虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)23:06:22 歴代セ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)23:06:22 No.531776269

歴代セイバー最高の対魔力持ち良いよね

1 18/09/07(金)23:07:31 No.531776617

ディル何でこんな対魔力あるの?

2 18/09/07(金)23:08:08 No.531776827

絶対令呪自害したくないという鉄の意思を感じる

3 18/09/07(金)23:08:47 No.531777029

騎乗もあるんだな アニメでも馬乗ってたか…

4 18/09/07(金)23:10:11 No.531777469

対魔力A+とかあったらジャンヌみたいに庭園ビーム受け止めたり出来るな

5 18/09/07(金)23:10:27 No.531777556

神々に育てられて魔術には滅法強い逸話がある 跳躍も人間じゃなくて妖精族の技

6 18/09/07(金)23:10:56 No.531777684

>ディル何でこんな対魔力あるの? 神と妖精の子供だからかな…

7 18/09/07(金)23:11:17 No.531777816

剣だと凄いんだなディル…

8 18/09/07(金)23:11:53 No.531777997

>対魔力A+とかあったらジャンヌみたいに庭園ビーム受け止めたり出来るな これより上はそれこそ遠距離完全無効のジャンヌくらいしかいないんだけど 同レベルのA+にはリリィちゃんがいる

9 18/09/07(金)23:12:38 No.531778236

>剣だと凄いんだなディル… 槍だと凄くないみたいに言うなよ!

10 18/09/07(金)23:12:55 No.531778335

>剣だと凄いんだなディル… モラルタに敗北の逸話が無いからね 抜いたらそれが勝ちくらいのデウスエクスマキナ 唯一の負け理由がモラルタを持っていかなかったことだからな

11 18/09/07(金)23:13:22 No.531778496

槍もゲイジャルグは大物の敵いっぱい倒してるからな!

12 18/09/07(金)23:14:17 No.531778794

燕返しばりの同時三方向の斬撃をビームばりに放つモラルタというヤバい対人宝具 因みにレンジ20は刺しボルクの5倍

13 18/09/07(金)23:14:38 No.531778903

跳躍スキルで高速移動しながら一撃必殺剣のモラルタ振り回すスタイル

14 18/09/07(金)23:14:47 No.531778950

槍ディルが末路の側面だった証明 つまりネッサが警戒してたのも間違いではなかったんだな…

15 18/09/07(金)23:14:50 No.531778962

上司の接待ゴルフにガチ装備していくの物騒だし身軽に行こう…ぐえー!! 上司は昔のこと蒸し返して治してくれなかったよ…

16 18/09/07(金)23:15:04 No.531779052

つまりディルじゃないくてモラルタがすごい…

17 18/09/07(金)23:15:18 No.531779162

どうしてランサーで宝具を制限されるのですか

18 18/09/07(金)23:16:00 No.531779418

>槍ディルが末路の側面だった証明 >つまりネッサが警戒してたのも間違いではなかったんだな… (警戒するならソラウよそに置いとけばいいのに!)

19 18/09/07(金)23:16:52 No.531779695

>つまりディルじゃないくてモラルタがすごい… 英霊は宝具が本体だぞ

20 18/09/07(金)23:17:19 No.531779856

>つまりディルじゃないくてモラルタがすごい… 控えめに言ってただの剣でしかないベガルタで因果律兵器INOSHISHIを撲殺してるし…

21 18/09/07(金)23:17:51 No.531780029

>つまりディルじゃないくてモラルタがすごい… ディルの妖精跳躍と対魔能力あってのモラルタだぞ

22 18/09/07(金)23:17:52 No.531780035

召喚難度が槍より遥かに高いのが暗にケイネスの魔術師としてのレベルの高さの証明になってるのいいよね…

23 18/09/07(金)23:17:57 No.531780062

>つまりディルじゃないくてモラルタがすごい… 柳生宗矩と互角に渡り合える妖精王が時空超えてまでディルの剣術に挑むくらいには剣の達人らしい

24 18/09/07(金)23:18:19 No.531780174

ベガルタ「いやここは俺のことも盛ってくれてよくない?」

25 18/09/07(金)23:18:54 No.531780370

ベガルタだけかわいそうだよな あいつだけ宝具欄に名前無いんだぞ

26 18/09/07(金)23:19:20 No.531780527

ZEROの時に何故かドルイド扱いされた育ての親マナナンがようやく神様扱いされた

27 18/09/07(金)23:19:20 No.531780528

>ベガルタ「いやここは俺のことも盛ってくれてよくない?」 お前の柄が固い事が回りまわって剣ディルの防御アップにつながったぞ

28 18/09/07(金)23:19:50 No.531780696

きゃあ!強い二刀流イケメン!!

29 18/09/07(金)23:20:14 No.531780840

ベガルタの鞘にモラルタを仕舞おう

30 18/09/07(金)23:20:21 No.531780877

これでまだパーフェクトモードじゃないってんだろ? なんなのこいつ?なんなのケルト!?

31 18/09/07(金)23:20:28 No.531780921

ベガルタは刃より柄の方が強い変な武器だから…

32 18/09/07(金)23:20:34 No.531780952

宝具名はモラルタ&ベガルタで良かったと思う… 槍の方がジャルク&ボウなのに…

33 18/09/07(金)23:20:47 No.531781021

剣ディルにえっそうだったんだ…って設定がどんどん出てくる ちゃんと調べ直したんだね…

34 18/09/07(金)23:20:55 No.531781072

幕間の扱い見るに魔術攻撃が通じないリーチ長い白兵戦特化が剣ディル

35 18/09/07(金)23:21:17 No.531781215

>なんなのこいつ?なんなのケルト!? クーフーリン達の物語が第一章で こいつ第二章の最強キャラだかんな!

36 18/09/07(金)23:21:22 No.531781243

>これでまだパーフェクトモードじゃないってんだろ? >なんなのこいつ?なんなのケルト!? 神話

37 18/09/07(金)23:22:37 No.531781670

対魔力って現代の魔術師では~だから 若奥様あたりの神代の魔術師なら例外に入りそうなのに 安々と魔術が弾かれるあたりキャスターをセイバーに勝たせないという強い意志を感じる

38 18/09/07(金)23:22:56 No.531781793

フラガラックとモラルタの親が同じなのは知らなかった

39 18/09/07(金)23:23:02 No.531781829

設定上ならかなりの上位クラスの設定すぎる

40 18/09/07(金)23:23:02 No.531781832

>ベガルタは刃より柄の方が強い変な武器だから… 普通に考えたら刃の方が強いと思うぜ… 死ぬ間際に渾身の力を込めたから柄で倒せたってだけで…

41 18/09/07(金)23:23:16 No.531781905

強い方の槍と強い方の剣持ってるのが最強モードなのにシステム的に再現できない不遇な人って印象がある

42 18/09/07(金)23:23:16 No.531781907

モラルタ+ゲイ・ジャルグの最強装備感いいよね…

43 18/09/07(金)23:23:30 No.531781988

ベガルタは剣がダメになったから柄で猪殴ったら死んだ!とか 別バージョンで仲間が投げたベガルタの鞘で猪の脳天貫いて死んだ!とか付属物は凄いんだけどな…

44 18/09/07(金)23:23:37 No.531782027

でも凛ちゃんが言ってたけどクーフーリンって英雄としてはガウェインより格下なんだよな

45 18/09/07(金)23:23:40 No.531782042

キャスターで聖杯戦争優勝した初代所長やべーな… なんか勝手に潰しあったのかもしれないけど

46 18/09/07(金)23:23:41 No.531782048

というかここまで対魔力高いと令呪弾きそうで怖いわ

47 18/09/07(金)23:24:08 No.531782195

アルトリアの対魔力Aが令呪3つ重ねないと弾き返されるくらいなのに A+だと自害せよ出来る気がしないな

48 18/09/07(金)23:24:26 No.531782299

>キャスターで聖杯戦争優勝した初代所長やべーな… >なんか勝手に潰しあったのかもしれないけど 指輪が揃わなくても千里眼で全てお見通し

49 18/09/07(金)23:24:45 No.531782390

>というかここまで対魔力高いと令呪弾きそうで怖いわ いやアルトリアも…

50 18/09/07(金)23:24:48 No.531782407

ちゃんとこれこれこういう理由で死んでもらいたいって話せば自害してくれるさ

51 18/09/07(金)23:24:54 No.531782436

槍ディルが1000人のケルト兵との戦闘の途中で死んで おめー逸話で3000人倒してるのに弱すぎるだろってなったけど 戦闘の本命は剣ディルの方だったんだな

52 18/09/07(金)23:25:10 No.531782522

>キャスターで聖杯戦争優勝した初代所長やべーな… ソロモンは戦場の全ての魔術を即座に掌握する能力がある 聖杯戦争そのものが巨大な魔術なので悪さはなんでもできるよ 聖杯と敵鯖のバックアップを切るだけでも勝てるし

