虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)18:11:52 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)18:11:52 No.531686124

>賛否両論 制作者によるふり幅がでかい

1 18/09/07(金)18:18:30 No.531687472

とりあえず母ちゃんの作るチャーハンは否

2 18/09/07(金)18:19:16 No.531687641

飯を炒めれば成立するからな

3 18/09/07(金)18:21:03 No.531687982

焼き飯

4 18/09/07(金)18:22:22 No.531688232

いや母ちゃんはチャーハンの素使うから割と不味くはならない

5 18/09/07(金)18:24:16 No.531688574

冷凍でいいやってなるなった

6 18/09/07(金)18:24:47 No.531688672

これについては冷凍より作った方が楽 5分で終わる

7 18/09/07(金)18:25:54 No.531688865

自分で作っても5分くらいで済まないか? 洗い物は増えるけど

8 18/09/07(金)18:26:21 No.531688945

ご飯残らないんだけど米から作る方法あるの?

9 18/09/07(金)18:26:46 No.531689019

どうやってもパラパラになんねえ 米の品種の選択から始めなきゃ無理だろこれ

10 18/09/07(金)18:27:57 No.531689235

あの漫画通りに作ったら確かにパラパラになった 物凄く油っこくなったが

11 18/09/07(金)18:28:22 No.531689308

パラパラしないのは単純に油足りないんだろう

12 18/09/07(金)18:28:32 No.531689340

揚げ物かよってくらい油入れて温度上げればパラパラになるよ

13 18/09/07(金)18:28:39 No.531689365

米は炊き方変えるだけでいい 水の分量をすし飯に合わせて油を一滴垂らして炊飯スイッチオン 普通に食っても当然美味いよ

14 18/09/07(金)18:28:54 No.531689410

店で作る油たっぷり使うやつは幅が無くて冷凍のでもいいかなってなる

15 18/09/07(金)18:29:10 No.531689462

ご飯保温にすると翌朝にはもうマズくなるから即小分けにして冷凍するだろ 冷凍ご飯があるとチャーハンが作りたくなるだろ

16 18/09/07(金)18:30:08 No.531689628

今となっては名門で修行でも積まない限り冷凍超えるの不可能だと思う

17 18/09/07(金)18:31:22 No.531689859

冷凍は味付けも量も調整できないんだよね

18 18/09/07(金)18:32:02 No.531689997

ニチレイはほんとに毎年美味しくなっててすごい

19 18/09/07(金)18:33:02 No.531690171

食べる分だけ温めればいいのでは…

20 18/09/07(金)18:33:35 No.531690285

うちのカーチャンは輪切りソーセージ入れたベッタベタの焼き飯になってたな 今となっては懐かしいけど

21 18/09/07(金)18:33:43 No.531690306

すた丼のチャーハンって美味しい?

