18/09/07(金)17:11:06 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/07(金)17:11:06 No.531676048
>賛否両論
1 18/09/07(金)17:11:51 No.531676166
昔こんなAUケータイあった
2 18/09/07(金)17:12:06 No.531676204
クトゥルフ?
3 18/09/07(金)17:14:40 No.531676568
このオバチャンが触手姦されて「んほおおお~~~っ❤❤❤」しちゃうの?
4 18/09/07(金)17:15:39 No.531676720
割と本気で見たくないので松本家に関わらないでほしい
5 18/09/07(金)17:16:06 No.531676802
海外では大絶賛されてる水玉のおばちゃん
6 18/09/07(金)17:16:36 No.531676890
このおばちゃんは触手を作る側だからんほおお~♡しちゃうのはお前だよ
7 18/09/07(金)17:16:37 No.531676895
むしろ触手従えて襲ってくる方じゃないのか
8 18/09/07(金)17:17:30 No.531677017
>昔こんなAUケータイあった アデリーペンギンと皮膚病携帯とKCP+が支配してた時期か…
9 18/09/07(金)17:17:41 No.531677051
どう見ても画像では触手使役してる奴じゃん
10 18/09/07(金)17:18:09 No.531677114
このおばちゃん触手とかぼちゃと水玉好きすぎるからな
11 18/09/07(金)17:18:11 No.531677120
おばちゃんブツブツ使いだから超強いよ
12 18/09/07(金)17:18:37 No.531677184
人の感性はわからん
13 18/09/07(金)17:19:34 No.531677305
集合性恐怖症の人にとっては歩くブラクラのようなババア
14 18/09/07(金)17:19:37 No.531677314
奇病~
15 18/09/07(金)17:19:52 No.531677355
高位の魔術師か旧支配者の一柱
16 18/09/07(金)17:20:26 No.531677422
お前も水玉にしてやろうか!
17 18/09/07(金)17:20:30 No.531677436
普段は普通のおばあさんだけど本性を現して主人公に襲いかかってくる系
18 18/09/07(金)17:20:44 No.531677474
日本で評価してる人見たことない
19 18/09/07(金)17:20:45 No.531677475
病気のババア
20 18/09/07(金)17:21:43 No.531677610
奇怪な水玉模様を見つけたらとりあえずこの人のせいにしておけばいい
21 18/09/07(金)17:21:48 No.531677620
やめろとは言わないからもっとひっそりとやっといて欲しい
22 18/09/07(金)17:22:33 No.531677732
名前思い出せないから水玉おばさんでググったら普通に出て来た
23 18/09/07(金)17:22:54 No.531677789
このババアどう考えても邪神と接触してんだろ!
24 18/09/07(金)17:24:01 No.531677955
おばあちゃんだよ
25 18/09/07(金)17:24:02 No.531677958
赤と白の配色じゃなければまだマシだった
26 18/09/07(金)17:24:38 No.531678050
このババアの作る作品はともかくババア自体は好き
27 18/09/07(金)17:25:10 No.531678131
もう89歳なのかぁ…いつのまにそんな年をって感じだね
28 18/09/07(金)17:25:22 No.531678159
芸術表現を突き詰めて水玉に至ったのではなく世界が水玉に見えるので病院に行ったら芸術家になれば?って言われたババア
29 18/09/07(金)17:25:39 No.531678213
樹木希林に似てるけど樹木希林じゃないおばさん
30 18/09/07(金)17:25:39 No.531678214
ショッキングすぎるデザインで世界的に有名になったババア
31 18/09/07(金)17:26:07 No.531678278
カボチャババア
32 18/09/07(金)17:26:12 No.531678296
>日本で評価してる人見たことない おばちゃん層には受けてるかもしれない ミュシャ展の時にこのグロもやってたんだけどかなりの待ち時間出てたよ…
33 18/09/07(金)17:26:31 No.531678335
水玉に見える病って実在するの…?
