虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)19:01:04 ジオウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)19:01:04 No.531695865

ジオウも全話執筆いけるかな…

1 18/09/07(金)19:02:24 No.531696131

ねぇもしかして脚本はじゃあくなのでは

2 18/09/07(金)19:03:08 No.531696290

ジオウ井上なの?

3 18/09/07(金)19:04:03 No.531696483

エグゼイドもビルドも終盤ボロ目立ってたから正直もうやんないでほしい

4 18/09/07(金)19:04:29 No.531696588

一人脚本作からオリキャス登場してくのかそういえば

5 18/09/07(金)19:04:30 No.531696589

キレイにまとまってた方じゃん!!!

6 18/09/07(金)19:04:50 No.531696670

ジオウは下山さんじゃないっけ?

7 18/09/07(金)19:05:58 No.531696893

無理はしないで体を労ってほしいとは思うけどそれでも達成したら素直に拍手してる 凄いよ一年脚本+映画

8 18/09/07(金)19:07:08 No.531697114

アギトは28話だけ靖子でそれ以外全部井上 完走ならずなんだな...

9 18/09/07(金)19:08:01 No.531697310

アギトとキバは惜しくも完走ならずだよ それでも十分凄いけど

10 18/09/07(金)19:08:04 No.531697328

一人だと余裕なくなるけど多すぎると統一感なくなりすぎるし 二人くらいの体制でやってほしいなあ

11 18/09/07(金)19:08:17 No.531697361

龍騎の脚本はリレーというかジャグリングみたいな回し方だったっけ なんで形になったんだろう

12 18/09/07(金)19:08:46 No.531697468

公式サイトが下山健人 ほか 表記で白倉も複数人前提みたいなこと言ってたと思う

13 18/09/07(金)19:09:19 No.531697602

龍騎は割と奇跡の産物だと思うよ あのコンビでなければ上手くいかなかっただろうし

14 18/09/07(金)19:10:46 No.531697931

Pの力量と目立ったハプニングが無かったのも良かったんだろうけど 二年連続で全話執筆はビックリした

15 18/09/07(金)19:11:04 No.531697995

一人の安心感はあったよただやっぱ週間は激務だわ…

16 18/09/07(金)19:11:10 No.531698018

>龍騎は割と奇跡の産物だと思うよ >あのコンビでなければ上手くいかなかっただろうし ライターバトルの結果だからな…

17 18/09/07(金)19:12:08 No.531698230

キョウリュウ全部書いた三条がライダーは無理って言ってたからなぁ

18 18/09/07(金)19:12:11 No.531698247

エグゼイドの時は久々の一人脚本で大丈夫かって心配されてたよね 実際筆が早いみたいだったけど

19 18/09/07(金)19:12:21 No.531698283

龍騎はメイン靖子だけど井上がカンフル剤として上手いこと行ってたなって

20 18/09/07(金)19:13:02 No.531698423

ビルドはかなりキツかったらしいけどね…よく上手く纏められたよ…

21 18/09/07(金)19:13:15 No.531698475

単純に大森Pはあんまり自分に脚本家のツテがないから1人で書いてもらわざるをえないって言ってた

22 18/09/07(金)19:13:19 No.531698495

今年で最後だからって言ってそのまま3年連続でやらせたの本当酷いと思う

23 18/09/07(金)19:13:20 No.531698498

ビルドはめっちゃ影響出てるなって分かりやすかったから ヤクザやゅぅゃは異常だとわかった 後戦隊はライダーよりも全話しやすいって三条が言ってた

24 18/09/07(金)19:14:18 No.531698714

ジオウ1話目は正直微妙だった

25 18/09/07(金)19:14:22 No.531698732

>後戦隊はライダーよりも全話しやすいって三条が言ってた 確かに話回しやすそう

26 18/09/07(金)19:15:16 No.531698944

下山も速いけど他でも結構仕事やってるからな

27 18/09/07(金)19:15:37 No.531699026

>龍騎は割と奇跡の産物だと思うよ >あのコンビでなければ上手くいかなかっただろうし イチャラブ交換日記いいよね

28 18/09/07(金)19:15:37 No.531699029

ゅぅゃは伏線回収とかこじつけとかうますぎて怖い

29 18/09/07(金)19:15:40 No.531699043

一から最後までやる漫画家ってすごいよ…いや本当に

30 18/09/07(金)19:16:03 No.531699142

>後戦隊はライダーよりも全話しやすいって三条が言ってた 映画やスピンオフ少ないからかな あとロボ戦パートは現場に委ねてそう

31 18/09/07(金)19:16:04 No.531699149

この手の話になる度に思うけど三年連続で一人脚本やった浦沢義雄はキチガイだと思う しかもギャグもので

32 18/09/07(金)19:16:05 No.531699154

1クール目書きながら平成ジェネレーションズも書いてた頃が一番キツかったって言ってたなゅぅゃ

33 18/09/07(金)19:16:05 No.531699157

歴代ライダー多用するから他の人のアイデアも使いたいっていうのもありそう

34 18/09/07(金)19:16:14 No.531699186

ジオウはむしろいろんな人に書いてほしい

35 18/09/07(金)19:16:22 No.531699222

戦隊はメインストーリー進める回以外は戦隊のお約束みたいなエピソードで回してるよね

36 18/09/07(金)19:17:17 No.531699428

エグゼイドもビルドも超好きになったけど 記念作品にそういうストーリー的な面白さとか求めないからパーっとやってほしい

37 18/09/07(金)19:17:19 No.531699435

一週間ごとに30分ものの脚本書くってヤバいよね

38 18/09/07(金)19:17:19 No.531699436

浦沢は文字通り頭がおかしいから

39 18/09/07(金)19:17:20 No.531699439

全体的に脚本家が足らん 香村毛利下山育ってなかったら大惨事だったよ

40 18/09/07(金)19:17:51 No.531699574

俺寧ろジオウは原作の脚本家とかにも書いてほしい 矛盾出ないように下山の監修も忘れずにつけてさ

41 18/09/07(金)19:18:21 No.531699679

下山もクロスオーバーはそこそこいいのやってたから期待してるよ

42 18/09/07(金)19:18:35 No.531699727

>一週間ごとに30分ものの脚本書くってヤバいよね しかもキャストのスケジュール問題とかもあるからな…

43 18/09/07(金)19:18:44 No.531699761

ゅぅゃは本編やりながら冬映画+夏映画+翌年の冬映画+トリロジー+アマゾンズ映画とかとんでもない離れ業やってのけたから…

44 18/09/07(金)19:18:49 No.531699781

ジオウは既にスカイウォールの扱いが意味わからん

45 18/09/07(金)19:19:00 No.531699825

>全体的に脚本家が足らん >香村毛利下山育ってなかったら大惨事だったよ スーツアクターも育たないと死ぬ…

46 18/09/07(金)19:19:16 No.531699874

バンバンタンクをアナザーエンディングに着地させた時は久しぶりにゅぅゃのウルトラCを見た

47 18/09/07(金)19:19:36 No.531699958

この時期にこのフォーム出してこのライダー出してって言われるんだろうか…

48 18/09/07(金)19:19:52 No.531700026

脚本は今わりと充実してる印象だからライダーはスーアクどうにかせんと…

49 18/09/07(金)19:19:52 No.531700031

脚本家複数呼んだらそれはそれで話の整合性取るのにも苦労するそうだしマジで大変な職場だなって思う

50 18/09/07(金)19:20:36 No.531700197

>スーツアクターも育たないと死ぬ… 正直高岩さんはもう厳しいかなと思う…

51 18/09/07(金)19:20:58 No.531700267

もう一度高寺ライダー見たいけど流石に無理だろうなぁ 場合によってはライダーじゃなくてもいいがカノンの二の舞はごめんだ…

52 18/09/07(金)19:21:04 No.531700292

平成一期がやり切れたのって井上脚本が所々であったからだと思ってる

53 18/09/07(金)19:21:11 No.531700331

>脚本家複数呼んだらそれはそれで話の整合性取るのにも苦労するそうだしマジで大変な職場だなって思う 気の知れたメイン2人体制がベストかな…

54 18/09/07(金)19:21:15 No.531700359

高岩は本人が50まではやるつってもうすぐ50だけどどうなるかな

55 18/09/07(金)19:21:19 No.531700377

>脚本家複数呼んだらそれはそれで話の整合性取るのにも苦労するそうだしマジで大変な職場だなって思う ちなみに靖子と井上は電話で「最近出てくるライダー多いよねー」「ねー」くらいの会話しかしてなかったとかなんとか

