18/09/10(月)00:10:06 NTTの一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/10(月)00:10:06 No.532322482
NTTの一体型レンタル器材使ってるんだけど 市販の無線LANルーター追加すると例えば別の階の安定感だけでなく同じ階の速度とかも上がったりするもん?
1 18/09/10(月)00:10:31 No.532322566
なんともいえん
2 18/09/10(月)00:12:50 No.532323140
安定性考えるなら無線を使うのをやめろとしか言えないな
3 18/09/10(月)00:13:24 No.532323305
概ね高い無線LANルーターの方が電波はいいと思う それでも電波の飛びに上限はあるけど
4 18/09/10(月)00:13:31 No.532323342
今どういう構成なの
5 18/09/10(月)00:14:15 No.532323534
感じてる遅延が無線区間由来なら良くなる可能性も有るね 上部輻輳由来なら大差ない
6 18/09/10(月)00:19:41 No.532324927
今は画像のONU一体型ルータに無線LANカード刺してる 電源もひとつでスッキリだけどここに市販の無線LANルータ追加すると もひとつコンセント指す場所が必要になるし機材が増えてごちゃごちゃするから迷ってる
7 18/09/10(月)00:24:54 No.532326343
スレ画使ってる人めっちゃ見る
8 18/09/10(月)00:25:10 No.532326413
ルータ増やしたらスループット落ちそうだけど 無線のエリア広げたいならリピーターの方が適しているのでは
9 18/09/10(月)00:26:24 No.532326744
めっちゃみるっていうか今あるNTTの光ネクストはほぼこれだぞ ONU一体型がほとんどだ
10 18/09/10(月)00:26:55 No.532326888
型番同じでもメーカーで当たり外れあると聞いた
11 18/09/10(月)00:27:27 No.532327040
型番同じってか微妙に違うのよ
12 18/09/10(月)00:27:34 No.532327080
うちのは白い奴だなあ 台風の日に電話もろとも繋がらなくなって21日に見に来るってさ
13 18/09/10(月)00:28:18 No.532327274
離れた距離で無線安定させたいなら 中継器とかを考えるべき それはそうと無線カードそれレンタルのヤツだよね?あれ毎月200円くらいとられるからなんかもったいない気が…
14 18/09/10(月)00:28:53 No.532327433
スレ画の無線ルータ機能試しに使って見たことあったけど すごい遅かったのですぐやめて普通に市販のルータ繋いでる
15 18/09/10(月)00:29:16 No.532327533
上下をLANケーブルでブリッジして強制的に一体型にしてるのと 元から一体型として設計してる2タイプある
16 18/09/10(月)00:29:58 No.532327709
>スレ画使ってる人めっちゃ見る ONUだからNTT系の光回線で電話も使うとなるとこれが必須なんだ 比喩ではなく機材がこれひとつしかない
17 18/09/10(月)00:30:54 No.532327940
>元から一体型として設計してる2タイプある そんなのも有るんだ 色々だね
18 18/09/10(月)00:31:16 No.532328052
NTTのレンタルルータに挿すタイプのは 派遣工事にやってくるおっちゃんがぼやくほど電波ちょう弱いので 不足を感じるようなら返却して市販のルータを買ったほうがいい
19 18/09/10(月)00:31:54 No.532328214
ホームゲートウェイ(スレ画のなまえ)はルータ的には可もなく不可もなくってかんじなので 問題なければそのままでいいけど無線カードまわりはあまり良くないので 別途Wi-Fiルータ用意してそっちつかうほうがいいかも…
20 18/09/10(月)00:33:24 No.532328592
市販品は毎年バンバン新型が出てるのに NTTは回線契約時に出てた製品をそのまま10年でもそれ以上でも普通に使わせるからな 今は500番台が出てるけどそっちに交換するには一万くらいかかる なめとんかって話よな
21 18/09/10(月)00:34:10 No.532328785
他人の家のホームゲートウェイよく見る「」は何の仕事を…?
