虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)20:43:50 自分に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)20:43:50 No.531725786

自分にしか解らないだろう細かい嗜好を教えて欲しい エロに限らなくてもいい ちなみに俺は敵から仲間に寝返った奴と仲間達が何気なく話したり日常送って馴染んでる所 あと熱血系のキャラが敬語使ったりTPO弁えて帽子脱いでるのが好きだ

1 18/09/07(金)20:46:55 No.531726702

それは普通にわかる

2 18/09/07(金)20:49:39 No.531727587

教えたいんだけど俺の文章力じゃ文字に起こせねえや

3 18/09/07(金)20:52:12 No.531728428

太ももにナイフ等の武器が収まったベルトを装着してる女の子

4 18/09/07(金)20:53:04 No.531728707

ギャグキャラのツッコミ

5 18/09/07(金)20:53:11 No.531728736

割と本筋に絡む話の背景でアホなサブキャラクターが興味なさそうに話し込んでたり遊んでたりするシーン

6 18/09/07(金)20:55:58 No.531729543

俺はあのドラマでも映画でもアニメでもいいんだけど 大量のモブがバーッと出てきてそれぞれがちゃんと芝居をしてるのがすごい好き でも最近は人がたくさんいる通勤風景とか遠くのほうはCGで済ませられちゃったりしてね… もっと昔は実写もアニメも絵というか書割だったりしたからそれよりは味があるんだけどね

7 18/09/07(金)20:56:48 No.531729784

絵が上手い人がペン一筆で描いた細い部分と太い部分のある曲線がすき

8 18/09/07(金)20:57:03 No.531729875

言葉を交わしたことよりも殴りあったことの方が多いライバルと タッグ組んだときの「「負ける気がしない!」」が好き

9 18/09/07(金)20:57:44 No.531730106

あまり接点の無いキャラ2人の共闘とかグッとくる

10 18/09/07(金)20:58:34 No.531730363

旅立ち前に入念に準備や身支度きっちりやるシーン

11 18/09/07(金)20:59:13 No.531730592

最近俺はドエロいセックスしている女の子ではなくて ただ裸の女の子が好きなだけだと気づいた

12 18/09/07(金)20:59:36 No.531730731

年増やらババアキャラが適当にほうれい線足した程度の顔じゃなくて 相応な顔立ちだったりすると嬉しい

13 18/09/07(金)21:00:48 No.531731201

女の子がシたくなった時髪の毛いじったり目線泳がせたりする癖

14 18/09/07(金)21:00:55 No.531731247

食事シーンや団欒してるシーンとかで注文した品とか食事マナーとか姿勢とかでキャラの個性がちゃんと描写できてるのとか凄い好き

15 18/09/07(金)21:01:08 No.531731316

死ぬ味方キャラ

16 18/09/07(金)21:01:33 No.531731461

無法者みたいな奴の根っこが善良だとぐっと来るのはわかる

17 18/09/07(金)21:01:44 No.531731523

メイン竿はいるんだけどそれはそれとしてモブに裸見られたり犯されたりするんだけどそこまで悲壮感なくてそれでいて女の子がビッチってわけじゃないなんて言うか少年漫画のエロの延長線みたいな感じのエロ