34 18/09/07(金)17:26:53 No.531678403
個展何回も開いてて日本では受けてないってのは無理あるよ
35 18/09/07(金)17:26:58 No.531678417
細かいのびっしりはキモいけど画像のババアの服くらいならかわいいと思う
36 18/09/07(金)17:27:24 No.531678484
オノヨーコ
37 18/09/07(金)17:27:25 No.531678485
直島行ってみたい
38 18/09/07(金)17:27:33 No.531678507
>ミュシャ展の時にこのグロもやってたんだけどかなりの待ち時間出てたよ… ついでに観たくなる気持ちもわかる 怖いもの見たさというか
39 18/09/07(金)17:27:56 No.531678555
そこらへんの現代美術よりもよっぽど分かりやすいから好きだよ
40 18/09/07(金)17:28:53 No.531678693
現代美術としては受け入れやすいよねこの人の作品 印象にも残るし有名になる理由がわかる
41 18/09/07(金)17:28:57 783SPUYI No.531678702
カタ草間彌生
42 18/09/07(金)17:28:59 No.531678704
>そこらへんの現代美術よりもよっぽど分かりやすいから好きだよ なんとなくわかる アートとしての好き嫌いは別として
43 18/09/07(金)17:30:05 No.531678884
あまりに特徴的すぎて贋作もいっぱいあるババア
44 18/09/07(金)17:30:52 No.531678996
>直島行ってみたい 行くならビエンナーレの期間に行ったほうが面白いかもね
45 18/09/07(金)17:32:34 No.531679261
触手はキモいけどかぼちゃは好き
46 18/09/07(金)17:33:03 No.531679338
テレビにでたら秒でチャンネル変えるババア ただひたすら気持ち悪い
47 18/09/07(金)17:33:13 No.531679369
街中のエンカウントバトルでこの規模の触手の使役はヤバい
48 18/09/07(金)17:33:56 No.531679482
新しいフォーリナーか
49 18/09/07(金)17:34:48 No.531679609
好きだけど嫌われるのも分かるしテレビとかで持ち上げる系の現代美術じゃないと思う
50 18/09/07(金)17:35:39 No.531679744
東京喰種に居た
51 18/09/07(金)17:35:55 No.531679778
>そこらへんの現代美術よりもよっぽど分かりやすいから好きだよ なにこれ…わからん…ってなるんじゃなくて うわキモい!って感情を強く揺さぶられるからわかりやすくはあるのか…
52 18/09/07(金)17:37:04 No.531679939
病気かよって思ってたら本当に病気だった人だ
53 18/09/07(金)17:37:23 No.531679986
本人には別に気持ち悪がらせる意図はなくて単に世界がこうやって見えてるだけだからな
54 18/09/07(金)17:37:51 No.531680061
何をどうすればこれを評価できるのかさっぱり分からない
55 18/09/07(金)17:37:54 No.531680072
強烈だよね 流れは否定的意見多いけど 好きでたまらんって人もいるんだろか
56 18/09/07(金)17:38:33 No.531680169
アートの世界はでかいもの作ると作品の強度が増すみたいな話昔聞いたけど かぼちゃのやつとかも確かにそうかもなーと思った
57 18/09/07(金)17:39:27 No.531680294
インパクトは物凄い アートとして込められた意図みたいなものは皆目見当もつかない
58 18/09/07(金)17:40:14 No.531680407
単に模様として水玉が並んでいるのはいい感じのデザインだと思ったけど 珍妙な形の立体をびっしりと水玉が埋め尽くしてるのはキモ過ぎる
59 18/09/07(金)17:40:44 No.531680489
>好きだけど嫌われるのも分かるしテレビとかで持ち上げる系の現代美術じゃないと思う テレビで扱えるような世界的に有名な現代アーティストつったらあと村上隆くらいしかいないけどよろしいか?