53 18/09/07(金)23:25:11 No.531782528

>でも凛ちゃんが言ってたけどクーフーリンって英雄としてはガウェインより格下なんだよな お前は兄貴ファンを敵に回した

54 18/09/07(金)23:25:13 No.531782538

令呪は効かないけど話は聞いてくれるから…

55 18/09/07(金)23:25:29 No.531782619

思ったより強かった おふぃんふぃんも他クラスで強くならんかな

56 18/09/07(金)23:25:43 No.531782694

サーヴァントと生前を一緒にしないでいただきたい…

57 18/09/07(金)23:25:47 No.531782713

>>というかここまで対魔力高いと令呪弾きそうで怖いわ >いやアルトリアも… Aだと3画連発には流石に歯向かえなかった

58 18/09/07(金)23:25:55 No.531782749

ケルト神話はもっと盛っていいと思う

59 18/09/07(金)23:25:58 No.531782762

>でも凛ちゃんが言ってたけどクーフーリンって英雄としてはガウェインより格下なんだよな 知名度補正ありゃ上回るんだろうかな

60 18/09/07(金)23:26:00 No.531782772

所長も所長でやべーの召喚したからな...

61 18/09/07(金)23:26:07 No.531782812

>キャスターで聖杯戦争優勝した初代所長やべーな… >なんか勝手に潰しあったのかもしれないけど ソロモンは魔術師じゃ絶対に抗えないから・・・

62 18/09/07(金)23:26:13 No.531782846

>というかここまで対魔力高いと令呪弾きそうで怖いわ やはりコイツ裏切るのでは? 聖杯にかける望みはないとか言ってるけどすでにうちのワイフ誘惑してるし

63 18/09/07(金)23:26:25 No.531782924

こいつ一番怖いのはマイルームで話す事の三分の一くらいがアルトリア関連ってこと

64 18/09/07(金)23:26:34 No.531782982

ぶっちゃけガウェインもクーフーリンも知名度そんな高くなくね?

65 18/09/07(金)23:26:39 No.531783004

剣だとほくろ無効化されてるんだっけ もしかしてこの高い対魔力って

66 18/09/07(金)23:26:43 No.531783024

>思ったより強かった >おふぃんふぃんも他クラスで強くならんかな フィンは武将というよりその後ろの指揮官で知恵者 魔剣も闘うためのものじゃなくて味方のサポート用なんだ キャスターが一番強いと思うよ

67 18/09/07(金)23:26:46 No.531783039

まあ元のクーちゃん控えめに言ってかなり狂犬なんで英雄というか映画とかのクソ強いヤクザ感があるというか

68 18/09/07(金)23:26:59 No.531783097

剣ディルにしても青王にしても 下手に令呪使おうとした時点で首が胴体から離れてそうなところ

69 18/09/07(金)23:27:14 No.531783186

円卓の騎士は人気モチーフだからなあ

70 18/09/07(金)23:27:22 No.531783233

>ケルト神話はもっと盛っていいと思う スカサハは十分盛っているだろう カール大帝に洗脳されちゃってたけど

71 18/09/07(金)23:27:33 No.531783294

ケルト兵相手に討ち死には鯖になって生前よりスペックダウンしてるせいだろう… 英霊>生前だけど鯖>生前とは限らないし

72 18/09/07(金)23:27:49 No.531783379

ぶっちゃけ対魔力高いからって戦闘には大して関係なし

73 18/09/07(金)23:27:59 No.531783435

フィンはキャスターで来たらフィアナ騎士団全員集合宝具とか使えるんじゃないかね ディル見捨て事件以前の最盛期で来れたら全員来てくれそうだし 見捨て事件以降だと息子と孫くらいしか来ないかもしれん…

74 18/09/07(金)23:28:04 No.531783458

>聖杯にかける望みはないとか言ってるけどすでにうちのワイフ誘惑してるし こいつ黒子の制御出来るんすよ… そうなった場合多分誘惑じゃなくただの一目惚れになるよ…

75 18/09/07(金)23:28:09 No.531783479

ケルト神話はまあ円卓の騎士に比べるとなあ… 知名度の差を元々の逸話の濃さで補ってる印象

76 18/09/07(金)23:28:12 No.531783492

>ぶっちゃけ対魔力高いからって戦闘には大して関係なし キャスターいじめはできるぞ

77 18/09/07(金)23:28:25 No.531783560

令呪使われそうになって発動前に切り付けた例は多い様で少ない

78 18/09/07(金)23:28:25 No.531783568

>>ケルト神話はもっと盛っていいと思う >スカサハは十分盛っているだろう 原典ではクーフーリンの師匠という紹介の一文しか出てこない人に何故あそこまで…

79 18/09/07(金)23:28:30 No.531783598

円卓って知名度あるのアーサーとランスロットくらいじゃね?

80 18/09/07(金)23:28:34 No.531783624

指しゃぶりながらババァと犬に戦わせる杖フィン!

81 18/09/07(金)23:28:39 No.531783664

フィンは恋愛側面の槍ディルとは和解してるっぽいのに 神話側面の剣ディルからは疎まれてるのは何なんだろう 普通逆じゃね

82 18/09/07(金)23:28:45 No.531783699

>メイヴはもっとサカっていいと思う

83 18/09/07(金)23:28:49 No.531783721

競技会に出場してルールがわからなかったら馬鹿にされたんで全員頭蓋骨割って殺したクーちゃん!

84 18/09/07(金)23:29:13 No.531783846

>ぶっちゃけ対魔力高いからって戦闘には大して関係なし ビーム系の攻撃には強くなるよ ジャンヌのEXなんか遠距離砲撃全部はじくからな

85 18/09/07(金)23:29:17 No.531783866

というかラスアン終了後にレオガウェインは月の聖杯戦争最強で通常攻撃が他のサーヴァントの宝具クラス、ガラティーンはセイヴァーの転王聖輪の砲台の一つと互角以上とはっきり言われとる

86 18/09/07(金)23:29:28 No.531783917

地味だよねケルト神話

87 18/09/07(金)23:29:37 No.531783969

>まあ元のクーちゃん控えめに言ってかなり狂犬なんで英雄というか映画とかのクソ強いヤクザ感があるというか 歪められてるクーフーリンのクーちゃんだからいいけど本家本元のバーシーカークーちゃんとか誰も制御できなさそう

88 18/09/07(金)23:30:02 No.531784101

誤字ったなんだよバーシーカーって

89 18/09/07(金)23:30:18 No.531784197

>というかラスアン終了後にレオガウェインは月の聖杯戦争最強で通常攻撃が他のサーヴァントの宝具クラス、ガラティーンはセイヴァーの転王聖輪の砲台の一つと互角以上とはっきり言われとる レオという最強クラスのマスターの時で自慢されてもなぁ