18 18/09/07(金)21:02:25 No.531731779

>一線級じゃなくなって確実にフェードアウトするであろう実力だけど最後にちゃんと見せ場で活躍して死ぬ味方キャラ

19 18/09/07(金)21:02:42 No.531731897

実は乳揉み乳吸いシーンで射精済ますから本番シーン滅多に使わない

20 18/09/07(金)21:02:43 No.531731910

男の娘キャラは前髪ぱっつんだとなぜか凄く捗る

21 18/09/07(金)21:02:53 No.531731980

敵の間抜けなイケメン

22 18/09/07(金)21:03:16 No.531732104

師匠キャラが初対面な主人公の知人と話すシーンが好き

23 18/09/07(金)21:03:23 No.531732156

>旅立ち前に入念に準備や身支度きっちりやるシーン わかもとよしッッ

24 18/09/07(金)21:04:42 No.531732592

竿役が筋肉質だとシコリティが上がる

25 18/09/07(金)21:05:17 No.531732793

ヘイト役のキャラが味方として活躍する展開

26 18/09/07(金)21:05:29 No.531732871

アニメや漫画の中に出てくるエロ本やエロビデオ

27 18/09/07(金)21:05:34 No.531732908

女の子と風船 あるいはシャボン玉とか風船ガム …大きく膨らんでいればいるほど良い

28 18/09/07(金)21:05:47 No.531732990

OP流れながらのラストバトル

29 18/09/07(金)21:05:49 No.531733000

ロボットとかパワードスーツでUIが起動するところ

30 18/09/07(金)21:06:24 No.531733197

横島くんみたいな普段情けないやつが人情で怒るところ

31 18/09/07(金)21:06:36 No.531733289

瓶底眼鏡のキャラが眼鏡を磨いてるシーン メイン会話の裏でもいいというかそっちの方がいい

32 18/09/07(金)21:06:39 No.531733321

第一話からある冗長な発進シーケンスを設備や人員が足りなくなった最終話とかでそれでもきっかりやるシーン

33 18/09/07(金)21:06:45 No.531733369

ショタ竿役でちんちんが大きいのはまぁ良いけど グロちんこなのは許したくない

34 18/09/07(金)21:07:26 No.531733614

このアイテム群でどう窮地を切り抜けるか!?という前振り 読者への挑戦状みたいで大好き

35 18/09/07(金)21:07:46 No.531733727

ラスボスが初期からいる味方の影の薄いやつ

36 18/09/07(金)21:07:52 No.531733761

顧客が出した仕様に不具合があった場合に 仕様確認ミスとかプロなら当然とか言って下請けの責任にしない顧客が好き

37 18/09/07(金)21:08:07 No.531733848

>ギャグキャラのツッコミ これに近いのかも知れないけど底の知れないタイプのキャラがドン引いてたり常識的な事言い出すのが好き

38 18/09/07(金)21:08:20 No.531733937

>ロボットとかパワードスーツでUIが起動するところ 分かる…めちゃくちゃいいよね…

39 18/09/07(金)21:08:31 No.531734003

雑魚に毛が生えた程度の仲間とかなんでもないようなくだらない会話のいちフレーズがクライマックスで助けになってくれる展開

40 18/09/07(金)21:08:32 No.531734009

おねショタでショタがロリにちんちんつけたようなデザインじゃなくてちゃんと男の子の体系と顔立ちしてるといい ブサイクは除く

41 18/09/07(金)21:08:35 No.531734033

北方水滸伝の青蓮寺襲撃で敵ボスの護衛の弟子のモブが腕を切り落とされても構えを崩さなかったシーンが好き 結果として大した時間も稼げなくて敵ボスもやられちゃうんだけど何故だか惹かれるシーンだった

42 18/09/07(金)21:09:23 No.531734331

細かくもないしマイノリティでもないだろうけどバジオウみたいな知性キャラが 暫し昔に戻るの一言でバーサー化するやつ 味方の暴力で解除されて素に戻ると尚良し

43 18/09/07(金)21:09:24 No.531734336

女の子が処刑されそうになって主人公がみっともなく敵に許しを請うけど結局殺されちゃってブチギレ覚醒するやつ

44 18/09/07(金)21:09:49 No.531734512

悪役の過去話が善人からのスタート その逆も

45 18/09/07(金)21:09:50 No.531734515

多人数が正面からぶつかり合う戦いの場面でみんなが活躍してるようなところ その中で無念の死を遂げたりしたら更に格別

46 18/09/07(金)21:09:52 No.531734530

友達がエロ漫画には画面にちんこがいっぱいあればあるほど興奮するって言ってたけど わかるようでよく考えたらわからなかった

47 18/09/07(金)21:10:20 No.531734683

可愛いヒロインっぽいキャラが主人公のことを毛嫌いしてたんだけど実主人公が傷つきながら必死に守ってて後にそのことを知ったヒロインが恋愛感情とかじゃなくて罪悪感から必死に主人公に奉仕しようとするのが好き

48 18/09/07(金)21:11:09 No.531734987

鬼畜なモブ野郎が「大丈夫か?」って微妙に気遣うワンシーン

49 18/09/07(金)21:11:15 No.531735023

>友達がエロ漫画には画面にちんこがいっぱいあればあるほど興奮するって言ってたけど >わかるようでよく考えたらわからなかった わかる・・・けど上手く答えられない

50 18/09/07(金)21:11:17 No.531735038

スピード自慢のキャラが戦闘中に覚醒してあり得ない速度で動いて無双するシーン

51 18/09/07(金)21:11:32 No.531735124

敵キャラがその場にいない他の敵キャラとか第三者とかを評価するシーンが好きです あいつは強いぜとかその程度でもいい

52 18/09/07(金)21:12:00 No.531735318

主人公サイドに復讐者がいて復讐の対象が案外良い奴で 正義もあって泣く泣く悪いことをしてたのが判明するけど容赦なく復讐する

53 18/09/07(金)21:12:11 No.531735404

底知れないロリみたいな存在に蹂躙される主人公みたいなの

54 18/09/07(金)21:12:17 No.531735441

ロボットのカメラアイの中にアニメ的な目が見えるシーン ガンダム00とか多くてやばかった

55 18/09/07(金)21:12:32 No.531735524

キャラが目を閉じて水中に浮かんでたり沈んでいったりする描写が何か好き

56 18/09/07(金)21:12:47 No.531735621

女の子が裸でご飯食べてるの好き

57 18/09/07(金)21:12:50 No.531735640

>友達がエロ漫画には画面にちんこがいっぱいあればあるほど興奮するって言ってたけど >わかるようでよく考えたらわからなかった 凌辱や多数の性欲にさらされるシチュが好きなんだろう

58 18/09/07(金)21:12:56 No.531735677

主人公が闇墜ちから復帰した後に闇の力も使いこなす

59 18/09/07(金)21:13:21 No.531735849

めっちゃ余裕綽々なロリババアが素に戻る瞬間 具体的には巨根を見せ槍して一瞬硬直するタイミング

60 18/09/07(金)21:13:23 No.531735860

エロとして描いてないエロ

61 18/09/07(金)21:13:36 No.531735954

相手の頭掴んで地面に叩きつけるところ 圧倒的な差を感じさせるみたいで好き 戸愚呂が幽助にやったみたいなやつ

62 18/09/07(金)21:13:58 No.531736111

最後に勝つのは人の想い

63 18/09/07(金)21:14:02 No.531736127

他人の復讐を請け負うシーンが好き 死ぬだけだからそんなことやめとけ俺があいつをぶっ倒してやるみたいな

64 18/09/07(金)21:14:04 No.531736136

ガタイのデカイパワーキャラがちゃんと強い

65 18/09/07(金)21:14:11 No.531736172

死んだ仲間の愛用品や武器を使う展開

66 18/09/07(金)21:14:19 No.531736214

主人公の影に隠れてて永遠のナンバー2呼ばわりされてるけど普通に強い

67 18/09/07(金)21:14:48 No.531736373

唐突に最序盤の技が出てくる 敵でも味方でも良い

68 18/09/07(金)21:15:06 No.531736474

さりげないクロスオーバー

69 18/09/07(金)21:15:11 No.531736502

ロボットが愚直な優しさを見せるシーンは涙腺に来る

70 18/09/07(金)21:15:30 No.531736614

特に悲惨な過去とかなく悪役やってるキャラ 強いとなおよい

71 18/09/07(金)21:15:31 No.531736620

曇らせは好きなんだけど本人が直接酷い目に合うよりも周りがひどい目にあってどうして…!ってしてるのが好き それでいてもしかして俺が行動を起こさなきゃあいつは死ななかったんじゃ…とか考えつつも必死に足掻いて足掻いて足掻き続けて周りにも助けられつつハッピーエンドを掴んでほしい

