虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/07(金)21:23:05 金曜ロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)21:23:05 No.531739469

金曜ログインボーナスです

1 18/09/07(金)21:23:29 No.531739614

こんなの食えん

2 18/09/07(金)21:25:11 No.531740262

嫌いなやつの口に放り込め

3 18/09/07(金)21:29:17 No.531741798

状態異常の数が盛り盛りすぎる…

4 18/09/07(金)21:30:28 No.531742226

攻撃力全振りにも程があるよねこいつ

5 18/09/07(金)21:32:41 No.531742969

毎年秋になると松茸コウタケシメジを狙って山歩きするけど 一度も見たことが無いんでかなりなレアキノコの部類に入ると思う

6 18/09/07(金)21:38:33 No.531745258

>一度も見たことが無いんでかなりなレアキノコの部類に入ると思う あまりにレア過ぎて毒があるって認知されたのわりと最近だからな

7 18/09/07(金)21:39:13 No.531745533

そうかな…割と生えてるぞ

8 18/09/07(金)21:40:26 No.531745959

>かび毒(マイコトキシン)として知られているトリコテセン類(ロリジンE、ベルカリンJ(ムコノマイシンB)、サトラトキシンHおよびそのエステル類の計6種類)[5]が検出されている。これらの成分には皮膚刺激性もあるため、手にとって観察するだけでも皮膚炎を起こす可能性がある[6]。 >トリコテセン類は、リボゾームの 60S サブユニットに結合することによる蛋白質および核酸の合成阻害による免疫阻害作用、セロトニン介在性ニューロンへの作用による食欲不振や嘔吐、免疫系細胞へのアポトーシス、炎症性サイトカインの産生などを引き起こす。このため、動物と人間に対し強い毒性を発揮する。 アポトーシスってもう毒の範疇じゃ無い気がする どうしろというんだこんなの…

9 18/09/07(金)21:43:47 No.531747164

免疫細胞を殺す ではなく免疫細胞を自殺させるのか 笑うわこんなん

10 18/09/07(金)21:44:12 No.531747353

>あまりにレア過ぎて毒があるって認知されたのわりと最近だからな なんでそんなレアな奴を食おうとする人が出たのか

11 18/09/07(金)21:44:41 No.531747545

嫌な女にディルドとしてプレゼント

12 18/09/07(金)21:45:03 No.531747690

あんまりにもあんまりな見た目だから誤食例もほぼ皆無だったんだよね…

13 18/09/07(金)21:45:05 No.531747696

ただでさえ毒性が強いのに免疫細胞を自殺させて合併症もサービスするスタイル

14 18/09/07(金)21:45:32 No.531747866

旅館の玄関に飾っておいたら鍋にして喰った客いたよね

15 18/09/07(金)21:47:06 No.531748486

>なんでそんなレアな奴を食おうとする人が出たのか 旅館で茶色に乾いたやつを飾ってたらそれを勝手に持っていって酒に浸して飲んだ馬鹿がいたとかなんとか

16 18/09/07(金)21:47:09 No.531748505

>旅館の玄関に飾っておいたら鍋にして喰った客いたよね 珍しいキノコたからって飾ってあったキノコを酔っぱらいがキノコ酒にして飲んだんだよ!

17 18/09/07(金)21:47:21 No.531748577

何の為にここまでの毒性を持ったのか

18 18/09/07(金)21:47:44 No.531748720

>あんまりにもあんまりな見た目だから誤食例もほぼ皆無だったんだよね… 毒キノコの中ではかなり有情だと思う 赤色の警戒色で毒性アピール 触れただけでも皮膚が爛れるので誤食防止 強烈な苦味で飲み込むことも許さない 本当は優しい奴だと思う でもほんの少しでも食べたら殺すね……