56 18/09/07(金)19:21:28 No.531700415

>龍騎は割と奇跡の産物だと思うよ >あのコンビでなければ上手くいかなかっただろうし 脚本家同士のライダーバトルいいよね…

57 18/09/07(金)19:21:58 No.531700533

下山の客演回は普通に好きなので期待してる

58 18/09/07(金)19:22:43 No.531700694

個人的には一人で書いた作品は誰であろうと一本調子になりがちだから複数で書いてほしい

59 18/09/07(金)19:22:44 No.531700699

井上と靖子がそこそこ仲良くしてるのは知ってるけど それ以外で脚本家同士の横の繋がりってあるのかしら

60 18/09/07(金)19:22:52 No.531700733

井上さんと小林さんはベストマッチなやつらというかそんな間柄だし…

61 18/09/07(金)19:22:57 No.531700750

龍騎はお互いのお気に入りキャラの殺し愛だからな… マジでよくまとめられたよ…

62 18/09/07(金)19:23:41 No.531700913

下山はなんだっけ シンケンジャーVSゴセイの成果があるから 頑張って欲しいけどなあ

63 18/09/07(金)19:23:46 No.531700931

たまにメインキャストが出なくなったりする…

64 18/09/07(金)19:23:58 No.531700970

>それ以外で脚本家同士の横の繋がりってあるのかしら 三条と長谷川は仲良いのかなと思う ライダー以外でも組んでた事あるし

65 18/09/07(金)19:24:29 No.531701084

龍騎はなんというか途中で見てて「あ、これ二年目も見たいな」って思った はじめてのライダーだった

66 18/09/07(金)19:24:39 No.531701119

ジライヤ回書いたし期待はしてる でも原作脚本家が久しぶりに書く話も見たい 本当に贅沢な話だ

67 18/09/07(金)19:24:48 No.531701161

複数で書かざるを得なくなってやりたかったことが本編外にすっ飛んでいった例見てるとリスク高すぎるからなるべく一人で書いてほしい

68 18/09/07(金)19:24:57 No.531701195

でも靖子の引っ越し祝いに敏樹が料理を頼まれてじゃあ費用はお前持ちな!と 伊勢海老とかを全部着払いで念のため二回注文したときはさすがにしばらく連絡が途絶えたって言ってたよ

69 18/09/07(金)19:25:07 No.531701228

下山はムラがあるというか良い時は良いんだけど悪い時は本当に酷いからちょっと不安だ なあキカイダーREBOOT

70 18/09/07(金)19:25:29 No.531701296

>伊勢海老とかを全部着払いで念のため二回注文したときはさすがにしばらく連絡が途絶えたって言ってたよ ひどすぎる…

71 18/09/07(金)19:25:42 No.531701348

下山はジライヤやゴライダーで別作品キャラの扱い上手いなって印象

72 18/09/07(金)19:25:54 No.531701386

>下山はなんだっけ ゴライダー

73 18/09/07(金)19:26:00 No.531701405

荒川はぶらざあのっぽ出身でヤクザはぶらざあのっぽ親玉の小山と親しいからこの二人は多分そこそこ知り合い あと會川はヤクザと30年近い付き合いしてる腐れ縁

74 18/09/07(金)19:26:13 No.531701480

そんなことされて笑ってられるの白倉プロデューサーくらいでは…

75 18/09/07(金)19:26:21 No.531701534

>下山はムラがあるというか良い時は良いんだけど悪い時は本当に酷いからちょっと不安だ >なあキカイダーREBOOT あれも白倉先生とのコラボだったか やっぱ不安になってきた期待しすぎはあかんな

76 18/09/07(金)19:26:28 No.531701582

ニンニンの時はPに言われるがままに狐の設定変えすぎ尺割きすぎ状態だったから 結局はPがちゃんと指示できるかどうかだよ下山

77 18/09/07(金)19:26:35 No.531701615

井上の書いた北岡のキャラいいな…こっちは浅倉書いて井上の作ったガイ殺そ…

78 18/09/07(金)19:27:35 No.531701870

正直一人脚本もっとやって欲しい!

79 18/09/07(金)19:27:48 No.531701915

もしかしてヤクザって案外凄い脚本家なのでは?

80 18/09/07(金)19:27:50 No.531701919

荒川さんはマジで時間かければ最高にいい話かけるけど 時間かけないとその最高にいい話書けないのがネック 特にクウガとか小説版クウガとか

81 18/09/07(金)19:27:51 No.531701931

しばらくはルパパトだろうけど香村もまた来てほしいなあ

82 18/09/07(金)19:27:52 No.531701935

ハーブキメてる話は面白かったけど本筋は微妙っつーかこれつま…だったなぁニンニン

83 18/09/07(金)19:28:14 No.531702035

よくこんなキチガイスケジュールでずっと続けられるなって思う さすがに今年は色々変えてるっぽいけど

84 18/09/07(金)19:28:33 No.531702101

ぶらざあのっぽ出身の脚本家結構レベル高い人多いな

85 18/09/07(金)19:28:33 No.531702106

それこそジオウは当番回でその作品のメインライターに書いて欲しくもある

86 18/09/07(金)19:28:49 No.531702187

怒らないで聞いてくださいね 複数脚本のカブトやゴーストの方が余程ボロボロだったしどっちでもいいじゃないですか

87 18/09/07(金)19:29:11 No.531702281

>もしかしてヤクザって案外凄い脚本家なのでは? 親が特撮のレジェンドだし本人も実績相当あるし交流もめっちゃ広いから案外も糞もなく真っ当に凄い脚本家だよ

88 18/09/07(金)19:29:36 No.531702366

カブトはスケジュールと予算が破綻してたしゴーストはメイン脚本家が途中で居なくなったり問題あるからな

89 18/09/07(金)19:30:00 No.531702477

井上さんはあ!親子三代で東映をぉ!

90 18/09/07(金)19:30:00 No.531702482

カブトの時はメインの米村が風呂敷畳まずにサブの井上がフォローしてたから複数必要な場合もある

91 18/09/07(金)19:30:25 No.531702597

>井上さんはあ!親子三代で東映をぉ! 高寺 ステイ

92 18/09/07(金)19:30:35 [ヤクザ] No.531702628

>井上さんはあ!親子三代で東映をぉ! あいつ大丈夫かな…

93 18/09/07(金)19:30:37 No.531702641

ソースとかあるわけじゃないけど ゴーストは寧ろその年にアマゾンズやって人員割かれたり 設定の悉くがダメよされたから一概に脚本家やPが悪いとは言い切れない…

94 18/09/07(金)19:30:38 No.531702649

途中でいなくなるのは許されざるけど それくらいひどい環境なんだろうというのは分かる気がしてうn

95 18/09/07(金)19:30:40 No.531702666

>怒らないで聞いてくださいね >複数脚本のカブトやゴーストの方が余程ボロボロだったしどっちでもいいじゃないですか 録に練る時間なかったカブトと途中メインライターがどっか行ってたゴースト持ち出して批判ってアホか

96 18/09/07(金)19:30:44 No.531702694

>ゴーストはメイン脚本家が途中で居なくなったり これマジで何があったんだ…

97 18/09/07(金)19:30:45 No.531702701

>怒らないで聞いてくださいね >複数脚本のカブトやゴーストの方が余程ボロボロだったしどっちでもいいじゃないですか ゴーストは製作の情報交換がボロボロだっただけだし…

98 18/09/07(金)19:30:57 No.531702783

アクシデントや急な路線変更はいかに腕の良い脚本家でもヤバい時はピンチになるから出来るだけ起こらないように祈るのが吉だよ

99 18/09/07(金)19:31:05 No.531702825

ヤクザは555全話以外アギトキバもほぼ書いてるからちょっと規格外すぎる 戦隊含めると靖子にゃんが超えそうだけど

100 18/09/07(金)19:31:15 No.531702876

剣後半のメイン脚本を担当するので勉強に劇場版を見たら剣崎と始の物語で この物語は二人がメインになるんですね!どうやってこう持っていくんですか?とプロデューサーに聞いたら「さぁ」と返されました! ライダーの構成なんてそれでいいんだよ…

101 18/09/07(金)19:31:25 No.531702938

最近高寺Pよく見るな…

102 18/09/07(金)19:31:31 No.531702981

>それこそジオウは当番回でその作品のメインライターに書いて欲しくもある 鎧武回あったら虚淵じゃなくて鋼屋だろうなぁ

103 18/09/07(金)19:31:38 No.531703014

虚淵とその取り巻きのニトロライター陣でやってた鎧武がとりわけ面白かったかって言われると別に…って感じだし 結局ライターの人数と面白さはあまり直結しないのではと思う