72 18/09/07(金)21:15:45 No.531736703

口紅塗ってあるとどんな女の子も無条件で可愛く見えなくなる 凄いおばさん臭くみえて

73 18/09/07(金)21:15:58 No.531736780

四天王で最初にやられたキャラが最後まで強キャラ扱い

74 18/09/07(金)21:16:04 No.531736821

作戦がはまってあっさり倒された敵キャラが 実はまともに戦えばめちゃくちゃ強いことがわかって再評価されるやつ

75 18/09/07(金)21:16:14 No.531736869

戦闘モノの背景でモブが生活感のある動きをしてるところ 武器の手入れ、食事、雑談、訓練、賭け等々

76 18/09/07(金)21:16:16 No.531736877

AIがプログラムされてない行動をするのに弱い

77 18/09/07(金)21:16:26 No.531736926

>凄いおばさん臭くみえて 同じ意味でアイシャドウが苦手だった

78 18/09/07(金)21:16:34 No.531736960

続編みたいな感じの作品で10年前は子供だった主人公と仲間がふと昔みたいなやり取りを見せるシーン

79 18/09/07(金)21:16:35 No.531736965

間抜けな悪役が何だかんだ生き残って特に改心する訳でもないけどちゃっかり成功してる

80 18/09/07(金)21:16:40 No.531736991

解る嗜好ばかりじゃねーか!

