ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/07(金)19:56:55 No.531710800
>賛否両論
1 18/09/07(金)19:57:22 No.531710934
どの部分だ…?
2 18/09/07(金)19:58:02 No.531711135
最初期はビジュアル面でいろいろ言われてた気がする
3 18/09/07(金)19:58:08 No.531711178
正体を隠して潜入してる最中のデュエルで使えない辺りとか…
4 18/09/07(金)19:58:19 No.531711240
なにかあったか...?
5 18/09/07(金)19:58:32 No.531711300
今でこそ慣れたけどエイリアンっぽいゲテモノだよね
6 18/09/07(金)19:58:39 No.531711342
ダニエル
7 18/09/07(金)19:59:18 No.531711522
細っとは思った
8 18/09/07(金)19:59:23 No.531711551
出た当初はルール面でいろいろ言われていた気が
9 18/09/07(金)20:00:09 No.531711858
アドバンス召喚とか何だよ…生贄に捧げろよ
10 18/09/07(金)20:00:45 No.531712026
>出た当初はルール面でいろいろ言われていた気が 何かあった?
11 18/09/07(金)20:01:06 No.531712120
否はどこなんだ…
12 18/09/07(金)20:01:31 No.531712218
展開暗すぎとかバイクってなんだよとかエイリアンかよとか 言われてた記憶がある
13 18/09/07(金)20:01:57 No.531712345
裁定変更で色々言われた時期があったような
14 18/09/07(金)20:02:41 No.531712574
スターダストとジャンクウォリアーは全話見た後だとどっちsageも起きない理想的な扱いだと思う ドラゴエキテスとかセイヴァーとか中間の連中は流石に不遇もいるけど
15 18/09/07(金)20:03:11 No.531712742
俺には程よい出し易さと程よい強さに見える……
16 18/09/07(金)20:03:26 No.531712817
>否はどこなんだ… 主人公のエースなのにかなり長い期間シングルの値段4桁維持してたことかな…
17 18/09/07(金)20:04:05 No.531713021
>どの部分だ…? スタロで出した時墓地に行ったら戻ってこない不便さ
18 18/09/07(金)20:04:23 No.531713107
永続罠の効果に対してスタダの効果を発動したあとその永続罠をサイクロンとかで破壊すると永続罠自体の効果が無くなって無効にして破壊ができないから帰ってこれないとかあった覚えがある
19 18/09/07(金)20:04:39 No.531713170
アニメ終わった後で不利な裁定増えたのはちょっと
20 18/09/07(金)20:04:46 No.531713199
>主人公のエースなのにかなり長い期間シングルの値段4桁維持してたことかな… この反省でホープは何度も再録してたね…
21 18/09/07(金)20:05:00 No.531713303
FWDと並んでてじわじわくる
22 18/09/07(金)20:05:08 No.531713356
>スターダストとジャンクウォリアーは全話見た後だとどっちsageも起きない理想的な扱いだと思う >ドラゴエキテスとかセイヴァーとか中間の連中は流石に不遇もいるけど セイヴァーは出た勝負ではほぼ大活躍だったし作中の待遇では不遇ではないと思う 赤き竜のきまぐれでしか出せないからもっと安定した機皇帝対策を求めてただけで
23 18/09/07(金)20:05:29 No.531713473
スタロに関してはしょうがないけど 墓地から帰ってこれないときが悲惨だった
24 18/09/07(金)20:11:35 No.531715505
1クールくらいずっとジャックにNTRてたんだっけ?
25 18/09/07(金)20:14:31 No.531716447
中盤以降はとりあえずスターダスト出すデュエル多かったしな…
26 18/09/07(金)20:18:08 No.531717577
>1クールくらいずっとジャックにNTRてたんだっけ? 微妙に蟹と口上違う事に最近気づいた
27 18/09/07(金)20:20:19 No.531718218
セイヴァーは活躍120点効果50点みたいな感じ 後で頑張って維持する展開やったのはちょっと株を下げたい
28 18/09/07(金)20:21:46 No.531718682
アニメはともかくOCGは防御系効果の必須カードでちょっと嫌な感じだった スターダストに限った話じゃないけどね!
29 18/09/07(金)20:21:48 No.531718694
バスターが知らんうちにポンポン出しやすくなってて強くなってる
30 18/09/07(金)20:21:59 No.531718767
スタダ必須の派生出しまくるくせに再録しねえみたいな批判かな?
31 18/09/07(金)20:22:47 No.531719040
最終話の決闘でフィニッシャーになれなかった事だと思ってた
32 18/09/07(金)20:22:55 No.531719072
バスターモードはサモソ出した時点で条件達成みたいな形になってるからねぇ
33 18/09/07(金)20:23:10 No.531719162
ネオスくらいの強さと活躍がいい
34 18/09/07(金)20:23:11 No.531719166
スターダスト/バスターだけは当時から使われてたしなぁ…
35 18/09/07(金)20:23:54 [レアコレ2] No.531719375
>スタダ必須の派生出しまくるくせに再録しねえみたいな批判かな? 熱い要望にお応えして再録しました!
36 18/09/07(金)20:24:10 No.531719473
ZONEに止め刺したのはスターダストでしょー? ジャックのはフリー対戦だからアレでいいのよ
37 18/09/07(金)20:24:15 No.531719496
セイバーは帰るのはまだ許そう なんだその専用チューナーは
38 18/09/07(金)20:24:18 No.531719520
/バスターのアニメでの活躍を見たことがないみたいな否
39 18/09/07(金)20:25:23 No.531719879
完全無欠にして純然たるデメリット効果モンスター!セイヴァードラゴン!