60 18/09/07(金)17:40:47 No.531680497
なんかよくわかんないけどきもい! アートなんてそれでいいんだよ
61 18/09/07(金)17:40:48 No.531680500
>芸術表現を突き詰めて水玉に至ったのではなく世界が水玉に見えるので病院に行ったら芸術家になれば?って言われたババア 沙耶の唄みてえなババアだな…
62 18/09/07(金)17:41:32 No.531680599
>>好きだけど嫌われるのも分かるしテレビとかで持ち上げる系の現代美術じゃないと思う >テレビで扱えるような世界的に有名な現代アーティストつったらあと村上隆くらいしかいないけどよろしいか? 身内で回してるのはどっちも同じだな
63 18/09/07(金)17:41:56 No.531680661
普段は精神病院に住んでいるってのもキャラクター性高めてる
64 18/09/07(金)17:42:21 No.531680738
自己世界の具現化能力者って事だけはわかった
65 18/09/07(金)17:42:42 No.531680808
>>>好きだけど嫌われるのも分かるしテレビとかで持ち上げる系の現代美術じゃないと思う >>テレビで扱えるような世界的に有名な現代アーティストつったらあと村上隆くらいしかいないけどよろしいか? >身内で回してるのはどっちも同じだな 芸術なんて界隈での政治活動が全てみたいなところあるし…
66 18/09/07(金)17:42:49 No.531680824
ノーモアウォー!ってアメリカ大使館にチンポ持って漫画太郎のババアみたいに全裸で突撃するパフォーマンスしてたって聞けば「」の印象も変わるはず
67 18/09/07(金)17:42:55 No.531680847
車椅子のおばあちゃんだけど絵を描いてる時は元気なババア
68 18/09/07(金)17:43:40 No.531680962
この人にとってはスケッチしてるだけ
69 18/09/07(金)17:43:44 No.531680967
生きざまも作品同様尖ってて嫌いじゃないよ
70 18/09/07(金)17:43:53 No.531680998
分類としてはアウトサイダーアートでいいのかな
71 18/09/07(金)17:44:03 No.531681024
ミル貝見てたけどチンポ作家でもあるのか… なんなんだチンポ作家って
72 18/09/07(金)17:44:09 No.531681048
好き嫌いはあっても一発でこのババア作だとわかるから芸術としてはやっぱり凄いのかもしれん
73 18/09/07(金)17:44:36 No.531681126
嫌いじゃないけど嫌悪感しか無いみたいな わけわかんないけどだいたいそんな感じ
74 18/09/07(金)17:46:32 No.531681459
人の心の深層を描いてる人だからまじで怖い嫌って出る人がいるのも仕方ない 好きな人がいるのも事実だし それだけ人の心に影響するもん描いてるんだろうね
75 18/09/07(金)17:47:07 No.531681546
でも草間バスも見慣れちゃってあんまり気にならなくなっちゃった
76 18/09/07(金)17:47:40 No.531681642
これ真ん中にババア居なくてもあぁあの人ね…ってなるだろうからアートとしちゃ正解な気はする
77 18/09/07(金)17:48:04 No.531681705
集合恐怖の人に病的に嫌がられてるのもわかるけど無理に売られてるタイプじゃなくて普通に人気あるしウケてる類だと思う
78 18/09/07(金)17:48:16 No.531681736
>人の心の深層を描いてる人だからまじで怖い嫌って出る人がいるのも仕方ない 勝手に人の深層を水玉にしないでくれる!?
