虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イギリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/10(月)00:36:50 No.532329541

    イギリスの空母クイーン・エリザベスの乗員がアメリカに入港中に 酔って暴れてションベン巻き散らして警察にテーザーガンをぶち込まれて逮捕されたって https://www.bbc.co.uk/news/uk-45463703

    1 18/09/10(月)00:40:02 No.532330364

    水兵が港で酔って乱痴気騒ぎなんて普通普通

    2 18/09/10(月)00:40:23 No.532330455

    HMS伝統のならず者過ぎる

    3 18/09/10(月)00:44:26 No.532331654

    やっぱりこのデザインはないわー

    4 18/09/10(月)00:45:00 No.532331854

    艦橋が2つあるの…?

    5 18/09/10(月)00:45:19 No.532331961

    なんでアイランド2つあるの?

    6 18/09/10(月)00:46:22 No.532332211

    設計はイタリアのデザイン事務所らしい

    7 18/09/10(月)00:46:28 No.532332230

    現地の少女を強姦したとかひき逃げしたんじゃなければどうでもいいよ

    8 18/09/10(月)00:47:16 No.532332440

    これからF-35Bの艦上訓練やるのにケチが付いたな

    9 18/09/10(月)00:47:51 No.532332594

    英海軍は人員不足とは言え本国国籍がない外国人を容易に徴用しないからな

    10 18/09/10(月)00:48:02 No.532332640

    オシッコマンテーザー!

    11 18/09/10(月)00:48:15 No.532332685

    欧州の空母はフェラーリみたいなノリでデザイン決めてるのか?

    12 18/09/10(月)00:48:49 No.532332816

    バランス悪いな 両舷に付けようぜ

    13 18/09/10(月)00:48:56 No.532332850

    何か気流がいい感じになるのかもしれないし…

    14 18/09/10(月)00:49:00 No.532332869

    これも兵器の英国面ってやつなのと思ったらイタリアじんのデザインなのか…

    15 18/09/10(月)00:50:08 No.532333158

    >欧州の空母はフェラーリみたいなノリでデザイン決めてるのか? 一応言っとくけどイタリアって戦闘艦設計の世界最先端だぞ 世界中の海軍がイタリアに設計依頼するしパクってる

    16 18/09/10(月)00:50:58 No.532333359

    自衛隊のお船はイタリアに露骨に影響を受けてますし

    17 18/09/10(月)00:51:50 No.532333548

    バトルシップの冒頭にそんなんあった!

    18 18/09/10(月)00:53:00 No.532333854

    2つあるなら第三艦橋も欲しいな・・・

    19 18/09/10(月)00:53:49 No.532334047

    >なんでアイランド2つあるの? お空の管制用と航海用で分担した

    20 18/09/10(月)00:53:57 No.532334066

    もともと航空管制と戦闘指揮を1つの艦橋でやると大変だったから2つにしたんだっけ

    21 18/09/10(月)00:55:33 No.532334410

    >2つあるなら第三艦橋も欲しいな・・・ 海中に…

    22 18/09/10(月)00:55:42 No.532334454

    飛行甲板は2つにしないのかな?

    23 18/09/10(月)00:56:15 No.532334587

    元気があってよろしい

    24 18/09/10(月)00:56:26 No.532334613

    >>欧州の空母はフェラーリみたいなノリでデザイン決めてるのか? >一応言っとくけどイタリアって戦闘艦設計の世界最先端だぞ >世界中の海軍がイタリアに設計依頼するしパクってる イタリア人が設計したことより イギリス人はとうとう自前で空母の設計もできなくなったのかという方が気になる

    25 18/09/10(月)00:58:14 No.532335038

    >イギリス人はとうとう自前で空母の設計もできなくなったのかという方が気になる 船の甲板真っ平にしたのイギリスが最初だっけ

    26 18/09/10(月)00:58:55 No.532335178

    >船の甲板真っ平にしたのイギリスが最初だっけ アーガス!

    27 18/09/10(月)01:00:29 No.532335504

    イギリス人ってなんか変わったことやらなきゃいけないとおもってない? いや設計がイタリア人ならちょっと変なの作らないと気に入らないかなって思ってる節があったってことか?

    28 18/09/10(月)01:00:58 No.532335604

    >船の甲板真っ平にしたのイギリスが最初だっけ アンクルトデッキも着艦フックも空母用カタパルトもイギリスが最初だよ!

    29 18/09/10(月)01:01:03 No.532335626

    >イギリス人はとうとう自前で空母の設計もできなくなったのかという方が気になる これ建造したのはBAEsssだけどイギリスじゃ大型艦の建造案件はガチでゼロだから大型艦の設計者みんな引退してるっぽい

    30 18/09/10(月)01:01:17 No.532335667

    NCIS出動!!