22 18/09/07(金)18:35:02 No.531690576

つまり油大量に使った上で熱で油飛ばしまくるとパラパラおいしい炒飯が作れるわけか 掃除大変そう

23 18/09/07(金)18:37:01 No.531690913

母ちゃんの作るのベタベタしてたな…

24 18/09/07(金)18:37:12 No.531690945

料理関係だと乳化と炒飯はネタ抜きにimgで本気のレスポンチが起きるからな…

25 18/09/07(金)18:37:33 No.531691020

ちょっと仕上げに水かけるといいらしいな 50ccほど

26 18/09/07(金)18:37:35 No.531691031

油が多くないと当然上手くいかないが引くほど油入れたら今度は油でべちゃべちゃになる 何度かやって自分で適量を掴むのが一番早い

27 18/09/07(金)18:37:46 No.531691058

もう自分で作るの諦めたスーパーとか中華定食屋に勝てない たぶんラードとか出汁とかの差だろうけど

28 18/09/07(金)18:38:23 No.531691185

近所の中国人の人がやってるお店の炒飯はラードがご飯全体に絡んでパラパラじゃなくて全体がもうラードでしっとりしてるタイプ めっちゃ美味い…

29 18/09/07(金)18:39:04 No.531691301

今は冷凍食品のが普通にうまいから自分で作る理由があんまりない

30 18/09/07(金)18:39:07 No.531691313

ラード使うと結構違うよね

31 18/09/07(金)18:39:55 No.531691449

雑炊も喧嘩に発展するポテンシャル秘めてそう

32 18/09/07(金)18:40:43 No.531691603

もういっそ卵絡めて揚げればどうにかなるかな…

33 18/09/07(金)18:41:34 No.531691766

>雑炊も喧嘩に発展するポテンシャル秘めてそう お粥が上手に作れないって「」に炊いたご飯一度洗ってから作るといいよってレスした 荒れに荒れた…

34 18/09/07(金)18:42:16 No.531691874

パラパラするの作りたいんならインディカ米使えばいいのに

35 18/09/07(金)18:42:28 No.531691914

中華料理ってバカなんじゃないのってくらい油ぶちこめば失敗しにくい印象がある

36 18/09/07(金)18:42:32 No.531691926

いいにくいんだけどパラパラというかホクホクしてるような焼き飯が好き

37 18/09/07(金)18:42:39 No.531691946

バーミヤンのチャーハンが好きだけどあのもちもち感は米から違う気がしてきた

38 18/09/07(金)18:43:27 No.531692102

>中華料理ってバカなんじゃないのってくらい油ぶちこめば失敗しにくい印象がある そのかわりお皿がギトギトになって何か悪い事してる気持ちになるぞ

39 18/09/07(金)18:43:34 No.531692126

>お粥が上手に作れないって「」に炊いたご飯一度洗ってから作るといいよってレスした >荒れに荒れた… 何故!? ご飯の滑りとるのって割とよくあるテクニックでは…?

40 18/09/07(金)18:43:41 No.531692152

中国に仕事で行って色々な店で食ったけど 味は置いといてパラパラもあればラードでしっとりしてなおかつパラパラとか何か色々あったよ 美味しいならそれでいいかなって思う

41 18/09/07(金)18:43:52 No.531692180

日本の米でも割と品種によって硬さが違うからな

42 18/09/07(金)18:44:08 No.531692241

卵の焼き加減を若干失敗したら姉に食うの拒否されたことがある

43 18/09/07(金)18:44:18 No.531692276

>>賛否両論 >制作者によるふり幅がでかい スレ画のはなんか卵とコメの絡みが悪そう

44 18/09/07(金)18:44:29 No.531692299

近所の中華料理屋のチャーハン定食食べたくなってきた

45 18/09/07(金)18:44:46 No.531692348

油と煙を恐れなければ美味しくはできる

46 18/09/07(金)18:45:28 No.531692517

>スレ画のはなんか卵とコメの絡みが悪そう 喰っちゃうとこれはこれでってなっちゃうからズルいよ

47 18/09/07(金)18:45:39 No.531692561

油多くして卵とあらかじめ混ぜて鍋を火から離さなければパラパラになるよ

48 18/09/07(金)18:45:40 No.531692563

>ご飯の滑りとるのって割とよくあるテクニックでは…? まずそのご飯の滑りって部分で腐ったご飯食ってるからだとかご飯が滑るって何?とかで揉める ちょっと脱線して山形の水飯とかご飯の粘りとかヌメリとるために洗うんだってレスついたらそこで地方ネタで荒れる そもそも洗ってつくったお粥なんか味がしないって荒れる もう収拾付かなくなった

49 18/09/07(金)18:45:40 No.531692565

>>雑炊も喧嘩に発展するポテンシャル秘めてそう >お粥が上手に作れないって「」に炊いたご飯一度洗ってから作るといいよってレスした >荒れに荒れた… よくある手法なのにひどい…

50 18/09/07(金)18:46:05 No.531692656

>喰っちゃうとこれはこれでってなっちゃうからズルいよ わかるよ まあいいかって気持ちになるよねチャーハン

51 18/09/07(金)18:46:37 No.531692753

作りすぎないと割と上手くいく気がする 欲張って大盛り作ると大体上手くいかない

52 18/09/07(金)18:47:10 No.531692899

炊きたてのご飯でお茶漬けする時洗うじゃん…

53 18/09/07(金)18:47:44 No.531693026

>まずそのご飯の滑りって部分で腐ったご飯食ってるからだとかご飯が滑るって何?とかで揉める >ちょっと脱線して山形の水飯とかご飯の粘りとかヌメリとるために洗うんだってレスついたらそこで地方ネタで荒れる >そもそも洗ってつくったお粥なんか味がしないって荒れる >もう収拾付かなくなった 元のスレ視なくても荒れ具合が想像できる…

54 18/09/07(金)18:48:09 No.531693104

ご飯洗うってザルにでも入れて水流すの? 料理そこまで詳しくないからわかんない

55 18/09/07(金)18:48:38 No.531693204

タモリだっけ?溶き卵にご飯ぶっこんでから炒めるの

56 18/09/07(金)18:48:39 No.531693210

>ご飯洗うってザルにでも入れて水流すの? そうだよ

57 18/09/07(金)18:48:46 No.531693230

「」の料理自慢は大抵盛ってるか作り話なので絶対信用しない レシピサイトの方がよっぽどまともという

58 18/09/07(金)18:49:31 No.531693385

>いいにくいんだけどパラパラというかホクホクしてるような焼き飯が好き ラーメン屋で出てくるテカテカのやつじゃなくて ちゅうごくじんスタッフがオーダー取ってくれるような中華料理屋で出てくるチャーハンを思い浮かべたよ