81 18/09/07(金)21:16:49 No.531737040

とうの昔に義眼じゃよ

82 18/09/07(金)21:16:58 No.531737094

逆転もいいけど覚醒やってようやく食らいつけるくらいの展開が好き なんとか一矢報いることはできそうなくらいの

83 18/09/07(金)21:17:00 No.531737103

一度主人公達に負けた敵のリベンジ

84 18/09/07(金)21:17:01 No.531737105

?「おまえ達の旅は  無駄ではなかった。」

85 18/09/07(金)21:17:08 No.531737149

これそうだねつけられた方が負けな気がする

86 18/09/07(金)21:17:12 No.531737169

ヒーローものとかロボットバトルものにたまに差し込まれる休日回 敵も出てくるけど戦わずなんやかんや仲良くすると尚良し

87 18/09/07(金)21:17:14 No.531737182

>戦闘モノの背景でモブが生活感のある動きをしてるところ 旅での調理シーンとかいいよね

88 18/09/07(金)21:17:14 No.531737183

強い男が戦いとは別の事情でつまずいた時に 非戦闘員の友人に助けてもらってまた戦いに戻れる展開

89 18/09/07(金)21:17:32 No.531737289

第2部スタート時の主人公1人対未知の敵複数のシーン

90 18/09/07(金)21:17:53 No.531737432

>AIがプログラムされてない行動をするのに弱い それも好きだけど最後の最後まで最初の命令を遂行するために行動し続けていたのが発覚するシーンも好きだ…

91 18/09/07(金)21:18:30 No.531737675

手足がもげて完全敗北してる戦隊ロボ

92 18/09/07(金)21:18:31 No.531737682

昔の時代に生きてたキャラが現代の技術に驚いてたり興味津々なとこいいよね…

93 18/09/07(金)21:18:51 No.531737826

メカとか幻獣が心臓を素手で取り出してそれを叩きつけて攻撃する 具体的に言うとワイルドアームズ3のゼファー

94 18/09/07(金)21:18:57 No.531737875

そこまでシリアスじゃない話で脱落した敵キャラが平和な生活してるシーンが挟まれてる時

95 18/09/07(金)21:19:01 No.531737906

恋をして今まで気にしなかったことを気にするようになるシーンは男女問わずいいものだ 今まで容姿を気にしなかった人が色々悩み始めるとか

96 18/09/07(金)21:19:03 No.531737921

ピーキーな特性や能力のサブキャラの活躍回 戦闘面以外でもいい

97 18/09/07(金)21:19:16 No.531737990

雨の中の戦いとか沼地の戦いとかとにかく湿っぽいとこで戦うのカッコいい

98 18/09/07(金)21:19:34 No.531738118

モブキャラが気まぐれで主人公組助けた後にそれが転じて助かるシチュエーション好き

99 18/09/07(金)21:19:34 No.531738119

悪役に多い気がするけど決意や信念が人間的弱さを抱えた奴らを蹴散らす描写とか大好き

100 18/09/07(金)21:19:35 No.531738123

>そこまでシリアスじゃない話で脱落した敵キャラが平和な生活してるシーンが挟まれてる時 ワンピースの扉絵コーナーか…

101 18/09/07(金)21:20:12 No.531738370

特に理由もなく体にはり付いて陰影を作ってるスカート

102 18/09/07(金)21:20:21 No.531738440

バイクを整備してる女の子が顔だけこっち振り向いてる瞬間 足曲げちゃダメ体はこっち向いてちゃダメ顔だけ少しこっち向いてなきゃダメバイク整備以外のこの状況じゃダメ

103 18/09/07(金)21:20:28 No.531738498

写真とかイラストとかでもよくあるのに 戦争の為の兵器が草花に包まれて眠っている素晴らしさを身近にいる連中は分かってくれない 辛い

104 18/09/07(金)21:20:28 No.531738500

本人は救われてるんだけどそいつのことを好きだったキャラがそいつのために世界を呪いながらもそいつの望みだったから世界を導いていくシーン

105 18/09/07(金)21:20:52 No.531738648

ロボット同士が殴り合うとき装甲内部のチューブとかパイプを掴んでブチブチ千切るのに興奮する

106 18/09/07(金)21:21:01 No.531738707

敵組織が主人公のことを評価して勧誘してくるシーン たまには誘いに乗ってあげて欲しい

107 18/09/07(金)21:21:09 No.531738745

>昔の時代に生きてたキャラが現代の技術に驚いてたり興味津々なとこいいよね… これの逆で昔のキャラはこんなことを平気でやってのけられるのか…って描写が好き

108 18/09/07(金)21:21:37 No.531738949

非人間女性キャラが人間嫌いでその理由が昔人間に集団レイプされたから あんたもあいつらと同じとか言いながらだんだん心許しはじめた頃に心へし折るみたいにそいつの前で俺が惨殺されるとなお良し

109 18/09/07(金)21:22:09 No.531739147

改心した悪役が自分が昔より弱くなったと自覚してるシーンはちょっとキュンとくるな 弱くなった代わりに仲間がいるとかそういう代替があるかどうかはどうでもいい

110 18/09/07(金)21:22:15 No.531739183

死んだキャラが生きてるキャラに間接的に力を貸す系の展開でいつもぼろぼろ泣く 直接的に語りかけるとかじゃなくて主人公が最終戦で戦ってる時に 負傷して一歩引いてた仲間がその姿に旅半ばで斃れた兄貴分キャラの姿が重なってるのが見えたみたいなやつ

111 18/09/07(金)21:22:18 No.531739192

コンビキャラの片方が序盤に死んでもう片方が終盤までレギュラーで生き残る 最後の最後に生き残った方が死んでもいい

112 18/09/07(金)21:22:25 No.531739234

ネタバレなしでヒューマンドラマ見て幼馴染とか運命の出会いをした女の子と一回疎遠になった後まさよしするかくっついて純愛エンドになるか見極めてる時 どっちも好き

113 18/09/07(金)21:22:30 No.531739259

奴隷身分のキャラが日常的に酷い暴力を受けた後に何やだかんだあって平和で穏やかな日常を手に入れるのが好き

114 18/09/07(金)21:22:43 No.531739339

優しい獣人キャラの覚醒バトル回

115 18/09/07(金)21:22:50 No.531739376

傍若無人な伽羅が誰かを想ってする余計な苦労

116 18/09/07(金)21:23:14 No.531739515

巨大な腕だけ召喚して召喚者の手の動きに合わせてパンチしたりするのが好きなんだけど 具体的な作品はあまり浮かばない

117 18/09/07(金)21:23:32 No.531739634

驚愕の真実が明かされたけど驚くのはすぐやめてそれに迅速に対応していくモブ

118 18/09/07(金)21:23:37 No.531739662

寝てる時の奇襲に反応する強者

119 18/09/07(金)21:23:47 No.531739718

ミュージカル映画で最後演者全員が楽しそうにダンスしてるところ

120 18/09/07(金)21:24:02 No.531739804

落ちこぼれで組織内の仲間からボロクソ言われバカにされてる奴が執念で主人公を追いつめ 誰からも認められないけど敵が一番の標的にしてるはずの主人公だけは認めてくれた みたいなのが好きです

121 18/09/07(金)21:24:04 No.531739822

悪い奴がただ悪い奴じゃなくてある部分は優しかったり生活感あったりで一辺倒じゃない人間の多面性を示す日常

122 18/09/07(金)21:24:08 No.531739857

バーサーカーが好き放題暴れて最後に力尽きるシーンが好き 友人や恋人ともう二度と使わない約束とかしてるとベスト

123 18/09/07(金)21:24:16 No.531739914

>巨大な腕だけ召喚して召喚者の手の動きに合わせてパンチしたりするのが好きなんだけど >具体的な作品はあまり浮かばない ガッシュの術にあった気がする

124 18/09/07(金)21:24:18 No.531739927

>敵組織が主人公のことを評価して勧誘してくるシーン 主人公以外が誘われたときは闇落ちフラグ

125 18/09/07(金)21:24:24 No.531739974

前作のライバルが現主人公へ「前作主人公の強さはこんなものじゃなかったぞ!」と言うシーン

126 18/09/07(金)21:24:36 No.531740044

街中でチンピラがやれやれ系主人公(っぽい奴)に絡んで やれやれ言いながら能力を出して一蹴しようとするも 実はチンピラの方がさらに強力な能力者で返り討ちに遭う流れ あんまり見ない ちゃんみだみたいな性癖なんだろうか

127 18/09/07(金)21:25:10 No.531740256

三枚目キャラにスポット当たる話 切ない終わりだとなおよい

128 18/09/07(金)21:25:11 No.531740261

カーテンコールで劇中敵対してたキャラが仲良く並んでる所

129 18/09/07(金)21:25:14 No.531740283

読んでる人にしか分からないけどスワロウテイルシリーズの揚羽死んだ後の真白の心理状態がめっちゃシコれる

130 18/09/07(金)21:25:16 No.531740292

抜けるような青空と人のいない浜辺の男女 女の子はワンピース

131 18/09/07(金)21:25:26 No.531740342

>巨大な腕だけ召喚して召喚者の手の動きに合わせてパンチしたりするのが好きなんだけど >具体的な作品はあまり浮かばない ルル子のラスボスとか

132 18/09/07(金)21:25:26 No.531740344

>写真とかイラストとかでもよくあるのに >戦争の為の兵器が草花に包まれて眠っている素晴らしさを身近にいる連中は分かってくれない >辛い 兵器に草花が宿るパターンも兵器が草花といっしょの景色にあるパターンもいいよね…