104 18/09/07(金)19:31:39 No.531703019

そもそもカブトは米村ヤクザの二人だけだからとてもじゃないが複数脚本って呼べる代物じゃない

105 18/09/07(金)19:31:45 No.531703044

原典の脚本家呼ぶとなるとやっぱりきださんがきついかな…

106 18/09/07(金)19:31:48 No.531703062

>これマジで何があったんだ… 本人が持ってる劇団の方のお仕事してた 事前に一クールぶんくらいの期間抜けるねって言ってそれがフミ婆死んでアラン様覚醒する回以降だ

107 18/09/07(金)19:31:59 No.531703113

ゴーストや鎧武の時のウロブチといい 今ご時世にライダー書くのって凄く大変そうよね…

108 18/09/07(金)19:32:11 No.531703179

語ろう本でお互いにあいつはさぁ…してるから面白い

109 18/09/07(金)19:32:20 No.531703236

靖子會川米村はもちろん三条長谷川とも交流あるんじゃなかったっけヤクザ

110 18/09/07(金)19:32:23 No.531703250

米村って敗戦処理みたいな仕事ばっかやらされてる一概に悪くは言えないなって最近思った

111 18/09/07(金)19:32:29 No.531703268

>本人が持ってる劇団の方のお仕事してた なぜそんな事を…

112 18/09/07(金)19:32:37 No.531703305

一昔前は井上は東映の他の脚本家とかPの全員から嫌われてる! みたいなのよく見かけたけど時代は変わるもんだな…

113 18/09/07(金)19:32:43 No.531703333

>原典の脚本家呼ぶとなるとやっぱりきださんがきついかな… なんかあったっけ?

114 18/09/07(金)19:32:47 No.531703363

>虚淵とその取り巻きのニトロライター陣でやってた鎧武がとりわけ面白かったかって言われると別に…って感じだし >結局ライターの人数と面白さはあまり直結しないのではと思う ニトロプラスの連中全員特撮どころか玩具販促番組すらやったことない素人じゃん

115 18/09/07(金)19:33:08 No.531703467

米村は敗戦処理だけど カブトに関しては自業自得な

116 18/09/07(金)19:33:14 No.531703493

高寺さん好きでヒフォローしたらこの人アンジュルムしか追ってねぇ!

117 18/09/07(金)19:33:15 No.531703502

>エグゼイドもビルドも終盤ボロ目立ってたから正直もうやんないでほしい これよく言われてるけれどそんなにだったかな…

118 18/09/07(金)19:33:16 No.531703510

>ゴーストや鎧武の時のウロブチといい >今ご時世にライダー書くのって凄く大変そうよね… つかどっちとも東映と設定の突き合わせせずに大幅な設定変更を余儀なくされて本編も微妙になった例だし やっぱ始まる前にそういう話し合いを密にしないとダメなんじゃねえかなって

119 18/09/07(金)19:33:24 No.531703554

>アクシデントや急な路線変更はいかに腕の良い脚本家でもヤバい時はピンチになるから出来るだけ起こらないように祈るのが吉だよ それもあるから最初からきっちり決めないのがいいらしいな

120 18/09/07(金)19:33:30 No.531703595

>>本人が持ってる劇団の方のお仕事してた >なぜそんな事を… 東映のスケジュール管理のせいじゃないかなって…

121 18/09/07(金)19:33:33 No.531703609

鎧武面白かったじゃん

122 18/09/07(金)19:33:38 No.531703629

>一昔前は井上は東映の他の脚本家とかPの全員から嫌われてる! >みたいなのよく見かけたけど時代は変わるもんだな… 冷静に考えてそこまで嫌われてる人間に何度も仕事が回ってくるわけないっていう

123 18/09/07(金)19:33:42 No.531703650

どっかいってたというよりか映画の脚本に時間が掛かって サブライターで回さざるを得なくなっただけだよゴーストは

124 18/09/07(金)19:33:46 No.531703680

米村も井上も敗戦処理担当みたいなとこあるな…

125 18/09/07(金)19:33:51 No.531703709

ジオウ一話は色々詰め込みすぎで微妙だった まあ説明回だろうしゲイツの変身めっちゃかっこよかったからとりあえず二話に期待

126 18/09/07(金)19:34:00 No.531703750

>事前に一クールぶんくらいの期間抜けるねって言ってそれがフミ婆死んでアラン様覚醒する回以降だ その辺りのゴースト滅茶苦茶面白いよね…

127 18/09/07(金)19:34:07 No.531703783

>エグゼイドもビルドも終盤ボロ目立ってたから正直もうやんないでほしい ビルドは確かにきつかったけど エグゼイドはそうでもないと思う

128 18/09/07(金)19:34:09 No.531703789

鎧武面白かったので ライターの人数と面白さそこそこ関連性があるのではと思う

129 18/09/07(金)19:34:10 No.531703801

歴代で一番スケジュールやばかったのは 書いた虚淵本人が時間なくて第三者にリテイク投げまくった鎧武だろう

130 18/09/07(金)19:34:26 No.531703865

鎧武はラスト二話虚が鋼屋に投げた辺りお前それくらいはちゃんとさあ…って感じになった

131 18/09/07(金)19:34:36 No.531703909

エグゼイドは伏線回収秀逸だったのもあってラストまでテンション下がらなかった ビルドはラストシーンで全て許せた

132 18/09/07(金)19:34:36 No.531703910

>それもあるから最初からきっちり決めないのがいいらしいな (冒頭から繰り広げられる知らない合戦風景に頭を抱える香港マフィア)

133 18/09/07(金)19:34:37 No.531703917

>靖子會川米村はもちろん三条長谷川とも交流あるんじゃなかったっけヤクザ ガイキングで一緒に書いてたな あとハニーLIVE

134 18/09/07(金)19:34:43 No.531703941

>その辺りのゴースト滅茶苦茶面白いよね… メインライターが抜けたほうが面白いってどういうことなの…

135 18/09/07(金)19:34:50 No.531703970

>事前に一クールぶんくらいの期間抜けるねって言ってそれがフミ婆死んでアラン様覚醒する回以降だ ちょうどその後から面白くなくなるタイミングじゃねーか!

136 18/09/07(金)19:34:56 No.531703995

ビルドの脚本は内容はともかく筆が遅くて撮影に影響出てたらしいからね

137 18/09/07(金)19:34:56 No.531703998

戦隊はどうなんだっけ 三条がキョウリュウジャーしか覚えてないや

138 18/09/07(金)19:35:14 No.531704058

鎧武はどっちかっていうと鋼屋のフォロー力が高すぎるというか…

139 18/09/07(金)19:35:15 No.531704060

>三条と長谷川は仲良いのかなと思う >ライダー以外でも組んでた事あるし ガイキングで一緒に書いて以来仲良しよ ちなみにガイキングだと他の脚本家モチーフの敵死ぬ中で長谷川モチーフのキャラが最後まで生き残ります

140 18/09/07(金)19:35:18 No.531704073

戦隊は好き放題やれる単発回みたいのが多いから楽なんだろうな 本筋進めるのは合間合間でいいし

141 18/09/07(金)19:35:30 No.531704128

ビルドは世界改変オチはだいたい虚無感が漂うんだけど あの二人が変わらなかったお蔭でそこらへん上手いこと落としたなと思う 冷静に考えるとあの2人のこれからの生活大変そうだが

142 18/09/07(金)19:35:32 No.531704136

真面目な時のインテリヤクザは何だかんだで舵取りが上手いんだなと最近思う その分割り切り方も凄いけど

143 18/09/07(金)19:36:00 No.531704301

ハニーLIVEは三条が合コンやってこの中にパンサークローがいる!という井上みてぇな回を書いてるから 脚本家マニアにはたまらないかもしれない

144 18/09/07(金)19:36:01 No.531704307

>>原典の脚本家呼ぶとなるとやっぱりきださんがきついかな… >なんかあったっけ? 単純に舞台関連がメインの人でスケジュールが抑えづらい ウィザードが香村さんと共同が多かったのもそのせい