22 18/09/10(月)00:35:39 No.532329191
NTTグループや NTTの下請…協力会社に勤める「」は多い
23 18/09/10(月)00:36:32 No.532329469
>他人の家のホームゲートウェイよく見る「」は何の仕事を…? 電気設備
24 18/09/10(月)00:36:41 No.532329509
>ONUだからNTT系の光回線で電話も使うとなるとこれが必須なんだ >比喩ではなく機材がこれひとつしかない これの次世代型のめっちゃ小型化したやつがあるらしいんですよ 2年前から使われてるやつ うちはスレ画タイプだけどこっち欲しい… https://business.ntt-east.co.jp/service/onu/
25 18/09/10(月)00:36:45 No.532329525
>他人の家のホームゲートウェイよく見る「」は何の仕事を…? 中小零細企業相手の機器サポートみたいな仕事してるとよくみるのだ…
26 18/09/10(月)00:37:09 No.532329602
>台風の日に電話もろとも繋がらなくなって21日に見に来るってさ 何もかも光だとそういう時厳しいよね ヘタしたらネット固定電話テレビ全てNGになる
27 18/09/10(月)00:37:29 No.532329699
>今は500番台が出てるけどそっちに交換するには一万くらいかかる >なめとんかって話よな なんかー速度がー遅いみたいでーと言えば一応無償交換にはなるらしい
28 18/09/10(月)00:38:48 No.532330017
VDSLのレンタル機器が壊れ気味だから変えておもうけどリユース品がくるんだろうな…
29 18/09/10(月)00:39:16 No.532330148
建物の素材と周りの電波使用状況調査したらわかるよ
30 18/09/10(月)00:39:34 No.532330234
>今は画像のONU一体型ルータに無線LANカード刺してる LANカードってことは月額でレンタルするやつ? それ返上して市販の無線LANルートを接続すればレンタルは要らなくなるよ 機材と配線は一個分増えるけどあんま気にするもんでもない気がするけどそこはスレ「」のスペースの問題だな
31 18/09/10(月)00:40:09 No.532330401
モデムレンタル料邪魔だな…
32 18/09/10(月)00:40:33 No.532330512
無線LANは自前で用意したほうが色々良いと思う
33 18/09/10(月)00:41:02 No.532330625
>うちはスレ画タイプだけどこっち欲しい… これ画像みたいなひかり電話あるタイプは不可能なはずだし自前でSFPスロットのある機器もってないとダメだし 何より呆れたことに未だに東日本限定なんよ
34 18/09/10(月)00:41:14 No.532330690
>NTTは回線契約時に出てた製品をそのまま10年でもそれ以上でも普通に使わせるからな >今は500番台が出てるけどそっちに交換するには一万くらいかかる >なめとんかって話よな 古いのずっと使ってるけど発熱もやばいし変えてほしいよ本当
35 18/09/10(月)00:41:15 No.532330697
>モデムレンタル料邪魔だな… 今かかんないでしょ モデムじゃなくてONUだけど
36 18/09/10(月)00:41:25 No.532330742
「」ってオタクなのにネットワークあんま詳しくないよね
37 18/09/10(月)00:41:27 No.532330748
ソフトでwifi調べたら脆弱性がどうこう出てきたんだけNTTに連絡したらどうにかしてもらえるもんなのかな
38 18/09/10(月)00:42:02 No.532330916
>これ画像みたいなひかり電話あるタイプは不可能なはずだし自前でSFPスロットのある機器もってないとダメだし そうなのか…美味しい話ではないんだな…
39 18/09/10(月)00:42:36 No.532331098
>「」ってオタクなのにネットワークあんま詳しくないよね オタクだからってネットワークに詳しくなる訳じゃないのでは…?
40 18/09/10(月)00:42:36 No.532331102
>「」ってオタクなのにネットワークあんま詳しくないよね 「」が一個人だと思ってるやつ来たな…
41 18/09/10(月)00:43:10 No.532331265
>「」ってオタクなのにネットワークあんま詳しくないよね 個人だと詳しくなりようがないかなと思う 会社でネットワーク触ってようやく理解した
42 18/09/10(月)00:43:43 No.532331426
SFPならRS500系有るよね
43 18/09/10(月)00:43:50 No.532331470
自分で買うのは快適は快適だけど金銭的にはなんとも言えん レンタルで数年後と適当に調子悪いんですけどーって交換してもらうのが手間じゃなければ一番?
44 18/09/10(月)00:45:25 No.532331990
無線区間がへちょいって話だかたそれだとあまり解決にならない気も
45 18/09/10(月)00:46:21 No.532332207
スレ「」は光電話無しのギガスマとかなのかな? ならギガライン契約にして自前で無線しっかりしたルーター準備しても良いかもね
46 18/09/10(月)00:46:26 No.532332222
>自分で買うのは快適は快適だけど金銭的にはなんとも言えん 調べたらLANカードは月300円だから一般のご家庭レベルの無線LANルーター買っちゃえば2年足らずで元取れちゃうな…
47 18/09/10(月)00:48:54 No.532332843
キャッチ電話のサービス解約したあとスレ画に入って 設定変更が必要だと知らなくてハマった
48 18/09/10(月)00:49:03 No.532332881
NTTのLANカードの性能ってどの程度のもんなんだ 大したこと無さそうなイメージなんだけど 5、6千円する市販の無線LANルーターをブリッジモードで噛ませた方がずっと遠くに届くんじゃない?