133 18/09/07(金)21:25:28 No.531740357

悪党の言う極論とか結構好き

134 18/09/07(金)21:25:31 No.531740374

序盤の強敵が終盤でも強い

135 18/09/07(金)21:25:32 No.531740380

SFとかファンタジーで謎の名前の謎料理を当たり前に食べてる描写

136 18/09/07(金)21:25:55 No.531740519

>>敵組織が主人公のことを評価して勧誘してくるシーン >主人公以外が誘われたときは闇落ちフラグ 主人公だって人間なんだから考え変えて裏切ったりしてもいいじゃん!って毎回なってしまう 特に真実を教えてやろう…からのそれでも俺は…!みたいなパターン

137 18/09/07(金)21:26:02 No.531740557

年取って弱くなっちゃったけど全盛期なら作中最強の一角みたいな設定のジジイ

138 18/09/07(金)21:26:23 No.531740674

>街中でチンピラがやれやれ系主人公(っぽい奴)に絡んで >やれやれ言いながら能力を出して一蹴しようとするも >実はチンピラの方がさらに強力な能力者で返り討ちに遭う流れ >あんまり見ない >ちゃんみだみたいな性癖なんだろうか 一見雑魚がめちゃくちゃ強いとなんかすごい格好よく見えるよね

139 18/09/07(金)21:26:30 No.531740721

>巨大な腕だけ召喚して召喚者の手の動きに合わせてパンチしたりするのが好きなんだけど >具体的な作品はあまり浮かばない シャーマンキングの甲縛式OSとか

140 18/09/07(金)21:26:39 No.531740779

立往生って男の子だよな 仁王立ちでも剣を突き刺して寄りかかるようにしててもいいぞ

141 18/09/07(金)21:26:51 No.531740907

>巨大な腕だけ召喚して召喚者の手の動きに合わせてパンチしたりするのが好きなんだけど >具体的な作品はあまり浮かばない DMC4のネロとか? あまり巨大ではないけれども

142 18/09/07(金)21:26:56 No.531740954

飯屋で飯をみんなで食べてる描写がすき

143 18/09/07(金)21:27:12 No.531741074

負けヒロインが煮詰まりすぎて主人公を押し倒すくらいの勢いでグイグイいくやつ

144 18/09/07(金)21:27:25 No.531741155

>巨大な腕だけ召喚して召喚者の手の動きに合わせてパンチしたりするのが好きなんだけど >具体的な作品はあまり浮かばない マブカプのジン・サオトメとか

145 18/09/07(金)21:27:27 No.531741178

>巨大な腕だけ召喚して召喚者の手の動きに合わせてパンチしたりするのが好きなんだけど こういうの? su2590480.jpg

146 18/09/07(金)21:27:35 No.531741231

主人公が何気なく助けたモブがすぐには再登場せず 時間たって主人公が困った時に恩返しがあったりするとすごく嬉しくなる

147 18/09/07(金)21:27:37 No.531741243

肩の位置にタイヤが来る変形ロボ ネオゲッターみたいな

148 18/09/07(金)21:27:42 No.531741276

恋するメインヒロインは主人公と絶対幸せにならなきゃ許さない派ですが 正直メインヒロインが主人公が二度と会えない状況になって今までどうしてもっと素直になれなかったんだと後悔して泣くシーンが大好きです 泣かずに二度と会えなくなること悟ってもの悲しそうな切ない表情しちゃうのも大好きです

149 18/09/07(金)21:27:45 No.531741291

>立往生って男の子だよな >仁王立ちでも剣を突き刺して寄りかかるようにしててもいいぞ 平凡に生きるより美しく死ぬという価値観は男の子の大半が理解できると思う

150 18/09/07(金)21:27:48 No.531741302

俺にはこの銃しかないからこれが世界一なんだ系で 制限された技術を研鑽してトップに食い込むようなキャラ

151 18/09/07(金)21:27:53 No.531741334

>巨大な腕だけ召喚して召喚者の手の動きに合わせてパンチしたりするのが好きなんだけど ジン・サオトメのブロディアパンチが頭に浮かんだ

152 18/09/07(金)21:28:05 No.531741398

>悪党の言う極論とか結構好き 主人公側の反論が弱すぎるとそうなるよね…

153 18/09/07(金)21:28:08 No.531741415

巨大な腕はニーアでよく見た

154 18/09/07(金)21:28:33 No.531741557

>巨大な腕だけ召喚して召喚者の手の動きに合わせてパンチしたりするのが好きなんだけど >具体的な作品はあまり浮かばない ベヨネッタのヘカトンケイルとか?

