虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)18:10:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)18:10:29 No.531685824

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/07(金)18:11:21 No.531686010

ボクシングがすごい好きなんだろうな

2 18/09/07(金)18:13:36 No.531686479

ボクシングとか頭で考えてから手をいちいち出さないんじゃないかな

3 18/09/07(金)18:15:12 No.531686817

あの女今から担任とヤル気だ

4 18/09/07(金)18:17:48 No.531687323

ポーカーやろう

5 18/09/07(金)18:19:27 No.531687676

食べられるシーンをアニオリで描写!

6 18/09/07(金)18:20:02 No.531687780

ボクシングで世界を狙うなんてこんな能力あたったのに 意外と真面目なやつだな

7 18/09/07(金)18:22:47 No.531688308

実際幽助に限らず格上にはあんまり意味無いよね…

8 18/09/07(金)18:29:39 No.531689541

ポーカーでもやればいいのに

9 18/09/07(金)18:31:15 No.531689833

>実際幽助に限らず格上にはあんまり意味無いよね… まず幽助が規格外におかしいし...

10 18/09/07(金)18:31:38 No.531689928

人外のトップ狙うんじゃなくてあくまで人間のスポーツのトップだから自分もしっかり上達していくなら結構有利になりそう

11 18/09/07(金)18:38:00 No.531691108

そりゃあ相手の考えてる事が読めるなら有利にはなるだろう 極端に大きなレベル差を覆せる程では無いが近いレベルなら

12 18/09/07(金)18:41:17 No.531691703

プロボクサー志望だからプロですらない

13 18/09/07(金)18:41:25 No.531691736

インファイトになったら効果薄いけど アウトボクシングに徹すれば相手の心理完全に読めるのはこの上なく強いとは思う あくまでスポーツでやるなら

14 18/09/07(金)18:42:17 No.531691880

この能力あってもボクシングできないと意味ないしあってもリカルドマルチネスクラスには勝てるか怪しいし 根っからのボクサーなんだな

15 18/09/07(金)18:42:44 No.531691960

でも世界レベルになったら相手も右ストレートでぶっとばすとかそういう次元超えてると思う

16 18/09/07(金)18:43:38 No.531692134

>インファイトになったら効果薄いけど >アウトボクシングに徹すれば相手の心理完全に読めるのはこの上なく強いとは思う 上に行くほど対策取られる奴だ

17 18/09/07(金)18:46:30 No.531692729

板垣餓狼伝のモノローグみたいな思考になるのかな それならけっこうやれそう

18 18/09/07(金)18:46:46 No.531692778

飛影になら勝てる

19 18/09/07(金)18:47:06 No.531692877

>まず幽助が規格外におかしいし... 前シリーズでかなりインフレしてるから色々工夫したのは分かるんだけど 読者からは「こんなやつらに幽助たちが苦戦する姿を見るのは嫌だ」とあまり好評ではなかったらしいねテリトリー編

20 18/09/07(金)18:48:10 No.531693109

べつに相手のダメージ度合いが判るだけで有利にはなる 実力近ければ

21 18/09/07(金)18:49:56 No.531693486

このラウンドは温存して次のラウンドで一気に…みたいな戦略は読める それがどのくらい役に立つかボクシングやってないからわからないけど

22 18/09/07(金)18:50:12 No.531693550

>べつに相手のダメージ度合いが判るだけで有利にはなる >実力近ければ 仕留めどき間違えないだけで強いな

23 18/09/07(金)18:51:24 No.531693793

ジャッジの評価とレフリーの印象をリアルタイムでわかるのは便利かもしれん

24 18/09/07(金)18:52:01 No.531693921

野球の方が向いてねえかな

25 18/09/07(金)18:52:43 No.531694068

どう考えても瞬間判断が必要な格闘技より長考できるギャンブルとかのが強いな…

26 18/09/07(金)18:52:46 No.531694082

こいつが世界レベルの体と資質持ってる事が前提だな いくら読めたところでステータスに開きがあったら避けられない倒せない体力続かないで相手が何しようと分かっていながら負けるだけだ

27 18/09/07(金)18:52:55 No.531694111

ポーカーの方が

28 18/09/07(金)18:52:55 No.531694115

>野球の方が向いてねえかな 投げる球分かればかなり変わるよな

29 18/09/07(金)18:53:02 No.531694131

ポーカーとか麻雀にしとけばいいのに…

30 18/09/07(金)18:53:06 No.531694146

そもそも能力を活かす場としてボクシング選んだんじゃなくてボクシングやりたい奴がたまたま能力得ただけだし ボクシングじゃ使えないだろーじゃなくどうすればボクシングで使えるかを考えるんだよ!

