ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/07(金)17:36:03 No.531679803
耳が痛い
1 18/09/07(金)17:37:18 No.531679964
魔族だ!
2 18/09/07(金)17:37:47 No.531680047
ダイ大の世界だと人類の平均寿命どのくらいなんだろう
3 18/09/07(金)17:39:00 No.531680235
最長だとマトリフの100歳だろうけどあれも魔法で無理をして寿命縮まったって言ってたから実際はもっとあるんだろうな 100歳なのにボケてる様子もないし
4 18/09/07(金)17:40:34 No.531680455
この漫画読み直すと結構グサッとくるセリフ多いね…
5 18/09/07(金)17:42:24 No.531680748
回復呪文頻繁に使えない一般人の寿命自体は普通に近代以前と同じくらいじゃないか
6 18/09/07(金)17:42:53 No.531680840
ツケは一番嫌な時に帰ってくるみたいのが未だに心に残る
7 18/09/07(金)17:43:23 No.531680917
おじいちゃんは高度な魔法使うと体がついて行けなくて吐血しちゃう位には弱ってる それでもベギラゴンでハドラー圧倒出来るとかいう規格外 帽子とると本当にただのおじいちゃんと化す 寿命…縮んで100歳?
8 18/09/07(金)17:43:28 No.531680931
まあ魔王なんてものがいてモンスターに襲われるのが日常茶飯事の世界だから寿命以外の死因でポンポン人死ぬしな
9 18/09/07(金)17:43:45 No.531680975
師匠は人類の範疇から逸脱してるからあんまり指標にならないと思う ブロキーナ老師同じく 普通はバダックさんとかロモス王くらいが寿命なんじゃねえかな
10 18/09/07(金)17:44:47 No.531681156
まあ少なくともこの世界にネットなんてものないだろうから引きこもりもそうそういないだろうしな…
11 18/09/07(金)17:46:13 No.531681398
怪我は村の教会の司祭様とかでどうにかなるかもしれない けど病気はな…
12 18/09/07(金)17:46:15 No.531681409
本編が3ヶ月内の出来事らしいけどあの間でも相当の人間が死んでるだろうしなぁ 持ち直した国を除けば2カ国くらい滅んでるし
13 18/09/07(金)17:47:02 No.531681532
ドラクエの世界は蘇生術があるけど本編見る限りそれも相当運だよりのものみたいだからなぁ
14 18/09/07(金)17:47:09 No.531681547
下手に長生きすると後でやる…って癖が付いちゃうよね 画像のおじさんは武器作る前に、打つと腕が砕け散る必殺技の改良した方がいいと思う
15 18/09/07(金)17:47:33 No.531681626
でも純粋な人間のはずのヒュンケルなんて逆に何すれば死ぬのってくらい頑丈だぞ
16 18/09/07(金)17:48:54 No.531681820
バーン様ですら二つの魔法同時に使うのは器用だなというしメドローアの発想はなかった マトリフマジおかしい
17 18/09/07(金)17:49:19 No.531681894
ヒュンケルとかおっさんは肉体構造がおかしいから…
18 18/09/07(金)17:49:54 No.531681979
マホイミの説明からするとホイミ系はあんまり使いすぎるとかえって寿命縮めそうで怖い
19 18/09/07(金)17:50:14 No.531682035
>画像のおじさんは武器作る前に、打つと腕が砕け散る必殺技の改良した方がいいと思う 剣を極めて腕が砕け散る程の威力の技を編み出して そこで腕が壊れないよう耐える武器を作るのが目的なんだから本末転倒すぎる 威力落とした技なら武器要らんし
20 18/09/07(金)17:50:14 No.531682037
>画像のおじさんは武器作る前に、打つと腕が砕け散る必殺技の改良した方がいいと思う あれどうあがいても無理って結論に達したから鍛冶屋に専念したんじゃなかったっけ