155 18/09/07(金)21:28:41 No.531741597

ヒトガタロボットにかわいい女の子の服を着せるのが好き ロボの反応は困惑無関心どちらでもいいがロボの容姿は無骨であればあるほどいい

156 18/09/07(金)21:28:52 No.531741646

前シリーズの主人公たちが登場するシーンが好き 仮面ライダーの客演とか 実際に活躍してるとことかはどうでも良くて登場するシーンだけがピンポイントで好き

157 18/09/07(金)21:28:54 No.531741663

弾丸系のブレスで反動で首が仰け反るところ

158 18/09/07(金)21:29:08 No.531741748

スレた女幹部が主人公を色仕掛けしようとするけど純真さに逆にほだされるような展開

159 18/09/07(金)21:29:10 No.531741753

>抜けるような青空と一面のひまわり畑 >女の子はワンピース

160 18/09/07(金)21:29:12 No.531741772

分かりにくいかもしれないけど 漫画の描線にある途切れ途切れに引かれてる輪郭線

161 18/09/07(金)21:29:35 No.531741904

序盤で掘り下げる間もなくあっさり退場したキャラが 過去編や外伝で滅茶苦茶優秀だったり強かったりした事が判明するやつ

162 18/09/07(金)21:29:36 No.531741908

嫌いな人もあんまりいないだろうが全選手入場展開と悪の組織の会議で順番に敵幹部紹介シーン

163 18/09/07(金)21:29:42 No.531741940

他作品のサブキャラがゲスト出演 主人公でもヒロインでもなくサブ

164 18/09/07(金)21:29:49 No.531741979

俺主人公が数話の間グレてる時期が好きなんだけど立ち直り自体はそんな好きじゃない! でもグレンラガンの口上からのあの技は…!はめちゃくちゃ好き!

165 18/09/07(金)21:30:02 No.531742064

ヤンキー漫画での頭同士の対決

166 18/09/07(金)21:30:22 No.531742197

FPS…というかCODのキャンペーンでよくある吹き飛ばされたあと耳がキーンとなって仲間に起こされたあとゴーゴーゴーするやつ

167 18/09/07(金)21:30:35 No.531742275

富野主人公のどこかピュアで根が優しいところ超好き

168 18/09/07(金)21:30:36 No.531742282

>曇った灰色の空と廃墟の遊園地 >女の子はワンピース

169 18/09/07(金)21:30:37 No.531742294

>前シリーズの主人公たちが登場するシーンが好き 伊坂幸太郎とか手塚治虫のスターシステム的な感じで若干世界観が違うけど他シリーズの登場人物のその後、その前が語られるのは好き

170 18/09/07(金)21:30:39 No.531742310

>悪の組織の会議で順番に敵幹部紹介シーン その中で最後に出てくるやつのセリフが「……」

171 18/09/07(金)21:30:45 No.531742351

パーティーで一番地味なキャラが特定の状況で無双

172 18/09/07(金)21:30:48 No.531742367

秀才キャラが天才キャラにコンプレックス抱いてるけど実は天才キャラも秀才キャラにコンプレックスを抱いてる

173 18/09/07(金)21:31:03 No.531742455

何も悪いことしてないどころか良いことしかしてない善意の権化みたいな子が本人に一切非のないことで理不尽に曇らされるのが好き 本人どころか他人にすら非がない純然たる不運としか言い様のないことでどこにも怒りや悲しみのぶつけようがないと完璧

174 18/09/07(金)21:31:08 No.531742484

AIの抑揚の少ない喋り方が好き

175 18/09/07(金)21:31:12 No.531742506

>飯屋で飯をみんなで食べてる描写がすき おっとりタイプのキャラがお茶汲みとかしてると尚良し

176 18/09/07(金)21:31:16 No.531742527

無敵モードとか超硬い装甲で攻撃が通じないキャラがのそのそ歩いてくるんじゃなくて全速力でがばっ!と走って迫ってくるシーン

177 18/09/07(金)21:31:28 No.531742589

ガンダムの食事シーン クソ不味そうな宇宙食から普通に美味そうなスープまで色んなパターンあって面白い

178 18/09/07(金)21:31:52 No.531742706

腕のみが具現化する能力って不気味でいいよね エルフェンリートとかアリスと蔵六とか

179 18/09/07(金)21:32:02 No.531742758

意地張ったりカッコつけたあと一人になってグチグチ文句垂れる人

180 18/09/07(金)21:32:07 No.531742779

ライバルの装備とか武器を主人公が使う展開

181 18/09/07(金)21:32:10 No.531742802

ループ系で主人公が最初のループで訳も分からず知ってる面子に無事だったのか!とかどうなってんだ?とか話しかけるんだけどお前誰…?ってぞんざいに扱われるやつ

182 18/09/07(金)21:32:10 No.531742805

ドッピオvsリゾットとか大統領vsディエゴみたいな敵対敵

183 18/09/07(金)21:32:16 No.531742831

>飯屋で飯をみんなで食べてる描写がすき アベンジャーズのED後のパートいいよね

184 18/09/07(金)21:32:28 No.531742893

理不尽の前に本当に祈るしかなくなった弱者が 主人公に颯爽と助けられるシーンはいつ何度見ても胸に響く

185 18/09/07(金)21:32:32 No.531742912

自分達の正義の為に罪のない何かを踏み躙らないといけない時 ペイガンは興奮した

186 18/09/07(金)21:33:09 No.531743152

ちゃんと趣旨に沿って細かい嗜好をちゃんと答えてる「」は好き

187 18/09/07(金)21:33:12 No.531743186

シリアスな場面にちょっと挟まれる小言のギャグ

188 18/09/07(金)21:33:27 No.531743285

余命僅かだったりするキャラがなんの曇りもなく幸せな生活を楽しんでる姿が好き 死ぬのはわかってるけどだからこそ楽しんで先のことなんて知らないって感じが良い

189 18/09/07(金)21:33:32 No.531743307

ヤンキー漫画で新キャラのナイフとか凶器使うイカレキャラが暴れてるところへかつて狂犬だったけど丸くなってたキャラが現れる

190 18/09/07(金)21:33:35 No.531743338

普段すごく態度悪かったり悪態付いたりする仲間とか従者が 対象を馬鹿にされた時烈火の如くキレるシーン

191 18/09/07(金)21:33:42 No.531743374

ハガレン映画のウィンリィとかドラえもんのパー子とか 想ってた人が二度と帰って来なくなって未亡人オーラ出してる人とかが好きです

192 18/09/07(金)21:34:15 No.531743600

回りの皆には不評だったけどさ 俺ドラゴンボールのアニメで尺稼ぐためのやたら長いナレーションとかキャラの姿だけ消えて空中にドンドンドンと衝撃波だけ出る演出って結構好きだったんだよね

