド世界なんだろう …よしあんま深く考えんなってことか!
263 18/09/10(月)02:24:48 No.532347499
>渡もファンガイアが存在しなくなったら消えるな… たぶん音やんとクイーンに似た女性から渡が産まれるんじゃないかな
264 18/09/10(月)02:24:52 No.532347502
>もう東都ボトル揃ってる頃なのにハードでもないハザードでもないスマッシュが東都に居るわけないというか 出てたのストロングスマッシュハザードだよ
265 18/09/10(月)02:24:52 No.532347503
>>戦兎が消滅するってことはまあアンクとかも消滅するよね… >エグゼイド編は多分パラド消えると思う とても つらい
266 18/09/10(月)02:25:00 No.532347510
社長はまともなゲームクリエイターに
267 18/09/10(月)02:25:11 No.532347526
ヘルヘイムの侵略なかったらユグドラシルも作られなくて沢芽市も開発されなくて紘汰さんどこで何してんだ…
268 18/09/10(月)02:25:19 No.532347534
>>スマッシュがいた時点ではまだジオウによる介入の前だぜ >ここ割と謎 >もう東都ボトル揃ってる頃なのにハードでもないハザードでもないスマッシュが東都に居るわけないというか 春映画みたいにこれまでのシリーズ本編とはパラレルぐらいに考えるのがいいのでは
269 18/09/10(月)02:25:23 No.532347538
>ガイアメモリなくても腐った街になってそう そんな街を好きだと言う翔ちゃんはうーn…
270 18/09/10(月)02:25:29 No.532347551
>五代と一条さんの出会いがなくなってしまうぐらいか ビルドの物語が消えても巧と万丈はベストマッチだったし…
271 18/09/10(月)02:25:29 No.532347552
>パラド消えるってことはハイパームテキになれなくなるのか そもそもバグスターいないからガシャットも開発されないと思われる
272 18/09/10(月)02:25:31 No.532347555
>もう東都ボトル揃ってる頃なのにハードでもないハザードでもないスマッシュが東都に居るわけないというか 時系列がまったく同じとは決まってないよ
273 18/09/10(月)02:25:38 No.532347569
パラロス世界に改変入ったら世界そのものが消滅する気がする
274 18/09/10(月)02:25:55 No.532347595
>出てたのストロングスマッシュハザードだよ どっちにしろ12話時点でハザードスマッシュは開発されてねえ!
275 18/09/10(月)02:26:06 No.532347604
でもビルドはまだ冬映画とクローズがあるからなぁ
276 18/09/10(月)02:26:06 No.532347607
ワンダースワンは継続
277 18/09/10(月)02:26:08 No.532347609
>そもそもバグスターいないからガシャットも開発されないと思われる HappyEnd…
278 18/09/10(月)02:26:23 No.532347628
>どっちにしろ12話時点でハザードスマッシュは開発されてねえ! ストロングスマッシュハザードとハザードスマッシュは別です
279 18/09/10(月)02:26:31 No.532347638
>どっちにしろ12話時点でハザードスマッシュは開発されてねえ! ならジオウが来たことでなんかおかしくなったんだな! よし脳内補完完了!
280 18/09/10(月)02:26:33 No.532347639
>鎧武もそうかな ロックシードはヘルヘイム由来だよ!
281 18/09/10(月)02:26:46 No.532347659
エグゼイドのいない世界にするならワンダースワンじゃなくてもっとこうどうしようもないゲーム機渡せば
282 18/09/10(月)02:26:48 No.532347663
>草加も最初は普通に接しようとしてただろ! >たっくんが態度悪すぎるのも問題だろ! 草加は第一印象で決めるしたっくんは付き合いが深くなるにつれ分かろうとするし まぁ相性悪いわな…
283 18/09/10(月)02:26:53 No.532347668
というか一期の奴らは改変された方が100%幸せだろうしな…
284 18/09/10(月)02:26:55 No.532347670
無理に世界つなげることもないだろう いつもの客演みたいなもんだろう
285 18/09/10(月)02:27:16 No.532347698
ライダー世界には任天堂がないからな…
286 18/09/10(月)02:27:26 No.532347713
>エグゼイドのいない世界にするならワンダースワンじゃなくてもっとこうどうしようもないゲーム機渡せば むしろもっと有名なゲーム機を渡すと良いのかも知れない
287 18/09/10(月)02:27:33 No.532347729
バグスターとガシャットは生まれてないんだろうけど 神がウォッチの存在を知ったら絶対それをベースに変身システム作ろうとするよなあ…
288 18/09/10(月)02:27:36 No.532347735
ストロングスマッシュハザードは8話での登場か これなら不都合無いんじゃないか?