59 18/09/07(金)18:49:32 No.531693390

ラードを節々でぶちこむとそれっぽい味になる

60 18/09/07(金)18:49:39 No.531693414

>「」の料理自慢は大抵盛ってるか作り話なので絶対信用しない >レシピサイトの方がよっぽどまともという というか文字だけじゃ伝わらないよレシピ そもそも弱火だの中火だのも人によって感覚違いすぎるし道具もバラバラだし

61 18/09/07(金)18:49:53 No.531693470

お高い河豚鍋食べに言った時は締めの雑炊は洗った米が出てきたな

62 18/09/07(金)18:50:52 No.531693689

冷凍も店のも味が濃すぎて好みじゃないから自分で作る

63 18/09/07(金)18:50:52 No.531693693

カーチャンかまぼこいれてたけど美味かった

64 18/09/07(金)18:51:05 No.531693736

>タモリだっけ?溶き卵にご飯ぶっこんでから炒めるの 陳建一もやってた

65 18/09/07(金)18:51:14 No.531693760

>作りすぎないと割と上手くいく気がする >欲張って大盛り作ると大体上手くいかない 火力が必要なので 家庭の火力だと少なめじゃないと火力足りない

66 18/09/07(金)18:52:08 No.531693945

へーこの店わざわざ五目焼き飯なんて表記してるって事はチャーハンとは違うこだわりがあるんだな期待しちゃおうって注文した チャーハン一つ!ってオーダーが通った

67 18/09/07(金)18:52:22 No.531693992

炒飯の素あんま使ったこと無いんだけどおすすめある?

68 18/09/07(金)18:53:27 No.531694227

中華料理屋でバイトしてたころ油と調味料混ぜて硬めに炊けば味付けで失敗することはないと教わった

69 18/09/07(金)18:53:52 No.531694322

溶き卵ぶっこみ炒飯もパラパラじゃなくてパサパサになってるのを勘違いしてるだけだってキレる「」が出てくるからな… もう自分の作り方以外はNGって位みんな色々持ってるチャーハン

