ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/07(金)23:28:41 No.531783672
凄いよね…
1 18/09/07(金)23:29:36 No.531783959
ホットシェフをばるばるばるしてたんですね?
2 18/09/07(金)23:33:55 No.531785258
全店で車からの電力供給による営業継続可能とかすごい
3 18/09/07(金)23:35:58 No.531785851
停電してるのに暖かいごはんを炊いて営業してる神コンビニ
4 18/09/07(金)23:36:35 No.531786051
スペちゃんが競馬以外のこと言ってる…
5 18/09/07(金)23:37:35 No.531786349
http://hre-net.com/keizai/ryutu/32807/ すごい
6 18/09/07(金)23:38:51 No.531786693
物流施設がすごかった めっちゃ役に立った
7 18/09/07(金)23:40:26 No.531787161
すばらしいな コンビニの鑑だ
8 18/09/07(金)23:40:35 No.531787199
道民の生命線ともなったセイコマ
9 18/09/07(金)23:42:14 No.531787642
HOKKAIDOでセイコーマートの支配率が高いのはこういう裏オプがあるからなんだな
10 18/09/07(金)23:43:05 No.531787880
ガチでインフラだな・・・
11 18/09/07(金)23:43:11 No.531787899
つよい…
12 18/09/07(金)23:47:31 No.531789053
>停電してるのに暖かいごはんを炊いて営業してる神コンビニ ガス炊飯だからね
13 18/09/07(金)23:48:18 No.531789237
>HOKKAIDOでセイコーマートの支配率が高いのはこういう裏オプがあるからなんだな 元々コンビニというより生鮮食品やら日用品やら取り揃えてるスーパーマーケットを小型化して僻地にも行き届くようにしたやつだから
14 18/09/07(金)23:50:19 No.531789738
BCPちゃんとやってたのか偉い
15 18/09/07(金)23:56:59 No.531791543
でもスペちゃん実家から最寄りのセイコマまで道のり6kmあるよね
16 18/09/07(金)23:58:40 No.531792018
>でもスペちゃん実家から最寄りのセイコマまで道のり6kmあるよね スペちゃんが本気だしたら10分かからんな
17 18/09/07(金)23:59:59 No.531792352
リアルタイムでおにぎり作って売ってたな
18 18/09/08(土)00:00:17 No.531792436
su2590791.jpg セブンイレブンのほうが1kmほど近い
19 18/09/08(土)00:02:57 No.531793155
さすが北海道の支配者
20 18/09/08(土)00:06:48 No.531794179
トレセンの近くのセイコーはドアが1枚しかありませんが大丈夫なんですか…?
21 18/09/08(土)00:17:32 No.531796923
こういう時のためにオフラインレジすら用意してるとかもはや軍隊か何か
22 18/09/08(土)00:18:51 No.531797297
>こういう時のためにオフラインレジすら用意してるとかもはや軍隊か何か 一方で電卓で必死に勘定してるコンビニもあると聞いて 備えって大事だなって思った
23 18/09/08(土)00:21:23 No.531797989
そりゃ地元で支持されるわって感じだ
24 18/09/08(土)00:21:26 No.531798000
>http://hre-net.com/keizai/ryutu/32807/ 読んでみたら想像してたよりガチですごかった
25 18/09/08(土)00:22:45 No.531798359
近くに無くてもう大分行ってないが特売品というか安売りも変わらずやってんのかい
26 18/09/08(土)00:27:21 No.531799639
セイコマが凄いことは分かった けど従業員は出勤してて大丈夫なの? じぶんとこも被災したんじゃないの?