289 18/09/10(月)02:27:36 No.532347736
>ヘルヘイムの侵略なかったらユグドラシルも作られなくて沢芽市も開発されなくて紘汰さんどこで何してんだ… ダンスチームでダンスしてるんじゃない? あだ名が神だったりして
290 18/09/10(月)02:27:38 No.532347739
>エグゼイドのいない世界にするならワンダースワンじゃなくてもっとこうどうしようもないゲーム機渡せば バーチャルボーイか3DOくらいしか思い付かん…
291 18/09/10(月)02:27:39 No.532347740
>エグゼイドのいない世界にするなら父親を善人にすれば
292 18/09/10(月)02:27:46 [オーディン] No.532347749
>というか一期の奴らは改変された方が100%幸せだろうしな… あのっ!
293 18/09/10(月)02:27:48 No.532347752
>ライダー世界には任天堂がないからな… ジオウのゲームはSwitchで出るのに…
294 18/09/10(月)02:27:50 No.532347753
闇医者もまっとうなお医者さんでいられるのか ニコちゃんとは会えないけど
295 18/09/10(月)02:28:04 No.532347767
>>エグゼイドのいない世界にするならワンダースワンじゃなくてもっとこうどうしようもないゲーム機渡せば >むしろもっと有名なゲーム機を渡すと良いのかも知れない アイムノットボーイ…
296 18/09/10(月)02:28:19 No.532347787
よく似てるけど視聴者が見てきたライダーたちの物語とは別でジオウの物語の過去って感じだよね
297 18/09/10(月)02:28:22 No.532347790
ディケイドに出てきた過去作ライダー観るみたいに割り切った方がいいとは思う あれはジオウ葛城巧とジオウ万丈ってだけ
298 18/09/10(月)02:28:30 No.532347799
>あのっ! 操り人形になって死ぬよりはマシだろう
299 18/09/10(月)02:28:41 No.532347818
>ストロングスマッシュハザードは8話での登場か >これなら不都合無いんじゃないか? 居ること自体に不都合はないけど作る奴が誰も居らん まぁ適当でいいか…
300 18/09/10(月)02:28:53 No.532347833
思ったんだけどキバ世界改変されたらファンガイアの血入ってる渡も消滅しない?
301 18/09/10(月)02:28:56 No.532347835
紘汰さんはまあなんとなくで生きてプラプラしてんじゃないかな
302 18/09/10(月)02:29:05 No.532347848
>闇医者もまっとうなお医者さんでいられるのか >ニコちゃんとは会えないけど 髪の毛が黒い可能性があるな…
303 18/09/10(月)02:29:11 No.532347861
平成ジェネというかライダー大戦もあれ毎年全部繋がってる建前だったけど 実際に全部が本編そのまま繋がってたら世界規模の危機が頻発し過ぎて地球ヤバいし なんかフワッとした感じでうまいこと繋がってるんだろうってみんな納得してると思うし ジオウもそんな感じでは
304 18/09/10(月)02:29:15 No.532347867
>バーチャルボーイか3DOくらいしか思い付かん… ワンダースワンもネオジオポケットもゲームボーイカラーに殺されたお友達
305 18/09/10(月)02:29:21 No.532347878
>ダンスチームでダンスしてるんじゃない? >あだ名が神だったりして 沢芽市ができないとビートライダーズ自体できるかどうかあやしくない?大丈夫かな…
306 18/09/10(月)02:29:23 No.532347881
スマッシュの色に関しては大人の都合そのものだろうからあんまり深く考えないほうがいいと思うよ…
307 18/09/10(月)02:29:25 No.532347886
真司はただのお調子者な編集部員か 蓮は何してるんだかわからん
308 18/09/10(月)02:29:29 No.532347889
いいか「」 放送された世界とジオウで訪れた世界は似てるけど別世界なんだ その方がツッコミどころを深く考えなくて済むんだ
309 18/09/10(月)02:29:32 No.532347891
俺は当時の番組に介入って構図が好みなので 無理矢理でも脳内で全部本編に介入してると思ってるよ! みんな好きに解釈しよう!