49 18/09/10(月)00:49:12 No.532332923
>調べたらLANカードは月300円だから一般のご家庭レベルの無線LANルーター買っちゃえば2年足らずで元取れちゃうな… 何なら1年分くらいの一番安い価格帯のルーターでもカードよりは性能いいと思うよ
50 18/09/10(月)00:50:38 No.532333288
爺みたいな話になるけどISDNの時代にはなんていうかNTTの窓口実店舗があったけど 今は軒並み閉鎖されて電話対応だけなんだよな しかも突っ込んだ質問したらすぐにつまるしウソまでつくからな ac未対応だったのが新型で対応するようになったのに商品名が変わっただけで性能は変わりませんっていうから ac対応してるじゃんって突っ込んだらサポートの人が黙って泣き出して困ったわ
51 18/09/10(月)00:50:53 No.532333341
何も知らなきゃLANカードレンタルしないと家庭でWi-Fiできないと思っちゃうよねこれ
52 18/09/10(月)00:50:55 No.532333350
職場でacまで対応した無線ルータ余ったから貰ってきて画像のやつから無線LANカード抜いて代わりに使ったけど めっちゃ速くなったから有線で繋げないなら買ったほうがいいよ
53 18/09/10(月)00:51:49 No.532333540
これ三菱だっけ
54 18/09/10(月)00:52:29 No.532333714
NTTの末端はほぼ確実に1ギガバイトと1ギガビットの区別がつかないしまともな回答期待しちゃダメだぞ
55 18/09/10(月)00:52:45 No.532333787
日本電気
56 18/09/10(月)00:53:44 No.532334016
>1ギガバイトと1ギガビットの区別がつかない ドキッ
57 18/09/10(月)00:53:59 No.532334079
似た仕様のがいっぱいあって 末尾がNEだとNEC製 KIだと沖電気 MEだと三菱
58 18/09/10(月)00:54:07 No.532334103
>調べたらLANカードは月300円だから一般のご家庭レベルの無線LANルーター買っちゃえば2年足らずで元取れちゃうな… 高いな… うちのeoは月98円でレンタルルータのが得じゃないかと真面目に悩んだことがあったのでそんなものかと 結局交換でゴチャゴチャしたくなくて自前の買ったけど
59 18/09/10(月)00:54:18 No.532334149
長いこと使うならレンタルより自前で買ったほうがいいよね 定期的に最新機送ってくれる訳でもないし…
60 18/09/10(月)00:54:31 No.532334195
>似た仕様のがいっぱいあって >末尾がNEだとNEC製 >KIだと沖電気 >MEだと三菱 あーあれそういうことだったのか! 一番好きなのはKI!
61 18/09/10(月)00:54:40 No.532334222
>似た仕様のがいっぱいあって >末尾がNEだとNEC製 >KIだと沖電気 >MEだと三菱 あのアルファベット企業ごとの型番だったんだ… 性能の違いかと…
62 18/09/10(月)00:54:52 No.532334265
三菱はMIなんやな
63 18/09/10(月)00:55:27 No.532334389
うちのKIだわ
64 18/09/10(月)00:55:36 No.532334427
職場のがこれで速度は申し分ないんだけど応答速度がクソでサボって動画見てるとカクつくのよね…
65 18/09/10(月)00:55:53 No.532334506
OEM元を表してるだけなんよ VDSL端末だとNがNECでSが住友
66 18/09/10(月)00:56:11 No.532334572
数千円程度で快適になるなら元とか考えないなあ
67 18/09/10(月)00:57:00 No.532334750
>NTTの末端はほぼ確実に1ギガバイトと1ギガビットの区別がつかないしまともな回答期待しちゃダメだぞ まあ間違ってないかも 最初に電話出るOPは大半が解らんねそれ
68 18/09/10(月)00:57:16 No.532334812
無線LANルーターの値段すごく下がったからね… NTTのレンタル価格はたいして下げてないだろうし
69 18/09/10(月)00:57:28 No.532334869
以前「NTTですけどONU交換すればお安くなるんでー」と電話が来ていざ交換日時を決める段階になって実はauひかりだと発覚して以来何もかも信じられなくなった 消費者センターには電話した
70 18/09/10(月)00:58:02 No.532334983
>無線LANルーターの値段すごく下がったからね… >NTTのレンタル価格はたいして下げてないだろうし まあこういう性能と値段が釣り合ってないお役所っぽさは昔っからだし…
71 18/09/10(月)00:58:07 No.532335004
>以前「NTTですけどONU交換すればお安くなるんでー」と電話が来ていざ交換日時を決める段階になって実はauひかりだと発覚して以来何もかも信じられなくなった 普通に詐欺じゃないか…
72 18/09/10(月)00:59:03 No.532335206
>消費者センターには電話した そういうのめちゃ増えてるよ NTT騙って光コラボ契約させるのとか… 最近は機器取替とか工事すらなくて電話口だけで回線切り替えできたりしてホントたちが悪い