21 18/09/07(金)17:52:30 No.531682402
あの世界魔法も科学もあるから平和な世界で発達していけば寿命はかなり伸びそうではある
22 18/09/07(金)17:52:41 No.531682426
>マホイミの説明からするとホイミ系はあんまり使いすぎるとかえって寿命縮めそうで怖い ただホイミ系を連続使用するだけじゃ大丈夫だろう マホイミとマホイミ理論を拳で再現した閃光華裂光拳は意図的に過剰な代謝の促進してるわけだし
23 18/09/07(金)17:53:33 No.531682578
バーン様クラスは魔力高過ぎて工夫する必要無いからね 念じて呪文唱えて…ていう魔法発動の工程全無視で魔法撃てるし れんぞくましなくても一撃必殺だからそんな発想出てこないよな
24 18/09/07(金)17:53:59 No.531682638
>下手に長生きすると後でやる…って癖が付いちゃうよね だからこそ寿命を捨ててまでダイ達を倒すために肉体を改造したハドラーの男前っぷりが凄い
25 18/09/07(金)17:54:04 No.531682647
体に穴開けられても寝れば治るってヒュンケルが言ってた
26 18/09/07(金)17:55:17 No.531682855
鋼鉄より硬い皮膚を持ってかつては人間より賢かったドラゴンがやばすぎる…
27 18/09/07(金)17:57:11 No.531683189
バーン様は鍛えた肉体が最強の武器でその上類い稀な魔法力でねじ伏せるってのが常套手段で 対等の相手にだけは最強のカウンター技で対処って言う力こそ全てだからな
28 18/09/07(金)17:57:18 No.531683207
ポップが情けねぇなあと思ってた序盤ですら早々に決意固めて命張ってるの見るとすげぇやつだよ…ってなる
29 18/09/07(金)17:58:05 No.531683347
まあそのバーン様も大義があるのに軍団作って遊んでる程度には長生きだからか余裕ぶっこいてたからな…
30 18/09/07(金)17:59:37 No.531683664
すべての欠点を克服して初めて改良と言うんだ
31 18/09/07(金)18:01:03 No.531683945
>ドラクエの世界は蘇生術があるけど本編見る限りそれも相当運だよりのものみたいだからなぁ ザオラルの使い手が殆どいない1ど失敗すれば終わり ザオリクはマトリフでも使えない可能性が
32 18/09/07(金)18:01:26 No.531684016
だって最大の敵の竜の騎士バランを仲間に引き入れて 力こそないものの厄介なアバンも始末した(と思い込んでた から後は余興だし まぁ地上侵略をハドラーに任せたのはピラァオブバーンで地上全部吹き飛ばすのを悟られないようにする布石でもあったけどね
33 18/09/07(金)18:01:42 No.531684063
何もかんも3か月でアホみたいな成長したアバンの使徒が悪い
34 18/09/07(金)18:02:19 No.531684180
武器が技に耐えられないのはともかく 反動全受けは技としてどうかと思うけどな
35 18/09/07(金)18:03:01 No.531684320
力の意味でもそうだけどたった3ヶ月でダイが色々なことがって悟りまで開いちゃってるのが…
36 18/09/07(金)18:03:14 No.531684366
たった三ヶ月で大魔王の必殺技の一つを分解出来るくらい強くなるんだからそりゃ人間は侮れん
37 18/09/07(金)18:03:55 No.531684510
この世界の人間は覚悟決めると超成長するから
38 18/09/07(金)18:03:58 No.531684517
ただでさえ無敵のミストいるしバランまで加わったらぬるゲーどころじゃないからな…
39 18/09/07(金)18:06:39 No.531685065
かなりの重症も回復魔法であっとう間に治るけどそれだけの魔法が使える人間はどれだけいるんだろ 薬草とかで代用も出来るみたいだけど
40 18/09/07(金)18:07:10 No.531685183