    31 18/09/10(月)01:04:06 No.532336255

    というかだいぶ前からイギリスはデカいお船作れなくなってるよ

    32 18/09/10(月)01:05:05 No.532336459

    >なんでアイランド2つあるの? プロジェクト23000Eもそうだな

    33 18/09/10(月)01:05:44 No.532336587

    イタリアは地中海海軍とはいえ空母持ってぐちゃぐちゃみたいなこともなく継続して整備してるからね

    34 18/09/10(月)01:07:07 No.532336889

    アメリカの空母でもアイランドわかれたことあるよ 小さすぎ使い勝手悪いって一体型に戻したけど 使い勝手を考えた大きさで2つにするとスレ画のようになった

    35 18/09/10(月)01:07:33 No.532336985

    イギリスの工業ってもしやボロボロなのでは…?

    36 18/09/10(月)01:08:05 No.532337087

    三菱とどっちがマシなんだろう

    37 18/09/10(月)01:08:06 No.532337090

    左様

    38 18/09/10(月)01:08:41 No.532337191

    戦車も国内生産出来なくて次はレオパルドかなんて言われてるし

    39 18/09/10(月)01:09:19 No.532337314

    >三菱とどっちがマシなんだろう

    40 18/09/10(月)01:10:16 No.532337498

    MHIって防衛産業でなんかやらかしてたっけ?

    41 18/09/10(月)01:10:19 No.532337506

    戦車に関してはBAEが噛んで米国の将来計画に関与する方向じゃないの

    42 18/09/10(月)01:10:36 No.532337549

    >イギリスの空母クイーン・エリザベスの乗員がアメリカに入港中に >酔って暴れてションベン巻き散らして警察にテーザーガンをぶち込まれて逮捕されたって ゴリラみたいな酔っぱらい水兵が暴れたらテーザーガン無いと制圧は難しいよね…

    43 18/09/10(月)01:10:38 No.532337561

    インド海軍だったかね 親善で日本にきて乗員が秋葉原で行方不明になったのは だからこういうのは普通だと思ってしまう

    44 18/09/10(月)01:11:12 No.532337669

    これ乱流的にどうなんだろうなあ…

    45 18/09/10(月)01:11:37 No.532337755

    イタリアはなんだかんだで重工業維持してるから…

    46 18/09/10(月)01:11:50 No.532337796

    >親善で日本にきて乗員が秋葉原で行方不明になったのは パキスタン海軍です…

    47 18/09/10(月)01:11:55 No.532337804

    理屈としては確かにこっちの方がスマートな気がする

    48 18/09/10(月)01:12:08 No.532337835

    そもそもさ アイランドって要る? 全甲板にしてあとは高いポール立てて全周カメラで良くない? 生存性…というか冗長性の為に何本も同じシステム立ててバックアップすればいいし 艦橋が甲板から無くなれば重量とか重心とか運用面積増大とかすごい利点多くなりそうだけど