193 18/09/07(金)21:34:25 No.531743641

アル泣くなよ戦争はまたすぐ始まるって! 今度はさ、もっともっと派手で楽しくって、でっかいヤツだぜ!きっと! そしたらさ薬莢なんかじゃなく、実弾も拾えるしさ!ひょっとすると軍隊のレーション食えるかもしれないぜ!

194 18/09/07(金)21:34:36 No.531743704

口ぶりは完全にギャグやってるんだけど敵がなすすべもなく落とされていく佐藤竜雄演出

195 18/09/07(金)21:34:37 No.531743708

その辺に落ちてるオブジェクトを使った戦闘シーン 具体的に言うとジャッキー映画

196 18/09/07(金)21:34:46 No.531743750

善人がそれ故に引き起こしてしまう悲劇

197 18/09/07(金)21:34:50 No.531743778

闇落ちした男キャラに負い目を感じる女の子に興奮する

198 18/09/07(金)21:34:52 No.531743791

悲惨な未来から歴史を変えに来た未来人が未来を変えて存在が消えちゃうの好きでしょうがない 本人が覚悟してると最高

199 18/09/07(金)21:35:10 No.531743905

>アル泣くなよ戦争はまたすぐ始まるって! >今度はさ、もっともっと派手で楽しくって、でっかいヤツだぜ!きっと! >そしたらさ薬莢なんかじゃなく、実弾も拾えるしさ!ひょっとすると軍隊のレーション食えるかもしれないぜ! あと病院に運ばれたジオン兵助かったらしいぜ!

200 18/09/07(金)21:35:15 No.531743948

昔のアニメでよくあった内容なんざ知ったことか!とばかりに曲の出来だけで勝負に来たOPEDが大好きです

201 18/09/07(金)21:35:20 No.531743979

皆川作品に良くある 主人公(こいつなんてパワーしてやがる! 明らかに俺より上だ!) 敵(おいおいこいつなんてテクニックだよ、化物かよ!) ってのが大好き

202 18/09/07(金)21:35:24 No.531744014

いつもあいつ同じもん食ってるなと思ったらキャラ設定で好きなものに書いてある

203 18/09/07(金)21:35:31 No.531744066

糸目キャラがここぞってときでも糸目のまま

204 18/09/07(金)21:35:37 No.531744112

クズな奴が改心したり実は善良だったというわけでもなく クズなりに自分を貫いて散る展開

205 18/09/07(金)21:36:15 No.531744342

皆川で思い出したけど稲垣さんとモノレールの運転手さんメチャクチャ好き

206 18/09/07(金)21:36:32 No.531744453

石川賢の虚無戦記とかの恐ろしい程の画力で描き込まれた一コマ一コマや見開き一ページの壮大な絵とかに興奮を通り越して恍惚すら感じる

207 18/09/07(金)21:36:40 No.531744513

眼鏡キャラがここぞって時に眼鏡外すのいいよね!

208 18/09/07(金)21:36:46 No.531744558

情緒的になりすぎず他者との信頼や善行を肯定的に描く作品

209 18/09/07(金)21:36:54 No.531744612

>オカマキャラがここぞってときでもオカマ口調のまま

210 18/09/07(金)21:37:14 No.531744771

顔は知ってる程度の相手に告白されてアンタの事よく知らないから友達からでいい?みたいに受け流そうとして アイツどんなやつなんだろうって色々と調べてくうちにあれなんか自分アイツのことばっか考えてるんじゃねって気がついて さらに言えば言われた通りソイツは友達として振る舞ってくれてるのにそれがだんだんものたりなくなってモヤモヤして自分から逆告白するみたいなの

211 18/09/07(金)21:37:26 No.531744849

口だけのお調子者かと思いきや本気出すと糞強い いつもはわざと爪を隠してるとさらにツボだ

212 18/09/07(金)21:37:37 No.531744909

全て忘れたり無かった事になっても証はしっかり残ってる

213 18/09/07(金)21:37:46 No.531744968

長谷川漫画の死力を尽くして倒した敵と同じ敵が大群で出てくるやつ

214 18/09/07(金)21:38:03 No.531745072

覚醒したキャラが怒り狂って敵を殺すんじゃなくて圧倒的な力で恨みつらみとか関係なく断罪するかのように敵を殺すところ 口調が落ち着いたものになったり上から目線だったり焦りが全く見えなかったりするとなおよし

215 18/09/07(金)21:38:16 No.531745154

>悲惨な未来から歴史を変えに来た未来人が未来を変えて存在が消えちゃうの好きでしょうがない >本人が覚悟してると最高 消えてしまった後に 『(短い間だったが楽しかったぜ…〇〇…)』 「おいどうしたんだよぼーっとして…何考えてたんだ?」 『え…?あ、いや…何だろうな?わからねぇや』 「変な奴だな、さっさと行こうぜ!」 みたいなやり取りが入ると俺はもう…もう…