145 18/09/07(金)19:36:16 No.531704384

なんだかんだで話の面白さってキャストが完全にキャラ掴めてからだんだんと面白くなってくような気がしなくもない

146 18/09/07(金)19:36:22 No.531704399

>ジオウは既にスカイウォールの扱いが意味わからん 単にビルドのお話の途中にいるって感じでは?1話のあれは

147 18/09/07(金)19:36:32 No.531704447

決してハッピーエンドではないんだけど救いがあって希望が見えるのが凄い好きだよビルドの締め方

148 18/09/07(金)19:36:38 No.531704482

いくら白倉でも流石に今回はディケイドで不評だった要素の二の舞はやるまいと思うんだけどどうなるか

149 18/09/07(金)19:36:41 No.531704497

鎧武の脚本スケジュールやばかったってどこ情報なの

150 18/09/07(金)19:37:02 No.531704609

ウィザードは実質香村メインだと思ってる

151 18/09/07(金)19:37:05 No.531704621

きだは最近もルパパトの限定配信の両方書いてるから1、2話ぐらいならいけるはず

152 18/09/07(金)19:37:28 No.531704726

>エグゼイドはそうでもないと思う そのまま取っ捕まえてから向かうかレーザーポッピーをパラドの元行かせるかすればいいのにクロノスリンチしたあとそのまま放置したり パラド殺す時周囲に自分の思惑黙ってる理由全くなかったり 相当丁寧に作られてた3クール目に比べると色々綻びあったよ

153 18/09/07(金)19:37:31 No.531704741

キャストっていうか役者のキャラが脚本に取り入れられていく辺りで面白くなっていく場合が多い気がする

154 18/09/07(金)19:37:34 No.531704760

鎧武は序盤のつまんなさが中盤の盛り上がりで取り戻せたかな?って思ったら 王。の倒し方の雑さあたりからまた盛り下がっていって 結局真ん中あたりが一番面白かったっていう変なライダーだった

155 18/09/07(金)19:37:41 No.531704802

>>これマジで何があったんだ… >本人が持ってる劇団の方のお仕事してた >事前に一クールぶんくらいの期間抜けるねって言ってそれがフミ婆死んでアラン様覚醒する回以降だ どの辺かなと思ったらムゲン出てくる直前くらいから終盤入ったところって結構大事なとこじゃねーの

156 18/09/07(金)19:37:42 No.531704817

鎧武本編に関しては何も言わんけど後日談を鋼屋に投げまくってるのはどうなのと思う香港マフィア 放送後めっちゃ愚痴ってたしもう書きたくないのかな

157 18/09/07(金)19:37:57 No.531704896

関係ないけど最近自分はヤクザのヒーロー観が一番好きだと気づいたのでまたどこかで仮面ライダーの脚本をやってほしい

158 18/09/07(金)19:38:20 No.531704996

>キャストっていうか役者のキャラが脚本に取り入れられていく辺りで面白くなっていく場合が多い気がする いいよね自称神と香港マフィア

159 18/09/07(金)19:38:21 No.531705000

一人で終盤ボロが出るなら複数人だと尚更じゃねえの…? 部分部分サブライターに本筋と関係ない話書かせてる間にメインはもっと煮詰めろってこと?

160 18/09/07(金)19:38:28 No.531705027

>鎧武はラスト二話虚が鋼屋に投げた辺りお前それくらいはちゃんとさあ…って感じになった あれは狙ってだよ ウロブチだともう鎧武はレジェンドで呼べなくなるようなビターエンドになるのでそれをひっくり返すためにウロブチEDを最終回1回前で描いて最終話を鋼屋に投げた

161 18/09/07(金)19:38:31 No.531705049

>関係ないけど最近自分はヤクザのヒーロー観が一番好きだと気づいたのでまたどこかで仮面ライダーの脚本をやってほしい 了解!ヒーローズ版クウガ!

162 18/09/07(金)19:38:34 No.531705068

ビルドはAかBの地球とその為にロストボトルの再精製が必要なのでカシラを犠牲にします葛藤はしませんって状態だったから 愛と平和の為に戦うって重要な部分を投げ捨てたくせに最終話の序盤で葛城にヨイショさせたせいで個人的には合わなかった

163 18/09/07(金)19:38:37 No.531705089

まあひでえ環境なの傍から見てても分かるしもう関わりたくないと思うのを責められはせん…

164 18/09/07(金)19:38:41 No.531705109

>関係ないけど最近自分はヤクザのヒーロー観が一番好きだと気づいたのでまたどこかで仮面ライダーの脚本をやってほしい 見よう漫画版クウガ!

165 18/09/07(金)19:38:43 No.531705127

>鎧武本編に関しては何も言わんけど後日談を鋼屋に投げまくってるのはどうなのと思う香港マフィア >放送後めっちゃ愚痴ってたしもう書きたくないのかな 放送後インタビューから「もうライダーはこりごりだよ~」感があるのが悲しい

166 18/09/07(金)19:39:03 No.531705224

ヤクザはジオウ単発回で書いて欲しいけど基本的にピンチヒッターだしクウガの漫画あるしないかな…

167 18/09/07(金)19:39:22 No.531705323

役者に寄せたお陰で一番愉快な事になったのは氷川さんだと思う

168 18/09/07(金)19:39:29 No.531705364

>一人で終盤ボロが出るなら複数人だと尚更じゃねえの…? >部分部分サブライターに本筋と関係ない話書かせてる間にメインはもっと煮詰めろってこと? 「自分が好きな作品が複数ライターだったから」以外の理由持ってないと思うよこの人

169 18/09/07(金)19:39:43 No.531705435

>あれは狙ってだよ >ウロブチだともう鎧武はレジェンドで呼べなくなるようなビターエンドになるのでそれをひっくり返すためにウロブチEDを最終回1回前で描いて最終話を鋼屋に投げた 端的に言って物凄くウソ臭いんだけどソースは? 井上との対談でも全く言ってなかったが

170 18/09/07(金)19:39:54 No.531705484

また會川に書いて欲しいなぁ ディケイドの降板は残念すぎた

171 18/09/07(金)19:39:58 No.531705505

Wで三条がPに何か要望ある?って聞かれて長谷川さん呼んできてってなってライダー初めてだから複数人体制で書かせようとして例のヘブンズトルネード回 結局試験投入した中島除いて以降は二人で書きますってなったという

172 18/09/07(金)19:40:07 No.531705546

俺も結局井上の台詞回しが一番好きなんだけど展開の仕方が雑になりがちなのは否定出来ないので こうなんとかそこをなんとかフォローしてくれる人が!みたいな気持ち

173 18/09/07(金)19:40:16 No.531705601

ヤクザはうっかりすると怪盗回を書くからルパパト似合ってるんじゃないかなと思うが 実際にルパパト書かせるとなんか別の変な怪盗出てきそう

174 18/09/07(金)19:40:20 No.531705614

>>キャストっていうか役者のキャラが脚本に取り入れられていく辺りで面白くなっていく場合が多い気がする >いいよね自称神と香港マフィア ごめんチャイニーズマフィアとごっちゃになってたわ…

175 18/09/07(金)19:40:31 No.531705666

>役者に寄せたお陰で一番愉快な事になったのは氷川さんだと思う 演技が下手すぎてヤクザとインテリヤクザが頭抱えた末の変更

176 18/09/07(金)19:40:44 No.531705709

撮影に影響が出たってのは制作開始自体が遅れて鎧武の夏映画に出せなかったり TV 終盤の展開が空白のまんまでジェネシスの制作が始まったドライブのことを言うんだよ

177 18/09/07(金)19:40:52 No.531705732

>パラド殺す時周囲に自分の思惑黙ってる理由全くなかったり 憶測でしかないけどわざと伝えないことで自分を槍玉に挙げさせてストレスを感じやすくして 早くパラドを復活させる目的があったってこじつけはできると思うけど

178 18/09/07(金)19:40:54 No.531705741

ねぇ鎧武の脚本スケジュールがヤバかったって話のソースまだー?

179 18/09/07(金)19:40:54 No.531705742

ヤクザは漫画も良いけどテレビか小説を書いてほしいなと… あんま関係ないけどヤクザのオリジナル小説ってなんか設定がライダーしてるよね

180 18/09/07(金)19:40:55 No.531705745

ビルドはジーニアス後からみーたんスマッシュまで中弛み エグゼイドは神が仲間に~クロノス登場までの間が中弛み ファイズはスパイダー澤田あたりが中弛み

181 18/09/07(金)19:40:57 No.531705757

マフィアといいヤクザといいなんでこんな怖いあだ名ばっかなんですか?