90 18/09/07(金)23:30:36 No.531784289

>円卓って知名度あるのアーサーとランスロットくらいじゃね? ヒリは今でも子供の名前になるし

91 18/09/07(金)23:30:48 No.531784354

>神話側面の剣ディルからは疎まれてるのは何なんだろう 疎まれてはないぞ フィンに対して申し訳ないって気持ちの強い槍ディルと違って精神的な体感としてあの亀裂経験するより前だから鯖としての主の方に忠節第一に出来るってだけ 槍ディルはマスターに忠実ではあるけどフィンがいたらそっち優先してしまう可能性がある

92 18/09/07(金)23:30:50 No.531784363

>フィンは恋愛側面の槍ディルとは和解してるっぽいのに >神話側面の剣ディルからは疎まれてるのは何なんだろう 疎んでるかな…かつての王だけど今の主はマスターですのでって単にマスターへの忠誠心強いだけじゃないかな

93 18/09/07(金)23:30:52 No.531784372

今回見る限りだと剣技が剣聖クラスと並ぶっぽいからディル

94 18/09/07(金)23:30:52 No.531784376

>地味だよねケルト神話 アーサー王伝説の元ネタになってあっちがメジャーになると同時にお役目終わった感じはする

95 18/09/07(金)23:30:53 No.531784380

>というかラスアン終了後にレオガウェインは月の聖杯戦争最強で通常攻撃が他のサーヴァントの宝具クラス、ガラティーンはセイヴァーの転王聖輪の砲台の一つと互角以上とはっきり言われとる そんなやつと互角以上に戦い勝ったランスロット凄え!

96 18/09/07(金)23:30:55 No.531784387

ケルト神話だけ東出担当かなってくらいデフレ傾向だよね

97 18/09/07(金)23:31:05 No.531784444

カール大帝もセファールパワーで盛られてるし

98 18/09/07(金)23:31:15 No.531784481

型月における知名度はリアルで資料の入手しやすさで判断されると思う 手軽な資料なくてひーひーいってた時期もあったらしいし

99 18/09/07(金)23:31:43 No.531784616

>ケルト兵相手に討ち死には鯖になって生前よりスペックダウンしてるせいだろう… もしくはあの名無しの魔術師が超有能だったという可能性 鯖を1騎も使わずにスパルタクスとディルとレオニダスとメフィストを殺して 百貌とヘクトールを後1歩まで追い詰めるって中々出来ないだろう

100 18/09/07(金)23:31:44 No.531784620

セイントグラフが微妙にカメラ遠いのが気になってきた

101 18/09/07(金)23:31:59 No.531784687

鯖になった時の実力と生前の実力をごっちゃにしてはいけない

102 18/09/07(金)23:32:23 No.531784815

ガウェインはむしろケルト神話…というかアイルランド土着伝承の影響が円卓の中でも特に濃い人だよ あとケイニーサン

103 18/09/07(金)23:32:27 No.531784835

>鯖になった時の実力と生前の実力をごっちゃにしてはいけない 生前の話したらジークフリートと青王が心臓的にやばい

104 18/09/07(金)23:32:42 No.531784901

兄貴はトップサーヴァントと明言されたけど同時にその兄貴とほぼ互角の呂布が底知れなくなった ガラティーンの直撃にも耐えるし

105 18/09/07(金)23:32:42 No.531784903

今までスカサハとクーフーリンくらいしかいい見せ場少なかったし これを機会にケルト組がもっと活躍すれば嬉しいけどな フィンの時代のキャラをもっと見てみたいわ

106 18/09/07(金)23:32:45 No.531784908

>そんなやつと互角以上に戦い勝ったランスロット凄え! そのランスロットが竜特攻の武器をもって戦ったのに勝てなかったアルトリアはもっとすげぇ!

107 18/09/07(金)23:33:17 No.531785078

>ゲロティーンの直撃にも耐えるし

108 18/09/07(金)23:33:26 No.531785112

ケイニーサンはおとぎ話の住人すぎる…

109 18/09/07(金)23:33:32 No.531785144

>生前の話したらジークフリートと青王が心臓的にやばい サーヴァントでも炉心がバリバリ動くシグルドさん

110 18/09/07(金)23:33:38 No.531785184

エミヤとかは鯖になって十全に使えるようになってるタイプだよね キャスターでも作家系列はよく分からんあいつらなんなの?

111 18/09/07(金)23:33:46 No.531785224

>今回見る限りだと剣技が剣聖クラスと並ぶっぽいからディル むしろ神代のアイルランドの最強クラスの剣士と 並んでる近世組がヤバいのでは?

112 18/09/07(金)23:34:02 No.531785291

ガラティーンは無印EXの時点で王の聖剣と同等かそれ以上とモノローグに出ている だからこそA+であれ?ってなった人が多かったんだけど

113 18/09/07(金)23:34:28 No.531785435

令呪強制効かない系だとシグルドもそんな感じの事が書いてあったな

114 18/09/07(金)23:34:41 No.531785490

>生前の話したらジークフリートと青王が心臓的にやばい 青王は兎も角ジークフリートってディートリヒに正面から鎧破られてボコられてるしあまり…

115 18/09/07(金)23:34:43 No.531785509

>キャスターでも作家系列はよく分からんあいつらなんなの? 作家組は生前の行いが拡大解釈されて座に行って強くなるタイプだよな 優勝経験あるなんてすげえなシェイクスピア

116 18/09/07(金)23:35:17 No.531785676

>むしろ神代のアイルランドの最強クラスの剣士と >並んでる近世組がヤバいのでは? ディルの時代って5世紀ぐらいじゃなかったっけ?

117 18/09/07(金)23:35:38 No.531785760

青王の心臓没収は露骨に聖杯さんの調整を感じる

118 18/09/07(金)23:35:46 No.531785795

>むしろ神代のアイルランドの最強クラスの剣士と >並んでる近世組がヤバいのでは? ベオウルフと殴り合ってギリギリ勝っちまった李書文

119 18/09/07(金)23:36:03 No.531785880

>令呪強制効かない系だとシグルドもそんな感じの事が書いてあったな そのシグルドや青王と並んで見張るもんある話題になってるからねぇ

120 18/09/07(金)23:36:09 No.531785905

キャスターについては深く考えない事にした 多分初期の7クラスでも一番ふわっとしてるし

121 18/09/07(金)23:36:19 No.531785952

>ガラティーンは無印EXの時点で王の聖剣と同等かそれ以上とモノローグに出ている >だからこそA+であれ?ってなった人が多かったんだけど ありえんよそれ エクスカリバーが世界最高の聖剣で封印解放すればセファールまで倒すのにそれ以上とか馬鹿かと

122 18/09/07(金)23:36:32 No.531786041

フィンがキャスターで来てもゲーム性能で強くするの難しそうだな 全体術にせよ単体術にせよ充実してきてるし 個人的には他人のNP50回復とAバフ持ってるスカディポジに入ってほしい

123 18/09/07(金)23:36:50 No.531786121

生前だとアルトリアが最強だろう 兄貴より強いとされるガウェインをワンパン出来るルキウスを倒すし 仏陀に勝てるとされるガウェインをワンパン出来るヴォーディガーンと長時間戦えるんだ

124 18/09/07(金)23:36:50 No.531786123

アイルランドやブリテンのケルト民族はローマに負けて追いやられた連中の末裔ですよって昔はなってたのでそれだと歴史は意外と浅めなんだけど現在ではあれケルトつーよりずっーと昔からいる土着の人達の伝承やでってなってるから歴史はかなり遡る可能性がある

125 18/09/07(金)23:37:45 No.531786399

>>むしろ神代のアイルランドの最強クラスの剣士と >>並んでる近世組がヤバいのでは? >ディルの時代って5世紀ぐらいじゃなかったっけ? 具体的な年代はよく分かんないけど神殺しとか妖精とかある世界観だし…

126 18/09/07(金)23:37:59 No.531786450

>ベオウルフと殴り合ってギリギリ勝っちまった李書文 ベオウルフの宝具の設定的に生前の膂力で殴ってるのにね 殴り合いなら鯖書文≧生前ベオウルフってことに…

127 18/09/07(金)23:38:00 No.531786457

>生前だとアルトリアが最強だろう >兄貴より強いとされるガウェインをワンパン出来るルキウスを倒すし >仏陀に勝てるとされるガウェインをワンパン出来るヴォーディガーンと長時間戦えるんだ ちゃんと読んでないね

