虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)21:15:50 ほんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)21:15:50 No.531736732

ほんと面白いから! 絶対後悔しないから!!

1 18/09/07(金)21:18:56 No.531737864

だがハドラーよ ミストバーンがそれ毎週主人公を如何に曇らせるかに全力を注いでるアニメだと言っていたぞ…

2 18/09/07(金)21:19:38 No.531738141

まずシュタゲ見てないし…

3 18/09/07(金)21:20:34 No.531738536

可愛い女の子もいる!主人公も好青年! これで何が不満だと言うんだ!

4 18/09/07(金)21:21:17 No.531738806

SFってなんか面倒くさそうだし…

5 18/09/07(金)21:21:21 No.531738843

原作をやれとは言わん! アニメだけでいいから!

6 18/09/07(金)21:21:41 No.531738975

ハドラーよ シュタゲはシュタゲでもだーりんのアニメ化はまだか

7 18/09/07(金)21:21:49 No.531739022

本編でハッピーエンドで終わるのが分かってるからゼロでは安心して曇ってる姿を楽しめるのだ

8 18/09/07(金)21:21:57 No.531739086

ハドラーよ…このめちゃくちゃかっこよく成長していたルカ子だが…

9 18/09/07(金)21:22:04 No.531739118

シュタゲファンのそういう勢い苦手…

10 18/09/07(金)21:23:01 No.531739444

ハドラーよ…皆んなが平和なラボメン生活送る世界線ない?

11 18/09/07(金)21:23:18 No.531739528

>ハドラーよ…このめちゃくちゃかっこよく成長していたルカ子だが… 全てはSGへたどり着くための意味のあることだってオカリン言ってたし…

12 18/09/07(金)21:23:27 No.531739593

ハドラーよ 正直タイムリープマシン使うまでは微妙だぞ

13 18/09/07(金)21:24:03 No.531739811

>本編でハッピーエンドで終わるのが分かってるからゼロでは安心して曇ってる姿を楽しめるのだ ハドラーよ ぶっちゃけお前ハッピーエンド関係なく曇らせるの楽しんでるだろ

14 18/09/07(金)21:24:37 No.531740048

>ハドラーよ…皆んなが平和なラボメン生活送る世界線ない? >シュタゲはシュタゲでもだーりんのアニメ化はまだか

15 18/09/07(金)21:25:06 No.531740239

ゼロってことは先に本編観ないといけないんじゃない?面倒くさくない?

16 18/09/07(金)21:25:46 No.531740467

シュタゲよりカオチャをアニメ化してくれないかなー はやくあにめにならないかなー

17 18/09/07(金)21:26:31 No.531740735

>ゼロってことは先に本編観ないといけないんじゃない?面倒くさくない? 順番的にはどっちから見ても問題はない ゼロから見るとあまりに救いがなさすぎて心折れるかもしれんけど

18 18/09/07(金)21:27:51 No.531741319

問題あるよ!?本編から見なきゃダメだよ!?

19 18/09/07(金)21:28:46 No.531741622

ネットスラングとかグイグイ出るのは…

20 18/09/07(金)21:29:07 No.531741741

だーりんも鈴羽ルートは結構キツイ

21 18/09/07(金)21:29:44 No.531741953

それで このまゆしぃという子についてだが…

22 18/09/07(金)21:30:16 No.531742136

本編からみて23話でやめてゼロをみよう

23 18/09/07(金)21:31:50 No.531742699

>シュタゲファンのそういう勢い苦手… まって 世間的にはそんな認識なの

24 18/09/07(金)21:31:55 No.531742720

アニメで見てしまうとゲームする気力がなくなってしまうのでなかなか踏み出せない…

25 18/09/07(金)21:32:22 No.531742864

ハドラーよ 2クールある時点で見るの辛い

26 18/09/07(金)21:32:48 No.531743005

>アニメで見てしまうとゲームする気力がなくなってしまうのでなかなか踏み出せない… まあぶっちゃけアニメ出来いいしアニメみればいいってのもなくはない 原作やってほしいけど

27 18/09/07(金)21:33:18 No.531743237

ここからどうやってオートマトンに繋げるんだ

28 18/09/07(金)21:34:21 No.531743626

いろんな人が褒めてるし名作だということはわかるよそこに文句はつけないよ でも名作って基本『重い』から一度でも乗り遅れると後から追いかけるのしんどい……

29 18/09/07(金)21:34:24 No.531743637

>ハドラーよ >2クールある時点で見るの辛い おじいちゃんすぎる…

30 18/09/07(金)21:34:31 No.531743677

なんで今頃シュタゲやってるの?