310 18/09/10(月)02:29:33 No.532347892
ヒビキさん鬼じゃなかったら何の仕事してるんだろ
311 18/09/10(月)02:29:36 No.532347896
>思ったんだけどキバ世界改変されたらファンガイアの血入ってる渡も消滅しない? あの世界は人間も魔族だから深く考えたらダメだ
312 18/09/10(月)02:29:48 No.532347908
フィリップの場合ただの園咲来人として探偵事務所に来る事になるのか… そして生きてるカーチャンが翔ちゃんから引き離そうと
313 18/09/10(月)02:29:51 No.532347918
>よく似てるけど視聴者が見てきたライダーたちの物語とは別でジオウの物語の過去って感じだよね 個人的にはその方が良いかな… 世界観繋がってる系はお祭り以外は苦手だから…
314 18/09/10(月)02:29:55 No.532347929
>平成ジェネというかライダー大戦もあれ毎年全部繋がってる建前だったけど >実際に全部が本編そのまま繋がってたら世界規模の危機が頻発し過ぎて地球ヤバいし >なんかフワッとした感じでうまいこと繋がってるんだろうってみんな納得してると思うし >ジオウもそんな感じでは 慣れてないとそうやって考えるの難しいと思う
315 18/09/10(月)02:30:03 No.532347937
>ヒビキさん鬼じゃなかったら何の仕事してるんだろ 家電に詳しい人
316 18/09/10(月)02:30:25 No.532347964
>>ヒビキさん鬼じゃなかったら何の仕事してるんだろ >家電に詳しい人 競馬とかやってるかもしれない
317 18/09/10(月)02:30:33 No.532347974
>いいか「」 >放送された世界とジオウで訪れた世界は似てるけど別世界なんだ >その方がツッコミどころを深く考えなくて済むんだ 「」 お前の言うことは何一つわからん
318 18/09/10(月)02:30:39 No.532347984
>あのっ! 神崎が諦めた世界なのかな どう頑張っても無理と悟る本編よりマシかもしれない
319 18/09/10(月)02:30:44 No.532347993
>実際に全部が本編そのまま繋がってたら世界規模の危機が頻発し過ぎて地球ヤバいし お隣の戦隊を見てるとそんなん些細な問題に思えるしまあ良いんじゃないかな…
320 18/09/10(月)02:30:51 No.532348005
>ワンダースワンもネオジオポケットもゲームボーイカラーに殺されたお友達 ネオジオポケットはちょっと…
321 18/09/10(月)02:30:58 [葛城忍] No.532348013
>そして生きてるカーチャンが翔ちゃんから引き離そうと どっちにしろ福井警視との接点は生まれないから負け組ですな!
322 18/09/10(月)02:31:00 No.532348017
>思ったんだけどキバ世界改変されたらファンガイアの血入ってる渡も消滅しない? そこは人間の両親から産まれてるとかに改変されるんじゃないかという気もする それよりおとーやんの寿命が20年くらい変わる方が大事になりそうというか
323 18/09/10(月)02:31:07 No.532348022
本編との繋がりとか抜きにしても そもそもジオウ内でのビルド世界の改変が分かりにくい
324 18/09/10(月)02:31:07 No.532348024
北岡先生はただの病人
325 18/09/10(月)02:31:11 No.532348034
>慣れてないとそうやって考えるの難しいと思う 10年近く似たようなことやってきたろ!? 戦隊含めりゃもっと前からさ
326 18/09/10(月)02:31:18 No.532348043
>神崎が諦めた世界なのかな >どう頑張っても無理と悟る本編よりマシかもしれない そもそもミラーワールドを発見できずに研究は頓挫する これだ
327 18/09/10(月)02:32:14 No.532348125
そもそも今までのライダーはジオウに繋げることなんて全然考えてないんだから無理があるんだ だから大人の事情には首を突っ込んじゃいけないんだ
328 18/09/10(月)02:32:23 No.532348137
>俺は当時の番組に介入って構図が好みなので >無理矢理でも脳内で全部本編に介入してると思ってるよ! >みんな好きに解釈しよう! 俺は1話のタイムスリップでは放送当時の本編に介入してて アナザービルド誕生でビルドの物語が消滅してジオウ時空に取り込まれたって感じに思ってる
329 18/09/10(月)02:32:24 No.532348139
改変後どうなるかとかも詳しくやってないんで どの程度なかったことになるのかはようわからんね それこそファンガイアだの種族レベルで消失するのかもしれんし
330 18/09/10(月)02:32:25 No.532348140
>ネオジオポケットはちょっと… 激突カードファイターズ遊べるよ?