128 18/09/07(金)23:38:01 No.531786459

>青王の心臓没収は露骨に聖杯さんの調整を感じる 後なんつうかちゃんと鯖になってくれたらもうちょい手を加えるけどなーみたいな感じもある

129 18/09/07(金)23:38:15 No.531786526

書き込みをした人によって削除されました

130 18/09/07(金)23:38:38 No.531786633

>>生前の話したらジークフリートと青王が心臓的にやばい >青王は兎も角ジークフリートってディートリヒに正面から鎧破られてボコられてるしあまり… 型月ジークフリートと状態的に別人すぎると思うが…

131 18/09/07(金)23:38:48 No.531786671

カリバーは青王が調整上手なせいで使うたび火力が違うからややこしい

132 18/09/07(金)23:38:52 No.531786696

なんかFateのランサーは幸運が低い気がする

133 18/09/07(金)23:38:59 No.531786745

王。は型月はともかく原典だと聖杯探させて嫁NTRれて息子に殺されたくらいしか知らない

134 18/09/07(金)23:39:17 No.531786823

>なんかFateのランサーは幸運が低い気がする 赤のランサーは幸運って言ってた

135 18/09/07(金)23:39:18 No.531786824

>ありえんよそれ >エクスカリバーが世界最高の聖剣で封印解放すればセファールまで倒すのにそれ以上とか馬鹿かと 勿論そうやって新しく生えてきた設定があるから今は参考程度に見てもらいたい 旧王関連から引っ張ってきた部分もあるだろうけどね

136 18/09/07(金)23:39:47 No.531786969

型月世界だとオシァンってどんな扱いになってんだろうとは気になる

137 18/09/07(金)23:39:51 No.531786990

>ベオウルフの宝具の設定的に生前の膂力で殴ってるのにね >殴り合いなら鯖書文≧生前ベオウルフってことに… まあテクニックでバカ力どうにかしたって解釈なんだろ 次やる時はボクシングでも覚えてこいって言ってたし

138 18/09/07(金)23:40:07 No.531787066

ルキウス戦のガウェインはランスロットに負けた後だから立ってるのも必死 邪竜戦のガウェインは3倍モード剥奪されてるよ

139 18/09/07(金)23:40:11 No.531787083

>後なんつうかちゃんと鯖になってくれたらもうちょい手を加えるけどなーみたいな感じもある ちゃんと鯖になったのがテラシリーズの青王では? 直感もA+++とかになっているし カール大帝より格上っぽい扱いですぜ

140 18/09/07(金)23:40:35 No.531787198

>王。は型月はともかく原典だと聖杯探させて嫁NTRれて息子に殺されたくらいしか知らない 昔はそれなりだった王様が置いて耄碌して新鋭騎士の対等を許して滅びるっていう普通の話だよ その後はコンスタンティン3世に国が受け継がれて存続した

141 18/09/07(金)23:40:36 No.531787208

>邪竜戦のガウェインは3倍モード剥奪されてるよ 太陽覆ったのはガウェイン倒した後だぞ

142 18/09/07(金)23:40:58 No.531787316

強かったんだな仙台…

143 18/09/07(金)23:41:00 No.531787332

>ルキウス戦のガウェインはランスロットに負けた後だから立ってるのも必死 >邪竜戦のガウェインは3倍モード剥奪されてるよ むしろランスロット強すぎじゃね!?

144 18/09/07(金)23:41:19 No.531787403

>生前だとアルトリアが最強だろう >兄貴より強いとされるガウェインをワンパン出来るルキウスを倒すし >仏陀に勝てるとされるガウェインをワンパン出来るヴォーディガーンと長時間戦えるんだ 型月におけるアーサー王は巨大な敵と戦うのが日常茶飯事で騎士たちは全然ついてこれず一人で戦ってたそうなので割りと別次元

145 18/09/07(金)23:41:27 No.531787438

東出くんがきのこ鯖より自鯖を扱い上に出来る訳ないし どんなにビックネームでもきのこ鯖より下になる

146 18/09/07(金)23:41:31 No.531787453

>なんかFateのランサーは幸運が低い気がする ぶっちゃけ英雄とかになってる逸話持ちは大体幸運は微妙というかなんというか でも一番怖いのは素の幸運EXがダウンしてる藤村ジャガー

147 18/09/07(金)23:41:36 No.531787473

シグルドはなぜ炉心フル活用できるんだ

148 18/09/07(金)23:41:36 No.531787475

zeroの時って知名度的に誰?って感じだったん?

149 18/09/07(金)23:41:50 No.531787540

>>ルキウス戦のガウェインはランスロットに負けた後だから立ってるのも必死 >>邪竜戦のガウェインは3倍モード剥奪されてるよ >むしろランスロット強すぎじゃね!? 我が友ランスロット卿は私の及ばぬ最高最強の騎士ですが 何を分かり切ったことを?

150 18/09/07(金)23:41:53 No.531787546

そういえばムッサ神性ないのん

151 18/09/07(金)23:41:57 No.531787563

Fateのランスロット弱くね?って言われてたのなんてアニメでアロン抜いた時くらいだろ!

152 18/09/07(金)23:42:00 No.531787577

型月円卓はどんどん設定増えたり変わったりするからまともに話すの無理だと思う

153 18/09/07(金)23:42:05 No.531787605

つうかガウェインの性能もう少しどうにかならんか?

154 18/09/07(金)23:42:14 No.531787645

>型月におけるアーサー王は巨大な敵と戦うのが日常茶飯事で騎士たちは全然ついてこれず一人で戦ってたそうなので割りと別次元 ペリノア王「じゃあオレは?」

155 18/09/07(金)23:42:16 No.531787654

型月はどの設定が最新なのか?から初めないといけないからな…

156 18/09/07(金)23:42:30 No.531787719

>zeroの時って知名度的に誰?って感じだったん? うn…ケルト好きにダーマッドだよ!って言われてもピンとこないくらいには日本ではマイナーだったと思う

157 18/09/07(金)23:42:30 No.531787720

だってエクスカリバー無限に連打出来るとかそんなの実装できるわけないし…

158 18/09/07(金)23:42:35 No.531787736

>zeroの時って知名度的に誰?って感じだったん? フィンもディルも知らん人だった そもそもケルト自体SNに出て来たクーフーリンしか知らなかった

159 18/09/07(金)23:42:37 No.531787744

ランスロットは戦い方地味だけど意味わからないくらい強い扱いだからな

160 18/09/07(金)23:42:39 No.531787751

贅沢言わないからスキル1の攻撃バフは3ターン持続にしてほしかった あと星出しも3ターンにしてほしかった ついでにクリアップも

161 18/09/07(金)23:42:43 No.531787771

>英霊>生前だけど鯖>生前とは限らないし 鯖は補正でパワーアップしてる連中もいれば生前を再現しきれず弱体化してる連中もいるからなぁ 大英雄の類は基本後者だろうし

162 18/09/07(金)23:42:51 No.531787815

>東出くんがきのこ鯖より自鯖を扱い上に出来る訳ないし >どんなにビックネームでもきのこ鯖より下になる 桜井は惜しみなく盛るのに...

163 18/09/07(金)23:43:08 No.531787889

>まあテクニックでバカ力どうにかしたって解釈なんだろ >次やる時はボクシングでも覚えてこいって言ってたし 考えてみれば特に体鍛えたとかそういう話の無いベオウルフと一生を鍛錬に費やした書文がやりあってベオウルフが勝つってのは無情なんだよな 書文の人生なんだったんだってなるし

164 18/09/07(金)23:43:16 No.531787919

その設定矛盾してたんじゃなくて両立できるんだ…みたいなパターンもある

165 18/09/07(金)23:43:18 No.531787931

俺は強い兄貴が見たいんだ…見たいだけなんだ

166 18/09/07(金)23:43:31 No.531787989

>ペリノア王「じゃあオレは?」 カリバーン折れたのがマーリンが罠にかけたせいって扱いだからあの辺手が入ってる気がする

167 18/09/07(金)23:43:36 No.531788009

>>東出くんがきのこ鯖より自鯖を扱い上に出来る訳ないし >>どんなにビックネームでもきのこ鯖より下になる >桜井は惜しみなく盛るのに... ところでこの盛っていいよって言われたアキレウスを見てくれ こいつをどう思う?

