虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)20:06:38 No.531713846

>賛否両論

1 18/09/07(金)20:19:55 No.531718096

作品としては面白いけど続編としては…なタイプ

2 18/09/07(金)20:20:43 No.531718344

あまりいい評判を聞かなくてやらなかったけど続編としては…ってタイプなのか

3 18/09/07(金)20:20:48 No.531718375

(別にラヴィッシュそのままでよかったような気がするモンスターをカード化システム)

4 18/09/07(金)20:23:29 No.531719260

良作

5 18/09/07(金)20:24:14 No.531719493

右端二人の事全然覚えてないや…

6 18/09/07(金)20:24:51 No.531719703

やっぱり3年で闇黒の支配者復活して聖櫃作って封印ってのがな… 2時代では余裕なかったとかそんな発想思いつかなかったとか言われるけどさ そのままアカデミーをラスボスにすればよかったと思うんだ

7 18/09/07(金)20:24:59 No.531719761

好きだったよ ただ1と3しかやったことないって言うと決まってバッカじゃねえのって言われる

8 18/09/07(金)20:25:40 No.531719960

むしろ2も1も賛否両論だぞ 俺は2のエンディングが死ぬほど嫌い アークもククルもあんまりにもあんまりすぎて

9 18/09/07(金)20:25:51 No.531720028

目標をセンターに入れなくても特殊能力が使えることとアイテムボックスはかなりの改善だと思うよ

10 18/09/07(金)20:26:10 No.531720150

シリーズ自体が賛否両論の塊だし

11 18/09/07(金)20:26:23 No.531720211

サブストーリー集としてのハンター稼業が好きだったんだなとこれやって思った

12 18/09/07(金)20:26:49 No.531720354

なんだったの?あいつらの人生ってガキながらに思ったし

13 18/09/07(金)20:27:39 No.531720619

改めて見ると作風ガラっと変わったなって 製作スタッフが変わったんだから当然といえば当然だけど

14 18/09/07(金)20:29:48 No.531721287

3って今出てるソシャゲだとどういう扱いなの キャラが出てるのは知ってるけど

15 18/09/07(金)20:30:27 No.531721498

ラスボスと聖櫃に関する話以外はいいんだ本当に

16 18/09/07(金)20:30:57 No.531721658

>3って今出てるソシャゲだとどういう扱いなの >キャラが出てるのは知ってるけど ネタバレするけど黒幕のせいで歴史が変わったらしい そのせいでアレクとシェリルは別の人生を歩むことになった

17 18/09/07(金)20:31:11 No.531721718

ソシャゲ始まるころに初めて見た賛勢は何だったんだろう 叩けりゃ何でもよかったのかな

18 18/09/07(金)20:31:40 No.531721870

>好きだったよ >ただ1と3しかやったことないって言うと決まってバッカじゃねえのって言われる 一番美味しいとこ食べてないからそりゃそう言われる

19 18/09/07(金)20:31:58 No.531721961

>改めて見ると作風ガラっと変わったなって >製作スタッフが変わったんだから当然といえば当然だけど 実は企画やってたプロデューサーが変わっただけで スレ画描いてるようにキャラデザとか世界デザインは抜けてなかったりするんだ

20 18/09/07(金)20:33:39 No.531722518

7英雄の設定ってあまり意味無いよね…

21 18/09/07(金)20:34:15 No.531722683

>そのせいでアレクとシェリルは別の人生を歩むことになった >7英雄の設定ってあまり意味無いよね… ノエル!俺達知らないゲームに出てる! 七勇者だよ

22 18/09/07(金)20:34:33 No.531722782

闇黒さんはともかくちょっと教授一発殴らせろってなった

23 18/09/07(金)20:35:55 No.531723200

単独で一番評価低いのは1だと思う いくらなんでもボリューム少なすぎるよ

24 18/09/07(金)20:36:46 No.531723454

世界がぐちゃぐちゃになった原因をちゃんと広められればよかったんだけど 基本お尋ね者集団だから誰も発言力がない…

25 18/09/07(金)20:36:55 No.531723501

エルク達アカデミーに闇黒の支配者の事ちゃんと話せよって思った 与太話とか言って切り捨てられる所でも見せればもやもやする事なかったんだが

26 18/09/07(金)20:37:09 No.531723550

カーディッシュは面白いけどラヴィッシュ体験した後じゃあんまりだよ… それ以外は好き

27 18/09/07(金)20:38:41 No.531724040

3のトッシュのテーマ好きなんだよね、戦闘アレンジも

28 18/09/07(金)20:39:08 No.531724198

これしかやってないから割と好き クリアはしてないけど

29 18/09/07(金)20:39:12 No.531724223

>単独で一番評価低いのは1だと思う >いくらなんでもボリューム少なすぎるよ だからって2をあんなに増やされても…

30 18/09/07(金)20:39:44 No.531724379

このシリーズ2以外は大体アレなのでは

31 18/09/07(金)20:41:49 No.531725066

ストーリーがかなりⅡの続編としてはアレなんだけど 個々のキャラは好きでゲームとしてはⅡよりだいぶ遊びやすかったので なかなか今でもコメントに困るゲームだ

32 18/09/07(金)20:41:56 No.531725103

>このシリーズ2以外は大体アレなのでは ていうか1と2はもうワンセットでいいと思う

33 18/09/07(金)20:41:57 No.531725114

SCEのRPGには面白いモノ沢山あったけど  シリーズ展開で躓くものも多かったな

34 18/09/07(金)20:42:15 No.531725229

アンリエッタの武器が神秘パワーとかでなく科学の力だったと最近判明したらしいな

35 18/09/07(金)20:43:47 No.531725768

フェイタルダガーとか色々バランス壊れてた気がする

36 18/09/07(金)20:44:37 No.531725997

2からやったクチだけど1から引き継ぎしないと前作勢の戦力化がアホほど辛かった

37 18/09/07(金)20:46:07 No.531726440

大崩壊の時にアレクを助けてくれたハンターが子供しか助けられなかったって絶望して 闇墜ちしてるって部分が凄く切なくて好き ていうかアークって今思うと暗い話ばかりだよね