331 18/09/10(月)02:32:25 No.532348141
桐生戦兎は消えた! もういない!
332 18/09/10(月)02:32:27 No.532348143
ゴーカイ世界は過去にゴズマもフーマも大神龍もいたって世紀末すぎる
333 18/09/10(月)02:32:27 No.532348144
というか多分これジオウが生まれちゃった時点でタイムジャッカーやら含めて歴史がぶっ壊れたんじゃないかな だから今ある世界は全部ジオウによる改変を受けた正史世界というか
334 18/09/10(月)02:32:41 No.532348162
ジオウ内の物語として素直に見りゃいいだけなのに 勝手に余計な考え挟み込んでは思考放棄してるだけにしか見えない
335 18/09/10(月)02:32:44 No.532348164
>そもそもジオウ内でのビルド世界の改変が分かりにくい そこは見直せばいい 明らかにさっぱりわからないってわけじゃないし
336 18/09/10(月)02:32:54 No.532348178
こうやってライダーのいない世界がどうなってるか想像するだけでも楽しいから ジオウの改変関係の設定は割と面白い設定だと思う
337 18/09/10(月)02:33:03 No.532348201
>本編との繋がりとか抜きにしても >そもそもジオウ内でのビルド世界の改変が分かりにくい ウォッチの受け渡し周りの挙動と意図がまだ理解できてないから見直そうと思ってるよ これわかりにくいよ!
338 18/09/10(月)02:33:06 No.532348206
色々と話してるけど要は本人出演版のディケイド世界みたいなもんだと思って見りゃ良いんだよ
339 18/09/10(月)02:33:06 No.532348208
>だから今ある世界は全部ジオウによる改変を受けた正史世界というか ジオウがいる時点で歴史改変後だよねこれってのは分かる
340 18/09/10(月)02:33:28 No.532348245
本人が出てるってだけで嬉しい
341 18/09/10(月)02:33:38 No.532348262
>そもそも今までのライダーはジオウに繋げることなんて全然考えてないんだから無理があるんだ >だから大人の事情には首を突っ込んじゃいけないんだ 馬に蹴られるからな まぁ馬に首の骨折られるよりはマシだろうけど
342 18/09/10(月)02:33:49 No.532348274
よくわからない式…とかそういう変化は面白いと思うんだけどね
343 18/09/10(月)02:33:54 No.532348283
細かい事を考えると本当にアレなんでジオウ世界ではこうなんだよ! 本編とは微妙に違うんだよ!と思った方が良いよ 歴代の話を繋げる事自体が無茶なんだしディケイドよりもっと近い世界くらいで
344 18/09/10(月)02:33:56 No.532348284
>そもそもジオウ内でのビルド世界の改変が分かりにくい 葛城巧と桐生戦兎のキャストをちゃんと分ければまだわかりやすかったかもしれない
345 18/09/10(月)02:34:15 No.532348314
>フィリップの場合ただの園咲来人として探偵事務所に来る事になるのか… >そして生きてるカーチャンが翔ちゃんから引き離そうと 得体の知れない私立探偵なんかよりお巡りさんに任せた方がいいって説得するんだ… そして警察署で対応したのが偶然にも照井警部補なんだ…
346 18/09/10(月)02:34:20 No.532348321
ディケイドの時空どうするんだろう ディケイド側がジオウの世界である2018か2068に介入するぐらいしか思い付かない
347 18/09/10(月)02:34:20 No.532348322