79 18/09/07(金)17:49:09 No.531681860
うわっなんだあの水玉ババア…キメエな… て呟いた3秒後の光景
80 18/09/07(金)17:49:46 No.531681956
全身ガンじゃなかったのか
81 18/09/07(金)17:49:56 No.531681985
個展とかパーティーが付き物だけどパーティーで挨拶に出られないくらい 長距離移動で体調を崩すおばあちゃん
82 18/09/07(金)17:50:13 No.531682031
銀座SIX行くと毎回強制的に視界に入る
83 18/09/07(金)17:50:29 No.531682077
いつ見ても樹木希林
84 18/09/07(金)17:50:38 No.531682101
ずっと樹木希林だと思ってた
85 18/09/07(金)17:51:27 No.531682237
統失らしいけど統失な俺から言わせると統失とは違う
86 18/09/07(金)17:51:31 No.531682249
うんこと一緒で作品が生理的に無理だけど思想とかはよく分からないから嫌いではない 村上隆は逆に作品は見てもどうも思わないけど言動が大嫌い
87 18/09/07(金)17:52:20 No.531682377
樹木希林って普通に変換できるんだな
88 18/09/07(金)17:52:29 No.531682399
身を守るために水玉で埋める うむ分からん!
89 18/09/07(金)17:52:45 No.531682436
「」は会田誠好きそう
90 18/09/07(金)17:53:01 No.531682478
別に好きじゃないけど正しく芸術家だと思う
91 18/09/07(金)17:53:08 No.531682490
>樹木希林って普通に変換できるんだな キの順番合ってるのかな…って変換する度不安になるの俺だけかな
92 18/09/07(金)17:55:00 No.531682805
でかい水玉のモニュメント見るとアイツか!ってなる 大抵合ってる、このおばあちゃんだけなんじゃないのこんなもん作るの
93 18/09/07(金)17:55:14 No.531682843
なんか昔付き合ってたサブカル女がこの人好きだったな 未だに良さはわからん
94 18/09/07(金)17:56:06 No.531683019
白赤のデザインはわりと好き 黒黄のほうは生理的に無理
95 18/09/07(金)17:56:22 No.531683055
>「」は会田誠好きそう 敵の敵は味方みたいな? 村上隆を擁護してる人がID出されたら会田誠の批判も同じスレでしてた事もあったし パフォーマンス系はよく分からないけど絵は好きだな
96 18/09/07(金)17:57:15 No.531683200
分裂症の自己防衛がブツブツだからこの人は周りをブツブツにして行くのが目的よ
97 18/09/07(金)17:59:10 No.531683580
知り合いに連れられて国立新美術館の個展見に行ったけど壁一面にだーっと並べてる絵は分かりやすかったよ 最初は前衛的な絵だったのがどんどん柔らかい絵になっていってて年をとるって言うのはこういう事なんだなって思ったよ
98 18/09/07(金)17:59:15 No.531683599
死のうとしてる人になんて声をかけますか?みたいな質問に 頭のおかしい私が人にかけられる言葉なんて無いって答えたのが最高に好き
99 18/09/07(金)18:01:30 No.531684033
松本市の美術館での企画展はショップが死ぬほど混んでてビビった 地方の美術館と舐めてた
100 18/09/07(金)18:01:33 No.531684041
>死のうとしてる人になんて声をかけますか?みたいな質問に >頭のおかしい私が人にかけられる言葉なんて無いって答えたのが最高に好き ロックだ
101 18/09/07(金)18:02:25 No.531684204
どんな質問だよ…
102 18/09/07(金)18:02:58 No.531684308
シャグマアミガサタケババア
103 18/09/07(金)18:04:48 No.531684692
>うわっなんだあの水玉ババア…キメエな… >て呟いた3秒後の光景 コロシテ...コロシテ...ってなるやつだ
104 18/09/07(金)18:06:22 No.531685001
>新しいフォーリナーか ダメだった
105 18/09/07(金)18:07:14 No.531685200
雑魚敵で出てくるけど7回攻撃とかしてくる
106 18/09/07(金)18:08:38 No.531685464
>死のうとしてる人になんて声をかけますか?みたいな質問に >頭のおかしい私が人にかけられる言葉なんて無いって答えたのが最高に好き ちょっと好きになった