38 18/09/07(金)20:46:28 No.531726557

>フェイタルダガーとか色々バランス壊れてた気がする マーシア以外は加入Lvの都合で使いづらいのがあるくらいで大体同じくらいな壊れ方だからいいんだ

39 18/09/07(金)20:47:05 No.531726767

この辺の時代に人気あったゲームは大体PS2の続編で死んだイメージ

40 18/09/07(金)20:47:24 No.531726871

2でアークククル死んでるから続編でなかったら展開も受け入れられたよ

41 18/09/07(金)20:47:56 No.531727032

>好きだったよ >ただ1と3しかやったことないって言うと決まってバッカじゃねえのって言われる バカとは思わないが機会があったら2やってとは言いたい

42 18/09/07(金)20:48:02 No.531727063

白い家とかミリル助けたいってなった そんな選択肢はなかった

43 18/09/07(金)20:49:21 No.531727497

>2時代では余裕なかったとかそんな発想思いつかなかったとか言われるけどさ そもそもルッツが作ればいーじゃんでゴーゲンがおおっ!で作る流れだからそんなんないわーとしか思えないのが問題だ 本編中に2があったから作れたって描写一切ないから2やった人ほどなんでそんなってなる

44 18/09/07(金)20:50:16 No.531727849

>SCEのRPGには面白いモノ沢山あったけど  >シリーズ展開で躓くものも多かったな シナリオとキャラ最終的に大事にしないんだもん…

45 18/09/07(金)20:50:49 No.531728021

>大崩壊の時にアレクを助けてくれたハンターが子供しか助けられなかったって絶望して >闇墜ちしてるって部分が凄く切なくて好き >ていうかアークって今思うと暗い話ばかりだよね 只それ解るの最後の最後だしアレクとガルドの絡みがあんまりないから物足りない アレクがロマリア出身って設定もイマイチ使いこなせてなかったし

46 18/09/07(金)20:50:59 No.531728085

消費MP1のギガプラズマが終盤のダメージソース

47 18/09/07(金)20:51:25 No.531728217

>アレクがロマリア出身って設定もイマイチ使いこなせてなかったし せいぜい戦闘ではオールマイティでロマリアの最高傑作の片鱗があったくらいだね…

48 18/09/07(金)20:53:19 No.531728775

1やってコンバートしないと2でちょこ覚醒出来ないんだっけ?

49 18/09/07(金)20:53:59 No.531728962

1でちょこ仲間にしてないと2のちょこイベントは最後まで出来ないね

50 18/09/07(金)20:54:05 No.531728996

>そのままアカデミーをラスボスにすればよかったと思うんだ これだよね でもアカデミーの連中は全員小物ムーブすぎてラスボスにされても消化不良な気もする

51 18/09/07(金)20:55:55 No.531729531

>せいぜい戦闘ではオールマイティでロマリアの最高傑作の片鱗があったくらいだね… そんな設定あったの!?

52 18/09/07(金)20:57:15 No.531729958

3はリアがプレイアブル化する予定があったと聞く 途中で製作方針変わってお流れになったそうだけど 22年を経てとうとうRでリアプレイアブル化したと思うと感慨深い

53 18/09/07(金)20:58:40 No.531730403

rにも3キャラどんどん出してほしいなぁ アレクとルッツのコンビみたい

54 18/09/07(金)20:58:47 No.531730429

>シナリオとキャラ最終的に大事にしないんだもん… ラグナキュールの続編はプロローグでうn!?ってなったのは覚えてる

55 18/09/07(金)20:59:41 No.531730758

>そんな設定あったの!? ないない あまりにバランスブレイカーだから

56 18/09/07(金)21:00:03 No.531730905

Rだとルッツの代わりにシェリルが付き合い長いように見える現状

57 18/09/07(金)21:00:31 No.531731088

>Rだとルッツの代わりにシェリルが付き合い長いように見える現状 シェリルが嫁面してますよ

58 18/09/07(金)21:02:00 No.531731637

Rは3とはパラレルっぽいけどアカデミーのやってた事をアレクがやってるのが皮肉だね 本人は多分本気で世界の事考えてるのもアカデミーっぽい

59 18/09/07(金)21:02:24 No.531731771

>シェリルが嫁面してますよ 孤児院の姉ちゃんはどうしたんだ……

60 18/09/07(金)21:03:33 No.531732197

アンリエッタは当然といえば当然なんだけどLV1加入でめっちゃつらかった

61 18/09/07(金)21:03:47 No.531732278

>本編中に2があったから作れたって描写一切ないから2やった人ほどなんでそんなってなる 一応地殻変動で古代の地層が出てきて材料入手できるようになったとは言ってたし… ゴーゲンのノリがなんか軽かったけど

62 18/09/07(金)21:04:54 No.531732671

スパイシーの扱いはちと可哀想だった記憶 いや、初回で恋人の名を語って呼び出したりとかやってたりしたけどさ

↑Top