>どっちにしろ福井警視との接点は生まれないから負け組ですな! こいつ葛城巧(記憶喪失状態でも可)×万丈でずっと一貫してるから絶対勝者すぎる…
348 18/09/10(月)02:34:29 No.532348334
2018年で記憶を取り戻した時は戦兎になってるならむしろ葛城の方が虚構の存在に見える…
349 18/09/10(月)02:34:40 No.532348348
皆で考察してるこの感じ まだ話に整合性があったディケイド序盤に似ている
350 18/09/10(月)02:34:43 No.532348351
>葛城巧と桐生戦兎のキャストをちゃんと分ければまだわかりやすかったかもしれない どっちにしろジオウがライダー初見の人が混乱してしまいそうだ
351 18/09/10(月)02:34:54 No.532348369
>ディケイドの時空どうするんだろう >ディケイド側がジオウの世界である2018か2068に介入するぐらいしか思い付かない ウォッチでは普通に2009年表記になるみたい
352 18/09/10(月)02:35:12 No.532348389
>慣れてないとそうやって考えるの難しいと思う ヒーロー大戦で慣らしてたおかげでまぁそういうもんかと一応納得はできる…
353 18/09/10(月)02:35:14 No.532348391
>ジオウ内の物語として素直に見りゃいいだけなのに ジオウの中の登場人物だと割り切ってみても戦兎と万丈の記憶が消えたりもどったりのとこ単純なタイムスリップネタとも違ってちょっと頭のカロリーは使う…つってもまだ2話だしな
354 18/09/10(月)02:35:24 No.532348398
>よくわからない式…とかそういう変化は面白いと思うんだけどね まあスパロボのオリジナルストーリーに各版権が密接に絡んでるようなものくらいのノリで見るのがいいんだろう
355 18/09/10(月)02:35:29 No.532348406
これを言っちゃお終いだけど最終的には監督の人そこまで考えてないと思うよがあるから…
356 18/09/10(月)02:35:33 No.532348418
ディケイドは大トリだろうなあ
357 18/09/10(月)02:35:37 No.532348427
元の作品に対するスパロボ時空みたいなもんよね
358 18/09/10(月)02:35:39 No.532348430
直近は良いけど今後10代って設定なのになんか老けてる登場人物とかが発生するからな
359 18/09/10(月)02:35:47 No.532348441
>本人が出てるってだけで嬉しい 別に今時の子供たちに乾巧見せても昭和歌謡に詳しい人だもんな
360 18/09/10(月)02:35:57 No.532348446
>>ストロングスマッシュハザードは8話での登場か >>これなら不都合無いんじゃないか? >居ること自体に不都合はないけど作る奴が誰も居らん >まぁ適当でいいか… 作る奴がいないってどういうこと? 葛城のお母さんがげんとくん達にスマッシュにされたのがストロングスマッシュハザード初登場でそれ以降もスマッシュハザードは出てたけど
361 18/09/10(月)02:36:07 No.532348463
>ディケイドの時空どうするんだろう >ディケイド側がジオウの世界である2018か2068に介入するぐらいしか思い付かない オーマジオウになるソウゴの敵対者として登場するんでない? でもなんやかんやでソウゴくんを認めて力を託すんだろう
362 18/09/10(月)02:36:12 No.532348468
「ここがジオウの世界か…」
363 18/09/10(月)02:36:14 No.532348470
正史ビルド世界 正史ビルド世界(改変) ジオウビルド世界 ジオウビルド世界(アナザー改変) ジオウビルド世界(ジオウ改変) があるってことでいい?