168 18/09/07(金)23:43:45 No.531788044

>昔はそれなりだった王様が置いて耄碌して新鋭騎士の対等を許して滅びるっていう普通の話だよ そうやってざっくりまとめるとやっぱおフィンフィンが元ネタなんだな円卓

169 18/09/07(金)23:43:47 No.531788051

>贅沢言わないからスキル1の攻撃バフは3ターン持続にしてほしかった >あと星出しも3ターンにしてほしかった >ついでにクリアップも 贅沢…!

170 18/09/07(金)23:43:58 No.531788093

>俺は強い兄貴が見たいんだ…見たいだけなんだ 剣の腕は微妙設定…

171 18/09/07(金)23:44:09 No.531788151

>俺は強い兄貴が見たいんだ…見たいだけなんだ アイルランドで呼べば超強いって書いてあるし アイルランドが舞台の話を待つのだ 去年の夏イベがそうだったんだけどな…

172 18/09/07(金)23:44:16 No.531788174

>むしろランスロット強すぎじゃね!? 6章思い出してみろ 千里眼で未来予知できるアーラシュを不意打ちでワンパンしてるぞ とんでもない奴だぞ

173 18/09/07(金)23:44:33 No.531788255

ディルムッドの名前だけはゲームで知ってたよ FEは英雄神話の名前を知るのに相当役に立つゲームだなってなった

174 18/09/07(金)23:44:40 No.531788283

アキレウスは一番強いころの設定でも正直とっ散らかってる感が…

175 18/09/07(金)23:44:52 No.531788329

>FEは英雄神話の名前を知るのに相当役に立つゲームだなってなった 斬鉄剣!

176 18/09/07(金)23:44:51 No.531788330

常時ダメージカットしながらバルムンク連射するジークフリートまだかな…

177 18/09/07(金)23:45:00 No.531788363

なんか本当に無難中の無難な性能だね剣ディルのスキル せめて3ターンもたせてよ

178 18/09/07(金)23:45:01 No.531788366

>千里眼で未来予知できるアーラシュを不意打ちでワンパンしてるぞ よくよく考えるとおかしいなこれ… なんなんだあいつ

179 18/09/07(金)23:45:05 No.531788381

>Fateのランスロット弱くね?って言われてたのなんてアニメでアロン抜いた時くらいだろ! あれもおじさんの魔力がもうなくなってたから負けただけだしなぁ

180 18/09/07(金)23:45:06 No.531788382

そも聖剣抜きなら部下の中には割とアルトリアより強い部下はいる(でもオレより弱いのに何故か勝てる我が王凄い)ってのがきのこの発言だし六章でもランスロットのマテリアルでも剣の実力は一部の部下が上と言われてる

181 18/09/07(金)23:45:42 No.531788537

>アキレウスは一番強いころの設定でも正直とっ散らかってる感が… 設定自体は加減しろ莫迦!って感じだけど アキレウスコスモス常時使われたらクソゲーすぎる…

182 18/09/07(金)23:45:59 No.531788616

>なんか本当に無難中の無難な性能だね剣ディルのスキル >せめて3ターンもたせてよ 恒常だし

183 18/09/07(金)23:46:42 No.531788818

ジャルクとモラルタの剣と槍の二刀流が一番強いムッサ やはりライダーで来るのがベストなのだろうか

184 18/09/07(金)23:46:43 No.531788829

>>なんか本当に無難中の無難な性能だね剣ディルのスキル >>せめて3ターンもたせてよ >恒常だし 穀潰し…

185 18/09/07(金)23:46:43 No.531788830

ランスロットは一騎打ちでは負けなしなのに 必要なら近代兵器も卑劣な手もがんがん使ってきて ステルスすればAランク千里眼もすり抜けてきて 夏のハワイにすら完全に順応できるんだからな そのランスロットに相性良くて勝てるのがディルなんだけどね

186 18/09/07(金)23:47:08 No.531788943

ペリノア王はアーサー王普通に倒して見逃したら後ろから不意打ちされたけどカリバーンがそれは良くないって自分から折れたんだな

187 18/09/07(金)23:47:25 No.531789024

モラルタ:視界内の敵は地平線にいようとどれだけ数がいようと即死する ゲイジャルグ:あらゆる魔法や呪いを無かった事にするし持ち主は絶対に傷つけないし黒子は消さない ゲイボウ:絶対に癒えない傷を与えられるが持ち主を傷つける事は無く黒子は特に傷付かない ベガルタ:モラルタには劣るが並の剣に比べ硬いとされる

188 18/09/07(金)23:47:31 No.531789046

ゲイボウが傷不完治のやつ?

189 18/09/07(金)23:47:53 No.531789144

スキル3は周回性能に寄与しないからすごい地味だけど優秀な部類な性能なんだよね

190 18/09/07(金)23:47:55 No.531789154

青王は別に弱くはないけど不思議なパワーというか 逸話にバフされてる側面が多くて それ剥がしたらどうなるのかな?と思う事はまあある

191 18/09/07(金)23:48:07 No.531789194

>そも聖剣抜きなら部下の中には割とアルトリアより強い部下はいる(でもオレより弱いのに何故か勝てる我が王凄い)ってのがきのこの発言だし六章でもランスロットのマテリアルでも剣の実力は一部の部下が上と言われてる 逆に聖剣抜きでも実際の戦闘力はアルトリアのが上ってことなんだよな 格ゲーでコンボやコマンド精度が高くても立ち回り上手い人には勝てないみたいな感じで

192 18/09/07(金)23:48:07 No.531789196

ディルの第一スキルは回避+バフ値44でCT5だぞ ジャックちゃんが回避+バフ50でCT6なのだから 素材の厳しさに目をつむれば破格の性能だよあれ

193 18/09/07(金)23:48:21 No.531789249

穀潰しは本当に一人で完結してガシャガシャガシャ敵は死ぬしてるから気持ち悪いよ…

194 18/09/07(金)23:48:24 No.531789261

無難というか強いだろ剣ディルの性能・・・

195 18/09/07(金)23:48:46 No.531789357

>ベガルタ:モラルタには劣るが並の剣に比べ硬いとされる ケルトの作者ここで設定考えるの力尽きてない?

196 18/09/07(金)23:48:58 No.531789409

>ゲイボウが傷不完治のやつ? ゲイボウが傷が治らなくなるから黒子これでえぐればいいんじゃね?と思って手に入れたらご丁寧に所有者には傷をつけない効果付きで ゲイジャルクが魔法とか解除する力あるんだからこれで黒子の呪いとおさらばと思ったら触れてる間だけとかがっくりものだったほう

197 18/09/07(金)23:49:01 No.531789419

穀潰しの一番ずるいのは敵で出てきたときおとなしい性能でヘイト稼がなかったことだと思う

198 18/09/07(金)23:49:26 No.531789526

最強の方の剣槍二刀流というがまぁ投槍なんで同時に使うことは無いけど feteだと槍でも接近戦してるから実現したら ディルムッド剣!それは槍と剣をあわせたまったく新しい実戦武術!みたくなりそう

199 18/09/07(金)23:49:27 No.531789530

アキレウスは最速の英霊だけど速いイメージが全くないです

200 18/09/07(金)23:49:44 No.531789592

>穀潰しの一番ずるいのは敵で出てきたときおとなしい性能でヘイト稼がなかったことだと思う 貴様は 2度も王を裏切ったのだぞ

201 18/09/07(金)23:49:47 No.531789606

普通にりゅーたんと並ぶくらいに強いと思う

202 18/09/07(金)23:49:51 No.531789622

>逆に聖剣抜きでも実際の戦闘力はアルトリアのが上ってことなんだよな >格ゲーでコンボやコマンド精度が高くても立ち回り上手い人には勝てないみたいな感じで 違う戦闘力は部下が上だけど勝つのはアーサー王 よく剣技限定みたいに言われるけど「強さ」と書かれてる

203 18/09/07(金)23:49:54 No.531789631

>穀潰しの一番ずるいのは敵で出てきたときおとなしい性能でヘイト稼がなかったことだと思う たまにいるんだ 敵で出て来た時だけやたら強いくせに味方になると微妙な奴が… あいつとかあいつとかあいつとか…

204 18/09/07(金)23:50:00 No.531789647

青王は大正義直感と竜の炉心がデカい 剣の腕で負けてても直感で活路を見出だして炉心で得た莫大な魔力の放出でゴリ押し出来る

205 18/09/07(金)23:50:32 No.531789781

ゲイボウとベガルタだってガード固めて回復不能の攻撃するクソゲーなんだぞ!