40 18/09/07(金)20:25:45 No.531719997
デュエルディスク買わないと見れないんだっけスタバの活躍するアニメ
41 18/09/07(金)20:26:50 No.531720358
>なんだその専用チューナーは もう一体レベル1必要とかやめろぉーっ!
42 18/09/07(金)20:26:59 No.531720411
未来変えようとしたけど機皇帝に勝てなかったのでこのカードは駄目ですね
43 18/09/07(金)20:27:27 No.531720553
>デュエルディスク買わないと見れないんだっけスタバの活躍するアニメ 元々はイベントの特別アニメだったよ 本編がそこまで進んでないのにアキさんと双子が仲良くなってるという
44 18/09/07(金)20:28:56 No.531721011
クソガキに盗まれそうな引きしといて音沙汰なかったのは否
45 18/09/07(金)20:29:56 No.531721337
救世竜は褒める所全くねぇ…
46 18/09/07(金)20:30:37 No.531721535
そうでしょうか?コズミックブレイザーだって三体呼べれば未来は救えたのでは?
47 18/09/07(金)20:30:39 No.531721543
アニメで不消化の部分をタッグフォースで埋めたのは KONAMIの見事な仕事だと思う
48 18/09/07(金)20:30:40 No.531721558
>/バスターのアニメでの活躍を見たことがないみたいな否 su2590369.jpg
49 18/09/07(金)20:35:05 No.531722939
救世竜お前マジなんなの…レベル2でいいでしょ…
50 18/09/07(金)20:37:55 No.531723790
よく考えるとクェーサーってこいつと全くなんの関係ないんだよな
51 18/09/07(金)20:39:02 No.531724158
クェーサーは光属性だしな
52 18/09/07(金)20:42:05 No.531725160
スタダにチェーンサイクで該当カード先に破壊すると帰ってこれないとか言われてた辺りが一番面白かった
53 18/09/07(金)20:42:20 No.531725257
クェーサーとシューティングスターは効果で関係あるし友達の友達くらいの関係
54 18/09/07(金)20:42:49 No.531725445
クェーサーは進化の光そのものなので
55 18/09/07(金)20:43:04 No.531725532
親戚のおばさんくらいのもんじゃないかな
56 18/09/07(金)20:43:25 No.531725644
デブリとライザーとはどういうご関係?
57 18/09/07(金)20:44:14 No.531725895
逆にコズミックブレイザーがスターダストの強化版みたいな効果だよね
58 18/09/07(金)20:45:11 No.531726150
>逆にコズミックブレイザーがスターダストの強化版みたいな効果だよね 遊星が仲間の力を借りなかったであろう未来のカードだからな…
59 18/09/07(金)20:46:52 No.531726685
ZONEというか時戒神みたいな敵は現れなかったんだろうね
60 18/09/07(金)20:46:56 No.531726709
コズミック・ブレイザー・ドラゴンは遊星の歴史のプロフィール画像の中の文字にあったからね・・・
61 18/09/07(金)20:47:00 No.531726746
スライ
62 18/09/07(金)20:47:44 No.531726980
スタダ系統だとシューティングスターが一番好き 挿入歌いいよね…
63 18/09/07(金)20:48:13 No.531727121
>>逆にコズミックブレイザーがスターダストの強化版みたいな効果だよね >遊星が仲間の力を借りなかったであろう未来のカードだからな… 自分が犠牲になって食い止めても場を離れたら何も守れない… そんな効果だった
64 18/09/07(金)20:48:55 No.531727367
クェーサーがスタダ派生じゃなかったら スタダ以外ろくでもないやつしかいないことになるじゃん
65 18/09/07(金)20:49:20 No.531727494
丁度見てた他のスレに誰か誤爆したな スナイプストーカーは破壊が未確定だから発動できないね
66 18/09/07(金)20:49:29 No.531727541
/バスターが強すぎてセイヴァーが…
67 18/09/07(金)20:51:00 No.531728092
セイヴァーが扱いづらすぎるのがなあ 呪縛牢セイヴァータイラントは強かったけど
68 18/09/07(金)20:51:27 No.531728231
こんな守備的なエースも珍しい めっちゃ堅実な遊星の戦法とすごくあってたけど
69 18/09/07(金)20:52:37 No.531728562
はぁ!?一向にホープだって守備的ですけどぉ?!
70 18/09/07(金)20:52:42 No.531728584
>こんな守備的なエースも珍しい 守備的な方が場持ちいいからな…エースカードとして画面に映る機会が多いのはいいことだ FWDお前は座ってろ
71 18/09/07(金)20:53:53 No.531728944
FWDは相手のエース消しとばすのはやっぱアニメ映えしないのよね…
72 18/09/07(金)20:54:12 No.531729036
>はぁ!?一向にホープだって守備的ですけどぉ?! 最初はそうだけどすぐに殺意の塊になったからな・・・
73 18/09/07(金)20:54:45 No.531729235
>FWDは相手のエース消しとばすのはやっぱアニメ映えしないのよね… ガラ空きの場で絶望した相手にダイレクトアタックして終わるのはちょっとねえ
74 18/09/07(金)20:54:46 No.531729238
ターン1付けるだけでいいんだよFWD
75 18/09/07(金)20:54:58 No.531729282
アニメだと唇の色濃い部分が強調されてキモくなってるカット割りとあったよね
76 18/09/07(金)20:55:28 No.531729421
バウンスは主人公が持っててもな…って感じが強すぎるな
77 18/09/07(金)20:55:51 No.531729521
>最初はそうだけどすぐに殺意の塊になったからな・・・ まあ許せないのはライトニングぐらいですけどね コイツだけ殺意が別格の絶対殺すマン過ぎる…