216 18/09/07(金)21:38:30 No.531745245

ロボットものでメインカメラとか主機とかが落ちて外の状態がわからなくて真っ暗な時

217 18/09/07(金)21:38:43 No.531745343

特に展開とかには一切関与しない独特の癖を持ったキャラ 変なとこに指ひっかけたり

218 18/09/07(金)21:38:46 No.531745358

おちゃらけてるやつの重い過去

219 18/09/07(金)21:38:52 No.531745408

ボケキャラが普通の流れの中で一部トンチキな事を混ぜて話して そこではそのまま話が進むんだけど次かさらにその次のページあたりで 「いやうっかり流しちゃったけど○○って何だよ!?」のくだり 腕次第でとことん寒々しいものになっちゃうけど

220 18/09/07(金)21:38:58 No.531745431

>全て忘れたり無かった事になっても証はしっかり残ってる ロクサスいいよね…

221 18/09/07(金)21:39:21 No.531745582

中立の立場のチートキャラがたまたま手を貸してくれて敵を圧倒する展開 具体的にいうと比古清十郎

222 18/09/07(金)21:39:26 No.531745603

どう見ても悲惨な状態なのに あえてやってる風でもなく本人まったく気にしてないのいいなってなる

223 18/09/07(金)21:39:43 No.531745699

>ボケキャラが普通の流れの中で一部トンチキな事を混ぜて話して >そこではそのまま話が進むんだけど次かさらにその次のページあたりで >「いやうっかり流しちゃったけど○○って何だよ!?」のくだり >腕次第でとことん寒々しいものになっちゃうけど ちくわ大明神

224 18/09/07(金)21:39:50 No.531745736

裏があると思ってた善人が最後まで善人だった

225 18/09/07(金)21:40:02 No.531745801

死の間際とかこれから死ぬような状況に向かう所で本音を言うシーンが入ると俺は泣いてしまうのだ

226 18/09/07(金)21:40:12 No.531745871

どちらかと言うとお調子者系のキャラが唯一抱えてた地雷踏み抜かれて物凄い形相した所で引いて 場面転換で戻ってきた時には相手が原型を留めていないシーン

227 18/09/07(金)21:40:27 No.531745960

IQ高いスレだな

228 18/09/07(金)21:40:53 No.531746117

>「いやうっかり流しちゃったけど○○って何だよ!?」のくだり クラピカがこのまま目覚めなければいいのにね…とかか

229 18/09/07(金)21:40:56 No.531746136

>IQ高いスレだな ちゃんと自分のいいなと思ってることを文章化できるの羨ましく思う

230 18/09/07(金)21:40:59 No.531746154

人間として正しくなかったりつかの間のものでもあってもとにかく幸せを追い求めて最終的にハッピーエンドで終わる作品が好き 間違ってても幸せなら良いとかこんな幸せは長く続かないだろうけどそれでも今紛れもなく幸せだみたいな

231 18/09/07(金)21:41:02 No.531746171

戦う女の子は全員過去に敵に捕まって調教の末屈服して身も心も奴隷になった過去持ちで気まぐれでリリースされて後遺症で苦しみながら戦っている設定が欲しい

232 18/09/07(金)21:41:33 No.531746364

味方側の敵かよお前ってくらい卑怯だったり粗暴なやつが敵側で一番卑怯で粗暴なやつと戦って 汚さ全て上回って勝つのが好き

233 18/09/07(金)21:41:34 No.531746370

視聴者側がそれはだめだろって思う方向にどんどん転がっていく絶望展開

234 18/09/07(金)21:41:37 No.531746387

死んだと思われた味方キャラが最後の最後にシルエットや影だけ写ってエンド

235 18/09/07(金)21:41:43 No.531746426

強さランキングで言うとそこそこの味方キャラが大金星をあげるやつ

236 18/09/07(金)21:41:45 No.531746439

知略をウリにしてるキャラのリスク度外視した最後の手段良いよね まあ大概敗れるんだが

237 18/09/07(金)21:42:06 No.531746546

>視聴者側がそれはだめだろって思う方向にどんどん転がっていく絶望展開 アマゾンズ2期

238 18/09/07(金)21:42:07 No.531746558

>ちなみに俺は敵から仲間に寝返った奴と仲間達が何気なく話したり日常送って馴染んでる所 フリーザたちが地球に来た時ヤムチャやブルマとバーベキューしてるベジータいいよね

239 18/09/07(金)21:42:10 No.531746583

多分言いたいのは本筋に絡まないとこで好きな描写ってことだろ?

240 18/09/07(金)21:42:19 No.531746641

「ここは私に任せてください、とっておきの策があります」 →策なんてなかった

241 18/09/07(金)21:42:20 No.531746646

一枚絵の遠景に想像を掻き立てられるような小さな街並みとか遺跡とか機械が写ってるのが好き ゲームやアニメの公式絵である場合は本編に全く登場しないものであるのがより好ましい

242 18/09/07(金)21:42:20 No.531746648

戦記物ゲームや小説のエピローグで主人公たちの行動や作った国が後世どう評価されたか書かれるシーンが大好き

243 18/09/07(金)21:42:30 No.531746704

ギャグっぽいキャラクターの過去が壮絶で実は普段やってる馬鹿馬鹿しい事も深い理由があったと裏設定で明かされる

244 18/09/07(金)21:42:47 No.531746814

理屈屋キャラが大ピンチの末理屈ぶん投げて敵に勝利するのが好き

245 18/09/07(金)21:42:58 No.531746885

やるだけやって後は満足して死ぬだけってシチュエーション最高

246 18/09/07(金)21:43:00 No.531746904

あんまり活躍してないキャラが殿努めて 主人公が「あいつの強さは俺が一番知ってる」ってフォロー入って 画面切り替わってボロボロになりながらも追手を倒して一息ついてるシーン

↑Top