182 18/09/07(金)19:41:18 No.531705850

結局その仮面ライダーの話が自分に合うかどうかが一番だからね 脚本の人数が一人でも複数でも気に入る話があれば合わない話もあるだろうさ

183 18/09/07(金)19:41:46 No.531705961

ヤクザは今度からくりサーカス書くじゃん!

184 18/09/07(金)19:41:47 No.531705964

なぁ剣の序盤の脚本家の人って今なにしてんの…

185 18/09/07(金)19:41:49 No.531705977

>マフィアといいヤクザといいなんでこんな怖いあだ名ばっかなんですか? 靖子にゃんとか可愛いあだ名もあるし…

186 18/09/07(金)19:41:56 No.531706005

>ねぇ鎧武の脚本スケジュールがヤバかったって話のソースまだー? 井上との対談でその辺り触れてるからamazonとかで取り寄せて読んだら

187 18/09/07(金)19:41:58 No.531706016

>一人で終盤ボロが出るなら複数人だと尚更じゃねえの…? >部分部分サブライターに本筋と関係ない話書かせてる間にメインはもっと煮詰めろってこと? 単純に負担減るんだから余裕できるだろ

188 18/09/07(金)19:41:59 No.531706020

>エグゼイドは神が仲間に~クロノス登場までの間が中弛み 実質中弛みないのでは?

189 18/09/07(金)19:42:02 No.531706035

怖い人しかいない業界だからな…

190 18/09/07(金)19:42:19 No.531706125

>ヤクザは今度からくりサーカス書くじゃん! えっ確定なの!? まあうしとらといい任せるしかないよな…

191 18/09/07(金)19:42:22 No.531706137

>エグゼイドは神が仲間に~クロノス登場までの間が中弛み 寧ろピークだろ!

192 18/09/07(金)19:42:30 No.531706166

>ジオウ1話目は正直微妙だった ディケイドやゴーカイとかの こりゃあすごいのが始まった!感 がね・・・

193 18/09/07(金)19:42:34 No.531706182

まず雇い主の東映がヤクザだからな

194 18/09/07(金)19:42:37 No.531706200

>なぁ剣の序盤の脚本家の人って今なにしてんの… あの人剣書いてた時点で結構なベテランだったし今もうやめてるかもしれん

195 18/09/07(金)19:42:45 No.531706239

>>エグゼイドは神が仲間に~クロノス登場までの間が中弛み >実質中弛みないのでは? 中弛んでないけど序盤ちょいコケって感じがある

196 18/09/07(金)19:42:48 No.531706256

>また會川に書いて欲しいなぁ >ディケイドの降板は残念すぎた 會川は本人にやる気があったとしても 途中でぶん投げる癖があるから 設定考証とかやらせたほうが良いと思う

197 18/09/07(金)19:43:06 No.531706348

その東映の用心棒してるのがヤクザだ

198 18/09/07(金)19:43:08 No.531706358

鎧武は制作開始がニトロ参加で例年より遅れたってのと オリンピックやサッカーや戦隊コラボやキカイダーコラボで そもそも本編の終了話数が決まってなかった状況で 初メインライターが特撮未経験者ってのが…

199 18/09/07(金)19:43:13 No.531706386

>マフィアといいヤクザといいなんでこんな怖いあだ名ばっかなんですか? 見た目

200 18/09/07(金)19:43:15 No.531706402

>神が仲間に~クロノス登場までの間が中弛み それ確か3話くらいで済んでない?

201 18/09/07(金)19:43:15 No.531706406

横の繋がりとはちょっと違うかもしれんが靖子は昔メタルヒーローの主軸だった宮下と扇澤にかなり保護されてた ここは新人養成所じゃねえってキレた東映がビーファイターで新人脚本家一掃した時も靖子だけ鷺山京子の名義借りて書かせてもらったりしてた

202 18/09/07(金)19:43:19 No.531706426

むしろクロノス何回逃すねんってなった

203 18/09/07(金)19:43:37 No.531706522

複数ライターが活きたライダーなんて数える程しかなくてほとんどはなんかメインの時とキャラ違うな…ってモヤモヤしか残らないようなハズレじゃない?

204 18/09/07(金)19:43:45 No.531706573

>會川は本人にやる気があったとしても >途中でぶん投げる癖があるから >設定考証とかやらせたほうが良いと思う ぶん投げグセがいい味になる時もあるんだけどね コンレボとか

205 18/09/07(金)19:43:49 No.531706606

>むしろエボルトに何回ボコられるねんってなった

206 18/09/07(金)19:43:52 No.531706621

>>一人で終盤ボロが出るなら複数人だと尚更じゃねえの…? >>部分部分サブライターに本筋と関係ない話書かせてる間にメインはもっと煮詰めろってこと? >単純に負担減るんだから余裕できるだろ 戦隊だけどルパパトとか見てるとサブの回でキャラ崩れてたりすることあるし良し悪しあるでしょ

207 18/09/07(金)19:43:55 No.531706645

エグゼイドの中弛みって序盤1クールでしょ

208 18/09/07(金)19:43:56 No.531706647

でもこれまでのライダーで1話が最高系って下がってくことも多かったりするし1話はまあいいかなって…

209 18/09/07(金)19:44:00 No.531706662

>中弛んでないけど序盤ちょいコケって感じがある まあ序盤脱落者はそこそこ居そう 俺もなんだが

210 18/09/07(金)19:44:09 No.531706700

>ビーファイターで新人脚本家一掃した時も靖子だけ鷺山京子の名義借りて書かせてもらったりしてた 最終話のあとのスペシャル書かせてもらってたよね靖子 すごくね?

211 18/09/07(金)19:44:14 No.531706722

何なのヤクザってヤバイヤクザなの?

212 18/09/07(金)19:44:15 No.531706724

>冷静に考えてそこまで嫌われてる人間に何度も仕事が回ってくるわけないっていう というか嫌われてるなんて話初めて聞いた

213 18/09/07(金)19:44:19 No.531706743

冷静に考えて50話近い話数の作品を映画含めて全部一人で書くって相当頭おかしい行為だな

214 18/09/07(金)19:44:22 No.531706758

>エグゼイドの中弛みって序盤1クールでしょ 中…?

215 18/09/07(金)19:44:31 No.531706805

檀正宗は最後のsmileまで魅力感じなかったからあのへんが若干辛かった

216 18/09/07(金)19:44:37 No.531706848

>エグゼイドの中弛みって序盤1クールでしょ 中弛みというにはなんかおかしいけどまあそんな感じだな

217 18/09/07(金)19:44:43 No.531706877

うしとらで最初は不安だった原作者を構成表で納得させた話を聞いてやっぱり凄いヤクザだなって

218 18/09/07(金)19:44:44 No.531706879

脚本家の話になる時思うけど中島かずきってあんま話題にならないよね

219 18/09/07(金)19:44:45 No.531706883

ジオウにそういうワクワク感じなかったのは単純に歴代ライダー出さずその代わりオーマジオウの無双シーン入れたからだと思うよ 展開的には大事なシーンだし悪くはないけどいつもあの部分って歴代ヒーローの乱戦だった気がするし

220 18/09/07(金)19:44:45 No.531706888

そういや最近ピンチヒッターヤクザ見ないな… 少し寂しいがピンチヒッターないのは良いことだ

221 18/09/07(金)19:44:51 No.531706916

>>神が仲間に~クロノス登場までの間が中弛み え…PKO登場からムテキ登場までが一番好きなんだけど…

222 18/09/07(金)19:44:55 No.531706942

>>一人で終盤ボロが出るなら複数人だと尚更じゃねえの…? >>部分部分サブライターに本筋と関係ない話書かせてる間にメインはもっと煮詰めろってこと? >単純に負担減るんだから余裕できるだろ その分だけ使える尺が目減りするし誰が書いてもそれが公式の描写として受け取られるんだから一年振り返っての完成度が落ちるリスクは同等以上にあるでしょ

223 18/09/07(金)19:45:04 No.531706988

>>神が仲間に~クロノス登場までの間が中弛み >それ確か3話くらいで済んでない? 神が仲間になってからクロノス登場はもう次の話だよ

224 18/09/07(金)19:45:15 No.531707039

會川も単なるこじらせたオタクだしもう書かなくていいよ

225 18/09/07(金)19:45:20 No.531707073

>脚本家の話になる時思うけど中島かずきってあんま話題にならないよね 舞台中心だからあんまり語れる人いないんだと思う きだも同じ

226 18/09/07(金)19:45:21 No.531707075

>ぶん投げグセがいい味になる時もあるんだけどね >コンレボとか あれはどう考えても水島精二がコントロールした結果 主人公が異世界に逃げるor最終回前で逃亡オチは ガドガード、ハガレン、エウレカAOと全く変わってないし