364 18/09/10(月)02:36:22 No.532348485
タイムスリップ物でも改変を大きく絡めるだけで凄い複雑になるね
365 18/09/10(月)02:36:32 No.532348493
>ディケイドは大トリだろうなあ 中間フォームだし結構早い段階で出る可能性が
366 18/09/10(月)02:36:38 No.532348507
>直近は良いけど今後10代って設定なのになんか老けてる登場人物とかが発生するからな たっくんはもうたっくんって感じじゃないよな… 草加は老けない
367 18/09/10(月)02:36:40 No.532348510
チュートリアルであるはずのビルド編が 近年の設定では一番ジオウと相性悪くて複雑化っていう運の悪いやつだ
368 18/09/10(月)02:36:46 No.532348516
ぶっちゃけややこしさの大半は葛城なのか戦兎なのかハッキリしないところだからな…
369 18/09/10(月)02:36:49 No.532348522
>2018年で記憶を取り戻した時は戦兎になってるならむしろ葛城の方が虚構の存在に見える… せんとくんと葛城外見中身問題はエボルト整形も絡んでるからとことんめんどくさい…
370 18/09/10(月)02:36:55 No.532348533
>ウォッチでは普通に2009年表記になるみたい Wも2009になるしお店のカタログだと凄いワクワクする隠し方されてるから普通じゃないって期待も込めてる
371 18/09/10(月)02:36:56 No.532348535
よりによってビルドが前作だったのが混乱を助長させる
372 18/09/10(月)02:36:57 No.532348537
戦万ルートでも巧万ルートでも「葛城忍の息子」と万丈龍我が絶対にめぐりあうベストマッチだからな…
373 18/09/10(月)02:36:57 No.532348538
>これを言っちゃお終いだけど最終的には監督の人そこまで考えてないと思うよがあるから… そんなもん昭和から一杯あるからいいんだ
374 18/09/10(月)02:37:07 No.532348549
繋がりがわかりにくいのはともかくもうちょい客演するなら盛り上げて欲しいとは思った まぁまだ2話だしビルドはやったばっかの作品だからなんともいえんけど
375 18/09/10(月)02:37:09 No.532348552
>これを言っちゃお終いだけど最終的には監督の人そこまで考えてないと思うよがあるから… 答えの出てない話を散々混ぜっ返した挙句に斜に構えてそういうこと言う人ほんと多いよね…
376 18/09/10(月)02:37:24 No.532348575
>ジオウの中の登場人物だと割り切ってみても戦兎と万丈の記憶が消えたりもどったりのとこ単純なタイムスリップネタとも違ってちょっと頭のカロリーは使う…つってもまだ2話だしな 時間移動とか歴史改変の設定は作品によって違うからな…
377 18/09/10(月)02:37:56 No.532348621
直近のビルドが歴史どころか世界改変やった設定だからすげえややこしくなってると思う
378 18/09/10(月)02:38:03 No.532348640
本編だと結局葛城人格は最後まで万丈認めなかった訳だし万丈から巧呼びされて仲良くしてる葛城人格って考えると少し感慨深い
379 18/09/10(月)02:38:04 No.532348641
じゃあこうしましょう スーパーヒーロー作戦
380 18/09/10(月)02:38:18 No.532348662
ごちゃごちゃ話し合って考えてる時期はそれはそれで楽しい
381 18/09/10(月)02:38:24 No.532348671
半田健人が元々昭和のイケメンってかんじだから余り老けたようには見えない
382 18/09/10(月)02:38:31 No.532348685
どうでもいいけどディケイドの井上さんが作ったマリオメーカーのコースを最近知ったんだけど あれを自分でクリアしたって凄いな…
383 18/09/10(月)02:38:38 No.532348690
>>これを言っちゃお終いだけど最終的には監督の人そこまで考えてないと思うよがあるから… >答えの出てない話を散々混ぜっ返した挙句に斜に構えてそういうこと言う人ほんと多いよね… 元ネタに順ずるなら本当は考えてたってオチなのにね
384 18/09/10(月)02:38:38 No.532348692
当時設定なのに老けてるとか老ける筈のない人が老けてるとか そういう大人の事情はどうしようもないしな… 変に気を遣って別キャストにされても違うし
385 18/09/10(月)02:38:38 No.532348693
