虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)22:01:29 No.531753791

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/07(金)22:02:25 No.531754150

本来はチンポイントリリーフなんだっけ?

2 18/09/07(金)22:03:17 No.531754495

ハケンに お茶なんてシバく 余裕なんてあるの?

3 18/09/07(金)22:03:39 No.531754644

特殊技能系か

4 18/09/07(金)22:04:25 No.531754948

派遣の人とお茶はちょっと…

5 18/09/07(金)22:04:47 No.531755074

めっちゃ煽ってくるな…

6 18/09/07(金)22:05:38 No.531755407

派遣だからな…

7 18/09/07(金)22:05:57 No.531755532

きゃあ!派遣がしゃべった!

8 18/09/07(金)22:06:06 No.531755598

よなで ねんも ・で派 ・す遣 ・ ?

9 18/09/07(金)22:06:20 No.531755701

先輩が何言っても >でも派遣なんですよね…?

10 18/09/07(金)22:07:06 No.531755995

まぁ実際悠々自適な派遣もいるので

11 18/09/07(金)22:09:17 No.531756795

でも派遣なんですよね…?

12 18/09/07(金)22:10:24 No.531757212

同人で食ってます的な危うさを感じる

13 18/09/07(金)22:10:59 No.531757448

派遣って喫茶店に入っていいんですか?

14 18/09/07(金)22:12:33 No.531758067

昔は半フリーの専門職みたいのが多くて むしろ高給取りっぽイメージだったんだけどな派遣って…

15 18/09/07(金)22:14:26 No.531758724

派遣に親でも殺されたのか

16 18/09/07(金)22:15:08 No.531758946

メイテック! テクノプロ! アルプス電機!

17 18/09/07(金)22:15:16 No.531758989

派遣が飲食店入っていいの?

18 18/09/07(金)22:16:37 No.531759448

この店派遣用の出口ないですよ…?

19 18/09/07(金)22:18:01 No.531759921

お茶でもって…ここの社食正社員専用ですよ…?

20 18/09/07(金)22:18:29 No.531760084

派遣とか危なっかしくてな やっぱパートが一番だよな

21 18/09/07(金)22:20:37 No.531760790

パートって いったらね! 非正規社員よ!

22 18/09/07(金)22:22:25 No.531761460

>メイテック! >テクノプロ! >アルプス電機! なぜウチの会社の派遣元を知っている

23 18/09/07(金)22:23:53 No.531761919

su2590565.png

24 18/09/07(金)22:25:35 No.531762481

すずちゃん!(バシィ

25 18/09/07(金)22:25:59 No.531762575

この最後のチャンスみたいな売り手市場の時期を派遣で潰そう! ってマンガを描いてる人どんな気持ちだろう

26 18/09/07(金)22:27:26 No.531763008

最近じゃ正社員(派遣)パターンもあるから困る…

27 18/09/07(金)22:29:55 No.531763797

>最近じゃ正社員(派遣)パターンもあるから困る… 派遣元と会うの年一回でずっと派遣先で働いてもう三年だぞ俺 正社員つっても給料安いし辛いぞ俺

28 18/09/07(金)22:31:11 No.531764191

>su2590565.png なんだぁテメェ

29 18/09/07(金)22:31:59 No.531764466

ニート>啄木>派遣

30 18/09/07(金)22:32:00 No.531764473

>最近じゃ正社員(派遣)パターンもあるから困る… 退職金とボーナスの有無で名目上の正社員かどうかすぐに判るよね

31 18/09/07(金)22:32:07 No.531764532

>この最後のチャンスみたいな売り手市場の時期を派遣で潰そう! >ってマンガを描いてる人どんな気持ちだろう 漫画描く!お金貰える!嬉しい!!

32 18/09/07(金)22:32:45 No.531764761

>ニート>啄木>派遣 啄木より下なのか派遣…

33 18/09/07(金)22:33:58 No.531765313

実際イザという時にクビを遠慮なく切るための派遣なんだし で な よ されてもしょうがないと思う…

34 18/09/07(金)22:35:59 No.531766049

派遣なんてだっせーよな!期間工しよーぜ!

35 18/09/07(金)22:37:07 No.531766471

>派遣なんてだっせーよな!期間工しよーぜ! そっちはきつい代わりにちゃんとお金貯まるからね…

36 18/09/07(金)22:40:20 No.531767566

スレ画みたいに作業服着てライン工やってるのが 啄木と並んで罵倒される派遣のイメージだったんだけど IT系の派遣も含まれるのか

37 18/09/07(金)22:42:13 No.531768171

ITの派遣って2000円近くもらえるし悪くないと思うけど 馬鹿にする人は馬鹿にするね

38 18/09/07(金)22:43:05 No.531768510

でも賞与ないじゃん

39 18/09/07(金)22:43:21 No.531768604

>ITの派遣って2000円近くもらえるし悪くないと思うけど >馬鹿にする人は馬鹿にするね 貰えないよ…

40 18/09/07(金)22:43:32 No.531768661

>ITの派遣って2000円近くもらえるし悪くないと思うけど >馬鹿にする人は馬鹿にするね 俺1300円ぐらいしか貰ってないから馬鹿にしていいよ…

41 18/09/07(金)22:43:45 No.531768758

>でも賞与ないじゃん うん だから平均年収ぴったりくらいだね

42 18/09/07(金)22:44:32 No.531769064

技術派遣の人は優遇するもんだと思うけど他の派遣は厳しいのだろうか

43 18/09/07(金)22:44:39 No.531769100

>ITの派遣って2000円近くもらえるし悪くないと思うけど >馬鹿にする人は馬鹿にするね >でも派遣なんですよね…?