70 18/09/07(金)18:54:19 No.531694423

具と米炒めてから端に寄せて余ったスペースにラード流す そこに溶き卵を入れ炒めてから全部混ぜると卵がフワフワになる この方法に落ち着いた

71 18/09/07(金)18:55:19 No.531694622

炒飯作り方討論とかはちょっと見てみたい

72 18/09/07(金)18:55:44 No.531694710

>炒飯作り方討論とかはちょっと見てみたい 闘論になると思う

73 18/09/07(金)18:55:58 No.531694758

>炒飯作り方討論とかはちょっと見てみたい 俺はみんなの作ったうまいチャーハン食う係するよ…

74 18/09/07(金)18:56:44 No.531694922

>俺はみんなの作ったうまいチャーハン食う係するよ… どれもうめぇよ!したらどうなるんだろうな…

75 18/09/07(金)18:57:10 No.531695022

ゴミみたいな料理しか作れないよね

76 18/09/07(金)18:57:15 No.531695037

>料理関係だとパスタ茹でる時の塩はネタ抜きにimgで本気のレスポンチが起きるからな…

77 18/09/07(金)18:57:26 No.531695093

大抵これはこれでうまいになるからいいんだ…

78 18/09/07(金)18:57:35 No.531695131

>>炒飯作り方討論とかはちょっと見てみたい >俺はみんなの作ったうまいチャーハン食う係するよ… ちゃんとレビューしないと切れられるぞ

79 18/09/07(金)18:57:58 No.531695220

自宅で作るラーメンもなかなか幅がありそう 具の種類や量が人によってけっこう違うはず

80 18/09/07(金)18:58:40 No.531695382

>自宅で作るラーメンもなかなか幅がありそう >具の種類や量が人によってけっこう違うはず 適当にある野菜で野菜炒め作って乗せるだけ…

81 18/09/07(金)18:59:57 No.531695649

>自宅で作るラーメンもなかなか幅がありそう >具の種類や量が人によってけっこう違うはず うちは煮干しと鶏ガラから取るけどそこでも揉めそうだ

82 18/09/07(金)19:00:01 No.531695666

醤油は色をつけるだけだのいや逆に香りをつけるだけで色はつけちゃダメだの

83 18/09/07(金)19:01:11 No.531695885

粥が上手く作れないのは熱の対流にムラがあるからだ 少量ずつ作ろう

84 18/09/07(金)19:01:20 No.531695922

カーチャンの作る焼き飯はインスタントラーメンと食うとちょうど良くて好きだったよいつでも食べたい

85 18/09/07(金)19:01:46 No.531696004

チャーハンとペペロンチーノとステーキは宗教だから 戦争になるぞ

86 18/09/07(金)19:01:53 No.531696030

料理の話題はここに限らず必ず荒れるからな 素人が市販の材料で作った料理なんて大差ないのに自分が作ったやつは上等だと信じてるんだからアホ丸出しだよ

87 18/09/07(金)19:02:17 No.531696110

>どれもうめぇよ!したらどうなるんだろうな… 味がわかってないだの舌馬鹿だの叩かれるんじゃないかな

88 18/09/07(金)19:02:41 No.531696203

油で炒めた米が旨くない訳がないんだ だから喧嘩するんじゃない

89 18/09/07(金)19:02:48 No.531696229

>チャーハンとペペロンチーノとステーキは宗教だから >戦争になるぞ ステーキって焼き加減くらいの違いしかないのにどうやってレズチンポ起こすんだよ

90 18/09/07(金)19:02:53 No.531696252

自分でつくったのもは自分で好みにつくれるから自分の中では一番になるのは当たり前なのにな

91 18/09/07(金)19:02:56 No.531696261

トーチャンが作るのは店並みにうまい カーチャンのはうん…

92 18/09/07(金)19:03:51 No.531696440

>いや母ちゃんはチャーハンの素使うから割と不味くはならない パラッとしてない時点でまず失格 まあウチのカーチャンの話だけど

93 18/09/07(金)19:04:03 No.531696487

じゃあ平和に味噌汁とか…

94 18/09/07(金)19:04:32 No.531696596

>ステーキって焼き加減くらいの違いしかないのにどうやってレズチンポ起こすんだよ 下ごしらえの違いもあるし 揚げ焼きにするのも最初ジップロックに入れて湯煎してから焼くとか 焼くにも色々あるのよ 火加減ももちろん最初に強火派と ずっと弱火派とか戦争の種に事欠かない

95 18/09/07(金)19:04:59 No.531696700

味は不味いっていうのは感じた事ないけどベチャッとしてたら駄目かな…

96 18/09/07(金)19:05:10 No.531696732

>素人が市販の材料で作った料理なんて大差ないのに自分が作ったやつは上等だと信じてるんだからアホ丸出しだよ でもプロの料理人がスーパーで買えるものでお店級のハンバーグ作ったりするし…

97 18/09/07(金)19:05:12 No.531696741

ステーキは焼くだけだと思うと上等な肉をゴミにしがちだからな…

98 18/09/07(金)19:05:16 No.531696760

親父の焼き飯はなんか知らんが美味かったな 具は卵とたまねぎしか入ってないのに

99 18/09/07(金)19:05:19 No.531696767

逆にスレが平和に完走する食べ物ってあるの?

100 18/09/07(金)19:05:47 No.531696861

カーチャンの炒飯あと何回食べられるかな…

101 18/09/07(金)19:05:51 No.531696873

雑炊とか人によって違うのに鍋の締めとかいう習慣だけ一般常識のようにされてるから怖い

102 18/09/07(金)19:06:02 No.531696910

ピザとかマックとか

103 18/09/07(金)19:06:43 No.531697021

好みの差でしかない調理法をそれは間違い俺のやり方が正解って断定するやつが現れるからな

104 18/09/07(金)19:06:43 No.531697024

>親父の焼き飯はなんか知らんが美味かったな >具は卵とたまねぎしか入ってないのに 水分のもとだから具は少ないほうが美味しくできるよ

105 18/09/07(金)19:06:52 No.531697060

>チャーハンとペペロンチーノとステーキは宗教だから >戦争になるぞ つべでもこの手の料理動画コメント欄でめっちゃバトルしてる

106 18/09/07(金)19:07:00 No.531697087

カーチャンのチャーハンは冷蔵庫のクズ野菜処理だから残り玉ねぎと残り人参と萎れレタスが必ず入ってる むかしは嫌だったけど今は好きよ

107 18/09/07(金)19:08:27 No.531697415

ペペロンチーノもやばいのか初耳だ…

108 18/09/07(金)19:09:03 No.531697537

>ペペロンチーノもやばいのか初耳だ… 乳化という言葉に気をつけるんだぞ

↑Top