18/09/07(金)22:38:46 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/07(金)22:38:46 No.531767091
「」の好きなオープンワールド教えて
1 18/09/07(金)22:41:13 No.531767828
ディビジョン
2 18/09/07(金)22:44:15 No.531768969
オブリビオン
3 18/09/07(金)22:44:52 No.531769169
ニューベガスが好きなんだけどマップが好きというよりロールプレイが好きなのかもしれない
4 18/09/07(金)22:45:35 No.531769377
アーカムシリーズ以外はなんか移動がかったるくてやってられない
5 18/09/07(金)22:46:51 No.531769828
stalker
6 18/09/07(金)22:50:36 No.531771114
キングオブアマラーまたしたくなってきた
7 18/09/07(金)22:52:09 No.531771608
スカイリム
8 18/09/07(金)22:52:47 No.531771809
no mans skyいいゲックよ…
9 18/09/07(金)22:53:27 No.531772017
レガリアDとFは他の世界にも持ち込みたい
10 18/09/07(金)22:53:31 No.531772033
ワイルドランズ
11 18/09/07(金)22:53:59 No.531772182
ホライゾン
12 18/09/07(金)22:54:07 No.531772221
>no mans skyいいゲックよ… 何するゲームなのかよくわからんゲーム!
13 18/09/07(金)22:55:49 No.531772754
マーセナリーズだな 支援システムも好きだった
14 18/09/07(金)22:56:02 No.531772832
最近「」に勧められて始めたコナンアウトキャスト
15 18/09/07(金)22:56:06 No.531772852
レンタヒーローno1
16 18/09/07(金)22:56:25 No.531772940
stalkerは好きだけどやってみるとオープンワールド感ない
17 18/09/07(金)23:01:43 No.531774755
>stalkerは好きだけどやってみるとオープンワールド感ない 危険地帯過ぎて自由に移動できてる感がないからな…
18 18/09/07(金)23:02:14 No.531774914
オブリは思い出補正もあるんだろうし今からやるには少し遊び尽くした感が強いけどそれでも景色の変化に街のNPCの個性に自作武器や魔法ととにかく最高のオープンワールドゲームだと思うんだ
19 18/09/07(金)23:02:58 No.531775167
ごみごみとした街が好きだから画像左下のノヴィグラド歩き回るの楽しかった 広い街だったから結構プレイしていてもこんなところあったんだと驚かされたりもしたし
20 18/09/07(金)23:03:09 No.531775234
イディーカムニェー
21 18/09/07(金)23:03:57 No.531775492
FO3かなぁ
22 18/09/07(金)23:06:32 No.531776325
>オブリは思い出補正もあるんだろうし今からやるには少し遊び尽くした感が強いけどそれでも景色の変化に街のNPCの個性に自作武器や魔法ととにかく最高のオープンワールドゲームだと思うんだ インペリアルシティだけでも探索しがいあっていいよね
23 18/09/07(金)23:07:29 No.531776591
ウォッチドッグス2が観光に特化したようなゲームで好き
24 18/09/07(金)23:10:48 No.531777648
和ゲーの嘘臭いくらいの綺麗さもこれはこれで悪くないよなって
25 18/09/07(金)23:13:31 No.531778548
ニューベガス
26 18/09/07(金)23:23:05 No.531781846
PREYはオープンと呼ぶには小さくまとまりすぎだけど自由に道順と攻略方法を決めれる感じは好き
27 18/09/07(金)23:25:03 No.531782493
SKATE2
28 18/09/07(金)23:26:08 No.531782817
最近だとアサクリオリジンズ は観光ゲーとして優秀だった
29 18/09/07(金)23:26:26 No.531782929
なんかTESⅥよりサイバーパンクやりたくて仕方ない
30 18/09/07(金)23:26:50 No.531783056
>PREYはオープンと呼ぶには小さくまとまりすぎだけど自由に道順と攻略方法を決めれる感じは好き あれはオープンワールドというよりバイオショックとかのくくりだと思う
31 18/09/07(金)23:27:34 No.531783299
サイバーパンクに備えてウィッチャー3買ったよ そういやSFのオープンワールドってあんま多くない印象があるな
32 18/09/07(金)23:27:41 No.531783340
Preyは宇宙空間に飛び出せー!って出来るのは凄いと思った どこそこぶつけてアザだらけになったけど
33 18/09/07(金)23:27:51 No.531783392
ホライゾン楽しい
34 18/09/07(金)23:28:41 No.531783675
セインツロウ4 マップが好きというよりスーパーパワーで好き放題駆け巡るのが楽しすぎた 同じようにスパイダーマンが大好きです
35 18/09/07(金)23:29:48 No.531784030
ゲラルドさんは魔法剣士なんだからルーラとか使えるようになってください せめて標識3m圏内だったらワープできるようになってくだち!
36 18/09/07(金)23:29:55 No.531784067
>あれはオープンワールドというよりバイオショックとかのくくりだと思う ただバイオショックほど一本道でもないというかシステムショックの方がより一層近いような気がする
37 18/09/07(金)23:30:21 No.531784219
>そういやSFのオープンワールドってあんま多くない印象があるな TES6ばかり話題になってるけどスターフィールド楽しみ
38 18/09/07(金)23:30:54 No.531784384
ドラゴンズドグマは良かった あの仲間と一緒に冒険してる感は他のゲームにないものだ
39 18/09/07(金)23:31:42 No.531784615
>ゲラルドさんは魔法剣士なんだからルーラとか使えるようになってください 劇中でも具合悪くなるから嫌いとか言ってたような
40 18/09/07(金)23:31:58 No.531784685
ウィッチャーを越えるものがなかなかでない
41 18/09/07(金)23:32:28 No.531784837
ゲラルトさん門くぐるだけで悪態つくのに自分で使うとは
42 18/09/07(金)23:32:56 No.531784969
コンパニオン連れてぶらぶら出来るゲームいいよね AIはともかくとして
43 18/09/07(金)23:33:36 No.531785168
オープンワールドとは違うけどヒットマンシリーズみたいなMAPデザインがゲーム性と上手に絡み合う作り込まれた箱庭ゲーもいい
44 18/09/07(金)23:34:14 No.531785358
サイバーパンクの完成度イカれてるんだろうな…確実にウィッチャー3より規模大きいし
45 18/09/07(金)23:34:23 No.531785412
ゼノブレイドもクロスもオープンワールドゲーとしては大変よかった あのくらい景色が綺麗なゲームがもっと増えて欲しい
46 18/09/07(金)23:35:04 No.531785600
>サイバーパンクの完成度イカれてるんだろうな…確実にウィッチャー3より規模大きいし ウィッチャーの成功でスタジオもさらにデカくなってるだろうしな…
47 18/09/07(金)23:35:06 No.531785615
未だにGTA5の起動率高いし 何をするでもなく歩いたりドライブしてるだけでも楽しいのはいいオープンワールド
48 18/09/07(金)23:36:20 No.531785960
スレ画のだったら左二つ
49 18/09/07(金)23:36:35 No.531786050
キングダムズオブアマラーはようやくIP買い取り先が決まったようなので期待してる
50 18/09/07(金)23:37:47 No.531786405
ウォッチドッグス2は実際にサンフランシスコに行く前にやったから現地で再現度に感動した