>まぁまだ2話だしビルドはやったばっかの作品だからなんともいえんけど ビルドは冬映画での共闘が確定してるわけだから 敢えてその辺軽めにしたんだと思ってる 共闘とか同時変身もほぼなかったしね
386 18/09/10(月)02:38:44 No.532348703
>答えの出てない話を散々混ぜっ返した挙句に斜に構えてそういうこと言う人ほんと多いよね… 散々予防線張ってるのに混ぜっ返しも何も…
387 18/09/10(月)02:38:58 No.532348727
>じゃあこうしましょう >スーパーヒーロー作戦 スパロボと繋がって更にややこしくなるな
388 18/09/10(月)02:39:02 No.532348736
ビルドとジオウはパラレルって言ってるんだから無駄に複雑する必要ない
389 18/09/10(月)02:39:14 No.532348759
>繋がりがわかりにくいのはともかくもうちょい客演するなら盛り上げて欲しいとは思った >まぁまだ2話だしビルドはやったばっかの作品だからなんともいえんけど 今週ほとんど戦わなくて寂しかったな…
390 18/09/10(月)02:39:16 No.532348760
>元ネタに順ずるなら本当は考えてたってオチなのにね 知ってるよ だから考えてたら良いなあって思って使ったぞ俺
391 18/09/10(月)02:39:16 No.532348762
ビルドが平行世界パラレルをお出ししてきたからそれプラス ジオウ世界のパラレルだからやたらこんがらがってくる
392 18/09/10(月)02:39:27 No.532348778
>直近のビルドが歴史どころか世界改変やった設定だからすげえややこしくなってると思う 世界改変後に生まれたジオウが更に世界を改変してああなったと考えてもいいんだ
393 18/09/10(月)02:39:27 No.532348780
というかこうやって考察というかごちゃごちゃ言い合うのが この手の話の醍醐味だと思うんだよ
394 18/09/10(月)02:39:34 No.532348790
ウォズの人は良太郎と氷川くん出来そうな顔立ち
395 18/09/10(月)02:39:47 No.532348813
>本編だと結局葛城人格は最後まで万丈認めなかった訳だし万丈から巧呼びされて仲良くしてる葛城人格って考えると少し感慨深い 正直本編だと葛城にいいとこなかったから 葛城もエボルトさえいなかったらヒーローの資質あったんだってだけでも ビルドの違った一面が見られるエピソードとしてはいい話だったと思う
396 18/09/10(月)02:39:48 No.532348814
>正史ビルド世界 >正史ビルド世界(改変) >ジオウビルド世界 >ジオウビルド世界(アナザー改変) >ジオウビルド世界(ジオウ改変) >があるってことでいい? ジオウが歴史改変する話なのにビルドでも歴史改変してるのがマジでややこしすぎる…
397 18/09/10(月)02:39:51 No.532348818
>知ってるよ >だから考えてたら良いなあって思って使ったぞ俺 知らねえよ後出しすんな
398 18/09/10(月)02:39:58 No.532348825
老けるはずないのに老けてるのは弘、でさんざん見たからそこはもうどうでもいいかなって
399 18/09/10(月)02:40:02 No.532348831
平ジェネはビルド本編の戦兎が出そうでまたややこしくなりそう
400 18/09/10(月)02:40:13 No.532348850
オールスター映画もオールスターシリーズも皆パラレルで良いんだよ!
401 18/09/10(月)02:40:39 No.532348887
>ぶっちゃけややこしさの大半は葛城なのか戦兎なのかハッキリしないところだからな… ビルド作中内でも葛城=戦兎って捉えてる人と葛城≠戦兎って考えてる人両方いるからな… そんな曖昧で希薄な戦兎が万丈と二人で「桐生戦兎」をビルドするのがビルドとも言えるし
402 18/09/10(月)02:41:19 No.532348934
>ビルドとジオウはパラレルって言ってるんだから無駄に複雑する必要ない これ正確にはビルドとジオウがパラレルじゃなくてジオウはパラレルワールドも扱う作品って意味で書かれてたと聞いたが
403 18/09/10(月)02:41:20 No.532348936
ライダーの靴裏ってあんな感じなんだってなったジオウop カブトとか並びでないとわかんねー
404 18/09/10(月)02:41:27 No.532348947
ウォズはけおり力溜まりまくって最終的にビショップみたいになりそうで…
405 18/09/10(月)02:41:36 No.532348962
>知らねえよ後出しすんな そこまで連打するとバレるって!