227 18/09/07(金)19:45:29 No.531707123

>そういや最近ピンチヒッターヤクザ見ないな… もうライダーからは隠居って感じみたいだし… でも1号やってたな

228 18/09/07(金)19:45:36 No.531707160

>脚本家の話になる時思うけど中島かずきってあんま話題にならないよね フォーゼについてあれは塚田Pの作品だからみたいなこと言っててちょっと印象悪い

229 18/09/07(金)19:45:46 No.531707219

エグゼイドはそもそも話数例年に比べてひと月分話数少ないから比較対象にするには特殊な気がする

230 18/09/07(金)19:45:46 No.531707221

>>冷静に考えてそこまで嫌われてる人間に何度も仕事が回ってくるわけないっていう >というか嫌われてるなんて話初めて聞いた 高寺と米村は井上アンチで俺達の仲間!作品がその証拠!みたいなのいっぱいいたんだよ… 信じられないかもしれないけど…

231 18/09/07(金)19:45:47 No.531707224

>ここは新人養成所じゃねえってキレた東映がビーファイターで新人脚本家一掃した時も靖子だけ鷺山京子の名義借りて書かせてもらったりしてた OL上がりに書かせるなって上に言われたそうだけど東映酷いよな

232 18/09/07(金)19:45:52 No.531707240

>エグゼイドは神が仲間に~クロノス登場までの間が中弛み うn?…まあポッピー洗脳あたりがそこになるのならそれでもそうかな・・・そうかもレベルでの話だわ

233 18/09/07(金)19:46:15 No.531707322

>脚本家の話になる時思うけど中島かずきってあんま話題にならないよね 割と安定してる人だとは思う けど上で言われてる通り大体舞台がメインの人だから特撮とかアニメのオタクから語られないね

234 18/09/07(金)19:46:31 No.531707382

>その分だけ使える尺が目減りするし誰が書いてもそれが公式の描写として受け取られるんだから一年振り返っての完成度が落ちるリスクは同等以上にあるでしょ 潰れてそれ以降いい脚本かけなくなる可能性ある方よりはマシだよ

235 18/09/07(金)19:46:34 No.531707397

ヤクザは顔がヤクザだからな…

236 18/09/07(金)19:46:43 No.531707431

>神が仲間になってからクロノス登場はもう次の話だよ あれ復活回共闘回クロノス登場回じゃなかったっけ

237 18/09/07(金)19:46:55 No.531707475

鎧武の脚本が連名ばかりなのは虚淵一人じゃ間に合わないからって当時から明言してるし wikiにも書いてあるレベルの話だった様な

238 18/09/07(金)19:47:04 No.531707532

何も知らずカイザのベルトで遊んでる子供可哀想だねって言ってたね中島

239 18/09/07(金)19:47:09 No.531707561

ヤクザの娘、鬼太郎で結構いい本書いてたよ

240 18/09/07(金)19:47:16 No.531707596

>けど上で言われてる通り大体舞台がメインの人だから特撮とかアニメのオタクから語られないね グレンラガンとかキルラキルとかロボとーちゃんとか結構アニメもやってると思うけどな…

241 18/09/07(金)19:47:26 No.531707646

琢磨君に凄んでるシーンは普通に怖かったというと変だけど強面だなってなった

242 18/09/07(金)19:47:27 No.531707647

エグゼイド45話だけど正直色々といらないものねじ込まれた鎧武47話の方が少ない印象ある

243 18/09/07(金)19:47:27 No.531707649

からくりでもまたやるっぽい辺りよっぽど藤田と打ち解けたとかだろうか 両方人たらし系っぽいけど

244 18/09/07(金)19:47:31 No.531707677

>むしろクロノス何回逃すねんってなった 逃し方拘ってたから全然飽きはしなかったな

245 18/09/07(金)19:47:35 No.531707687

なんだかんだどのライダーも全話楽しく観てる ジオウもおやっさん枠絶対何かありそうだし楽しみ

246 18/09/07(金)19:47:36 No.531707689

>あれ復活回共闘回クロノス登場回じゃなかったっけ 共闘回で仲間になったって解釈じゃない?

247 18/09/07(金)19:47:40 No.531707705

>何も知らずカイザのベルトで遊んでる子供可哀想だねって言ってたね中島 フォーゼ終盤はマジでやばかったって 東映公式が言ってたね

248 18/09/07(金)19:47:56 No.531707789

いつか吉永小百合がライダーに出ることはあるのだろうな

249 18/09/07(金)19:48:28 No.531707941

ソウゴくんのあのマイペースな感じが崩れてガン曇りするのは見たい

250 18/09/07(金)19:48:30 No.531707960

鎧武は本当は一つ前で終わりだったとかは聞いたな

251 18/09/07(金)19:48:34 No.531707981

>脚本家の話になる時思うけど中島かずきってあんま話題にならないよね 髑髏城の七人の人か

252 18/09/07(金)19:48:39 No.531708011

>いつか吉永小百合がライダーに出ることはあるのだろうな 吉永小百合をライダー映画に出すことでついにライダーで稼いだ予算をライダーに使うことが可能になるのか…

253 18/09/07(金)19:48:41 No.531708025

>ジオウもおやっさん枠絶対何かありそうだし楽しみ ズレてるよなあのおやっさん

254 18/09/07(金)19:48:59 No.531708152

昔は9年連続戦隊のメインやらされたり18年くらい毎年なんらかのメイン持たされてた脚本家なんかもいるから今はまあ労働環境的にもマシな方さ多分

255 18/09/07(金)19:49:20 No.531708259

クロノス引っ張りすぎって考えが先行してて微妙に話にならん

256 18/09/07(金)19:49:39 No.531708365

>>その分だけ使える尺が目減りするし誰が書いてもそれが公式の描写として受け取られるんだから一年振り返っての完成度が落ちるリスクは同等以上にあるでしょ >潰れてそれ以降いい脚本かけなくなる可能性ある方よりはマシだよ いやいやサブに足引っ張られて作品を評価がボロクソになって筆を折るよりは…ってどんどん余計なお世話レベルの話になってんな

257 18/09/07(金)19:49:42 No.531708386

三条が週刊連載忙しいからライダーやんないよってのが残念ではある いやまあその週刊連載でライダーやってるんだけど

258 18/09/07(金)19:49:49 No.531708424

>ソウゴくんのあのマイペースな感じが崩れてガン曇りするのは見たい 今のところ曇るような性格なのかすら分からない

259 18/09/07(金)19:49:56 No.531708452

>昔は9年連続戦隊のメインやらされたり18年くらい毎年なんらかのメイン持たされてた脚本家なんかもいるから今はまあ労働環境的にもマシな方さ多分 曽田さんはマジでバケモノ

260 18/09/07(金)19:50:01 No.531708485

555で僕達ライダー卒業します!って言ってたインテリヤクザがまたテレビシリーズやってるというのも中々面白い状況だと思う

261 18/09/07(金)19:50:14 No.531708565

>クロノス引っ張りすぎって考えが先行してて微妙に話にならん そもそも敵ライダーを引っ張るのって脚本家の人数と多分関係ないよね…

262 18/09/07(金)19:50:37 No.531708680

>昔は9年連続戦隊のメインやらされたり18年くらい毎年なんらかのメイン持たされてた脚本家なんかもいるから 思い返せばそもそも昭和ライダーからしてずっと同じ人が書かされていた

263 18/09/07(金)19:50:49 No.531708747

俺まことに勝手ながらバッタヤミーやキタムランドや仮面ライダー4号で毛利に凄く期待してたんだ…

264 18/09/07(金)19:50:52 No.531708765

クロノス登場からムテキが来るまでは話は対して進んではなかったけど中弛みとは思わなかったな まだ一手すら打てないのか!みたいな感じはあったけど

265 18/09/07(金)19:50:52 No.531708766

>鎧武は本当は一つ前で終わりだったとかは聞いたな そこら辺は映画でも本編でも開始前コラボしてる余裕がなかったドライブが悪い

266 18/09/07(金)19:51:16 No.531708873

>何も知らずカイザのベルトで遊んでる子供可哀想だねって言ってたね中島 >>けど上で言われてる通り大体舞台がメインの人だから特撮とかアニメのオタクから語られないね >グレンラガンとかキルラキルとかロボとーちゃんとか結構アニメもやってると思うけどな… 最近は舞台中心だけど女オタが多くついてる印章 それもグレンラガンあたりからのファンで