19 18/09/07(金)21:47:50 No.531748768

悪意しか感じない毒

20 18/09/07(金)21:48:40 No.531749119

見た事無いけど実物は意外と硬いと聞いた

21 18/09/07(金)21:49:02 No.531749257

こんなんでも食う生物はいるんだよな… ナメクジとかだったかな

22 18/09/07(金)21:49:11 No.531749325

>悪意しか感じない毒 悪意しか感じられないのはドクササコだと思います

23 18/09/07(金)21:50:07 No.531749728

ドクツルタケ「カエンタケが食われたようだな」 ドクササコ「奴は毒キノコの中でも有情」

24 18/09/07(金)21:50:30 No.531749857

>何の為にここまでの毒性を持ったのか 分からん そもそもどうやって育ってるのかも正確には分かってない

25 18/09/07(金)21:51:03 No.531750065

即死状態異常の全振りアイテム

26 18/09/07(金)21:51:19 No.531750166

見た目でやべぇと教えてくれるのはとても優しみを感じる

27 18/09/07(金)21:51:47 No.531750347

誰も食べられないということは これさえ食べれるようになったら食料競争しなくてよくなる

28 18/09/07(金)21:51:50 No.531750369

これなんとか命がけで毒の成分抽出して毒作れない?

29 18/09/07(金)21:52:08 No.531750487

なんでこの菌類たちはケミカルマニアなの…

30 18/09/07(金)21:52:23 No.531750565

酒に入れて飲んだ人すごいな

31 18/09/07(金)21:52:33 No.531750630

>これなんとか命がけで毒の成分抽出して毒作れない? ミキサーでガーってやって濾してみたら?

32 18/09/07(金)21:52:37 No.531750677

毒キノコの毒は長期間苦しむだけ苦しませておいて死ぬしかないって毒が多くて怖い

33 18/09/07(金)21:52:40 No.531750701

>これなんとか命がけで毒の成分抽出して毒作れない? このまんまで良くね?

34 18/09/07(金)21:53:52 No.531751155

毒が欲しいならフグでも釣った方が手っ取り早いのでは

35 18/09/07(金)21:54:52 No.531751534

そもそも毒作ってどうするんだよ

36 18/09/07(金)21:56:20 No.531752069

>なんでこの菌類たちはケミカルマニアなの… あまりにもケミカル過ぎて菌類学者たちもお手上げな程です

37 18/09/07(金)21:56:59 No.531752303

ドクササコだったか 痛み逃れる為に水に漬け続けたせいで・・・みたいな事例とかエグすぎるよね…

38 18/09/07(金)21:57:24 No.531752445

>そもそも毒作ってどうするんだよ 身を守ったり敵対菌を殺したりそもそもこいつらにとっては毒じゃなかったりのパターンが色々ある

39 18/09/07(金)21:57:39 No.531752512

ドクササコは悪意の塊すぎるよね

40 18/09/07(金)21:57:48 No.531752559

レアな上に見た目が完全に毒なんで死亡例は少ない 真っ白で見た目美味しそうなのに腹痛に耐えた1,2週間後に吐血、肝臓スポンジ化のデスコンボ決めてくるドクツルタケの方がヤバい

41 18/09/07(金)21:57:54 No.531752600

自然発生でここまでのものが出来るのも凄いよね 何の為にここまで進化したんだ

42 18/09/07(金)21:58:32 No.531752826

>そうかな…割と生えてるぞ ナギナタタケとかと見間違えてるんじゃないかな

43 18/09/07(金)21:58:45 No.531752884

これの搾り汁に手を浸すだけで毒手になりそう

44 18/09/07(金)21:58:56 No.531752941

今まで無害だったのに突然毒キノコに変わったりするのはふざけんなよって思う

45 18/09/07(金)21:59:02 No.531752965

何がどうなってここまでの毒を持ったのやら…

46 18/09/07(金)21:59:08 No.531752994

カエンダケは毒が強すぎるせいで付近の微生物すら全滅させるせいで間接的に自殺してると聞いたことがある

47 18/09/07(金)21:59:38 No.531753148

>ドクササコだったか >痛み逃れる為に水に漬け続けたせいで・・・みたいな事例とかエグすぎるよね… あまりにも痛すぎて患部切り落としたり自殺したり 確実に死ぬほどの毒ではなく痛みだけを与え続けるのに特化した毒 キンタマを殴られてるような感じの痛みが毎秒「」ちゃんの四肢を襲う ついでにちんこも襲う