31 18/09/07(金)18:53:11 No.531694169

漫画は本当にさらりと食っちまったよと一言言われて 特に仲間たちから何の反応もないのがヒドイ

32 18/09/07(金)18:53:50 No.531694313

麻雀は活用してたな

33 18/09/07(金)18:54:36 No.531694477

割と協力もしてくれたのに酷い末路

34 18/09/07(金)18:54:46 No.531694512

確かに言われてみたら良い奴かもって思ったけど他の選手からしたらズルだからやっぱダメだよ

35 18/09/07(金)18:54:51 No.531694531

>ジャッジの評価とレフリーの印象をリアルタイムでわかるのは便利かもしれん セルフジャッジする奴にこの能力あげたい

36 18/09/07(金)18:55:34 No.531694671

>漫画は本当にさらりと食っちまったよと一言言われて >特に仲間たちから何の反応もないのがヒドイ 会って倒して仙水を探らせてすぐ病院送りにされてそこで神谷に襲われて別れてだから 反応するほど仲良くなる時間が本当に無い!

37 18/09/07(金)18:55:35 No.531694672

美味しかった人

38 18/09/07(金)18:57:19 No.531695061

作中でもやってたけど麻雀で稼ぐのに使うなら最高だよね… 本人の実力なければ心読めてもプロの中堅レベルの強さになるだろうからバレない

39 18/09/07(金)18:58:26 No.531695325

囲碁将棋チェスあたりだとプロ相手には意味なさそう…

40 18/09/07(金)19:00:41 No.531695786

上でも出てるけどポーカーなら無敵になれるな 英語がわかる必要があるけど

41 18/09/07(金)19:01:21 No.531695927

ちょっと知り合ったら即離脱で目を離した隙に食われてたからな 仲間としての思い入れ出来る程の時なさすぎる

42 18/09/07(金)19:01:53 No.531696028

だからこの能力に目覚めたからプロボクサー目指したんじゃなくてプロボクサー志望のやつがこの能力に目覚めたんだって

43 18/09/07(金)19:03:18 No.531696326

まあ心の声が読めても反応できない速度の攻撃は防げないからな あくまで対凡人用

44 18/09/07(金)19:03:32 No.531696371

浦飯が規格外すぎるだけである程度の格上には通用するでしょ

45 18/09/07(金)19:03:46 No.531696422

>確かに言われてみたら良い奴かもって思ったけど他の選手からしたらズルだからやっぱダメだよ でもボクシングのルールに心を読んじゃ駄目なんてないし…

46 18/09/07(金)19:04:02 No.531696482

相手がどういうペース配分でやろうとしてるとか戦略が見えるのは強いとは思う ただそれだけで勝てるかっつうと…

47 18/09/07(金)19:04:29 No.531696586

雀荘で遊んでたし体鍛えてないのかな

48 18/09/07(金)19:05:24 No.531696788

どうなったか記憶にないな…って思ってたけど 食われてたのか

49 18/09/07(金)19:05:42 No.531696839

>雀荘で遊んでたし体鍛えてないのかな 遊んでたっていうかこの能力あればほぼ無敗だろうし生活費稼いでたんじゃね

50 18/09/07(金)19:06:05 No.531696916

リングじゃあ使えねえ…

51 18/09/07(金)19:07:10 No.531697127

>どうなったか記憶にないな…って思ってたけど >食われてたのか グルメが心読んできてピンポーン食っちゃったって言ったきりだからな

52 18/09/07(金)19:08:29 No.531697423

原作では食われる描写なくてセリフ死なんよね

53 18/09/07(金)19:08:38 No.531697447

出したはいいけど味方にいたら邪魔だっただけだろう こいつ守るだけで大抵先手打てる様になるんだし

↑Top