406 18/09/10(月)02:41:37 No.532348964
つまりビルドがいない世界では ツナ義ーズを縁としてげんとくんもカシラもさわさんも内海も知り合っている可能性
407 18/09/10(月)02:41:54 No.532348986
>作る奴がいないってどういうこと? >葛城のお母さんがげんとくん達にスマッシュにされたのがストロングスマッシュハザード初登場でそれ以降もスマッシュハザードは出てたけど せんとくんが正義のヒーロー出来てる時点で戦争は影も形も見えないつまり北都の尖兵ではない クローズが出てるから11話以降でボトル全浄化済みつまりスターク=ファウストはスマッシュを東都に放つメリットがない スマッシュは自然発生しない だからこの時点でパラレルなのかなって
408 18/09/10(月)02:42:03 No.532348999
>そこまで連打するとバレるって! バーカ
409 18/09/10(月)02:42:17 No.532349020
ジオウが介入した時点で別の歴史になるんだから そういう意味でのパラレルなんじゃないのか
410 18/09/10(月)02:42:18 No.532349022
ウォズさんは王に敬語じゃないんだな 力を認めたら敬語になるんかな
411 18/09/10(月)02:42:20 No.532349026
>どのタイミングで巧になったのかがよくわからん バスケ選手が契約した時
412 18/09/10(月)02:43:05 No.532349090
喧嘩すんなよ
413 18/09/10(月)02:43:09 No.532349094
ウォズは王。のやる事ならなんでも良いよって感じで居て欲しいな
414 18/09/10(月)02:43:20 No.532349106
アナザービルドのベストマッチ楽しかったから他ライダーのアナザーも楽しみ
415 18/09/10(月)02:43:35 No.532349120
>ウォズさんは王に敬語じゃないんだな >力を認めたら敬語になるんかな 道化師みたいなポジションなんだろう
416 18/09/10(月)02:43:41 No.532349130
>これ正確にはビルドとジオウがパラレルじゃなくてジオウはパラレルワールドも扱う作品って意味で書かれてたと聞いたが また聞きで発言歪ませてるよくあるやつか
417 18/09/10(月)02:43:47 No.532349139
ジャッカーがアナザーライダーのウォッチ生み出せるの謎だしそもそもウォッチってなんなんだ
418 18/09/10(月)02:44:07 No.532349162
ウォズが敵になったら誰があらすじ紹介するんだ
419 18/09/10(月)02:44:13 No.532349172
第一ビルド世界のビルドじゃないからな だってビルドってそもそも西暦じゃなかったし
420 18/09/10(月)02:44:21 No.532349181
>せんとくんが正義のヒーロー出来てる時点で戦争は影も形も見えないつまり北都の尖兵ではない >クローズが出てるから11話以降でボトル全浄化済みつまりスターク=ファウストはスマッシュを東都に放つメリットがない >スマッシュは自然発生しない >だからこの時点でパラレルなのかなって げんとくんが戦兎くんの正体が葛城だとバラして恥を知れ!!された回でボトルは揃ってるのにスマッシュ作ってる描写あるよ 単純な戦闘員として作ることもあるらしい
421 18/09/10(月)02:44:21 No.532349182
>ウォズは王。のやる事ならなんでも良いよって感じで居て欲しいな 最終的にジオウがオーマジオウフォームじゃない姿になって 王ォ!素晴らしいィ!って興奮して欲しいなあ
422 18/09/10(月)02:44:48 No.532349224
ウォッチがなんだかよくわからない おもちゃ買いたくなる感じになるといいな
423 18/09/10(月)02:44:53 No.532349227
>第一ビルド世界のビルドじゃないからな > >だってビルドってそもそも西暦じゃなかったし スカイウォール発生以前は西暦使ってるんだから そっちの世界基準の表記も未だにあるのは当然では
424 18/09/10(月)02:44:58 No.532349233
>ウォズは王。のやる事ならなんでも良いよって感じで居て欲しいな ディケイドでてくるあたりでケオり始めると面白そう
425 18/09/10(月)02:45:26 No.532349273
>だってビルドってそもそも西暦じゃなかったし アフタースカイウォールなんて暦が世界中で使われるわけないだろ あれは和暦であって西暦はそのままだ
426 18/09/10(月)02:45:30 No.532349281
>そんな未来の大物ミュージシャンの芽を特に深い理由もなく摘むエボルは最悪だな むしろマネージャーしてたりして
427 18/09/10(月)02:45:33 No.532349287
>げんとくんが戦兎くんの正体が葛城だとバラして恥を知れ!!された回でボトルは揃ってるのにスマッシュ作ってる描写あるよ 東都に放ってビルドに倒させるメリットないだろ!? あの時はビルドに対する戦力が要るからデビルスチームで作ったんだろうし
428 18/09/10(月)02:45:44 No.532349304
時系列どうこうじゃなくてアナザーライダー生まれた時点でその仮面ライダーの物語は消滅する(なかったことになる) って理解
429 18/09/10(月)02:47:00 No.532349389
ライダー消えてもオルフェノク自体は存在出来るのかな
430 18/09/10(月)02:47:00 No.532349391
>そんな未来の大物ミュージシャンの芽を特に深い理由もなく摘むエボルは最悪だな 惑星破壊は食事みたいなもんだし 凄い手間取った上に失敗したけど