31 18/09/07(金)21:35:20 No.531743985

>でも名作って基本『重い』から一度でも乗り遅れると後から追いかけるのしんどい…… むしろ新作やってる今が乗っかるタイミングでは? いやこのアニメからはいるのは色んな意味で辛いけど

32 18/09/07(金)21:35:27 No.531744035

なんでだろうね… いちおうエリート発売するからその宣伝も兼ねてるかと

33 18/09/07(金)21:39:21 No.531745583

ゼロから入った子に救われると騙してβ見せたい

34 18/09/07(金)21:40:24 No.531745946

評判からして面白いけど辛いなんて言われるものを余にみろというのかハドラー

35 18/09/07(金)21:40:40 No.531746046

ははーっ!普通の人は続きが待ち遠しくてならないかと!

36 18/09/07(金)21:41:20 No.531746277

今やってるの見て面白そうだなとは思うけど昔のノリがね…ちょっと抵抗感ある

37 18/09/07(金)21:42:25 No.531746676

>今やってるの見て面白そうだなとは思うけど昔のノリがね…ちょっと抵抗感ある 安心しろ 当時の時点でそこは癖が強すぎて既に人を選んでる

38 18/09/07(金)21:42:27 No.531746690

でもこのアニメ楽しい雰囲気の描写絶望的に下手だよね

39 18/09/07(金)21:42:55 No.531746860

鳳凰院凶真とダルのノリに耐えられるかどうかでだいぶ変わるだろうな…

40 18/09/07(金)21:43:40 No.531747131

アニメはまだ尺足りなくて曇りポイントを減らしてるよ 癒しポイントも減らしてるよ

41 18/09/07(金)21:44:31 No.531747473

アニメは可愛い先輩の出番と癒やしポイントはむしろ増えてるし…

42 18/09/07(金)21:45:15 No.531747758

ハドラーよ…まゆしいって子が健気すぎて辛い

43 18/09/07(金)21:46:23 No.531748178

あのノリがシナリオのギミックにもなってるから耐えろとしかいえない

44 18/09/07(金)21:46:28 No.531748233

いくらなんでもまどろっこしすぎる まったく善戦することなく延々いたぶられてるのを20話くらい観せられてからようやくスーパーサイヤ人になってもね… 最後らへんだけ観ればいいかってなる

45 18/09/07(金)21:47:17 No.531748544

てか今ならもうエリートで済ませていいんじゃね 全編アニメなんでしょアレ

46 18/09/07(金)21:47:27 No.531748622

>最後らへんだけ観ればいいかってなる そりゃバッドエンドルートやってるだけだものこれ 逆転展開とかみたいなら本編みろ

47 18/09/07(金)21:48:26 No.531749044

むしろアニメは最小限の説明でまとめてるからこれが耐えられないならゲームなんて余計に辛くて長いだけだぞ

48 18/09/07(金)21:49:52 No.531749627

ベータ世界線長過ぎるよ

49 18/09/07(金)21:49:59 No.531749671

>シュタゲファンのそういう勢い苦手… シュタゲっていうか単なるオタク特有のものでは

50 18/09/07(金)21:51:21 No.531750184

超魔生物になって強気だなハドラー

51 18/09/07(金)21:52:07 No.531750477

所詮シュタゲとかバタフライエフェクトの映画のパクリだしなあ

52 18/09/07(金)21:52:16 No.531750532

延々やられっぱなしからの逆転がカタルシスな作品なんだから 逆転さっさとしてくれっていうなら諦めてくれとしか

53 18/09/07(金)21:52:53 No.531750803

>所詮シュタゲとかバタフライエフェクトの映画のパクリだしなあ 物知らず来たな…

54 18/09/07(金)21:53:47 No.531751127

>超魔生物になって強気だなハドラー 全てを捨ててお勧めするアニメなんだから強気にもなる

55 18/09/07(金)21:54:06 No.531751230

>物知らず来たな… どの辺が? 一応ゲームはプレイ済みだし映画も視聴済みだけど

56 18/09/07(金)21:55:14 No.531751705

パクリはパクリで事実だろう 差別化できてるから別にいいって結論になるんじゃない

57 18/09/07(金)21:55:55 No.531751934

パクリってか元ネタの一つだろう

58 18/09/07(金)21:56:31 No.531752132

パクリって… 意識してはいるだろうけどにてるのって終盤くらいじゃない?