206 18/09/07(金)23:50:47 No.531789843

親指噛むフィンはいつ来るのかなぁ あれだけ言っといて実装しないのはないと思うんだけど

207 18/09/07(金)23:51:05 No.531789905

Fateのランスロットはきのここいつ好きなんだろうなぁって推し感が伝わってくるのが苦手だ

208 18/09/07(金)23:51:07 No.531789924

>アキレウスは最速の英霊だけど速いイメージが全くないです アニメで全力ダッシュした時はカカト撃ち抜かれた後だからな…

209 18/09/07(金)23:51:11 No.531789946

勝ち運があるというか実力以上に実戦に強いタイプだな青王

210 18/09/07(金)23:51:16 No.531789968

>逆に聖剣抜きでも実際の戦闘力はアルトリアのが上ってことなんだよな >格ゲーでコンボやコマンド精度が高くても立ち回り上手い人には勝てないみたいな感じで 剣無しでも誰もアルトリアには勝てないのな

211 18/09/07(金)23:51:27 No.531790018

>Fateのランスロットはきのここいつ好きなんだろうなぁって推し感が伝わってくるのが苦手だ そうかな…

212 18/09/07(金)23:51:30 No.531790028

>青王は大正義直感と竜の炉心がデカい >剣の腕で負けてても直感で活路を見出だして炉心で得た莫大な魔力の放出でゴリ押し出来る 獲物を山ごと吹き飛ばす事を狩りという奴は格が違うな…

213 18/09/07(金)23:51:38 No.531790070

後青王の地味にやばいところは精神の方もだよね 負けず嫌いに頑固だから絶対に勝ちに来るぞ

214 18/09/07(金)23:51:51 No.531790130

ディルが強すぎて傷つく暇もなかったから活躍出来なかった超頑丈な鎧

215 18/09/07(金)23:52:03 No.531790195

>剣無しでも誰もアルトリアには勝てないのな ケイ兄さんは勝てるよ 素でボコられたあと口で自分が勝ったことにする

216 18/09/07(金)23:52:23 No.531790302

ディルより跳躍すごいやつ確かいなかったっけ

217 18/09/07(金)23:52:25 No.531790305

単に円卓は青王に勝ち譲ってるだけだと思う ペリノア王とかアーサーとガウェイン正面からボコボコにしたせいで 後ろから不意打ちで青王に刺されて更にガウェインにも刺された人だし

218 18/09/07(金)23:52:34 No.531790341

魔力放出なしだと凛ちゃんのダンベル持ち上げられてなかったなセイバー

219 18/09/07(金)23:52:35 No.531790348

>勝ち運があるというか実力以上に実戦に強いタイプだな青王 農民に勝ってるしなぁ

220 18/09/07(金)23:52:44 No.531790390

>剣無しでも誰もアルトリアには勝てないのな 勝負を決めるのはキャラ性能でも戦闘技術でもないってことよ それを踏まえて一番強いのが青王なのだな

221 18/09/07(金)23:52:54 No.531790437

むしろ型月くらいじゃないのランスロットとトリスタンの実力ここまで抑えてるの

222 18/09/07(金)23:53:24 No.531790570

ヒリそんな強いの?

223 18/09/07(金)23:53:25 No.531790576

>魔力放出なしだと凛ちゃんのダンベル持ち上げられてなかったなセイバー 遠坂は素手で円卓倒せる可能性が…?

224 18/09/07(金)23:53:40 No.531790638

>>>ケルト神話はもっと盛っていいと思う >>スカサハは十分盛っているだろう >原典ではクーフーリンの師匠という紹介の一文しか出てこない人に何故あそこまで… しかもあくまでクーフーリンサーガの中のバーターでしかない一人でクーフーリンの方がどう捉えても格上なのに力関係逆転しちゃってるからな…

225 18/09/07(金)23:53:41 No.531790645

>魔力放出なしだと凛ちゃんのダンベル持ち上げられてなかったなセイバー 単純な筋力は見た目通りだからな…

226 18/09/07(金)23:53:41 No.531790646

ペリノア王はどうするんだろうな 同じアーサーに勝った逸話持ちのラモラックは存在抹消されてたけど

227 18/09/07(金)23:53:48 No.531790674

セイバーが見せるのためらうような戦士の体してるのか凛ちゃんよりひ弱な体なのか 結局どっちなのかよくわかってない

228 18/09/07(金)23:54:00 No.531790724

ヒリはヒリとイゾルデのエピソードしか知らないから実力を知らない…

229 18/09/07(金)23:54:10 No.531790767

やっぱアルトリアの聖剣を受け止めて拳法で半殺しにした葛木先生ヤバいってこと?

230 18/09/07(金)23:54:12 No.531790776

>単純な筋力は見た目通りだからな… ていうか幼少から毎日鍛えまくってるのに何で素の筋力低いんだろう…

231 18/09/07(金)23:54:27 No.531790853

>>魔力放出なしだと凛ちゃんのダンベル持ち上げられてなかったなセイバー >遠坂は素手で円卓倒せる可能性が…? アイツ威力だけならヘラクレス一回殺していて キャスターとはいえサーヴァントに格闘戦で勝ってるんだぞ

232 18/09/07(金)23:54:36 No.531790899

まあホロウの昼パートはライターバラバラだったりするので微妙かもね

233 18/09/07(金)23:54:36 No.531790900

>遠坂は素手で円卓倒せる可能性が…? 無理無理 単に青王が力出せないだけだし

234 18/09/07(金)23:54:53 No.531790968

>ペリノア王はどうするんだろうな >同じアーサーに勝った逸話持ちのラモラックは存在抹消されてたけど 6章で召喚されたメンバーの一人だけど鯖としては永遠に出てこないと思う ガウェインの汚点としてはランスにキレた以上に円卓最大勢力のペリノア王暗殺が最低だから

235 18/09/07(金)23:55:04 No.531791014

>しかもあくまでクーフーリンサーガの中のバーターでしかない一人でクーフーリンの方がどう捉えても格上なのに力関係逆転しちゃってるからな… 本当にきのこの匙加減すぎる

236 18/09/07(金)23:55:13 No.531791051

>ヒリそんな強いの? 円卓の騎士においてランスロット・トリスタン・ガウェインが三強 まぁお話によってはマーハウスとか同じぐらい強くてさらに毒も使うやつがいるんだけど

237 18/09/07(金)23:55:17 No.531791081

>やっぱアルトリアの聖剣を受け止めて拳法で半殺しにした葛木先生ヤバいってこと? 魔力とかも絡んでるだろうに技術だけでなんとかしてるからな それとも若奥様なんかしてくれてたのかな