44 18/09/07(金)22:45:40 No.531769402

うん…でもね…

45 18/09/07(金)22:46:12 No.531769607

まあ女は自分の1.5倍くらい貰ってないと嫌な顔するよね

46 18/09/07(金)22:46:16 No.531769642

派遣ってそんな簡単にクビにできるのかな? 普通に期間延長なしにするだけじゃない?

47 18/09/07(金)22:46:23 No.531769687

派遣会社の数が世界一なんだし 派遣をバカにしてもしゃーない気がしないでもない

48 18/09/07(金)22:47:09 No.531769922

>派遣ってそんな簡単にクビにできるのかな? >普通に期間延長なしにするだけじゃない? 今死ぬか直ぐに死ぬかの違いしかないじゃないか

49 18/09/07(金)22:47:14 No.531769946

非正規のほうが多い今の時代にこういうこと言うのはヘイトスピーチでは?

50 18/09/07(金)22:48:10 No.531770233

>非正規のほうが多い今の時代にこういうこと言うのはヘイトスピーチでは? 派遣は道徳的優位に立ってないから駄目

51 18/09/07(金)22:48:29 No.531770347

今まで自分は派遣社員だと思ってたんだけど 「」の会話から察するに派遣社員って時給制度なの? 月に決まったお給料出るのは派遣社員じゃない?

52 18/09/07(金)22:48:29 No.531770349

>非正規のほうが多い今の時代にこういうこと言うのはヘイトスピーチでは? いや流石に正規のほうが多いよ

53 18/09/07(金)22:48:37 No.531770382

特定派遣かな?

54 18/09/07(金)22:48:46 No.531770414

IT屋だけど開発に子会社の人に来てもらって飲み会で話聞いたら子会社に来ていた知らない会社の人だった …誰も知らなかったし多分駐在とかそんな扱いだろうからセーフ!

55 18/09/07(金)22:48:58 No.531770476

派遣は今月末が山場だからね...

56 18/09/07(金)22:50:12 No.531770962

>IT屋だけど開発に子会社の人に来てもらって飲み会で話聞いたら子会社に来ていた知らない会社の人だった >…誰も知らなかったし多分駐在とかそんな扱いだろうからセーフ! それで「派遣が喋った!」とかイジったの?

57 18/09/07(金)22:51:46 No.531771513

派遣って派遣社員自身の手取りは低いけど割と高コストなんだよねえ

58 18/09/07(金)22:51:50 No.531771530

正社員権限がないと食堂を使えないはなかなかのディストピア感

59 18/09/07(金)22:52:37 No.531771752

>正社員権限がないと食堂を使えないはなかなかのディストピア感 今行ってる職場が4階なんだけどエレベーター使えない

60 18/09/07(金)22:53:18 No.531771984

派遣でもボーナスがあって厚生年金に加入出来て年に半月分くらいの年休が貰えるところもあるかもしれないし…

61 18/09/07(金)22:53:44 No.531772104

正社員は社員証で給料天引きだけど派遣はプリペイドカードだったかな食堂

62 18/09/07(金)22:53:53 No.531772153

>それで「派遣が喋った!」とかイジったの? なんで…? これが多重派遣に当たってたら誰が責任取るんだってヒヤヒヤものなのに

63 18/09/07(金)22:54:25 No.531772301

派遣って厚生年金入れないの?

64 18/09/07(金)22:55:06 No.531772512

防災セットは正社員だけ!

65 18/09/07(金)22:55:50 No.531772764

早く正社員になりたーい

66 18/09/07(金)22:56:57 No.531773140

でも派遣ですよね?

67 18/09/07(金)22:57:50 No.531773426

su2590655.png

68 18/09/07(金)22:58:05 No.531773493

工場派遣ならそこそこ時給いいよ… 溶接で2200円もいけるよ… 正社員から派遣になったけど年収300から500になったよ…

69 18/09/07(金)22:58:17 No.531773556

>正社員権限がないと食堂を使えないはなかなかのディストピア感 食堂や休憩所どころかトイレすらも1階エントランスにある共同のしか使えないのは1回遭遇した

70 18/09/07(金)22:58:25 No.531773619

会計は別々ですよね…?

71 18/09/07(金)23:00:10 No.531774214

>正社員権限がないと食堂を使えないはなかなかのディストピア感 そりゃ正社員は給料から引かれてるからな

72 18/09/07(金)23:00:40 No.531774381

申し訳ありませんが派遣の方は仕出し弁当をご用意いたしますので…

↑Top