59 18/09/07(金)21:56:52 No.531752259

別に独自性はあるわけだしな それを無視してパクリと言うなら知らんけど

60 18/09/07(金)21:58:05 No.531752655

タイムリープものによくある共通点こそあるけどパクリなんていうほどピンポイントにかぶってるとこなんかあるっけ それなら他のタイムリープものも全部そうなりそうだが

61 18/09/07(金)21:58:14 No.531752711

いやタイムリープ自体がバタフライエフェクトより前からあった概念でタイムリープが与える影響としてバタフライエフェクトは切っても切り離せないものだからタイムリープものってもののくくりになるんじゃあないでしょうか

62 18/09/07(金)21:59:37 No.531753138

パクるも何もロボット三原則とかと同じでバタフライエフェクトはSFものの定番と言っていい要素であって それ自体をパクリっていうのはなんか違うよね

63 18/09/07(金)22:00:19 No.531753345

そんな事より未来で全然見た目変わってないこのフェイリスについてだが…

64 18/09/07(金)22:00:43 No.531753460

タイムリープものって山ほどあるんだけど 自分の知ってる作品に似てるからパクリって言っちゃうのは物知らずとしかいえない

65 18/09/07(金)22:01:10 No.531753631

>そんな事より未来で全然見た目変わってないこのフェイリスについてだが… あれ未来だといくつくらいなんだっけ…?

66 18/09/07(金)22:01:55 No.531753944

最終的にハッピーエンドになれば何やってもいいとか思ってないハドラー?

67 18/09/07(金)22:01:59 No.531753980

まさかこの手のネタを映画バタフライエフェクトとシュタインズゲートぐらいしか知らないからパクリに見えている

68 18/09/07(金)22:02:24 No.531754144

>あれ未来だといくつくらいなんだっけ…? 本編で17歳で未来だと11年後だからつまり…

69 18/09/07(金)22:02:45 No.531754276

>本編で17歳で未来だと11年後だからつまり… 17歳だな

70 18/09/07(金)22:02:46 No.531754282

俺より若いってことだな

71 18/09/07(金)22:04:07 No.531754857

>17歳だな ああ永遠の十七歳ってそういう…

72 18/09/07(金)22:04:44 No.531755058

らぶちゅちゅとだーりんプレイしてお気に入りの作品は本編だけで終わりにしたほうが良いと分かった

73 18/09/07(金)22:04:54 No.531755123

>最終的にハッピーエンドになれば何やってもいいとか思ってないハドラー? むしろ最終的に救われる瞬間をより引き立てるための前準備と心得ます

74 18/09/07(金)22:06:03 No.531755578

ところでハドラーよ なぜ遠隔操作電子レンジを作ろうとしてタイムリープマシンができるのだ

75 18/09/07(金)22:06:51 No.531755894

遠隔操作電子レンジな上にターンテーブル逆回転してるんじゃなかったか

76 18/09/07(金)22:07:05 No.531755977

最初の時間旅行ものはなんなんだろな

77 18/09/07(金)22:07:54 No.531756271

ウェルズ?

78 18/09/07(金)22:07:58 No.531756287

アニメだけだとどうあがいてもまゆしぃが救われなさすぎるのでゲームもやろう!

79 18/09/07(金)22:08:02 No.531756304

曇らせの蓄積がデカすぎて復活のカタルシス足りるのかやや不安になってきたぞハドラー!

80 18/09/07(金)22:08:24 No.531756432

>最初の時間旅行ものはなんなんだろな とりあえずタイムマシンが1895年に出てるからそれ以前であるかどうかだな

81 18/09/07(金)22:08:38 No.531756543

ははー!そこは99%の科学と1%のファンタジーのコンセプト故かと!

82 18/09/07(金)22:09:53 No.531757028

ねえハドラー 続きものの続編だけ放送してるのはどういう事なの 前シリーズも再放送してよ

83 18/09/07(金)22:10:36 No.531757289

>前シリーズも再放送してよ ははー! ゼロ発売前にしてたかと!

84 18/09/07(金)22:10:46 No.531757366

してましたよ abemaで

85 18/09/07(金)22:11:55 No.531757793

>前シリーズも再放送してよ 見ましょう!アマゾンプライム!

↑Top