238 18/09/07(金)23:55:20 No.531791091

ランスロットトリスタンラモラックこそが円卓最強クラスよ ていうかトリスタンは別の物語の主人公だから超VIPなんだ

239 18/09/07(金)23:55:33 No.531791152

>やっぱアルトリアの聖剣を受け止めて拳法で半殺しにした葛木先生ヤバいってこと? 聖剣受け止めに関しては確か若奥様すらえっ?ってなってた筈だから 純粋に先生がおかしい

240 18/09/07(金)23:55:51 No.531791228

>それとも若奥様なんかしてくれてたのかな しないと先生の攻撃なんかノーダメだからな

241 18/09/07(金)23:56:10 No.531791318

モルガンがApoで姿見せたからFGOでも出番あるのかなと思ったがなかなか来ないな

242 18/09/07(金)23:56:14 No.531791334

>勝負を決めるのはキャラ性能でも戦闘技術でもないってことよ >それを踏まえて一番強いのが青王なのだな 聖剣抜きでも一番強いんだから聖剣含めて全ての武器を使える生前のパーフェクト青王はどんな怪物なんだろう ロンゴもスルトの剣と同じ規模の武器だし

243 18/09/07(金)23:56:17 No.531791348

ヒリはクロスオーバー的な

244 18/09/07(金)23:56:26 No.531791391

宗一郎様は山育ちだからなしょうがない

245 18/09/07(金)23:56:27 No.531791395

>それとも若奥様なんかしてくれてたのかな 手足に強化かけて攻撃力とか防御力は高めてる それはそれとして見えない剣を挟んで受け止めたのは素

246 18/09/07(金)23:56:33 No.531791431

先生はなんなの…

247 18/09/07(金)23:56:35 No.531791444

トリスタンは別の作品の主人公だからな!! 戯曲としてはアーサー王伝説より有名なんじゃねえの…

248 18/09/07(金)23:56:51 No.531791503

>モルガンがApoで姿見せたからFGOでも出番あるのかなと思ったがなかなか来ないな 来るとしたら木っ端なイベントではあるまい

249 18/09/07(金)23:56:56 No.531791528

忘れがちだけどトリスタンは適正クラスがセイバー だけどオマケのアーチャークラスでアーラシュと張り合える

250 18/09/07(金)23:56:57 No.531791531

ライダーにしたら良いとこどりで剣槍揃うとかはないのですか…

251 18/09/07(金)23:57:00 No.531791553

>ヒリそんな強いの? あいつは元々別の話の主人公を円卓に組み込んだタイプなんだ バージョンにもよるけどだいたい最強ランスロ次点でヒリ三番目にゴリラ

252 18/09/07(金)23:57:09 No.531791595

士郎だから英雄王相手に出来たり相性とかによって勝ったりなんだり出来るのが型月だもんね

253 18/09/07(金)23:57:09 No.531791598

>ランスロットトリスタンラモラックこそが円卓最強クラスよ 実際の円卓3強はこれだよね 型月だと日中ガウェインが最強扱いだけど

254 18/09/07(金)23:57:14 No.531791615

さっきから無理やりな青王褒めちぎりしてるの一人?

255 18/09/07(金)23:57:18 No.531791633

挨拶で喉元に剣突き付けてるしスカサハと同格のオイフェを配下諸共完封してるから原典のクーフー…

256 18/09/07(金)23:57:23 No.531791657

型月アーサー王伝説をきのこにまとめてもらわないともうよくわからねぇ

257 18/09/07(金)23:57:27 No.531791685

>Fateのランスロットはきのここいつ好きなんだろうなぁって推し感が伝わってくるのが苦手だ むしろ出る度に美味しい役しかもらってないガウェインの方がひいき目されてない?

258 18/09/07(金)23:57:30 No.531791701

ヒリの剣は英国王室の至宝だからな…

259 18/09/07(金)23:57:34 No.531791722

>ケルト神話はまあ円卓の騎士に比べるとなあ… >知名度の差を元々の逸話の濃さで補ってる印象 円卓の騎士自体が結構な所にケルト神話を元ネタとして吸収されてそこから味付けされていってる逸話だからな… ランスロットはディルからだしアーサー王がクー・フーリンの血族とかいうネタもあるし

260 18/09/07(金)23:57:35 No.531791727

うちのセイバー陣営弱いなぁバーサーカーで殴るね

261 18/09/07(金)23:57:39 No.531791748

>モルガンがApoで姿見せたからFGOでも出番あるのかなと思ったがなかなか来ないな 2部6章だろうしなぁ

262 18/09/07(金)23:57:46 No.531791773

>トリスタンは別の作品の主人公だからな!! >戯曲としてはアーサー王伝説より有名なんじゃねえの… 世界レベル知名度で言えば普通に上だと思う…

263 18/09/07(金)23:57:48 No.531791780

>>ランスロットトリスタンラモラックこそが円卓最強クラスよ >実際の円卓3強はこれだよね >型月だと日中ガウェインが最強扱いだけど ランスロットはその3倍ガウェインに勝ったんすけど?

264 18/09/07(金)23:57:51 No.531791788

トリスタンは定番の「ガウェインにも勝てる」とか言われたり 円卓一の怪力だったりたまに滞空したりものによって設定色々あるしな

265 18/09/07(金)23:57:57 No.531791812

つーかランスロットってぶっちー産じゃないの

266 18/09/07(金)23:58:10 No.531791880

トリスタンは当時ピンで円卓物語を上回る超絶人気キャラなのよ それを無理やり円卓がうちの騎士でーす!って取り込んだから扱いが最高にいい そのせいでコーンウォール王が別々に二人にいたり細かい設定が崩壊してる

267 18/09/07(金)23:58:12 No.531791896

>>Fateのランスロットはきのここいつ好きなんだろうなぁって推し感が伝わってくるのが苦手だ >むしろ出る度に美味しい役しかもらってないガウェインの方がひいき目されてない? え?どこが?

268 18/09/07(金)23:58:19 No.531791937

イゾルデの方が有名かもしれない

269 18/09/07(金)23:58:20 No.531791940

>型月だと日中ガウェインが最強扱いだけど 一応原典的にもランスロットが必死こいて防戦に徹して日が沈むまでしのぐってぐらいだから最強なんじゃない?

270 18/09/07(金)23:58:21 No.531791949

>円卓の騎士においてランスロット・トリスタン・ガウェインが三強 アーサー王物語って習合したこいつらの話をまとめ上げるためにアーサー王スゴイ!って話だよね

271 18/09/07(金)23:58:31 No.531791990

SNの青王の弱そうな描写は全てマスターが士郎だからで片付く そこで突っ込みを入れようとするのは意味ないよ

272 18/09/07(金)23:58:46 No.531792048

3倍相手に時間稼ぎして切れたところ倒したのは勝ったって言っていいんだろうか

273 18/09/07(金)23:58:56 No.531792088

ガウェインもCCCからこっち原典通りのかませっぷりが目立つよ

274 18/09/07(金)23:59:04 No.531792123

結局円卓に乗っ取られてるあたり ケルトの知名度が上がらない理由がわかった気がする

275 18/09/07(金)23:59:07 No.531792132

三倍ガウェインといい勝負した騎士が卑劣な手を使っても勝てなかったのがヒリ

276 18/09/07(金)23:59:15 No.531792169

>つーかランスロットってぶっちー産じゃないの ランス周りの設定自体は元々あったものだ バサスロはぶっちーのもの

277 18/09/07(金)23:59:19 No.531792183

>挨拶で喉元に剣突き付けてるしスカサハと同格のオイフェを配下諸共完封してるから原典のクーフー… 原典クーフーリンは何か本当にいろいろと頭おかしいよね

278 18/09/07(金)23:59:21 No.531792193

>シグルドはなぜ炉心フル活用できるんだ あれは竜殺しの逸話によって英雄になってるから龍要素無いと逆におかしいし… すまないさんだって龍要素剥奪されたらただの謙虚な人になってしまう

279 18/09/07(金)23:59:24 No.531792206

>一応原典的にもランスロットが必死こいて防戦に徹して日が沈むまでしのぐってぐらいだから最強なんじゃない? よくボコボコにされたり殺されたりしてるし…

280 18/09/07(金)23:59:30 No.531792233

ガウェインなんかランスロットに貴方がラモラックとマトモに戦って勝てるわけないでしょとか言われる

281 18/09/07(金)23:59:36 No.531792255

>3倍相手に時間稼ぎして切れたところ倒したのは勝ったって言っていいんだろうか カウンター戦術は普通の戦法では?