    49 18/09/10(月)01:12:53 No.532337966

    昔龍驤という空母があってな…

    50 18/09/10(月)01:13:02 No.532337991

    >アイランドって要る? どこにレーダー置くんだよ

    51 18/09/10(月)01:13:04 No.532337998

    レーダーどうすんの

    52 18/09/10(月)01:13:24 No.532338052

    >イタリアはなんだかんだで重工業維持してるから… イギリスは遡ること40年前にまだ余裕があったにも関わらず重工業を自分で捨てたからな

    53 18/09/10(月)01:13:40 No.532338097

    >>船の甲板真っ平にしたのイギリスが最初だっけ >アンクルトデッキも着艦フックも空母用カタパルトもイギリスが最初だよ! 着艦フックはフランスじゃなかったっけ…

    54 18/09/10(月)01:13:45 No.532338109

    アイランドは排煙装置も兼ねてる…

    55 18/09/10(月)01:13:54 No.532338131

    >そもそもさ >アイランドって要る? 着艦管制には絶対あった方がいいよ

    56 18/09/10(月)01:13:56 No.532338136

    窓越しに直接見るのとモニター越しだと全然情報量違うぞ

    57 18/09/10(月)01:14:29 No.532338250

    アイランド無しの利点ってあるだろうか レーダーは側面に…海水浴びるからダメか

    58 18/09/10(月)01:15:08 No.532338382

    >アイランド無しの利点ってあるだろうか 無い

    59 18/09/10(月)01:15:16 No.532338404

    大型艦船用のタービンエンジンかなんかも作れなくなってるから日本に投げてきたんだっけ さすがにまずいんじゃねえかかの国の産業は…

    60 18/09/10(月)01:15:23 No.532338437

    >アンクルトデッキ おじさんと甲板噴いた 深夜だから耐えられなかったぞ

    61 18/09/10(月)01:15:37 No.532338487

    >着艦フックはフランスじゃなかったっけ… 横に引っ掛けるのはフランス イギリスは縦に張る超使いにくいのを発明した 消えた

    62 18/09/10(月)01:17:29 No.532338803

    >大型艦船用のタービンエンジンかなんかも作れなくなってるから日本に投げてきたんだっけ 作れないというか元の航空用でも日本の開発分担部分だったりするので

    63 18/09/10(月)01:17:57 No.532338871

    >無い 前大戦でまあまあ作ったけどやっぱだめだよね…

    64 18/09/10(月)01:18:27 No.532338942

    なんで正規空母にスキージャンプ…と思ったらスレ画いずもより40mでかいだけなんだな

    65 18/09/10(月)01:19:43 No.532339149

    結局BとCどっち使うの

    66 18/09/10(月)01:19:46 No.532339156

    これ軽空母だよ

    67 18/09/10(月)01:20:01 No.532339193

    >結局BとCどっち使うの B

    68 18/09/10(月)01:20:49 No.532339334

    >アイランド無しの利点ってあるだろうか 着艦するときの障害物が減る …けどアイランドあっても散々運用できてるし無くすデメリットを打ち消せるほどじゃないよな

    69 18/09/10(月)01:22:00 No.532339533

    >>親善で日本にきて乗員が秋葉原で行方不明になったのは >パキスタン海軍です… 俺行方不明になる前日に秋葉でパキスタン海軍兵に道聞かれたぜ おそらく日本人で最後に話した相手じゃないかな…

    70 18/09/10(月)01:23:21 No.532339764

    >俺行方不明になる前日に秋葉でパキスタン海軍兵に道聞かれたぜ 俺行方不明者が出る前日に秋葉原でパキ海兵が列を成して移動してるの見たな

    71 18/09/10(月)01:23:28 No.532339787

    >おそらく日本人で最後に話した相手じゃないかな… いや彼らはカレー屋として開業して日本で生活してると思われるから普段から日本人と接触しているはずだ

    72 18/09/10(月)01:24:26 No.532339958

    >>アイランド無しの利点ってあるだろうか >着艦するときの障害物が減る >…けどアイランドあっても散々運用できてるし無くすデメリットを打ち消せるほどじゃないよな 着艦自体はオートで一応できちゃうしな…

    73 18/09/10(月)01:25:51 No.532340217

    結局パキスタンの脱走兵は捕まったのか

    74 18/09/10(月)01:27:28 No.532340483

    >結局パキスタンの脱走兵は捕まったのか まだ

    75 18/09/10(月)01:28:41 No.532340661

    >なんで正規空母にスキージャンプ…と思ったらスレ画いずもより40mでかいだけなんだな とはいえ排水量が三倍違うからな みっしり色々詰まった子とスカスカの子の差はデカい

    76 18/09/10(月)01:28:51 No.532340686

    >>結局パキスタンの脱走兵は捕まったのか >まだ よく逃げられたな…

    77 18/09/10(月)01:29:55 No.532340868

    >よく逃げられたな… 多分予め国内のパキスタン人のネットワークに逃亡の手配してたんだろうな

    78 18/09/10(月)01:29:56 No.532340872

    スレ画は幅広で思ってるよりでっかいぞ いちど日本に来て公開してくれないだろうか

    79 18/09/10(月)01:30:11 No.532340902

    イギリスは重工業捨てたけど>>>結局パキスタンの脱走兵は捕まったのか >>まだ >よく逃げられたな… 警察も人足りないしな

    80 18/09/10(月)01:30:51 No.532340996

    >いちど日本に来て公開してくれないだろうか オシッコまき散らされちゃう…

    81 18/09/10(月)01:31:20 No.532341073

    >よく逃げられたな… 国内にあるパキスタン人コミュニティに紛れ込んでIDとか偽装してる 外国人労働者ネットワークこわい

    82 18/09/10(月)01:31:45 No.532341147

    パキスタンカレーはうまいからな… ちょうど昼にマトンビリヤニにヨーグルトかけて食ってきた

    83 18/09/10(月)01:31:49 No.532341152

    >>いちど日本に来て公開してくれないだろうか >オシッコまき散らされちゃう… 女王陛下のオシッコって書くとよさそうじゃね

    84 18/09/10(月)01:32:12 No.532341212

    >みっしり色々詰まった子とスカスカの子の差はデカい いずもは輸送艦としても使えるように作ってるから構造からして違うよね

    85 18/09/10(月)01:33:08 No.532341379

    >>いちど日本に来て公開してくれないだろうか >オシッコまき散らされちゃう… ランキング一位のおしっこチャンピオンはここよ~~~~~~~っ