73 18/09/10(月)00:59:07 No.532335224
よくある話だよね NTT「の方」から来ました!とかね
74 18/09/10(月)00:59:12 No.532335239
そういやNECのルーター買ったんだけど最近はログ見れないんだね
75 18/09/10(月)01:00:05 No.532335409
電話掛かってきたりするのは無視して家族にも徹底するんだぞ うちも親が引っ掛かって変えちゃったし
76 18/09/10(月)01:01:01 No.532335617
NTTなの?って聞くと「はいそうです」って平然と嘘付くからなあいつら 完璧な詐欺だよ
77 18/09/10(月)01:01:58 No.532335818
代工業者はNTTではない癖にNTTだと宣うからな
78 18/09/10(月)01:01:58 No.532335822
ウチのネット関係の話は全部自分に回ってくるから多分大丈夫…多分
79 18/09/10(月)01:02:22 No.532335901
店頭の勧誘とかも結構強引だよね 変える気無いって言ってもしつこく食い下がってくるから迷惑だわ
80 18/09/10(月)01:02:27 No.532335915
>よくある話だよね >NTT「の方」から来ました!とかね NTTだと信用させるためにこっちの電話番号を言って合ってるかどうか確認する小芝居までする ちょっと考えたら電話してる時点で番号分かってるに決まってんだろ! でも人は引っ掛かる…
81 18/09/10(月)01:02:31 No.532335930
コラボはねえ… 会社によっては土休日夜間サポセン開いてないとか普通に有るからね その分料金安くなったりメリット享受してるから文句言う筋合いではないけど
82 18/09/10(月)01:02:43 No.532335963
>そういやNECのルーター買ったんだけど最近はログ見れないんだね 見れないの?電源落とすとログ消えて一から記録し直しだけど
83 18/09/10(月)01:03:04 No.532336039
勧誘で回線の契約変えない理由聞くのやめてよね…
84 18/09/10(月)01:03:40 No.532336164
うざったい勧誘はギャランドゥ回線だったら検討しますが?って聞けば帰ってもらえるよ多分
85 18/09/10(月)01:03:54 No.532336207
>店頭の勧誘とかも結構強引だよね >変える気無いって言ってもしつこく食い下がってくるから迷惑だわ おれんちの月額料金言ってないのに毎月お安くなりますよって勧誘してくるdocomoショップの店員は実はエスパーかハッカーなんじゃないかと最近思い始めた
86 18/09/10(月)01:04:22 No.532336311
光コラボはいらんって断ってもしつこくかけてくるんだよね… 昔断って電話切っても即折り返しとかされたよ
87 18/09/10(月)01:04:49 No.532336408
>見れないの?電源落とすとログ消えて一から記録し直しだけど ログ見る機能自体がないんよ驚いたよ
88 18/09/10(月)01:05:01 No.532336450
コラボ系はメリットがいまいち感じられなくて…
89 18/09/10(月)01:05:21 No.532336514
>勧誘で回線の契約変えない理由聞くのやめてよね… むしろどう考えても変えようが無い理由あるから即答するけど、たまに理解されずに無駄に食い下がられるのがウザい… わかんねえなら聞くなよ!ってなる
90 18/09/10(月)01:05:34 No.532336559
>ギャランドゥ回線 確かにこんな事言われたら帰るかもしれないね…
91 18/09/10(月)01:05:53 No.532336619
コラボあんま儲からんのに
92 18/09/10(月)01:06:00 No.532336648
コラボより安いプラン使ってるのでお安くなりますよ勧誘来たら 今より安くなります?って今の支払い伝えるとみんな無理です言いやがる
93 18/09/10(月)01:06:38 No.532336781
コラボは携帯キャリア系がひっくるめてお安くなりますよ!で客引っ張ってるのは解る 後の所はどうなのか知らないけど
94 18/09/10(月)01:07:34 No.532336991
オペレーターって時給1000くらいのバイトだししゃーないよ
95 18/09/10(月)01:07:43 No.532337016
なんかやたら混み合ってそうだなギャランドゥ回線…
96 18/09/10(月)01:08:07 No.532337096
ONU一体型って最高のクソなのでONUのみならレンタル費用かからないからそれに市販の無線ルータがいいと思います 元開発部署でした
97 18/09/10(月)01:08:20 No.532337131
そら多少専門的な受け答えできるならオペレーターなんぞやらんわな
98 18/09/10(月)01:08:44 No.532337202
>ログ見る機能自体がないんよ驚いたよ 安物機種だからじゃないの? 最近NEC買ってないが
99 18/09/10(月)01:08:54 No.532337233
ころっと引っかかって酷い外れつかんだ時はPC立ち上げる度に接続作業させられるわスレ画のポートロックかけられるわで散々だった…