48 18/09/07(金)21:59:44 No.531753179

ベニテングダケは入門編

49 18/09/07(金)22:00:06 No.531753269

>カエンダケは毒が強すぎるせいで付近の微生物すら全滅させるせいで間接的に自殺してると聞いたことがある ワサビみたいやな

50 18/09/07(金)22:00:24 No.531753368

>今まで無害だったのに突然毒キノコに変わったりするのはふざけんなよって思う そんなことあるの…?怖すぎるよ

51 18/09/07(金)22:00:39 No.531753443

食われない為に毒性持つのはよくあるだろうけどオーバーキルすぎませんかね…

52 18/09/07(金)22:00:41 No.531753453

ドクササコは遅効性すぎて毒キノコ中毒だと特定されるの難しかったらしいな

53 18/09/07(金)22:02:20 No.531754122

>カエンダケは毒が強すぎるせいで付近の微生物すら全滅させるせいで間接的に自殺してると聞いたことがある 寄生菌でもあるから宿にしてる菌が死んで死ぬこともあるし 培養実験では別に寄生させなくても生き続けた記録もあるし 結論として「どうやって栄養得てるかよく分からない」のが現在だとか

54 18/09/07(金)22:02:21 No.531754128

毒キノコ四天王の武人枠 正々堂々とした戦いを好む

55 18/09/07(金)22:02:32 No.531754200

>ベニテングダケは入門編 ベニテングタケは美味いから食う!毒キノコなんてそんなんでいいんだよ…が通用するからな…

56 18/09/07(金)22:02:32 No.531754201

食ってから時間差で発症する系はマジで何目的なの…

57 18/09/07(金)22:03:44 No.531754691

>毒キノコ四天王の武人枠 他の三人は誰なんです…?

58 18/09/07(金)22:04:38 No.531755025

>食ってから時間差で発症する系はマジで何目的なの… その場で死なれたら学習せずまた食われるからな いっぱい宣伝した後で怖さをお披露目してもらう

59 18/09/07(金)22:04:52 No.531755110

>>ベニテングダケは入門編 >ベニテングタケは美味いから食う!毒キノコなんてそんなんでいいんだよ…が通用するからな… あいつらの毒ってアミノ酸で出来てるからな… 同じテングタケ属でアミノ酸を毒に転用してないタマゴタケはすごく美味しい でも見た目が毒っぽいからよく人間に蹴り飛ばされる

60 18/09/07(金)22:08:04 No.531756323

>>毒キノコ四天王の武人枠 >他の三人は誰なんです…? ドクツルタケとドクササコとあと一枠が悩みどころ 個人的にはコレラタケ

61 18/09/07(金)22:11:57 No.531757816

毒キノコって妙なロマンあるよね

62 18/09/07(金)22:13:07 No.531758281

ドクササコやべえな どう見ても食えるキノコだこれ

63 18/09/07(金)22:15:01 No.531758906

カエンタケ:武人 ドクツルタケ:サイコ ドクササコ:サイコ

64 18/09/07(金)22:15:09 No.531758955

母親が先に亡くなって皆悲しんでる中で1人畳バリバリに掻きむしりながら苦しんで絶命した息子 はなんのキノコだったか

65 18/09/07(金)22:17:27 No.531759721

ドクツルタケだな 一緒に食った母親の葬式中に第2波が来て死んだ

66 18/09/07(金)22:18:15 No.531759997

ドクササコの毒の意味がさっぱりわからねえ 遅効性過ぎて死体増えるの関係ない場所だろうし

67 18/09/07(金)22:18:25 No.531760053

ドクササコはほんと拷問特化みたいな性能してて

68 18/09/07(金)22:20:21 No.531760706

拷問特化過ぎて拷問に使われた歴史もある

69 18/09/07(金)22:21:28 No.531761087

食用キノコさんたちの性格の良さが分かってもらえると思う

70 18/09/07(金)22:21:29 No.531761101

鎮痛剤ほぼ無効いいよね…よくない

↑Top