267 18/09/07(金)19:51:17 No.531708874

尺の都合とかもあるから新たな敵を出そうにも時間が足りなかったりするしマジで大変だな…

268 18/09/07(金)19:51:27 No.531708923

>555で僕達ライダー卒業します!って言ってたインテリヤクザがまたテレビシリーズやってるというのも中々面白い状況だと思う 未だに田崎も撮ってるし 世代交代してなくて第一期なのかな…

269 18/09/07(金)19:51:27 No.531708926

>555で僕達ライダー卒業します!って言ってたインテリヤクザがまたテレビシリーズやってるというのも中々面白い状況だと思う まさか響鬼に引っ張り出されるとか思ってなかったろうし…

270 18/09/07(金)19:51:59 No.531709086

エグゼイドはゲンムもクロノスもフラストレーション溜まりきった頃の絶妙なタイミングでボコられてくれるから良かった

271 18/09/07(金)19:52:03 No.531709108

とりあえず今回のライダーに望むことは最終フォームもっとはっきり強い感じで頼むってことだ 変身演出はカッコいいからきらいじゃないんだけどねジーニアス…

272 18/09/07(金)19:52:05 No.531709129

>いやいやサブに足引っ張られて作品を評価がボロクソになって筆を折るよりは…ってどんどん余計なお世話レベルの話になってんな それで筆折っちゃう人どのみち脚本家やってけないと思う 駄作持ってない脚本家なんていないし

273 18/09/07(金)19:52:08 No.531709157

>そもそも敵ライダーを引っ張るのって脚本家の人数と多分関係ないよね… 何より引っ張り方がワンパターンならともかくそんなことないし脚本と監督とプロデューサーと色んな人が集まって出来るのが作品だしで脚本子の人だから安心できる!だとかこの人だから安心できないみたいなのはなんかこう

274 18/09/07(金)19:52:17 No.531709223

>俺まことに勝手ながらバッタヤミーやキタムランドや仮面ライダー4号で毛利に凄く期待してたんだ… キュウレン見るに他人が作ったキャラ動かすのはできるけど自分でキャラ作るのはダメなんじゃないかなぁあの人

275 18/09/07(金)19:52:32 No.531709315

ビルドは終盤の敵に苦労してたから話数もうちょい少なけりゃかなりよかっただろうな 最終話だけで大幅加点できるけど

276 18/09/07(金)19:52:43 No.531709363

>俺まことに勝手ながらバッタヤミーやキタムランドや仮面ライダー4号で毛利に凄く期待してたんだ… まあサブとメインじゃ勝手が違うという事で

277 18/09/07(金)19:52:47 No.531709381

>ズレてるよなあのおやっさん これは頭から直に生えてるものです

278 18/09/07(金)19:53:00 No.531709466

>>いやいやサブに足引っ張られて作品を評価がボロクソになって筆を折るよりは…ってどんどん余計なお世話レベルの話になってんな >それで筆折っちゃう人どのみち脚本家やってけないと思う >駄作持ってない脚本家なんていないし その言い分が通るなら酷使されて潰れてもその程度って話で終了じゃん…なんなの…

279 18/09/07(金)19:53:04 No.531709490

粗探しをする気でみれば ムテキが強すぎるとか 終盤のグラファイトvsブレイブスナイプがムテキにもクロノスにも勝てない奴らの小競り合いにしか見えないとか とっととリプロしろよとか 色々あるんだろうけど万人が違和感に感じたシーンは特に無いんじゃない?

280 18/09/07(金)19:53:10 No.531709522

>逃し方拘ってたから全然飽きはしなかったな 中盤のパラドがボス張ってたときも彼の性格がきちんと反映されてる撤退理由で上手いな~と

281 18/09/07(金)19:53:13 No.531709538

響鬼がライダーじゃない企画を無理矢理ライダーにしたってのは有名だったけど 龍騎や555も当初はライダーじゃない企画だったってのは最近になって知った

282 18/09/07(金)19:53:16 No.531709555

脚本家一人のせいにならないようにフォローする役割もあるんだよプロデューサー ライダー愛が重い作品愛が重い白倉がやたらヘイト集めるような発言するのってあからさまにそう

283 18/09/07(金)19:53:18 No.531709568

引っ張りすぎというか特定の敵キャラに肩入れしすぎちゃうのは大森Pの癖だと思う ドライブでもハートに対して凄かったし

284 18/09/07(金)19:53:19 No.531709583

ヤクザは555とアギトとキバは勿論 ほぼ毎年何話か書いてる上にほぼ毎年劇場版も書いてるからな… TV版の劇場版書いてない時期はFIRSTとNEXTもやってるし

285 18/09/07(金)19:53:24 No.531709607

毛利さんはオーズ見ると勢いで押すんじゃなくて落ち着いた話の方が合ってる気がするんだけどなぁ

286 18/09/07(金)19:53:33 No.531709650

高寺さんは面白いの作る人だと思うけど 響鬼やカノンで一緒にオチ考える人っていうか誰か支えてやらんと駄目だわこの人ってなった

287 18/09/07(金)19:53:37 No.531709680

尺ゆるゆるなこともあるしかつかつなこともあるし一年見据えて書くのは大変なことだな…

288 18/09/07(金)19:53:37 No.531709682

>俺まことに勝手ながらバッタヤミーやキタムランドや仮面ライダー4号で毛利に凄く期待してたんだ… キュウレンまでは同じ気持ちだったから分かるよ…

289 18/09/07(金)19:53:51 No.531709773

>ビルドは終盤の敵に苦労してたから話数もうちょい少なけりゃかなりよかっただろうな ビルドもエグゼイドと同じ話数だったらちょうどよかったんじゃないかと思う エグゼイドもあと4話あったら同じような感じになってそうだし

290 18/09/07(金)19:53:57 No.531709810

>粗探しをする気でみれば >ムテキが強すぎるとか >終盤のグラファイトvsブレイブスナイプがムテキにもクロノスにも勝てない奴らの小競り合いにしか見えないとか >とっととリプロしろよとか >色々あるんだろうけど万人が違和感に感じたシーンは特に無いんじゃない? 粗探しってよりは拡大解釈寄りのクレームな感じが

291 18/09/07(金)19:54:10 No.531709877

>引っ張りすぎというか特定の敵キャラに肩入れしすぎちゃうのは大森Pの癖だと思う >ドライブでもハートに対して凄かったし あれは絶対三条も悪乗りしてたと思う

292 18/09/07(金)19:54:29 No.531709964

脚本家なんていくらでも使い潰せるだろ

293 18/09/07(金)19:54:39 No.531710014

>その言い分が通るなら酷使されて潰れてもその程度って話で終了じゃん…なんなの… 4クール分の脚本全部書くことがその程度扱いで終わる仕事なら全くその通りだね

294 18/09/07(金)19:54:41 No.531710025

むしろエグゼイドはクロノス出るまでの方がしっかりしてたと思う

295 18/09/07(金)19:54:48 No.531710053

というかクロノスってリプログラミングしてもどうもならなくね?後から弄られた形跡ないし

296 18/09/07(金)19:54:51 No.531710061

>>俺まことに勝手ながらバッタヤミーやキタムランドや仮面ライダー4号で毛利に凄く期待してたんだ… >キュウレン見るに他人が作ったキャラ動かすのはできるけど自分でキャラ作るのはダメなんじゃないかなぁあの人 小太刀と一緒で既存の設定弄りは美味いけど一から構築できない人だよね

297 18/09/07(金)19:54:53 No.531710066

>脚本家一人のせいにならないようにフォローする役割もあるんだよプロデューサー >ライダー愛が重い作品愛が重い白倉がやたらヘイト集めるような発言するのってあからさまにそう 響鬼やディケイドあたりは顕著だったな… ゴタゴタしまくってたから仕方ないけども

298 18/09/07(金)19:55:11 No.531710167

アマゾンズも完結編靖子だったらどうなんだろうな

299 18/09/07(金)19:55:28 No.531710267

>>ズレてるよなあのおやっさん >これは頭から直に生えてるものです アーマーじゃないの?