最終目標が地上の破壊だから 正直軍団長システムは完全にお遊び兼捨て駒だよね
41 18/09/07(金)18:09:23 No.531685621
移動要塞である鬼岩城の時点でダイでもなきゃ無理ゲーすぎる
42 18/09/07(金)18:12:44 No.531686320
ポップやヒュンケルがどれだけ強くなっても決定打は竜の騎士であるダイあってのもんだから そりゃ余裕ぶっこくわってくらいの戦力差っぷり
43 18/09/07(金)18:13:17 No.531686417
「」の人生は密度が薄い…
44 18/09/07(金)18:13:44 No.531686502
>鋼鉄より硬い皮膚を持ってかつては人間より賢かったドラゴンがやばすぎる… そうだねじゃあ地下に住んでもらうね…
45 18/09/07(金)18:13:57 No.531686540
ベホマで傷は治せても体力は戻せないらしい ギガブレイクをゾンビ戦法で耐えるとか体力全振りのおっさんじゃないと出来ないです
46 18/09/07(金)18:13:57 No.531686542
>正直軍団長システムは完全にお遊び兼捨て駒だよね 軍団長の小競り合い見るの面白いし
47 18/09/07(金)18:14:57 No.531686756
ヒュンケルがパプニカ フレイザードがオーザム バランがカールとリンガイア落としてるしクロコダインも即ロモス落とせる状況だった 遊んでても数ヶ月で人類滅ぶよね
48 18/09/07(金)18:15:38 No.531686901
まぁ魔族の時間感覚でなら3ヶ月は十数日ぐらいだと思うから おいおいおいって言ってる間に軍団壊滅だからな…
49 18/09/07(金)18:15:58 No.531686957
竜の騎士システムも竜の騎士自身の裏切りに無頓着だったり一代限りかと思ったら遺伝して二人に増えてるしあちこちガバってるので神やる気あんのか!という気持ちはちょっとある ゴメちゃんも相当ヤバい
50 18/09/07(金)18:16:14 No.531687010
>ベホマで傷は治せても体力は戻せないらしい >ギガブレイクをゾンビ戦法で耐えるとか体力全振りのおっさんじゃないと出来ないです あれ同時にこなすことは出来ないってだけだから時間さえあればどっちも出来るんじゃないか おっさんの時は即傷だけ直して防御全振りで特攻っていう自殺行為だったし
51 18/09/07(金)18:16:43 No.531687094
レオナの魔法力だとベホマでも傷と体力の同時は無理って話なので 大魔道士ポップとかバーン様の使うベホマなら同時に回復出来るんじゃないかな
52 18/09/07(金)18:17:02 No.531687163
マトリフも偉大だけどマトリフとまぞっほの師匠も世界的に偉大だよね
53 18/09/07(金)18:17:27 No.531687241
>まぁ魔族の時間感覚でなら3ヶ月は十数日ぐらいだと思うから >おいおいおいって言ってる間に軍団壊滅だからな… 200歳のザボエラの息子が若輩者扱いされてたしほぼ永久に生きるみたいな感じだったから 下手すればものの数日か数時間感覚でもっとおいおいおいってなる
54 18/09/07(金)18:18:13 No.531687404
ハドラーを司令にして軍団長なんて作ったから アバンの使徒から敵視されて、ダイが人間の見方になり バランがレスポンチおじさんと化して離脱とか ハドラーが最終的に敵対してきてダイを殺す最後のチャンス逃すとか 全部裏目だよね
55 18/09/07(金)18:18:22 No.531687437
この世界はFF式で同じ呪文でも効果量違うからなぁ
56 18/09/07(金)18:18:57 No.531687577
テコの原理とか滑車とかギアとか入れれば 反動と威力の割合を変えられるんじゃねえかな
57 18/09/07(金)18:19:34 No.531687703
結果論!結果論です! 逆に言えばどう足掻いてもしくじる運命だったのだろう
58 18/09/07(金)18:19:39 No.531687722
ドラクエって今でも魔法の性能に使用者の能力関係ない?