282 18/09/07(金)23:59:49 No.531792312

>3倍相手に時間稼ぎして切れたところ倒したのは勝ったって言っていいんだろうか むしろそれが勝利じゃない理由を知りたい

283 18/09/07(金)23:59:50 No.531792316

円卓は優遇しまくるけどケルトやギリシャはどんどん悲しいことになって行ってるような ギリシャなんかクロスオーバー主人公がアレだ

284 18/09/07(金)23:59:52 No.531792324

本物のケルトの神話や英雄なんてもっと話に上がらないんだぞ!未だに鯖に一人もなってないしな!

285 18/09/07(金)23:59:54 No.531792331

>SNの青王の弱そうな描写は全てマスターが士郎だからで片付く >そこで突っ込みを入れようとするのは意味ないよ SNルートだと戦闘のほとんどを魔力補充なしの減る一方でやりくりしてるからな…

286 18/09/08(土)00:00:07 No.531792392

ガウェインがどう足掻いても勝てないからガヘリス達と組んで大勢で暗殺したペリノア王を忘れちゃ駄目だぞ! 獅子王よくあの場に呼べたと思う

287 18/09/08(土)00:00:11 No.531792410

>原典クーフーリンは何か本当にいろいろと頭おかしいよね すぐ怒るしな

288 18/09/08(土)00:00:32 No.531792505

ただでさえアーサー王関連は時期によって話違うんだから気軽に原典とか言うとわけわかんなくなるぞ

289 18/09/08(土)00:00:43 No.531792562

>3倍相手に時間稼ぎして切れたところ倒したのは勝ったって言っていいんだろうか 普通なら時間稼ぎ出来ないもしくは出来てジリ貧ものでは?

290 18/09/08(土)00:00:45 No.531792567

まあさすがにただの人間相手に斬りかかるのに無駄な魔力放出は使わなかったのかもね

291 18/09/08(土)00:01:06 No.531792648

>つーかランスロットってぶっちー産じゃないの 左様 ちなみに設定段階の虚淵脳内ではバケツヘルムで鎖帷子とかつけたザ・古代の鎧って感じだったそうな こやまのデザイン上がってきてやべ…かっちょいい…かっこよく書かないといけないやつやん…ってなって生まれたのがヴィマーナvsF-15である

292 18/09/08(土)00:01:08 No.531792661

>SNルートだと戦闘のほとんどを魔力補充なしの減る一方でやりくりしてるからな… それでギルガメッシュ倒すんだから凄いよ

293 18/09/08(土)00:01:13 No.531792681

ケルト神話は盛り方がよくわからない 文化が違う!ってなる

294 18/09/08(土)00:01:22 No.531792738

>シグルドはなぜ炉心フル活用できるんだ 設定的にはすまないさんと一緒で当方も人型の悪竜よ 炉心どころか血を人に掛ければ亜竜生み出すようなヤバイ生物

295 18/09/08(土)00:01:24 No.531792743

中国はどうなるかなぁ 神秘薄いとか言われてたけど

296 18/09/08(土)00:01:45 No.531792821

またランスロットに乗っ取られた

297 18/09/08(土)00:01:51 No.531792845

つまり凛マスター時のセイバーと渡り合えた農民はやばい

298 18/09/08(土)00:02:19 No.531792980

>中国はどうなるかなぁ >神秘薄いとか言われてたけど 仙人とかで盛るんじゃないか?哪吒も出てきたし

299 18/09/08(土)00:02:21 No.531792984

ディルも全裸徘徊くらいしないとインパクトが

300 18/09/08(土)00:02:21 No.531792987

>またランスロットに乗っ取られた 今回はやたら青王ageてる人にだと思う

301 18/09/08(土)00:02:21 No.531792988

葛木先生切る時は地の文で本気みたいに書かれてる

302 18/09/08(土)00:02:25 No.531793006

>中国はどうなるかなぁ >神秘薄いとか言われてたけど まぁ2世紀のころにサイボーグいるような土地だからな…

303 18/09/08(土)00:02:30 No.531793025

本当にSN青王は補給短い中でよくあの戦果あげてるよってなるよね 士郎自体とは相性いいからいいけどさ

304 18/09/08(土)00:02:38 No.531793057

農民に勝てたってことは武蔵ちゃんより強いってこと?

305 18/09/08(土)00:02:45 No.531793089

>ガウェインもCCCからこっち原典通りのかませっぷりが目立つよ だからラスアンで仏陀に勝てるという盛り方をする

306 18/09/08(土)00:02:58 No.531793159

中国は呂布が最強になったんで軒並みガウェインより弱いよ 張遼とか勿体ねえ

307 18/09/08(土)00:03:15 No.531793233

>農民に勝てたってことは武蔵ちゃんより強いってこと? 武蔵は天眼と対魔Aあるから 鯖としてのスペックは農民よりはるかに上だぞ

308 18/09/08(土)00:03:26 No.531793282

>>中国はどうなるかなぁ >>神秘薄いとか言われてたけど >まぁ2世紀のころにサイボーグいるような土地だからな… 陳宮もピコピコ音だしな…

309 18/09/08(土)00:03:46 No.531793351

呂布はロボとして中国最強とかにすればOK

310 18/09/08(土)00:03:49 No.531793360

>中国は呂布が最強になったんで軒並みガウェインより弱いよ >張遼とか勿体ねえ バーサーカー状態はかなりのハンデだぞ呂布的には 他より裏切りにくいからマスターには得なだけで生前の技量が一つも使えない

311 18/09/08(土)00:03:50 No.531793368

神秘薄かろうが大英雄と殴り合えるサイボーグ武人やイカレ拳法家がいるから平気よ

312 18/09/08(土)00:03:51 No.531793375

神話っていうとアルゴナウタイとか好き

313 18/09/08(土)00:03:53 No.531793384

>農民に勝てたってことは武蔵ちゃんより強いってこと? 農民は存在があやふやだからなあ 巌流島してるかどうかよくわからん

314 18/09/08(土)00:04:10 No.531793467

>中国は呂布が最強になったんで軒並みガウェインより弱いよ >張遼とか勿体ねえ Fateってスペックで勝負決まる話じゃないと思うけどな

315 18/09/08(土)00:04:34 No.531793561

>中国は呂布が最強になったんで軒並みガウェインより弱いよ >張遼とか勿体ねえ 項羽すら円卓から見たら格下か…始皇帝といい酷いな

316 18/09/08(土)00:04:35 No.531793569

一応書文先生より格上の黄飛鴻とかもマテで言及されたけど…

317 18/09/08(土)00:04:39 No.531793584

呂布は最新のマテリアルであくまで三国志の最強の一人なんだが

318 18/09/08(土)00:04:39 No.531793587

農民と武蔵ちゃんは一応生前の戦いなので鯖としての実力は不明

319 18/09/08(土)00:04:47 No.531793619

>農民に勝てたってことは武蔵ちゃんより強いってこと? 武蔵ちゃん>SN農民だろうからなんとも言えない

320 18/09/08(土)00:04:47 No.531793620

>農民に勝てたってことは武蔵ちゃんより強いってこと? 農民に勝ったつっても魔力切れでいつ消滅するかわからん農民が無理に鍔競り合いして刀身歪んで燕返しに隙間ができたからだし そのへんがあるんでわかんね

321 18/09/08(土)00:04:50 No.531793638

中華で呂布最強は意味が分からなすぎて…

322 18/09/08(土)00:04:50 No.531793643

中国は水滸伝とか最遊記とかまだネタありそうなんだけどな

323 18/09/08(土)00:04:52 No.531793647

最強(慢心)とかやるからな

↑Top