300 18/09/07(金)19:55:32 No.531710311

>というかクロノスってリプログラミングしてもどうもならなくね?後から弄られた形跡ないし 抗体無くせばいいじゃん

301 18/09/07(金)19:55:36 No.531710337

オチというかちゃんとスケジュール通りやらせるヤツがいないとダメでしょ高寺は

302 18/09/07(金)19:55:40 No.531710363

>アマゾンズも完結編靖子だったらどうなんだろうな なんでむしろ靖子やらなかったんだろう… すごいクレバーだよね

303 18/09/07(金)19:55:43 No.531710385

>キュウレン見るに他人が作ったキャラ動かすのはできるけど自分でキャラ作るのはダメなんじゃないかなぁあの人 米村と真逆のタイプの人か 米村はキャラメイクは上手いけどキャラ動かすのは駄目って感じだし

304 18/09/07(金)19:55:45 No.531710398

本人がヘイト集めるのを意識的にやってるなら ファンとしてきちんと攻撃してあげるのがスジってもんだよな

305 18/09/07(金)19:55:50 No.531710429

>引っ張りすぎというか特定の敵キャラに肩入れしすぎちゃうのは大森Pの癖だと思う >ドライブでもハートに対して凄かったし 悪役の美学を描くよりも人寄りの美学を持ってるせいでやったことと感情が結構矛盾してた感じがね…

306 18/09/07(金)19:55:53 No.531710446

虚はほっとくとアニゴジみたいなもうそれ怪獣出番ないやんみたいなウダウダした人間同士の諍いの話になるし 鎧武後半もその辺り微妙だったんで変にデカい看板背負わずにそういうアニメやってたほうがいいと思う

307 18/09/07(金)19:56:00 No.531710494

>アマゾンズも完結編靖子だったらどうなんだろうな まず仁さんを死なせない

308 18/09/07(金)19:56:19 No.531710583

荒川稔久はもう一回ライダーやらないかな

309 18/09/07(金)19:56:32 No.531710662

主役のコウタさんがライバルの強者に負けるのは販促的によろしくないからダメって マフィアが武部に言われてたせいで強者があんな強者になったらしいけど ライバルに負ける主役ってライダーでも割といるし何がダメだったのかなってなる

310 18/09/07(金)19:56:36 No.531710694

鎧武終盤とか最高だったんだけどなぁ 好みの話かね

311 18/09/07(金)19:56:38 No.531710712

荒川先生は筆が遅いんスよ…

312 18/09/07(金)19:56:42 No.531710740

キュウレンはマジでメインの毛利回はクソつまらなくて毛利以外の人が書いた話は大体面白かった

313 18/09/07(金)19:56:52 No.531710785

エグゼイドはグラファイトの退場が一番好きだなあ 止まった時間で本音言ってクロノスぶっ飛ばして死ぬ

314 18/09/07(金)19:56:56 No.531710805

いやアニゴジの脚本だって色々と制約やら横やりがあっての産物だろ 完全に自由に書けてるわけない

315 18/09/07(金)19:56:58 No.531710813

>色々あるんだろうけど万人が違和感に感じたシーンは特に無いんじゃない? そこで例に挙げたのはむしろほぼ気にならなかった 一番気になったのはクロノスがリセットした時にリセットされされてないものがあったこと 逆に言うとそのくらい

316 18/09/07(金)19:56:58 No.531710814

>アマゾンズも完結編靖子だったらどうなんだろうな 靖子も監修はしてただろうしそんなに変わらないんじゃねえかなあと思う というか全体からするとシーズン2が暗すぎたような気もする

317 18/09/07(金)19:56:59 No.531710817

来年のアマプラ枠どうなんだろうな… 誰が本書くのか検討もつかん

318 18/09/07(金)19:57:10 No.531710878

>抗体無くせばいいじゃん あそっか

319 18/09/07(金)19:57:18 No.531710912

>来年のアマプラ枠どうなんだろうな… >誰が本書くのか検討もつかん まずあるのか

320 18/09/07(金)19:57:18 No.531710915

好みの話だよ こういうのは本当に好みの話だよ

321 18/09/07(金)19:57:20 No.531710926

>>その言い分が通るなら酷使されて潰れてもその程度って話で終了じゃん…なんなの… >4クール分の脚本全部書くことがその程度扱いで終わる仕事なら全くその通りだね とりあえず高橋か武藤の次回作が来てからご高説垂れなよ…

322 18/09/07(金)19:57:21 No.531710932

>来年のアマプラ枠どうなんだろうな… え!?あるの?

323 18/09/07(金)19:57:23 No.531710938

マフィアはジャンゴみたいなのやってよああいうやつのが合ってる

324 18/09/07(金)19:57:26 No.531710953

昔と違って今はホイホイ怪人新造できないのも考慮しないといけないんじゃねえかな…

325 18/09/07(金)19:57:35 No.531711006

>>ムテキが強すぎるとか >>終盤のグラファイトvsブレイブスナイプがムテキにもクロノスにも勝てない奴らの小競り合いにしか見えないとか これは完全にクレームだわ ムテキが強いから外科医を裏切らせたりパラドを倒すことに意味があるんだし グラファイト戦も今までのシナリオがあるからあそこでああいう戦いを入れられるんだし

326 18/09/07(金)19:57:37 No.531711021

>主役のコウタさんがライバルの強者に負けるのは販促的によろしくないからダメって >マフィアが武部に言われてたせいで強者があんな強者になったらしいけど >ライバルに負ける主役ってライダーでも割といるし何がダメだったのかなってなる 主任に負けて強者にも負けっぱなしだったら明らかに鎧武が弱く見えるからダメ

327 18/09/07(金)19:57:37 No.531711023

響鬼に関しては徹底的にヤクザが壁になってるよね

328 18/09/07(金)19:57:40 No.531711036

>アマゾンズも完結編靖子だったらどうなんだろうな 結末自体は変わらないかなあ… 牧場アマゾンが多少変わってたかもだけどな…

329 18/09/07(金)19:57:41 No.531711038

>いやアニゴジの脚本だって色々と制約やら横やりがあっての産物だろ >完全に自由に書けてるわけない 仮に虚淵が持ってる作品だとしたらともかくゴジラはブランドだしね

330 18/09/07(金)19:57:56 No.531711098

虚淵はめげずにもう一回ライダーやれ お前の脚本好きっていう監督結構居るぞ 石田とか

331 18/09/07(金)19:58:07 No.531711170

>好みの話だよ >こういうのは本当に好みの話だよ 好みを言うと俺はパラドにはラスボスになって欲しかった人!

332 18/09/07(金)19:58:12 No.531711203

というかムテキが強すぎるとか言ってもクロノスが相応に強すぎるから仕方ねーだろ…

333 18/09/07(金)19:58:14 No.531711216

>主役のコウタさんがライバルの強者に負けるのは販促的によろしくないからダメって >マフィアが武部に言われてたせいで強者があんな強者になったらしいけど >ライバルに負ける主役ってライダーでも割といるし何がダメだったのかなってなる 主人公相手に負けたのよりブラーボだのグリドン黒影だの脇役にボコられてた印象のほうが強い

334 18/09/07(金)19:58:16 No.531711225

制約とか言い出すと脚本家って大なり小なり何かしらの制約があるんじゃ

335 18/09/07(金)19:58:17 No.531711228

>>アマゾンズも完結編靖子だったらどうなんだろうな >結末自体は変わらないかなあ… >牧場アマゾンが多少変わってたかもだけどな… 美月が悠に食われてたと思う

336 18/09/07(金)19:58:20 No.531711248

>昔と違って今はホイホイ怪人新造できないのも考慮しないといけないんじゃねえかな… 使い回しは脚本も苦労してるよね… 逆にアイテムは増やさなきゃいけないし

337 18/09/07(金)19:58:24 No.531711261

>ライバルに負ける主役ってライダーでも割といるし何がダメだったのかなってなる 単純に落とす部分が長すぎたからダメとでも言われたんじゃないかなと思う だってあの人変身ヒーローもので自由に書かせた結果ブラスレお出ししたからね…

338 18/09/07(金)19:58:37 No.531711328

>ライバルに負ける主役ってライダーでも割といるし何がダメだったのかなってなる 上の方針はその年その年で変わってくるのは前提として 強者に関してはかなり長く壁になるつもりだったらしいからあまりずっと負かすのも…ってなったんじゃないか

339 18/09/07(金)19:58:39 No.531711340

>本人がヘイト集めるのを意識的にやってるなら >ファンとしてきちんと攻撃してあげるのがスジってもんだよな 攻撃する必要ないなら攻撃しないよ

340 18/09/07(金)19:58:45 No.531711363

キュウレンはラストのちゃぶ台返しが寒かった 一話やイカーゲンへの返しや伝説とか所々良かっただけに

↑Top