59 18/09/07(金)18:19:50 No.531687750
大魔王の地上侵略がお遊びだったみたいに天界連中からしてみたら世界運営自体お遊び感覚の可能性もありうる
60 18/09/07(金)18:20:14 No.531687823
ハドラーに爆弾仕込んだのはザボエラならわかるけどバーンがそういう事するのは違和感あったな 男気は高く評価してたし
61 18/09/07(金)18:21:03 No.531687981
これも全部バランがうっかり一国のお姫様を孕ませちゃったおかげ
62 18/09/07(金)18:21:37 No.531688082
呪文力の違いはレオナ含めパプリカの賢者達が凄いあおりを受けてた気がする ポップくんならまだしも私のヒャドじゃ無理とか
63 18/09/07(金)18:22:42 No.531688289
神様が出てこないのでなんともだけど 神の使い?である聖母竜さん曰くバーン様は明らかに神より強いとの事 もう竜の騎士システム辞めるわ…ってぼやいてたし
64 18/09/07(金)18:22:52 No.531688323
DQ10ならキャップあるけど使用者で威力違うよ
65 18/09/07(金)18:24:12 No.531688564
神々からしたら人間だけ弱くねってなってバランス調整で竜の騎士実装しただけだからな 竜と魔族がそれぞれ頭角現しそうになったら出る杭を叩くだけだし そもそも人間だけに肥沃な地上与えなきゃバーン様やヴェルザーみたいなのが勃興する事も無かったのにね
66 18/09/07(金)18:24:36 No.531688636
神が管理するサーバ室にうんこするレベルの暴挙だからなバーン様の地上進行
67 18/09/07(金)18:24:43 No.531688662
>もう竜の騎士システム辞めるわ…ってぼやいてたし あれそもそもが三すくみの状態でどれかが出し抜いて勝手な真似しないようにって 共同で作った安全装置みたいなもんだしなぁ
68 18/09/07(金)18:26:59 No.531689062
>神々からしたら人間だけ弱くねってなってバランス調整で竜の騎士実装しただけだからな 違う竜と魔族と神が抗争の果てに全部混ぜたら最強の生物出来るんじゃねって作って お互いが逸脱した行為をするようになったら自動で成敗しに現れるシステムだった なので人間に問題がある場合もその対象に含まれるからそれはそれでしょうがないって占い婆さんが諦めてた
69 18/09/07(金)18:28:12 No.531689278
>ヒュンケルがパプニカ >フレイザードがオーザム >バランがカールとリンガイア落としてるしクロコダインも即ロモス落とせる状況だった >遊んでても数ヶ月で人類滅ぶよね 軍団長半分消えてもバラン一人で侵略スピードが異常だった上に部下も軍団長レベルの力持ってるって言ってたからな…
70 18/09/07(金)18:29:15 No.531689476
ダイは完全にイレギュラーで発生した例外中の例外だからね それさえも運命だったと言えばそれまでかもしれんが
71 18/09/07(金)18:30:13 No.531689642
>神やる気あんのか!という気持ちはちょっとある ダイの乗った船が沈没して流れ着いた先と神の涙が落ちた地が同じとかどう考えても仕込んでると思う
72 18/09/07(金)18:30:28 No.531689704
>ハドラーに爆弾仕込んだのはザボエラならわかるけどバーンがそういう事するのは違和感あったな 暗黒闘気で幾らでも蘇るからこそもしもの時に埋め込んでたんじゃね 超魔ハドラーの男気は買ってたけどその前は度重なる失敗で流石にブチ切れ寸前だったし それが暗黒闘気の身体捨てたせいで超魔ハドラーの身体に悪影響出てたってだけで
73 18/09/07(金)18:30:47 No.531689750
初回特典のゴマちゃんがイレギュラー起こしたせいではある
74 18/09/07(金)18:32:02 No.531689993
ダイ自身は本人がいった通り用が済んだら人の世界から消えたしなぁ あのまま残ってもマトリフの二の舞になるんだろうけど
75 18/09/07(金)18:32:34 No.531690077
人と竜と魔族の調停者だから人間の味方じゃないけど実質的には人間が滅びないようにするストッパーって役割ではあるんじゃねえかな竜の騎士
76 18/09/07(金)18:33:17 No.531690231
>神やる気あんのか!という気持ちはちょっとある 竜の騎士のことを知る神秘の国からして竜の騎士は必ずしも人間の味方ではないっていってるので…